
1: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:03:46.73 ID:???.net
http://news.aol.jp/2015/11/14/hwz_golf/
ひたすらゴルフボールを回収し、億万長者になった男性がいる。
https://youtu.be/R0D9b__vCps
14年前のある日、失業中だったグレン・バーガーさんは大金持ちになることを夢見た結果、
「フロリダ州に多数あるゴルフ場の湖に落ちたゴルフボールを潜って拾う」というアイデアを思いついた。
この突飛なアイデアが成功につながり、いまや年間130~170万個のゴルフボールを拾っているという
バーガーさんは、これまでに約1,500万ドル(約18億円4800万円)を稼いだという。ちなみに湖から拾ったボール
は化学薬品で洗浄し、最低1ドルから販売しているそうだ。
しかし、ダイビングは危険なスポーツである上に、ゴルフ場の湖の中は視界も悪い。水中では魚、亀、
ヘビどころか、ワニに遭遇することもあるというから驚きだ。グレンさんは実際に腕にワニの口が触ったのを
感じた経験もあると語る。さらに、テーブル、カート、芝刈り機などが沈んでいたこともあったとか。
なお、フロリダ州のゴルフ場にはグレンさんの他にも、フルタイムで潜っているダイバーが約100人も存在する。
彼らはボール1個分につき約5セントを払って回収作業を行っているようだ。
ゴルフボール拾いを楽しんでいるというグレンさんに対し、ネット上では
「笑える!」
「いいアイデアだね」
「ウソくせえ」
「1500万ドルか怪しいけど、おそらく大金を稼いでいるんだろうね」
「歯をホワイトニングした方がいい」
と、収入額の信ぴょう性はさておき、斬新なお金の稼ぎ方に関心(と嫉妬)が寄せられているようだ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「130~170万個のボール拾いって・・・。1日で4100個くらい、1時間で171個くらいのペースだお。しかも年中休まずに。こんな事って出来るのかお?」
管理人「管理人はこの話聞いててプロゴルファー猿を思い出してただろ。ボール拾いで小銭を稼ぐついでに賭けゴルフもやってる的な。」
やる夫「最近の若い子がわからないネタを持ってくるんじゃないお!」
管理人「管理人が幼いころにはアニメもやってたんだがなぁ・・・。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:07:23.63 ID:uhujmRVM.net
防球ネットを張ろう
4: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:12:35.06 ID:kBoD5bX3.net
池作らなけりゃいいんじゃね?
5: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:15:33.57 ID:pI6FdwTn.net
ボールの所有権はゴルフ場にあるのでは
25: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:46:42.11 ID:WKFeNCre.net
>>5
1球約5セント払ってるって書いてあるよ
1球約5セント払ってるって書いてあるよ
6: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:16:59.40 ID:IJxGAYns.net
トレジャーハンター
7: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:18:41.88 ID:Vy1hPBLY.net
砂金のほうが夢があるだろ
9: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:23:12.50 ID:u+gTMYnE.net
フルタイムで潜っているダイバー約100人も存在って、プレイヤーがいる時にも潜ったり上がったりしてるんかいな (´;ω;`)
10: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:26:47.77 ID:KJ7R+WPx.net
水に浮くボールにすればいいんじゃね?
14: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:32:15.64 ID:bPY3pvT5.net
1個1ドルで利益が出るってすごいな。
17: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:34:44.27 ID:Qf2aRzhs.net
170万÷365日÷10時間÷60分=7.76個
つまり1年に170万個拾ってるなら、年中無休1日実労10時間として、
1分に7.76個拾い続けなきゃなんないということだ。
解散。
つまり1年に170万個拾ってるなら、年中無休1日実労10時間として、
1分に7.76個拾い続けなきゃなんないということだ。
解散。
28: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 14:08:27.88 ID:yaPpaRVT.net
>>17
その計算をすぐしてみるよね。プレー中にも拾ってるのかな。
その計算をすぐしてみるよね。プレー中にも拾ってるのかな。
31: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 14:11:52.68 ID:yVaf3rkt.net
>>17
まあ、無理だわなw
この手の話は10倍100倍に盛ってるからな。
まあ、無理だわなw
この手の話は10倍100倍に盛ってるからな。
44: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 15:14:49.85 ID:GqKbOMWd.net
>>17
網で一すくい100個以上の入れ食い状態かもしれん
年間生産量は結構なもんだと思う
池に沈んでいる数の概算もヨロシク
網で一すくい100個以上の入れ食い状態かもしれん
年間生産量は結構なもんだと思う
池に沈んでいる数の概算もヨロシク
50: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 16:49:35.19 ID:7XB3geWk.net
>>44
俺もそう思う
俺もそう思う
63: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 19:04:20.79 ID:/eWQbwhQ.net
>>44
米国のプレイヤー総数が2800万人
1人8回プレーするとして、2.2億人 (8回以上プレーする人が1600万人なので、この係数は大きすぎる係数を意図的に使用)
ゴルフ場数が1.5万コース。
1コース当たり年間1.5万人
18H中に全ての人が1回ポチャするとして、1コース当たり1.5万個しかボールは落ちていない。

やっぱり無理だと思うお。
常識的に考えて。

個数は盛ってそうだよな。
もしくは池ポチャ以外からも拾ってるとか・・・?
22: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:44:36.73 ID:yn2TY01L.net
>「歯をホワイトニングした方がいい」
関係ないだろw
関係ないだろw
65: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 20:47:17.78 ID:yjtbieGa.net
>>22
たいてい最後のコメントはウケ狙い
お約束なので突っ込むのはヘボ
たいてい最後のコメントはウケ狙い
お約束なので突っ込むのはヘボ
23: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 13:45:01.75 ID:HLs8Mp8A.net
池を30~40cm位にして従業員に年一回拾わせれば良いだろうに
29: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 14:08:41.49 ID:KcbC8n7S.net
私はてっきり誰か有名人のサインしたゴルフボールを見つけてオークションに掛けて
一儲けしたって話かなって想像したが違った記事だった
一儲けしたって話かなって想像したが違った記事だった
32: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 14:12:26.37 ID:qSaggC5L.net
オーストラリアかどっかには、サメが居るらしいね
37: 稼げる名無しさん 2015/11/15(日) 14:37:46.13 ID:BWUn2xOQ.net
それでよくそこまで稼げたわな感心するわw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1447560226/
コメント
コメント一覧 (7)
立ち入り禁止になりそうです。
ほんとにいるみたい。
海につながってるのか
水でどの程度劣化するのか想像もつかんが、池のボールなんて創業以来回収してないところも多そう。
池が溢れそうな気がする量じゃないかそれ。
そうじゃなくとも10年も沈めていたボールがどうなっているか気になる。
ゴルフ場なんて山程あるんだから、電話すれば池のボール拾うぐらい許してくれるとこいくらでも見つかるだろ。
1年ローテーションすれば新しいのが補充されるわけだし。
しかもこいつは一人で全部拾ってるってわけでもなく人を雇ってるみたいだし、不可能な数字ではないでしょ。
コメントする