
1: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:06:26.12 ID:???*.net
「チップやめます」NY高級店の挑戦 時給255円でチップ収入前提は「過去の考え方」
従業員の報酬均等化狙い 定着疑問視も
ニューヨークで人気の高級レストランを展開するユニオン・スクエア・ホスピタリティー・グループ(USHG)が、
系列の全13店で11月下旬から順次、チップを廃止すると発表したことが、全米に波紋を広げている。
チップをもらえるウェイターら接客係と、もらえない調理人らの不公平感を解消して、従業員全員にやる気を出してもらうのが狙いという。
チップが当たり前ともいえる米国での高級レストランの試みに、全米中が注目している。(SANKEI EXPRESS)
「調理や食器洗いの担当者、予約受付係が重要な貢献をしているにもかかわらず、彼らにチップはシェアされていない」
USHGのダニー・マイヤー最高経営責任者(CEO、57歳)は、チップ廃止に踏み切った理由をこう説明。約1800人のグループ従業員の報酬が均等化されると力説した。
14日付米CNNマネー(電子版)や15日付ロイター通信、米紙USA TODAY(電子版)などによると、
USHGではまず11月下旬、ニューヨーク近代美術館内(MoMA)にある「ザ・モダン」で始め、来年末までに「ユニオン・スクエア・カフェ」や「グラマシー・タバーン」など残り全店で実施する。
メニュー値上げで対応
マイヤーCEOはチップ廃止の代わりに一部メニューを値上げするが「(顧客が支払う)食事の総額は現在と大差はない」と訴え、
値上げはあくまでチップ相当分(おおむねメニュー価格の21~25%)であると強調した。
米国が定める連邦最低賃金は時給7・25ドル(約870円)だが、レストランの接客担当者の場合、顧客からチップがもらえることを前提に2・13ドル(約255円)と低い。
ニューヨークなど大都市でも物価を考慮しつつも5ドル(約600円)に抑えられている。
このため接客係からは、チップが廃止されても以前のような収入の水準が維持できるのかを不安視する声が聞かれるという。
一方で、どのレストランでも接客係とチップをもらえない調理担当者との間に軋れきが生じ、訴訟沙汰になるケースも珍しくない。
そこでマイヤーCEOのように、チップ廃止とそれに伴う値上げによって、調理担当の報酬を上げて、才能のあるシェフらを集めて他店と差別化を図ろうとの動きが出てきた。
こうした動きはニューヨークの日本料理店で、まず顕著になり、広がりはじめている。
有名シェフ、トム・コリッチオ氏(53)が手掛ける高級レストラン「クラフト」も9月、ランチタイムのチップを廃止した。
コリッチオ氏はCNNマネーに「チップのために働くという考え方はもう過去のものだと思う」と語った。
接客係の不満、どう解消
しかし全米規模ではこうした動きはまだ少数派だ。全米レストラン協会もUSA TODAYに「チップ制度は飲食業界の何百万人もの従業員やレストランから強力に支持されている」と強調する。
米グルメサイト、イーターも「同様の試みはサンフランシスコの人気レストラン、アスターなどで短命に終わった」と指摘して、定着しないとみている。
ただ、米国では長年、チップは「良質なサービスへの対価だと認識されている」(ウォールストリート・ジャーナル)ことから、
チップ廃止が接客係のモチベーションの低下などにつながれば、利用客にも影響が出かねない。
また、チップ廃止自体の周知が行き届かないと、単なるメニュー価格の値上げと受け止められて顧客が離れていくことも懸念される。
客の理解を得ながら、接客係の不満と不安をどう解消できるか-。全米中のレストラン関係者が固唾をのんで見守っている。
ソース
産経新聞
http://www.sankei.com/premium/news/151023/prm1510230005-n1.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「こういうの見てて思うんだけれど、チップがあると最低賃金無視できるのかお?255円とかありえねーお。」
管理人「どうなんだろうな・・・。確かに経営者にとっては非常にやりやすいと思うが。」
やる夫「向うの文化に詳しい方がいたら是非教えて頂きたいおー。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445774786/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:08:22.19 ID:moeP66KQ0.net
時給255円www
6: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:08:59.92 ID:/iQ3oQOs0.net
チップはいくらやればいいかわからんから嫌い
502: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 23:15:36.10 ID:8kIGxJ1T0.net
>>6
21~25%と書いてあるぞ
たけーな

やる夫「一応チップも会計に含めてくれって頼むと、可能な店もあるお。」
管理人「観光客が多いところは最初から含まれてたりするよな。」
7: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:09:32.94 ID:L7PGy9sz0.net
まーね
あんな非合理的な慣習いつまでやってるのかと
あんな非合理的な慣習いつまでやってるのかと
10: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:11:40.88 ID:J5jTN5YX0.net
接客係と調理係で時給変えれば良いだけだろ、意味不明だわ。
13: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:12:32.71 ID:hkqO0KzB0.net
やってみなはれ
15: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:12:51.01 ID:8fno/mIm0.net
昔はチップで家を建てた給使も居たとか
17: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:13:33.75 ID:nrVt5nb10.net
チップなくして明朗会計のほうがわかりやすくていい
19: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:14:13.38 ID:a5aTGXTk0.net
やり取りが面白いんだろ
仕事がダメなら理由を説明してチップはやらない
仕事がダメなら理由を説明してチップはやらない
23: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:17:20.12 ID:9GHgvdJ10.net
アメリカってチップ制度の癖に接客あんま良くないよな

ほんとこれ。

ほんとこれだおw
いい店もあるけれど、酷いところはほんと酷いおー。
27: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:17:55.93 ID:XZ8Y5/0Y0.net
まあ なんとも
そんな急に変えられるもんなんだろうか??
そんな急に変えられるもんなんだろうか??
32: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:20:13.65 ID:45e3+yg9O.net
コイケヤにするか、カルビーにするか?
280: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 22:19:25.86 ID:Vapu0nM20.net
>>32
それはチップス。
398: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 22:46:56.51 ID:5pRR593e0.net
>>32
山芳さび抜きワサビーフで
34: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:20:50.98 ID:Q8oqHDBg0.net
基本時給が安すぎて笑うわ
37: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:21:14.59 ID:uyeBZlrz0.net
チップありだと最低賃金無視できるのかよw
38: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:21:15.52 ID:oEvk98re0.net
>米国が定める連邦最低賃金は時給7・25ドル(約870円)だが、
>レストランの接客担当者の場合、顧客からチップがもらえることを前提に2・13ドル(約255円)と低い。
これがそもそもおかしすぎるんだろ
>レストランの接客担当者の場合、顧客からチップがもらえることを前提に2・13ドル(約255円)と低い。
これがそもそもおかしすぎるんだろ
39: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:21:26.98 ID:RO4AgG8d0.net
日本旅館の心付けも、明確に廃止してくれ。
570: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 23:42:50.38 ID:upx1k6hP0.net
>>39
同意w
45: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:24:19.63 ID:mXQ0e6US0.net
あっちの人チップ無いと接客適当になりそう
50: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:26:29.56 ID:dgaMJLWK0.net
これで日本の生産性が低いとかぬかしてんだからな
54: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:27:45.07 ID:8Jkfb4hw0.net
255円てひでえなwwwwwwwwwwww
201: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 22:02:26.38 ID:3HrIqZgu0.net
>>54
州によっては時給1ドル~2ドルところもあるよ
実質チップで稼ぐんだよ
59: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:28:57.22 ID:PcPB1yK10.net
255円?
コンピューターの16進数のお値段
コンピューターの16進数のお値段
69: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:31:11.96 ID:j8xVU7BT0.net
ニューヨークのファストフードの賃金が15ドルになるからな
71: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:31:51.72 ID:ytX3eh/L0.net
むこうはむこうでおかしな制度があるんだな。
98: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:38:06.75 ID:xsjzsjhb0.net
お通しもやめて
102: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:38:27.62 ID:vI413Xqi0.net
チップを払いたい人もいるんだろうな。
乞食に金を恵んで勝ち誇りたい系の人が。
乞食に金を恵んで勝ち誇りたい系の人が。
114: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:41:38.03 ID:wiz1p0i/0.net
日本もチップ制導入して、接客係りに積極的に接客させようぜ
129: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:45:14.74 ID:98ND13LE0.net
日本に旅行にきたりしてチップのなさが楽だなと感じたんだろw
132: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:47:01.78 ID:V1NHKLrg0.net
日本も女性店員がチップとかお菓子とか農作物もらえるので
157: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:54:27.24 ID:B0RWjs7o0.net
チップ渡してもサービスが変わらん
178: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 21:58:09.32 ID:NcJko8+/O.net
>>157
サービスを受けたあとに渡すお礼だからな
224: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 22:06:36.61 ID:SKkhLG7F0.net
経営者の手腕にかかわってくるわけだな
231: 稼げる名無しさん 2015/10/25(日) 22:08:01.52 ID:J66IF/ll0.net
チップのがいいよ
カワイイ子に多くチップあげると
うれしい
カワイイ子に多くチップあげると
うれしい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人オススメニュース!:
1002: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マネー系オススメ:
就職できなかったから企業した結果wwwww
プロテインだけで一ヶ月間生活した結果
明日花キララさんの横顔がヤバイwwwwww(画像あり)
Youtuberの男性、ゲームの実況プレイが大成功し豪邸を手に入れる
ワイ、株で儲けすぎておかしくなる
セブンイレブン、おでんの原価が流出!
コーラゼロを一日4.5L飲み続けた結果
8.6秒バズーカーの現在wwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
無料メール相談までしてくれてるのはここくらい。
ですよね。すごく親切な管理人さんです。ついでに言うと筋トレの質問にも答えて下さいます。
以前ロサンゼルスに住んでおりましたが、チップは最低15%は払わないと失礼だと、現地の友人に言われておりましたので、レストランに行った際は、よっぽどのことがない限りは15%〜25%のチップを払っておりました。
もうアメリカのチップは立派な文化で、払わなかった場合は友人に理由を聞かれるくらいです。
別に払わなかったからと言ってどうなるわけではありませんが、払わないと違和感を感じるレベルではあります。例えば日本のイメージだと、電車の中で騒いでいる人がいたとして、その人は特に罰せられませんが、非常に迷惑ですよね。よっぽどの理由がない限り、チップを払わないとそういう目で見られます。
記事にあるようなレストランは魅力的ですが、アメリカで浸透することができるかは疑問ですね。個人的にはチップなどなくしてもらった方がいいのですが。
時給255円!
嫌儲とかその典型だろ。
コメントする