1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
17日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比236円94銭(1.22%)高の1万9630円63銭で終えた。
前週末に発生したフランス・パリでの同時多発テロへの欧州株式市場の反応が限定的で、買い安心感につながった。前日の米株高と円安進行も追い風となった。東証1部の売買代金は概算で2兆6513億円(速報ベース)だった。
2: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「今回の上昇は正直予想外だったお。テロの後で市場が混乱するかと思いきや、限定的な動きで逆に安心感が高まるとか。」
管理人「管理人も今回は買い増しの機会を逃した感じだな。円買いも一時的で現在は123.2円、年末までに125円を目指す事になるかな。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_17112015000000
3: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:

やる夫「取りあえず地合は悪くなさそうだしやる夫はかるーく買いをいれてみようかなって思ってるお。」
管理人「管理人は様子見予定かな。悪くはないんだろうけれど、そこまで強気で上げる局面でもない気がするしな。」
やる夫「でもどちらかというと上がる予感がするんじゃないかお?」
管理人「だな。利上げや同時テロを織り込んで続伸するのではという予想だろ。」
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (6)
3兆円の補正予算期待とか、いろいろあるみたいですけど
もうすでに十分高値という気がするところで、なかなか株とか買えないですよね
コメントする