dorubako













1: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:24:45 ID:unJ
1億あれば隠居生活できるンゴだろうか。税金がどうかかるかがよくわからないンゴ。
1億じゃ無理ならいくら必要ンゴ?それとも1億なんて高すぎ?
土地かって不労所得を得るって方法とか、事務所立てて節税するとかの方法とか教えて欲しいんゴ。

2: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:26:37 ID:rW4
そら田舎で節約して働く時間分なんかできて病気やトラブルなく独り暮らしであれば年150万で生活はできるやろ。

9: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:30:16 ID:unJ
>>2
税金が怖いんや。所得税で毎年どんだけ引かれてくんや?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

fumu

 んー・・・。1億円丸々あるとして60年で分割すると一年間166万円かお。。。
 田舎で家賃がほとんどかからずの生活なら可能かもしれないけれど、遊んで生きるってのはちょっと難しいかもしれないおね。
 管理人はどう思うかお?

コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438626285/




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

050

 宝くじとかで当てたなら税金の心配は必要ないが、それ以外でまだ税金を支払っていないなら半分くらいには目減りするかもなぁ。。。

 例えば宝くじでも共同購入→高額当選→誰かが受取って分配とかやると贈与税がかかってくるらしいし、そういう手段でもらったお金でも気を付けたほうがいいかな。
 物価上昇リスクとかも上げだしたらキリがない。

 ・・・というわけで、1億円で20歳から早期リタイアはちょーっと難しいかな。
 これが40半ばならまた話は違うんだけれどな。



現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です



6: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:29:05 ID:NcW
男性の平均障害年収が1億3000万くらいじゃなかった?

7: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:29:47 ID:124
>>6低すぎィ

9: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:30:16 ID:unJ
>>6
そんな少ないンゴねぇ・・・
夢の無い世界やで

8: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:29:49 ID:jQq
一億で投資ンゴゴゴ

9: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:30:16 ID:unJ
>>8
溶かしたくないんだよなぁ・・・

11: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:32:58 ID:rW4
所得税は所得がないと発生せんで。
この1億とやらがどんな手段で手に入るのかはしらんが、
手に入れた時点での所得税や贈与税はあっても毎年かかることはない。

12: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:33:41 ID:unJ
>>11
ほんまか!?
そしたら1億ゲットしたら隠居できるんやな

14: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)03:35:57 ID:rW4
調子のって不動産買えば固定資産税は毎年来るし、車買えば自動車税が毎年来るで。

17: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)09:26:06 ID:unJ
>>14
不労所得って意外とリスクあるのか
固定資産税かかるのはキツいなぁ

19: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)09:36:47 ID:wDO
>>17
だから耕作しないのにあえて税率低い農地として放置してるのが今話題になってるじゃん

20: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)09:45:41 ID:unJ
>>19
ほん?
農地として放置してたら収入無くないか?



003mini


 やる夫の実家の周りでは農地にしておくのも勿体ないって事で全部売っちゃったみたいだお。





21: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)09:58:27 ID:F6Z
単純計算で1億÷60年≒166万だから、副収入考えないなら年収手取り166万の生活をすればいい。月あたり手取り13.8万で生活する自信ある?

22: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:19:44 ID:unJ
>>21
6万で十分や。
それに税金4万と考えても10万。
これでギリギリなんやな・・・

23: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:21:39 ID:124
>>22
家賃とか光熱費年金入れたら6万では無理やろ…

24: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:26:30 ID:unJ
>>23
年金は税金に入れてるで
ワイ氏いままでのアパートの平均家賃28000円やで
食費は高くて月に10000円
ネット代で3000円
これにプロミスへの返済13000円が追加されて54000円
諸費あれば60000円という概算や

27: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:30:22 ID:124
>>24
食費節約しとるんやな
見習いたい

25: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:29:24 ID:Y6N
絶対に働かずに普通の生活をおくりたいなら2~3億は必要やろそう考えるとプロ野球選手のトップは羨ましいンゴねぇ

26: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:30:02 ID:unJ
>>25
貰いすぎなんだよやきうカスがよ・・・
DNA,環境、プロになるには天文学的な確率なんやろなぁ・・・

29: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:31:38 ID:2PG
在宅でテキトーな仕事すれば、お小遣い+
家賃とか光熱費のいくらか経費に入れて節約できるで
ヤフオクの転売とかでもええ


009mini


 やっぱりコレが一番オススメかな。
 なんだかんだで収入はあったほうがいい。




001mini

 やる夫もいつかコレやりたいおー。






33: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:37:43 ID:unJ
>>29
ランサーズ始めてるで。博打はやらんがビットコインは興味あるンゴ。

30: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:32:01 ID:7jd
物価もどう転ぶかわからんしなぁ

33: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:37:43 ID:unJ
転売はノウハウ無いんやよなぁ・・・>>30の通りで

32: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:34:35 ID:EMd
そもそも節約よりもっと稼ぐ方法を考えた方がええで。
ちびちび生きてても何も楽しないやろ。

33: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:37:43 ID:unJ
>>32
人が苦手というか全てが拒否しててダメなんや・・・

34: 稼げる名無しさん 2015/08/04(火)10:38:28 ID:J2o
真面目にコツコツ働いたほうがいいよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaruyaruo

 でも逆に考えると月々の収入に10万円以上の所得が上乗せされるって事だおね。
 これはかなり左団扇生活ができるおーw

















058

 管理人「こうして無駄使いを覚えたやる夫は破滅への道を・・・。」


 やる夫「流石にこりてるお。ほんとは老後資金に2000万円程残して残りは全部投資に回すつもりだお。」














 管理人「そういや話は全く変わるけれど、前回の雇用統計どうだった?」


 やる夫「行って来いでダブルで儲けたお。まさかあんなに早く124.2円に戻すとは思わなかったけれど(黒田さんが何かやって戻す可能性は考えていた)125円で全力S。今度焼肉でも奢るお。」


 管理人「マジか、管理人は戻すほうだけ儲けた感じかなー。最初はちょっとどっちに行くか悩んだからノーポジ。買われすぎを見てSした感じか。まぁお互い儲けたみたいだし奢りなしで軽くお祝いでもしよう。」


 やる夫「おっけーだお!」


管理人オススメニュース!: