
1: 名無しさん 2014/04/05(土)09:48:44 ID:TP8ofPjrv
泣きたい
2: 名無しさん 2014/04/05(土)09:49:25 ID:gQwKYTDzf
たったらかく
3: 名無しさん 2014/04/05(土)09:51:25 ID:VE4ODJRPP
はよ
6: 名無しさん 2014/04/05(土)09:55:37 ID:QZclEUbHF
説明下手だからざっくり書くと
深夜のバイトが一人辞め俺氏が週六で「夜7時~朝9時」と言う鬼畜シフトを組まれる
↓
それでも頑張った結果バイト代が20マソover
↓
社員「これからはなるべく夜中の4時までにはタイムカード押してね^^」
↓
俺氏絶望←今ここ
深夜のバイトが一人辞め俺氏が週六で「夜7時~朝9時」と言う鬼畜シフトを組まれる
↓
それでも頑張った結果バイト代が20マソover
↓
社員「これからはなるべく夜中の4時までにはタイムカード押してね^^」
↓
俺氏絶望←今ここ
8: 名無しさん 2014/04/05(土)10:04:16 ID:dLsGhXtko
>>6
これどうなんの?4時にタイムカードきってサビ残しろってこと?
これどうなんの?4時にタイムカードきってサビ残しろってこと?
9: 名無しさん 2014/04/05(土)10:05:35 ID:2e4Dvh0DS
>>6
4時に押して帰れば??
4時に押して帰れば??
10: 名無しさん 2014/04/05(土)10:06:57 ID:QZclEUbHF
>>8
yes
>>9
できることならしたいけど訴えられたりしないかな?
yes
>>9
できることならしたいけど訴えられたりしないかな?
13: 名無しさん 2014/04/05(土)10:08:30 ID:n4Mv0867w
>>6
コンビニ?
本部に相談させて下さい。
って言って開き直られたら
本部に電話して
労基に相談させて下さい
って言ってそこでも開き直られたら
録音してますけど大丈夫ですか?
って言って開き直られたら
その会社はバカなので労基行こう
コンビニ?
本部に相談させて下さい。
って言って開き直られたら
本部に電話して
労基に相談させて下さい
って言ってそこでも開き直られたら
録音してますけど大丈夫ですか?
って言って開き直られたら
その会社はバカなので労基行こう
14: 名無しさん 2014/04/05(土)10:10:24 ID:2e4Dvh0DS
>>13
これ
もう一度話し合いの場を設けて録音だわ
これ
もう一度話し合いの場を設けて録音だわ
11: 名無しさん 2014/04/05(土)10:08:13 ID:X0NOke5Rl
バイトだろ?それ違法なんじゃないの?
15: 名無しさん 2014/04/05(土)10:10:39 ID:QZclEUbHF
>>11
違法に決まってるじゃん(遠い目)
>>13
コンビニじゃなくてラ○ホです
まあもう一回話してそれ録音から労基行くかな…
違法に決まってるじゃん(遠い目)
>>13
コンビニじゃなくてラ○ホです
まあもう一回話してそれ録音から労基行くかな…
16: 名無しさん 2014/04/05(土)10:11:31 ID:G7urtMp5Y
いや辞めろよもう
18: 名無しさん 2014/04/05(土)10:13:29 ID:QZclEUbHF
>>16
散々お祈りされて漸くバイト受かったらこれだよ…
散々お祈りされて漸くバイト受かったらこれだよ…
17: 名無しさん 2014/04/05(土)10:12:53 ID:3z9L1MENc
労基って仕事するの?
19: 名無しさん 2014/04/05(土)10:14:44 ID:QZclEUbHF
>>17
してくれるんじゃない?知らないけど
してくれるんじゃない?知らないけど
21: 名無しさん 2014/04/05(土)10:16:15 ID:X0NOke5Rl
>>17担当によって違うよ
20: 名無しさん 2014/04/05(土)10:15:18 ID:tp1P7F7XI
ひでえなそのバイト先。
とりあえず日々の退勤時間を記録しとけよ。
あとタイムカードのコピーな。
とりあえず日々の退勤時間を記録しとけよ。
あとタイムカードのコピーな。
24: 名無しさん 2014/04/05(土)10:18:06 ID:QZclEUbHF
>>20
おk把握
退勤時間は記録してるけどタイムカードはコピーしてなかったから直ぐするわ
おk把握
退勤時間は記録してるけどタイムカードはコピーしてなかったから直ぐするわ
22: 名無しさん 2014/04/05(土)10:16:48 ID:L6w6Q4t5j
ブラックだな
23: 名無しさん 2014/04/05(土)10:17:43 ID:UALpvH9DK
20万って社員より貰ってそうだなww
27: 名無しさん 2014/04/05(土)10:19:06 ID:QZclEUbHF
>>22
ブラックどころかダークだよダーク
>>23
社員が17~18マソだそうで
ブラックどころかダークだよダーク
>>23
社員が17~18マソだそうで
25: 名無しさん 2014/04/05(土)10:18:39 ID:n4Mv0867w
あーラ○ホかぁ…
経営者はそっち系の人かな?
そっち系ならさっさと辞めとけ。
あと、確認しといた方がいいのが
アルバイト契約じゃなくて
「業務委託契約」になって無いかどうか
前者なら労基が簡単に動くけど
後者なら動かないよ
このやり方は最近多いんだよね
経営者はそっち系の人かな?
そっち系ならさっさと辞めとけ。
あと、確認しといた方がいいのが
アルバイト契約じゃなくて
「業務委託契約」になって無いかどうか
前者なら労基が簡単に動くけど
後者なら動かないよ
このやり方は最近多いんだよね
26: 名無しさん 2014/04/05(土)10:18:47 ID:UFf8RXrTl
労基は実績が必要だった気がする
例えば上の方でもあった朝9時までなのに4時までに押せとかそういったことを何かしらに記録して、実績としてとって置くことが大事
例えば上の方でもあった朝9時までなのに4時までに押せとかそういったことを何かしらに記録して、実績としてとって置くことが大事
29: 名無しさん 2014/04/05(土)10:20:32 ID:QZclEUbHF
>>25
それは知らなかったな…調べてみるわ
>>26
分かった
具体的にはどうすればいい?
それは知らなかったな…調べてみるわ
>>26
分かった
具体的にはどうすればいい?
32: 名無しさん 2014/04/05(土)10:23:24 ID:UFf8RXrTl
>>29すまん
詳しくは知らないからggってくれ
詳しくは知らないからggってくれ
28: 名無しさん 2014/04/05(土)10:19:34 ID:gStih5aSN
残業代計算するHP見たら、深夜労働かつ法定労働時間超で
時給50%増えるらしいじゃん
労基より、やめた瞬間に、裁判して請求したほうが儲かるな
時給50%増えるらしいじゃん
労基より、やめた瞬間に、裁判して請求したほうが儲かるな
31: 名無しさん 2014/04/05(土)10:22:11 ID:QZclEUbHF
>>28
マジデ!?
直ぐにでも辞めなきゃ(使命感)
マジデ!?
直ぐにでも辞めなきゃ(使命感)
30: 名無しさん 2014/04/05(土)10:22:00 ID:tSQSMqQJY
辞めればいいのに
辞めればいいのにwwwwww
辞めればいいのにwwwwww
34: 名無しさん 2014/04/05(土)10:24:13 ID:QZclEUbHF
>>30
世の中そう簡単には行かないんだよ
世の中そう簡単には行かないんだよ
33: 名無しさん 2014/04/05(土)10:23:59 ID:n4Mv0867w
業務委託契約ってマジで奴隷契約だから
ハンコ押す前に絶対確認した方がいい
最近すげー増えてるんだよね
ハンコ押す前に絶対確認した方がいい
最近すげー増えてるんだよね
35: 名無しさん 2014/04/05(土)10:27:53 ID:QZclEUbHF
>>33
今調べたら業務委託契約じゃなかったわ
まずひと安心
今調べたら業務委託契約じゃなかったわ
まずひと安心
36: 名無しさん 2014/04/05(土)10:32:17 ID:n4Mv0867w
そんなに辞めたく無いってことは30代後半以上?
37: 名無しさん 2014/04/05(土)10:33:29 ID:QZclEUbHF
>>36
いや20の元ヒキニート
いろんな意味で後がないんや…
いや20の元ヒキニート
いろんな意味で後がないんや…
43: 名無しさん 2014/04/05(土)10:40:29 ID:n4Mv0867w
>>37
お前完全に足元見られてんぞ。
こいつは俺には絶対に逆らわんから
バイト代天引きしとくかーってな。
20なら何とでもなるだろ。
お前が何ともならないと思うなら
これから先の人生真っ暗だぞ。
そんなクソみたいな仕事は辞めて
頑張って変わって社会に馴染めよ。
お前完全に足元見られてんぞ。
こいつは俺には絶対に逆らわんから
バイト代天引きしとくかーってな。
20なら何とでもなるだろ。
お前が何ともならないと思うなら
これから先の人生真っ暗だぞ。
そんなクソみたいな仕事は辞めて
頑張って変わって社会に馴染めよ。
44: 名無しさん 2014/04/05(土)10:41:25 ID:QZclEUbHF
>>43
せやな
俺頑張るよ
せやな
俺頑張るよ
38: 名無しさん 2014/04/05(土)10:34:49 ID:tSQSMqQJY
30になってから好条件の職場に出会えた俺もいる、まだまだ後はあるで
39: 名無しさん 2014/04/05(土)10:34:59 ID:QShw3E07g
高卒?
40: 名無しさん 2014/04/05(土)10:35:12 ID:zn2ZRg9XQ
まあそうなるとなんとも言えんな
41: 名無しさん 2014/04/05(土)10:36:46 ID:QZclEUbHF
>>38
ありがとう
>>39
高校中退
>>40
何とも言えないならいっそ笑っておくれ
ありがとう
>>39
高校中退
>>40
何とも言えないならいっそ笑っておくれ
42: 名無しさん 2014/04/05(土)10:36:48 ID:fsm6BzGq5
20歳とかまだこれからっしょ
どうにでもなるじゃん
ほんとにやばいのは30過ぎてから
どうにでもなるじゃん
ほんとにやばいのは30過ぎてから
45: 名無しさん 2014/04/05(土)10:45:46 ID:n4Mv0867w
いい大学出た人だって100社受けて
数社内定が出ればいい方なんだから
頑張って探してみるのがいいと思うよ
数社内定が出ればいい方なんだから
頑張って探してみるのがいいと思うよ
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396658924/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( 訴えられるなんてもんじゃないな
| ( ─)(─ ) ;;;;) それを本当に社員が指示したとしたら、逆に
| (__人__) /;;/ こちらが訴えることができる事案だな
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' たぶん社員が勝手に指示したことだとか
/ / _ノ´ 会社は尻尾きりに使ってきそうだから
(. \ / ./ │ 巧妙なタイプの上司は「自分で考えろ」といって
\ “ /___| | 絶対に指示しないんだ
. \/ ___ /
コメントする