1: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:31:57.36 ID:CAP_USER.net
http://u-note.me/note/47504068
ホリエモンこと堀江貴文が、自身のメルマガに寄せられた質問に答えるYouTube番組「ホリエモンチャンネル」。
「堀江貴文のQ&A vol.582?大企業より小さい会社!??」では、ホリエモンがプログラマー志望者に向けた
転職活動のコツを語った。
今回取り上げた質問は、「現在メーカーでプリンターの開発をしている27歳-男です。新卒就職時に迷っていた
IT業界への興味を捨てきれず、未経験で転職活動をし-ております。
プログラミングスキルは簡単なiPhoneアプリを2つリリースしただけ-。
こういった条件の場合、アルバイトでもいいので自社開発をしている会社に-潜り込むべきでしょうか?
IT業界に入りたいのは、大学で学んだVBAが楽しか-ったことや、会社に依存しなくても食べていける
スキルを身につけることができると考えているからです」という質問。
ホリエモン「小さい会社なら、いくらでも入社できるんじゃないかな!」
ホリエモンは、「そんなに入社するの難しいかなぁ……。社員が数人しかいなくてネコの手も借りたいような
会社は多いと思うよ」と回答。
ホリエモンのおすすめは、社員数が少ない会社を探すこと。立ち上げ後まもないベンチャー企業なら、
アプリをリリースできる程度のプログラミングスキルがある人なら手放しで採用されることもあるそうだ。
経営経験を持ち多くのベンチャー企業を見てきているホリエモンは、
「社員数が一ケタから10数人の会社に入ろうとする人はなかなかいないけど、なぜだろう」と
疑問を漏らす。プログラマーになりたいと考える人でも、小さいITベンチャーではなく大手企業を志向する人はかなり多い。
もちろん、人数が少ない会社はまだ制度が整っていなかったり急な仕事が舞い込んだりもするが、
そのぶんメリットもある。上下関係に囚われず自分の裁量で仕事をこなせることや、
局所的ではなく様々な範囲の仕事に関われることだ。
質問者はプログラミング経験もあり、働きながらスキルをガンガン身につけたい様子。
ならばホリエモンが言うように、社員数が少ない企業に狙いを定めてみてもいいだろう。
初期から会社にいるメンバーは変わり者が多い!?
今回のゲストで企業レンタルプラットフォーム「LoanDEAL」をリリースした株式会社ローンディールの
代表取締役 原田未来氏も、ベンチャー企業における人材集めの大変さを実感している。彼によれば、
社員数一ケタの段階で入社する人はその後に入社する人とは少し気質が違うらしい。
前述のように、社員数が少ない段階では指示通りの動きができる人よりも、自分から行動を起こせる人材が求められる。
まだ決まった取引先やきちんとした整備がない状況では、
会社の利益になることを進んで生み出していかなければならないのだ。
また、原田氏によれば、プログラマーの中でもハードウェア系とソフトウェア(IT)系でも少しマインドが異なることもあるらしい。
ソフトウェア系の方が、自分で試行錯誤しながらコードをガンガン書かなければならない気がするというのが原田氏の実感だ。
もちろんこれはおおざっぱな区分だが、それでも会社によってマインドが大きく異なるのは事実。
とにかく経験を積みたいといっても、何もない中で自分から道を切り開きたいのか安定した
教育制度の中で経験を積みたいかで選択肢は大きく変わる。
会社の業態や規模を通してその会社がどんなマインドを持っているのかを調べるのが、
転職成功のための一つの秘訣といえるだろう。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「いやいやいや、これはスレタイ詐欺ってやつじゃないかお?堀江氏は小さい会社ならいくらでも入れるって言ってるだけであって、そっちを推奨してるわけじゃなさそうだお?」
管理人「転職者がスキルに囚われて入社出来ない事に関しての発言だしな。一応自社開発案件でなくともそれ相応の知識はつく。学生でアプリを2本リリースした程度なら、小さな会社に入っても学ぶ事は多いはずだろ。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:38:34.90 ID:Ni9UgEdh.net
ベンチャー企業だと思ったらただの零細企業だった…
9: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:40:02.96 ID:qnX7lDxx.net
小さい会社じゃないと自分が手を動かすことはほとんどなくて
外注管理とか客との窓口みたいなことばっかり。
外注管理とか客との窓口みたいなことばっかり。
10: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:40:04.10 ID:lgJfY2bf.net
小さい会社は全てを自分でやらなくてはならなくなる。半端ものにはつらいぞ?
13: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:47:29.82 ID:X2G8mfJe.net
小さい会社
但し、奴隷派遣ではなく自社サービスをやっていて優秀な人が多い新興企業
これは声を大にして言いたい
但し、奴隷派遣ではなく自社サービスをやっていて優秀な人が多い新興企業
これは声を大にして言いたい
249: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 23:05:24.99 ID:iS6J6LNs.net
>>13
これ言ってたら賛成意見も少しは増えただろうけど、秋元康とこいつは言葉数少なくて誤解が多い
これ言ってたら賛成意見も少しは増えただろうけど、秋元康とこいつは言葉数少なくて誤解が多い
17: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:51:05.06 ID:O1k5a1BQ.net
可愛い女子社員が居る会社が良い
25: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:01:22.32 ID:jUNBBCHf.net
スキルを磨きたいのならどっかに弟子入りするのが一番いい。
28: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:02:26.07 ID:ORWUiYpq.net
質問者の年齢がいくつなのかによるだろ。
27だそうだお。
32: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:05:04.71 ID:TAr91HoV.net
変わらない人月ウォーターフォール大企業や下請け派遣会社はやめとけ
34: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:06:07.30 ID:h6ErsYOy.net
>>1
プログラミングスキル(笑)
そんなもん業務系では大して必要無い
大きい会社で上流工程に行って
システム全体を見通せる立場に立てることが大事
プログラミングスキル(笑)
そんなもん業務系では大して必要無い
大きい会社で上流工程に行って
システム全体を見通せる立場に立てることが大事
36: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:08:11.05 ID:a6MhGZyQ.net
本物のプログラマーなら会社なんか入る必要なし、請負で余裕、月200ぐらいいけて
プログラマーと名乗っていい
それ以下は土方以下
プログラマーと名乗っていい
それ以下は土方以下
月200単価のプログラマなんているのかお?
どんなに優秀な人でも(日本で)200は見た事がないな。
38: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:09:16.89 ID:R/z2VvNj.net
小さい会社は例外なくブラック
46: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:16:03.59 ID:4FpDQrx2.net
小さい会社で技術を身に着ければ大手でも重宝される。
大手で技術を身に着けても他の会社や小さい企業では役立たず。
これが現実。
大手で技術を身に着けても他の会社や小さい企業では役立たず。
これが現実。
48: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:17:49.43 ID:Ni9UgEdh.net
>>46
小さい会社から大手に行ければの話だろ
小さい会社から大手に行ければの話だろ
54: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:20:37.20 ID:4p1V0GfQ.net
プログラマじゃなくて、全職種に言える事だと思うんだが?
しかも正論だし
しかも正論だし
55: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:21:36.32 ID:xmYJBtWJ.net
結論から言うと、ケースバイケースだ
それよりも常識がない人の発言に反応するのは、いかがなものか
それよりも常識がない人の発言に反応するのは、いかがなものか
67: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:30:02.26 ID:ZzdNpC4t.net
で、そんな雇われプログラマーは満足いく収入を得ているのかね
100: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 14:08:35.06 ID:vFR+9new.net
できる限り大手に入れよ。
ホリエモンはネタで言ってるんだからな。
ホリエモンはネタで言ってるんだからな。
103: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 14:17:40.88 ID:jUNBBCHf.net
人はそれをアメリカン・ドリームと呼ぶ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「ちなみに管理人は大手と中小どっちを推すかお?」
管理人「自社開発をしているところなら大手を推すかな。社内ノウハウの共有も盛んだし、中小にはない大きな予算もある。逆に下請けに投げてばかりのところは(スキル的な意味で)辞めたほうがいい。」
やる夫「なるほどだお。他に注意点はあるかお?」
管理人「そうだな。最初から派遣やフリーランスでやらない方がいいと思うかな。技術が全く蓄積しないまま年を取る可能性が高いし、そういう人を多く見てきたので。」
やる夫「最初はどこかに入社したほうがいいんだおねー。」
管理人「管理人はそう思うだろ。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451100717/
コメント
コメント一覧 (5)
基本自分で勉強すること多いけど
経営経験が浅く、「作業」と「仕事」の区別がついてない可能性が高いので。
非正規なら、作業を完遂させて納期に間に合わせるだけで十分ですが。
プレゼンや飲み会などの社内営業と云う「仕事」ができることが正社員に求められます。
しんどい時代で嫌になります…
小規模な所だと、イジメが発生したときに歯止めが効かなくなるからです。
会社は学校では無いので、ターゲットにされると誰も守ってくれません。
社長が新人よりも稼ぎ頭を贔屓するのは当然ですし、酷いところだと社長が率先して虐めます。
また、思った以上に社長や従業員の"常識"が欠如してることが多く、
社会人として必要なことを学べないことも、大きなリスクになるんじゃないかと・・・。
やはり最初は大手で"社会の常識"を学んで、いろいろ身に付けてから零細に望むべきでしょうね。
最初から零細だと、そういう部分が決定的に欠けてしまい、あとで苦労します。
主観ですが、最近は大手の方が、常識からかけ離れていると思います。
会社設立年の古い、永く続いている会社の方が、
会社の大小問わず、社会人として得られるものは多いです。
もちろん例外はあるので、そこは面接などで察すること。
大手の名前を借りないと不安なんだろうな。
コメントする