
1: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:14:47.85 ID:CAP_USER*.net
佐賀広域消防局(佐賀市)は19日、勤務先に無断で自分名義の不動産を賃貸して少なくとも
平成26年の1年間に約7千万円の収入を得たとして、北部消防署(同市)の男性消防副士長(43)を
減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。営利目的の副業を原則禁止している地方公務員法に
違反すると判断した。
消防局によると、副士長は、佐賀市に所有するマンションなど15物件を貸し出していた。副士長は、
消防局の事情聴取に「父親が経営する不動産会社を手伝っていた」と説明したという。
昨年10月、副士長が複数のマンションやアパートを購入しているとの情報が寄せられ、消防局が
内部調査していた。
田原和典消防局長は「住民の皆さまに誠に申し訳なく、おわびする。二度とこのようなことが無いよう
綱紀保持を図っていく」と陳謝した。
ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/160119/wst1601190082-n1.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「えええ・・・。これもダメなのかお?」
管理人「まーしゃーないと思う反面、厳しいなーとも思うなー。事前に許可を取るとかもうちょっと規模が小さかったら問題にならなかったかもな。(賃料収入が年額500万円以上で副業となる)」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:15:54.15 ID:bfXwawei0.net
そんなに稼げるのなら消防士やらなくてもよくね?w
公務員の立場をいろんなところで使いたいのかね?
公務員の立場をいろんなところで使いたいのかね?
35: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:20:52.15 ID:GLQAgjjD0.net
>>2
借金の保証人になれる
物件借りるときの保証人になれる
社会的信用が絶大
借金の保証人になれる
物件借りるときの保証人になれる
社会的信用が絶大
3: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:16:09.05 ID:5qUIvESt0.net
消防員なんて余裕でやめればいいのにw
13: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:17:57.48 ID:XlG/nITL0.net
>>3
社会的な地位が欲しいんだろ
家賃収入で食ってますって、信用無いもん
社会的な地位が欲しいんだろ
家賃収入で食ってますって、信用無いもん
56: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:25:29.53 ID:xEK0tgw50.net
>>13
7千万収入あるんなら普通は法人化して名義だけでも社長になるだろ
7千万収入あるんなら普通は法人化して名義だけでも社長になるだろ
84: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:30:51.12 ID:RiNp0NG/0.net
>>13
あるだろw
定期収入は、立派な信用だ
あるだろw
定期収入は、立派な信用だ
4: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:16:40.30 ID:FTcGWNN10.net
同僚どんな風に思ってんだろ
5: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:16:46.53 ID:7ojsiUbk0.net
副業羨ましい
6: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:16:50.11 ID:sn0NAWk+0.net
おかしいだろ、これ。
10: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:17:15.11 ID:OdioKOgz0.net
「妬みの声があるのでしょう」
12: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:17:32.72 ID:bI8SXzud0.net
手放す訳ないし、辞めさせればいいじゃん
17: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:18:12.95 ID:fO4o4lyl0.net
そんだけ副業あるなら
働く必要ないだろ
働く必要ないだろ
18: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:18:16.68 ID:0Cveprq70.net
なんで公務員なんてやってんだよw
やめたほうが金になるだろこれ
やめたほうが金になるだろこれ
62: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:26:45.00 ID:JaW1XjOj0.net
何が問題か、サッパリわからん
63: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:26:59.99 ID:w8URk0YE0.net
不動産資産運用も駄目なのか
68: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:29:09.50 ID:CZTWOSTq0.net
公務員は副業禁止
73: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:29:45.32 ID:OBoH9ChD0.net
家業手伝いでアウトなら公務員兼業農家とか全部アウトじゃね(´・ω・`)
79: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:30:04.57 ID:CgGZX61j0.net
おれはREITで
80: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:30:29.46 ID:WzdIbbaV0.net
うーらーやーまーしーーーーーー
87: 稼げる名無しさん 2016/01/19(火) 19:31:17.52 ID:R2ty2AZu0.net
こんなのがダメなん?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453198487/
コメント
コメント一覧 (19)
ポンコツなのは確定
半分趣味だろうし、いつまでも現場にいたいから試験わざと落ちてるとかじゃないの
いや知らんけど
貧乏人が上に上の方にいるとすぐこれだよ。
海外の上の方の連中と合わせると日本の上の方の連中はホント萎縮しててそのくせ虚勢はってみっともないことが多い。
自分の給料以上、税金を納めていらっしゃる!
いつも思う。納税に反しているお方は、黙っとれと。
親父の経営してる不動産会社を手伝ってんだからどうみても副業だろ。大体公務員の時間外の株式投資でさえグレーゾーンでお上のさじ加減一つで処分されるよ。
悲しいなあ…
少なくとも消防士の副士長として毎日忙しい中で働き、副業で金額規模がより多く上司に報告しなかったというだけで確定申告はしていたが行政規則の減額1/10とは情けないレベルだよ
消防士一人を行政確保するのに並大抵のことではないのに
妬んでるアホたちは火事、救急になっても消防士に助けてもらうなよ
亀だけど
公務員の株式売買は問題じゃないぞ
コメントする