tenbin_nayami













1: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:12:17.89 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N14S2DH20160108

<15:00>  日経平均、初の大発会後5日連続安
日経平均は5日続落となり、大発会後の連続安日数で戦後最長記録を更新した。
人民元安に伴う中国景気への警戒感や中東情勢の緊迫化、北朝鮮での核実験などの悪材料が重なり、
投資家のリスク回避姿勢が強まった。


<13:05>  日経平均はプラス圏維持、ファーストリテが下げ渋る
日経平均はプラス圏維持。1万7800円台前半で推移している。寄与度の大きいファーストリテイリング
が下げ幅を縮小したが、指数の反発力は乏しい。「個人投資家の多くは投げられず、買えずの状況。
中国株次第だが、1万7000円を下回る形となれば評価損の発生による個人の投げ売りが相次ぎ、
需給悪化につながる可能性もある」(国内証券)との声が出ている。

<11:38>  前場の日経平均は5日ぶり反発、中国株にらみ荒い動きに
前場の日経平均は前営業日比69円56銭高の1万7836円90銭となり、5日ぶりに反発した。
欧米株安を受け序盤は売りが優勢だったが、中国人民銀行が発表した人民元の対ドル基準値が
9営業日ぶりに元高水準に設定されたことで、いったん不安心理が後退しプラスに転換。前日比で一時200円超高となった。
しかし中国株が弱含むと再びマイナスに転じる場面があり、荒い動きとなった。
前日に業績予想の下方修正を発表したファーストリテイリング が4%超安。前引け時点で日経平均を約
63円押し下げる要因となった。業種別ではゴム製品、機械の上昇が目立ったほか、自動車や電機など
の外需関連がしっかり。日経平均が市場が推計するオプションSQ(特別清算指数)
値の1万7420円01銭を上回って推移したことも下支え要因となった。
市場からは「上海株をにらんでの動きになっている。売られ過ぎたところが買い戻されているが、
上値を買うような新規資金が入っている印象ではない」(内藤証券投資調査部長の田部井美彦氏)との声が出た。

東証1部の騰落数は、値上がり902銘柄に対し、値下がりが885銘柄、変わらずが146銘柄だった。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

jaa

 やる夫「上海総合も上げて、ドル円も上げてるのに何で日経下がってんだお・・・。」


 管理人「3連休前だしなぁ。それに中国懸念が酷いから、管理人も今回は持ち越してないだろ。さくらでデイトレやってたな。」


 やる夫「やっぱり中国懸念酷いのかお?」


 管理人「サーキットブレーカー停止と政府介入で持ち直しているが、中国掲示板は大荒れしてるみたいだしな。相当やばいとかなんとか。」


 やる夫「うーむ・・・、週末なのにヒヤヒヤが止まらないお。」



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:14:26.72 ID:o8aOncT0.net
買い豚死亡



008mini


 まだこの程度では死なないお!w






4: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:18:43.37 ID:yU1mWpcm.net
17500を割ったら今年の景気は暗い
来週持ち直せたら景気は去年とだいたい同じ

6: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:20:31.35 ID:+o6nvMJw.net
原油先物、1バレル30ドル割れも近いで。

8: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:20:47.36 ID:zLDqG9no.net
結局まいてんしておわりかあ

9: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:21:42.77 ID:Fc6ObbkP.net
中国・香港戻してるのに、日本だけ下げ。w
終わったかな、安倍ちゃん。

23: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:40:36.23 ID:TZachlGS.net
>>9
中国や香港が戻してるのは政府系の買い支えによるもんでしょ。
人民元売りドル買いに規制が入ったみたいだし、そうしないと外貨流出を止められない状況だったという事。

25: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:43:32.97 ID:i9JeDa+h.net
>>23
規制で中国の不良資産に外資が拘束されてるのも
次の投資機会の損失に繋がってるよな

43: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:05:15.83 ID:TZachlGS.net
>>25
まあそういうリスクがある国だというのは分かり切ってたことで自業自得としか思えんがね。

12: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:26:36.90 ID:7tslzxdK.net
震源地の上海がプラスで推移してるのに日経ダメダメだな

14: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:28:26.53 ID:FelmhBu4.net
もう日本も謎なファンドを立ち上げて、買い支えだ

17: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:33:31.28 ID:g79pAngN.net
祝日辞めてほしい

30: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:51:31.40 ID:l68TdlnX.net
>>17
祝日多すぎるよなあ

22: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:39:24.82 ID:MruIT2f5.net
これが!!アベノミクスパイラルの威力か!!

26: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:44:18.88 ID:kDdv6x2f.net
祝日のせいだなこりゃ

日本だけ暴落、雇用統計どころじゃない

27: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:44:43.32 ID:+o6nvMJw.net
上海市場、サーキットブレーカー止めたら株価が持ち直すって皮肉やな。

37: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 15:58:40.39 ID:Yspgr+zn.net
おまえら全員分かってると思うけど、来週あげまくるよ

42: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:04:48.08 ID:H3m6ceCm.net
>>37
今週の下げで期待値かなり上がってきた

38: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:01:10.53 ID:akuSEh6U.net
新年早々どうすんだこれ…

39: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:02:03.01 ID:H/THDNDL.net
暖冬のせい

50: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:10:45.86 ID:0vr10kSa.net
上がった時:株が上がっても庶民に関係ないと言うくせして

下がった時:なぜか大喜びする喜び組の人w

57: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 16:28:52.53 ID:o8u5bmr8.net
つまりは今週ずっと下り坂・・・

70: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 17:08:25.82 ID:aTSFnh3Q.net
まぁ外部要因が大きすぎる、こればっかりは仕方ないだろw

71: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 17:22:47.16 ID:su3KFv1y.net
日銀も必死になってやっているんだろうけど、まったく追いつきませんな・・・

81: 稼げる名無しさん 2016/01/08(金) 19:09:46.92 ID:pMvKJM6D.net
日経が終わって中国がプラスってるのがお笑い

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

uun

 やる夫「まー、こればっかりは慌ててもしょうがないから置いておくお。管理人、新しいニュースはないかお?」


 管理人「そうだなー。気になったニュースと言えば、ブロッコリーがKLabと業務提携するらしい。ptsがかなり盛り上がってるだろ。あとドローン、自動運転、フィンテック関連は変わらず強いなというところ。」


 やる夫「なるほどだお。」




管理人オススメニュース!:




引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1452233537/