
1: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:44:05.48 ID:CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/articles/-/94720
11月27-28日、300点超と驚異的な世界最高得点をたたき出して優勝したフィギュアスケートの羽生結弦選手。
類まれな才能に加え、「努力し続ける」ことが彼の強さなのだろう。「血のにじむような練習をしてきた」という
優勝会見の言葉からも、その練習が想像を絶するものであることがわかる。
実は、「投資」の世界にも努力し続けるトレーダーがいる。それが、今回取材した個人投資家のテスタ氏だ。
彼の資産はなんと7億円。最初に投じた資金は約9年間で70倍になった。
相場には「絶対的な必勝法」などない
テスタ氏が得意とするのは、「スキャルピング」と言われる超短時間で行う投資法だ。
「動き出すと一定期間は同方向に進む」という相場の特性を活かしたこの手法は、利幅は小さくても、
短い時間でトレードが完結するため、利益を得る確率が比較的高いとされる。
また、ポジションを翌日に持ち越さないため、突発的な大暴落に巻き込まれにくいことも特徴だ。
テスタ氏は、リスクを抑えながら1日に数百回ものトレードを繰り返し、利益をコツコツ積み上げている。
刻々と生き物のように変わる相場の中で、テスタ氏はなぜ勝ち続けることができるのだろうか
「チャートや板、歩み値(どれだけの株数ガいくらで約定したのかを時系列で表示したもの)などから勝てると思える
パターンを見つけて、ノートに書きとめ、検証している」というが、これ自体は他の投資家とさほど変わらない。
しかし、考え方が根本から違う。初心者投資家の多くは、足元の相場で勝てる方法を探し、
もし勝ちパターンが見つかると、その方法で未来永劫勝ち続けられると勘違いしてしまう。
その一方、テスタ氏は「同じ相場は二度とないことを前提にしてさまざまなパターンを想定し、
一番有効なアプローチができるような判断力を磨く」ことに専念している。相場に絶対的な必勝法がないことを知り尽くしているからだ。
テスタ氏は、「勝ち続けるためには才能と努力も必要だ」と話す。テスタ氏自身、トレードを始めた
当初は起きている時間すべてをPCの前で過ごし、株の事だけを考えていたそうだ。
その時間は全く苦にならず、むしろ楽しめたというから、まさに才能であり、「好きこそものの上手なれ」だ。
本人も「あまり社交的でない自分はトレーダーに向いている」と分析している。
限界まで努力して、ようやくスタートラインに立てる
ただし、才能があったとしても、努力しなければただの人だ。
「誰でも最初のトレードは、小さなロットでも緊張する。だから、冷静にトレードできるようにするために、繰り返し努力することが必要だ」という。
もちろん、限界まで努力しても優劣は必ずつく。しかし、「限界まで努力した人だけが、最高のトレードのスタートラインに立てる。
それが『勝つための最低限の条件』だ」と話した時の表情に、人並み外れた努力をしてきた自信がにじみ出ていた。
そんなテスタ氏も、全てが順調だったわけではない。例えば、今年の1月から4月頃までは不調が続いたという。
損失を出しているわけではないのだが、自分が期待した利益を上げることができなかったのだ。その不調の理由は、
「相場全体のボリュームの変化やボラティリティ(変動率)の縮小に対応できなかった」ことだという。
テスタ氏がトレードするのは、出来高が急増した値動きの軽い「材料株」と言われる銘柄群だ。
値動きの幅が大きければ短時間で利益を確保できるが、値幅が小さいと、期待したほど利益を上げることができない。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「失敗した後から分析してアレコレ言う事は出来るんだお・・・。ただそれに気づけるかどうかってのはやはり経験が・・・。」
管理人「まー、可能な限りデモトレードで練習、精査してからでも遅くないと思うだろ。それが出来ないならインデックス積立にでもしておくのがオススメだな。」
やる夫「ほんとそれだおー。かの有名なバフェット氏も(日本株に関してではないけれど)インデックスをオススメしてるお。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:44:12.07 ID:CAP_USER.net
その結果、ポジションを大きくして同額の利益確保を目指すのだが、ポジションの額が大きくなれば、
売りたいときに売れないリスクが高まり、場合によっては命取りになることさえある。
こうしたなか、月平均で数千万円にも達していた利益が数百万円まで減少。
その際、「調子の悪い時は、ポジションの量も金額も減らす必要がある」ことを実感し、
今は、自分がストレスを感じない資金量でトレードすることによって、再び順調に利益を伸ばし始めている。
その不調をきっかけにして、テスタ氏はトレードスタイルを変えようとしている。
超短時間取引を中長期取引に切り替えれば、より資産を有効活用できる。取引する回数も劇的に減り、ストレスや疲労も減ったという。
「その分、一から勉強し直すことも多く、トレードスタイルの変更は、決して簡単なことではない」と言うが、
テスタ氏は新しいステージに立つため、今も努力をし続けている。
動く相場で、リスクを低く利益を確保する方法と、動かなくても長期的な成長を取り込む方法。
この両輪がうまく回転し始めたようだ。さらに進化したテスタ氏に話を聞ける日も、そう遠くないかもしれない。
5: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:45:50.50 ID:AabRs8Uv.net
現物長期以外で勝てる人は0.1%もいないという現実
7: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:48:37.63 ID:DLlGr3wD.net
>>5
極端なウソは止めろよ
まぁ誰も信じないけど
極端なウソは止めろよ
まぁ誰も信じないけど
6: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:48:26.47 ID:uGBTP20r.net
勝てない奴が退場すればこいつも儲からなくなるわけだがw
8: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 10:50:10.31 ID:3qvsUYZa.net
資金力だろ
21: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 11:07:44.42 ID:OjPKvWOQ.net
はい
ボーナス集金企画
ボーナス集金企画
33: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 11:44:13.11 ID:Ps2fPPjb.net
>>勝てない個人投資家は何が欠けているのか
資産と運
資産と運
82: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 19:47:51.36 ID:/zcYwC3m.net
>>33
はい
はい
36: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 11:50:39.44 ID:JoenGYWL.net
まぁ人が言ってる情報で焦って売り買いしてるうちは無理だわな
41: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 12:06:32.85 ID:bjSvbbfc.net
いくら努力してもこんな連中には勝てないと思う
野村証券社員の一日
6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00 とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
~ 1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝 悪夢

こんな状態で投資の事なんか考える余裕あるのかおー?
46: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 12:21:17.19 ID:g3KOvVrO.net
スキャルピングなんて利幅少なすぎてやってられないわ
50: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 12:30:14.81 ID:g3KOvVrO.net
7億ってCISさんなら日当です
52: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 12:44:12.14 ID:LgZrxHH4.net
イチローに打撃を教わったらプロ野球選手になれるかといえば・・・
まあそういう事だろ
まあそういう事だろ
70: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 15:47:02.70 ID:JvV5VA+A.net
長期で銘柄厳選してやってりゃほぼ負けはない
そのかわり1~2年で何十倍とかそんなのはなかなか無理だけどね
ライブドアショック後に500万で始めて今3200万ぐらいだけど十分だわ
そのかわり1~2年で何十倍とかそんなのはなかなか無理だけどね
ライブドアショック後に500万で始めて今3200万ぐらいだけど十分だわ
88: 稼げる名無しさん 2015/12/05(土) 21:39:42.03 ID:wwob0I7Z.net
インサイダー情報がないなら長期的には市場平均には勝てない
92: 稼げる名無しさん 2015/12/06(日) 03:30:23.59 ID:SoCQ+fh0.net
一言で言うと度胸。
これに突っ込んでいいかという度胸がない。
無謀とは違う。
ある程度計算して、これなら大丈夫、でも逆に買えないって事になる。
これに突っ込んでいいかという度胸がない。
無謀とは違う。
ある程度計算して、これなら大丈夫、でも逆に買えないって事になる。
95: 稼げる名無しさん 2015/12/06(日) 07:43:54.43 ID:Hw4DAxTa.net
株やるには金を金と思わない心が必要
ただの数字だと思え
ただの数字だと思え
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「前回バフェット氏のメッセージで、『資産の9割をインデックスに、残りの1割を債権に。』って言ってたけれど、これがベストじゃないのかお?」
管理人「面白味はないだろうけれど、一番手堅い方法だよなとは思うだろ。年齢が若いならちょっと割合を変えて、資産の半分をインデックス、4割を個別銘柄に、1割を債権に、とかでもいいかもな。」
やる夫「だおね。やる夫も大体そんな感じだお。ちなみにちょっとリスクを高くして、債権のところがFXになってるおー。」
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449279845/
コメント
コメント一覧 (7)
これは騰がるぞ、もしくは下がるぞ、という銘柄を見つけるのが、株投資のおもしろさだと思うのですが
面白いと感じる要素がそこにないと、なかなか勉強とかできないと思うのですけども
自爆同類のようなもので出た損失を見て投資は詐欺なんて謳ってる人が蔓延ってる世の中
ただ、ほんとに安定している手法。
楽しみを求めるなら管理人氏が言ってるように半分くらいでやるといい。
明日できることは明日やる精神。
冬はタコ焼き屋になってます。
次の夏はまたカキ氷屋をやっているでしょう。
コメントする