house











1: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:07:40.14 ID:CAP_USER.net
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45624
お金に不安のない人生を送るためには、やはりお金の基本を知らなくては!?
そうはわかっていても、お金に対して苦手意識が強い人も多いのではないでしょうか。

?そこで、『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?』
を刊行したばかりの人気公認会計士、平林亮子さんと、『60歳までに1億円をつくる術』の
著作もある、資産デザイン研究所の内藤忍さんに、「働き方」「住居」「投資」のテーマごとに
お金の損得をずばり尋ねる対談を企画しました。

?最終回は、投資するなら、「株式」と「不動産」投資するならどっちがいいのでしょうか?
?平林さん、内藤さん、教えてください!

(構成:漆原直行)
若い時の投資と年をとってからの投資は違う
平林?このテーマも、単純に「どっちがいい」といえるものではありませんが、内藤さんがどうアドバイスするのか、
個人的に興味があって。
内藤?株式投資は値上がり益を狙っていくものです。あまり資産がないときに、資産を増やしていくのに向いている。
対して、不動産は評価額の値上がりもありますが、基本的には家賃でインカムをとっていくもの。

平林?キャピタルゲインかインカムゲインかの違いですね。
内藤?そうです。となると、若いうちはお金がないから、お金を増やしたいじゃないですか。
であれば、キャピタルゲインのほうがいい。でも、年をとって、50代、60代にもなるとドンッと資産を増やすよりも、
定期的かつ安定的にお金が入ってくるほうが安心です。一般的には、年齢を重ねるごとに
、株式より不動産の比率を増やしたほうがいいという大原則が語られています。

平林?わりとよく耳にする言説ですね。
内藤?では、若い人は株式投資だけをやればいいのかというと、それも違います。
若い人がお金を増やす方法としては、たとえば、コツコツと投資信託を買ってインデックスファンドで積み立てていく、と。
これをAコースとしましょうか。一方、Bコースは、手持ちの現金を70万円くらい準備して、
さらに借り入れをして、ワンルームマンションに投資する。

?Aコース、Bコースのどちらにもリスクとリターンがあります。
Aコースは株式投資だから、リーマンショックみたいな出来事があるとガクンと価値が減ることもある。
Bコースはお金を借りてやることだから、金利が上がったりする場合もある。ずっと空室が続いてしまったり、
家賃が下がったり、天災など家が壊れるリスクもあります。

?理想は、AコースとBコースを並行して運用する形だけど、まあ若いうちは、Aコースを基本にするのがわかりやすいし
勉強になるかもしれません。というか、若い人はAコース、Bコース、どちらでも好きなほうをやればいいと思う
?でも年齢を重ねて、60歳を超えているのに、相変わらず個別銘柄を1億円売ったり、買ったりするのは、
あまり賢明なやり方だとは思いませんね。
平林?でも、たくさんいらっしゃいますよね、そういう方。
内藤?私はオススメしませんね。そんなお金があるなら、収益物件を買うほうが目的にあった
お金の使い方だと思います。年を取れば、確実にインカムのほうが大事なんです。
チャリンチャリンとコンスタントに入ってくるお金があるほうが、老後も安心じゃないですか。
若いときなら貧乏になっても、カップ麺をすするような生活で我慢できるでしょう。
でも、60歳、70歳でその生活はツライですよ。まず大原則として、キャピタルゲインから
インカムゲインへのシフトを加齢とともに考えること。
?とはいえ、若い人はインカムを狙っちゃいけないのかというと、決してそういうわけじゃない。
要は、高額のお金を借りる力を持っているかどうか。公務員とか、一流企業に勤めているような
サラリーマンの人で、まとまったお金が借りられるなら、不動産投資をするのもアリですよ。


続きはサイトで

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

036

 やる夫は借金怖いし、元手もないから株式がいいと思うお。
 それに不動産ならREITって手もあるし、大きなリスクを持つ不動産経営をわざわざしようとは思わないお。



コメント作成:稼げるまとめ速報管理人


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

008

 管理人も株式派かなぁ。
 もし(借金ではない)元手がある、タダみたいな利息で借りられる、実利回りが凄くいいって話なら不動産もありかとは思う。最近流行りのAirbnb(民泊)を経営するとかな。
 あとは不動産業界にコネがあったりするならいいかもしれないな。



現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:15:13.76 ID:vqfqMQLV.net
株があがるかはわからないけど
不動産は確実にだめ。
ここに来て明らかに売れなくなってる。
最近、不動産のチラシ増えてるのを感じてる人も多いと思う。
こうなったらもう不動産はおしまい。

3: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:16:06.60 ID:mDUtfvVX.net
株に決まってるだろ
上場してる不動産会社にも投資するわけだし

4: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:16:32.54 ID:mDUtfvVX.net
不動産は流動性が低過ぎる

5: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:16:35.09 ID:V8Oxlg2d.net
両方だろ、うまくやるならな。

6: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:18:04.60 ID:wMb2iJHf.net
すぐに売れる株がいい

7: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:18:37.24 ID:GClQtZ3K.net
これから人口が減少すれば不動産は余り
不動産価格と家賃収入は縮小していく。
これから世の中が変われば新たなビジネス
が生まれ時流に乗れば株の投資は伸びる。
あくまでも目利きがあってのこと。

17: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:33:58.18 ID:6LjMBYq2.net
株は門外漢なので仕事の繋がりで駐車場を持ってる

業界外の人は株の方が良いと思う

20: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:35:46.43 ID:1eZ7qokV.net
現金を持っておいて少しずつ使っていくというのが
一番賢いやりかたなんだけど殆どの人間が出来ないんだよな

株は優待や配当金目当てで分散して買うなら良いと思うけど
値上がり目当てだと失敗したらFXとかリスクの高い方に行ってまた失敗して
目の当てられない状態になるからな
まあ不動産が堅実だと思う

不動産買うにしても東京の都心の物件(千代田区、港区、新宿区)だけだな
いざとなったら値下げしたら売れるから
地方の土地は大阪、愛知、福岡とかの都市でも怖くて買えないよ
関東で超大規模災害でも起こらない限り
東京一極集中がますます進むだろうね

22: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:37:06.13 ID:OdXC8KOJ.net
不動産は持ってるだけで税金がかかる。
そんなもんは本当の意味では資産ではない。
単なる負債だ。

26: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:40:36.30 ID:c5utZS9Y.net
株かな
少しREITも買っとけばいいんじゃね

28: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:41:52.14 ID:yakGxWOd.net
不動産は全然興味ないわ
株は現物のみで安心

29: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:43:42.45 ID:7RETIaQe.net
所有している物件で借り主が変死。
大島てる物件になれば半値でも売れないこともあり得る。

30: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:43:45.74 ID:4JVVSPYi.net
株なんか紙切れだよ。騙されてる。

206: 稼げる名無しさん 2015/12/28(月) 04:32:32.26 ID:CPA4a1c+.net
>>30
買ってからいってみろよ

210: 稼げる名無しさん 2015/12/28(月) 05:34:25.92 ID:so/aZW+m.net
>>30
おっと、上海株の悪口を言うと臭さんにヤラれますぜ?w

33: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:45:09.46 ID:QGRX1Lfy.net
サラリーマンならREITかな

38: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:50:34.36 ID:VVpmMpqV.net
REITでええやん

41: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 19:52:56.97 ID:exkmUjvH.net
俺は、土地も、貴金属も、株も持ってる。
株だけの分散投資なんて、リスクヘッジにもならないね。

45: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 20:03:30.91 ID:/AqJuYfn.net
>>41
自分はさらに外貨も持ってるw

49: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 20:09:01.96 ID:SOv6xuI9.net
投資なんか始めると、体がおかしく成っていくんだろう…早死に効果を期待するばかりだなんて…

81: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 21:08:37.40 ID:wMb2iJHf.net
>>49
毎日相場で頭が研ぎ澄まされて、却って長生きになるんじゃないの?

57: 稼げる名無しさん 2015/12/27(日) 20:30:10.61 ID:rGBsjySk.net
両方だよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

030

 やる夫「そういえば、この前探してた中古アパートの件どうなったかお?」


 管理人「大田区で割とよさげな物件を見つけたんだがなー・・・。アレコレ裏取りをしている間に手付けをうたれてしまっただろ。また探し直しだな。」


 やる夫「そうなのかおー・・・。残念だお。」



管理人オススメニュース!:




引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451210860/