
1: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:30:58.30 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/view-ryoji-musha-idJPKBN0U719620151225
[東京 25日] - 米国が金融政策の正常化に向かい、中国が景気減速感を強める中、
2016年の成長エンジン不在が懸念されるが、武者リサーチの武者陵司代表は、
米国主導の世界経済回復シナリオは健在だと指摘する。ドル円は130円手前、
日経平均株価は年前半に2万2000円から2万5000円に届くと見る。
(中略)
日銀は12月18日、年間80兆円の国債購入を柱とする従来の金融緩和の継続を決める一方で、
新たな指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れ枠の設定や買い入れる長期国債の
平均残存期間の長期化などの緩和補完策を打ち出した。ただ、私は、日銀は早晩、
この補完策を超える追加緩和に乗り出すとみている。
追加緩和のインセンティブは主に3つある。第1に、円安を通して輸入物価を上げること。
第2に、資産価格を押し上げること。第3に、ユニット・レーバー・コスト(単位労働コスト)を押し上げて
実質賃金を引き上げることだ。最初の2つは金融政策で動かしやすく、最後の1点は金融政策だけでは難しい。
このうち日銀にとって追加緩和の最大の誘因は、これまでの円安の一巡で輸入物価の
上昇率がこれから低下してくることだ。むろん原油安の影響もはく落するが、円安効果の一巡が勝り、
おそらく16年後半は物価への下押し圧力が強まるだろう。
また、そもそも企業が賃上げにいまだ積極的にならない局面でインフレ率を高めるには、
さらなる円安と資産価格の押し上げが不可欠だ。2%という目標が遠のくところで、もう1段の追加緩和を日銀は
迫られると思う。市場の期待がかなり低下している局面で実施すれば、大きなサプライズとなるだろう。
こうした状況を受けて、株価については、日経平均で言えば年前半に2万2000円から2万5000円への
上昇は十分にあり得ると考える。ただ、年後半は中国のネガティブ要素の悪循環が起これば、
一本調子とはならない可能性もある。
もう一度繰り返すが、ベストシナリオは米国が着実に成長し、中国が短期的な経済の悪循環を回避できることだ。
この場合、株式市場は年後半も上昇気流に乗るだろう。ただ、悪いシナリオは、米国経済の成長が若干スローで、
中国経済の悪化を十分にカバーしきれないことだ。可能性としては低いと私は考えるが、特に年後半については
警戒を怠らないほうが良いだろう。
<アベノミクス成功の重要な鍵は株高>
最後にアベノミクスに1つ注文したい。端的に言って、日本経済の最大の問題点は、
企業収益が過去のピークを更新しているにもかかわらず、持続的な景気拡大、需要創造に結びついていないことにある。
政府は経済界に対して3%の賃上げを求めているが、鶴の一声だけで貯蓄過剰が解消されるとは思えない。
では、どうすれば企業所得を広範な需要につなげられるのか。端的に言って、その最大の鍵は株高だと思う。
企業の留保利益の増加は当然、株式資産価値を引き上げる。
日経平均が3万円になれば、株式時価総額は300兆円増える。4万円では600兆円増える。
こう話すと絵空事と思われるかもしれないが、私の試算では日本株のフェアバリューは4万円だ。
また、インカムゲインの比較で見ても配当利回りは2万円時点で2%弱。4万になっても1%弱見込める。
0.3%程度の長期国債利回りや、ほぼゼロの銀行預金よりはるかに魅力的だ。株式がフェアバリューに向かえば、
家計だけでなく企業のアニマルスピリットが大きく刺激され、需要創造の好循環も回り出すだろう。
振り返れば、バブル崩壊後の株価や不動産価格の異常な低迷で、日本経済は不必要な重荷を背負ってきた。
言い換えれば、オウンゴールによって経済困難やデフレに陥った。日本以外、どの国もバブル崩壊後に
株価が半減したままなんてことはなかった。株価の水準をなるべく高く、経済心理を壊さないのが
普通の金融政策だ。日本はそれを徹底的に壊した。明らかに政策のミスマネージメントだった。
株価重視の発想に対しては、投機をする人たちや富裕層だけを潤し、格差拡大を招くとの批判があるが、
結局のところ、人々が注目する経済の体温は株価だ。株式本位制が必要とまでは言わないが、
株高は紛れもなくアベノミクス成功の重要な経路である。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「・・・とりあえず3万円になった頃に起こしてくれお。」
管理人「今の状況から4万円を予想するってよっぽどだよな。特に気にせずいつも通り投資するだろ。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:34:47.82 ID:4jbJ7CaW.net
ノーポジですね、わかります。

だと思うお。
11: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:47:27.92 ID:k86cPBPp.net
武者って聞くだけで笑えるようになってしまった
16: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:51:44.66 ID:FxhfxskV.net
むしゃくしゃしてやった
17: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:53:23.66 ID:nwvfa/kr.net
武者はいつしか当り屋になっている。
19: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 10:56:48.89 ID:AePWJ+qP.net
武者の強気は危険信号
21: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:04:42.57 ID:4rW8G/+0.net
みんなが買ったあとに売る。大儲け。
26: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:08:33.09 ID:E4BNeCVs.net
またメインに4万か
武者の弱気が和らいだな
武者の弱気が和らいだな
28: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:17:29.41 ID:1+70qWt1.net
よし売りだ
31: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:22:14.60 ID:OqnjJZMf.net
売り確定だな
32: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:24:17.27 ID:ROm9aYiR.net
よーしパパ日経レバETF買っちゃうぞー!
35: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 11:39:24.86 ID:nnI2aJP4.net
おい武者よけいなこと言うな
42: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 12:42:55.19 ID:4Hbvyqdd.net
この人、週刊現代によく出る人でしょ・・・(察し)
47: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:02:31.31 ID:7+WXV/IG.net
大和証券、みずほ証券などがここに来て煽っていたが
ついにラスボス登場か
ついにラスボス登場か
51: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:23:14.62 ID:d5yEQN/C.net
むしゃくしゃして言ってしまった。後悔はしてない
54: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 13:27:59.17 ID:rn6+4RTV.net
>>1
ロイターもはや確信犯だろwww
ロイターもはや確信犯だろwww
58: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 14:30:00.47 ID:TqjV4o6w.net
ま、曲げ屋・・・
59: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 14:30:29.01 ID:2KorFpPr.net
逆神として有名な人だっけ?w
60: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 15:02:59.35 ID:fR7vRMKB.net
逆神ではなく常に超楽観論を言い続けるだけ
とっても楽な商売
とっても楽な商売
65: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 16:29:37.45 ID:8ZclNRKV.net
過去の貯金を食い潰すだけで一人負け続きなのに強気でワロリン
67: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 17:06:24.47 ID:YPUS8wzU.net
フラグはやすぎぃw
68: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 17:13:02.35 ID:aAuee/8x.net
少し上がるたびに、サウジが売り浴びせてきますから。
サウジ資金が完全に枯渇した後でないと。
サウジ資金が完全に枯渇した後でないと。
69: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 17:30:11.16 ID:1azbrrby.net
こんな事言っても需要はあるんだもんな。
この人は投資家としてはダメでも勝ち組だろ。
この人は投資家としてはダメでも勝ち組だろ。
70: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 17:46:43.60 ID:Ql2qI1GY.net
これあかんやつや
71: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 18:14:41.16 ID:BdRa2bwO.net
日経平均が上がれば講演会の仕事が増えるから心にもない事を言っているだけ
73: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 20:15:41.78 ID:MkNkEIFd.net
2年前に松井証券のセミナーに講師できてて、
2020年までに日経平均は4万円になるって言ってた。
あとダウは10万ドルまで上がってくって。
理由は10、100、1000、10000と上がってきたから次は10万なんだって。
すごく楽しい講演だったよ
2020年までに日経平均は4万円になるって言ってた。
あとダウは10万ドルまで上がってくって。
理由は10、100、1000、10000と上がってきたから次は10万なんだって。
すごく楽しい講演だったよ
74: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 20:43:17.14 ID:cbqGtYAW.net
すげえ意識高そうな記事
75: 稼げる名無しさん 2015/12/26(土) 21:12:22.87 ID:Pi4Q62V1.net
この手のヨタ記事を信じて買って大損しても自己責任なんだよな
77: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 02:19:26.65 ID:ADOet+E6.net
神が天井だと言っておられる
80: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 03:42:11.89 ID:A5AMrxgl.net
コイツと何とかリョウって奴は胡散臭くていかん
83: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 04:02:54.31 ID:0GT/RwxA.net
どれだけ緩和しようが消費税10%で無に帰す。
85: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 04:11:04.68 ID:hn3W5Fo4.net
武者さんが言うなら間違いないだろ
86: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 04:11:39.95 ID:vHy/4ZXU.net
お!強気だな!
90: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 04:32:06.59 ID:aoNaMDgS.net
ちょっと前弱気なこと言ってた気がしたけど、さすがムシャさんw
91: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 05:05:21.07 ID:lxEEtR22.net
武者がこういうってことは来年の見通しは暗いってことだなこりゃ・・・
17,000-22,000か
17,000-22,000か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「検索したら『武者リサーチ』ってサイトでレポートを公開してたお。ちなみにそれによると2015年末は24000円、改善があれば3万~4万って話だお。あと下流層の生活が改善されるらしいお。」
管理人「どれもあたってないんですがそれは・・・。」
やる夫「基本上に予想する人だから、このラインは超えないだろうなって目安になるのかもしれないおね。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451093458/
コメント
コメント一覧 (5)
どんだけ暴落しても15000で上は3万かな
1ドル=260円時代の再到来ですね
そして日経平均も倍になると
分かりやすい!
コメントする