
1: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:42:10.85 ID:???*.net
パソコンを使いすぎるとハゲる? 最近、よく言われるので聞いた人もいるだろう。
別にパソコンの電磁波で髪が抜けるわけではない。眼精疲労と薄毛に関係があるのだ。
一般に男性が加齢とともに薄毛になるのは、AGA=男性型脱毛症のためで男性ホルモンの影響だ。
男女問わず、薄毛の8?9割以上はホルモンの影響である。残りはストレスや細菌による皮膚炎、
薬品の影響、先天性の疾患などだ。
ストレスで髪が抜ける病気として円形脱毛症が知られている。原因がストレスなので、対人関係や
仕事のプレッシャーなどが原因で髪が部分的に抜け落ちる。ひどくなると、髪の毛はもとより、まつ毛・眉毛も
すべて抜け落ちる。体全体が円形脱毛症にすっぽり取り込まれてしまうのだ。円形脱毛症はストレスが
きっかけとなって、自律神経のうち交感神経が異常に亢進して起きる。ストレスにさらされると人間は戦闘状態に入る。
交感神経は別名「闘争と逃走の神経」。体がストレスと戦おうとするわけだ。全身は緊張し、血管は収縮する。
この状態が長く続くとうつ病を発症する。人間は適度に休まないと、自律神経が働かなくなってしまうのだ。
交感神経が亢進すると恒常的に血管が収縮するため、やがて髪の毛が抜け始める。髪の毛の根元にある
毛母細胞に血液が流れなくなり、髪の毛の成長が止まって脱毛するのだ。 眼精疲労が原因で起きる脱毛も、
血流が原因だ。パソコンを長時間使うと肩が凝ったり、目がやたらに疲れたりするだろう。まばたきが極端に減り、
眼球の動きも小さくなる。そのため、眼筋への血流が減る。肩が凝るのも、肩の動きが長時間止まるせいだ。
動かない筋肉へは血流が流れにくくなるのだ。その結果、その先にある頭皮の血流も阻害され、そうした状態が
長期間続けば、円形脱毛症と同じく脱毛が始まる。
ハゲたくなければ、パソコンを使う際には1時間おきに軽いストレッチをしたり、ちょっとでも歩いて血流を回復することを
お勧めする。ちなみにディスプレイメーカーが調査したデータによれば、1時間ごとに10分間の休憩をとると、
作業効率が約12.5%向上したのだそうだ。12.5%も上がれば、残業がなくなる?
適度に休みながら集中して仕事を終わらせれば、ハゲることもなく、みんな幸せになるのである。
http://taishu.jp/16278.php
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「管理人クッソパソコンやってるけれど、肩こりとか眼精疲労起こさないのかお?」
管理人「うーん・・・。起こしやすいほうだけれど、どっちも起こったら早目に対処しちゃうかな。」
やる夫「対処できるのかお?」
管理人「キューピーコーワiマジオススメ。結構高いけれど、眼精疲労からくる頭痛にも効くし、閃輝暗点起こすほどに溜まった疲労もやわらげてくれる。」
やる夫「閃輝暗点・・・?ってなんだお?」
管理人「血行改善ネタも含めて記事末でやるだろ。」
やる夫「了解だおー。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436283730/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:42:50.43 ID:1uwotd8r0.net

12: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:45:29.29 ID:HrAZLOhn0.net
>>3
ワロタ
ワロタ
274: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 08:36:39.76 ID:tRinfDtL0.net
>>3
消費者庁に通報した。
消費者庁に通報した。
4: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:42:58.62 ID:wo0NPJli0.net
ハゲじゃねーし!
355: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 11:00:24.38 ID:vVSPa9NvO.net
>>4
分かってるよ
薄いだけだもんな
分かってるよ
分かってるよ
薄いだけだもんな
分かってるよ
6: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:43:40.65 ID:kqvuKUuw0.net
深夜にこういう心臓に悪いスレやめろや・・・
7: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:43:47.85 ID:9BigRgg30.net
>>1
じゃあネット媒体に書くな
じゃあネット媒体に書くな

ほんこれwww

おもったおwww
9: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:44:54.07 ID:d3aL0gnH0.net
スマホだから大丈夫(震え声)
51: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:04:12.64 ID:c+YFAzEo0.net
>>9
スマホの方が凝視してるから、、、

スマホ使う人はこちらの方のツイートが非常にためになりますだろ。
やる夫「管理人の姿勢が最近やたらいいのはこのせいかお・・・w」
スマホの方が凝視してるから、、、

スマホ使う人はこちらの方のツイートが非常にためになりますだろ。
やる夫「管理人の姿勢が最近やたらいいのはこのせいかお・・・w」
ドラゴン画廊・リー @dragongarowLEE
話題の現代病「スマホ巻き肩」、簡単ではございますがドラゴンボールで図解してみましたので、皆さんも気をつけましょう(・o・)ノ http://t.co/xISpqj2omW
2015/06/09 21:30:56
17: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:46:04.26 ID:KwrmhX+M0.net
血行は重要ですよ
マジで
マジで
283: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 08:45:47.61 ID:XhbGjhv10.net
>>17
けっこう大事だよね
けっこう大事だよね
21: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:46:59.88 ID:LbGV7wlG0.net

22: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:48:58.41 ID:SQcsjcJr0.net
ウチの父ちゃんパソコンやってないけどツルピカ☆
23: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:50:00.60 ID:1OKFUSQE0.net
きゃあああああああああああああああああああああああ
24: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:50:22.49 ID:EnVkJbnr0.net
ハゲたおかげで毎月散髪代が3500円浮いてます
26: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:50:53.24 ID://AatKHB0.net
なんだ、俺ってパソコンの使いすぎだったのか。
てっきり遺伝かと思ってたわ
明日からパソコンを使う時間を減らせばいいんだよな?
てっきり遺伝かと思ってたわ
明日からパソコンを使う時間を減らせばいいんだよな?
30: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:52:52.45 ID:eBQddeiT0.net
違うんだ、禿の人でもパソコンが使えるんだ.....
32: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:53:14.91 ID:7a+DPVNU0.net
白髪は増えた
禿げてはいない
禿げてはいない
35: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 00:56:17.37 ID:afJMdHWk0.net
>男女問わず、薄毛の8~9割以上はホルモンの影響である。
まあ、そういう事だ
まあ、そういう事だ
42: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:01:37.33 ID:9n5uLcag0.net
もっと早く言ってくれ!
43: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:01:43.49 ID:GUDVSwrX0.net
クソッ!それが原因だったのか!
弁護士とパソメーカーに訴え起こすか相談してみるわ!!
弁護士とパソメーカーに訴え起こすか相談してみるわ!!
52: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:04:16.92 ID:6OpIhZ+j0.net
マジかパソコン投げ捨てようず
55: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:06:10.41 ID:H0M5OLMm0.net
IT関係者はマジでハゲ多いからな
当たってそうだ
当たってそうだ
60: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:08:00.10 ID:8jItBlH50.net
>>55
祖父ふさふさ
父ふさふさ
息子薄い(パソコン通信からずっとやってる)
だからな
祖父ふさふさ
父ふさふさ
息子薄い(パソコン通信からずっとやってる)
だからな
156: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 02:29:42.11 ID:RPUYNCs20.net
>>55
俺の業界じゃNMR(一般的にはMRIだっけ)がやばいって話があった
俺の業界じゃNMR(一般的にはMRIだっけ)がやばいって話があった
59: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:06:57.22 ID:8jItBlH50.net
いや分かってたし
61: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:08:31.72 ID:BJW1hQw+0.net
追いハゲさっさとパソコン切って寝ろさらにはげるぞ
68: 稼げる名無しさん 2015/07/08(水) 01:15:19.08 ID:QEl++2jt0.net
プログラマーは前髪薄いやつ多いもんな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫も夜中までゲームに夢中になった日の後は何だか抜け毛が増えるような気がするお。
パソコンのやり過ぎで血行不良、マジであるのかもしれないお。
管理人が使ってる物教えてくれお。

やる夫は休みの日に朝までゲームやるからなぁ・・・。あとお酒飲みすぎだろ。
じゃあまずは閃輝暗点の解説から。
閃輝暗点(せんきあんてん)とは、片頭痛の前兆現象として現れることが多い症状で、定期的に起こる場合が多い。英語名は「偏頭痛オーラ」を意味する「Migraine aura(マイグレイン・オーラ)」。Scintillating scotomaとも言う。
まず、視覚障害が起きる。突然、視野の真中あたりに、まるで太陽を直接目にした後の残像のような黒いキラキラした点が現れる。視界の一部がゆらゆら動きだし、物がゆがんで見えたり、目の前が真っ暗になったり、見えづらくなる。その後、みるみるうちに点は拡大していく。ドーナツ状にキラキラと光るギザギザしたガラス片や、ノコギリのふちのようなもの、あるいはジグザグ光線のような幾何学模様が稲妻のようにチカチカしながら光の波が視界の隅に広がっていく。これは無数の光輝く歯車のような点が集まり回転しているようでもあり、視界の大部分が見えなくなることもある。これらの視覚的症状は短時間に進行する。そしてこの閃光と暗点は5分から40分ぐらいで広がって、視野の外に出て消えて行く。この症状は目を閉じていても起きる。症状が治まった後、引き続いて片頭痛が始まる場合が多い。この後に頭が割れてしまいそうな激しい片頭痛が3~4時間続き、強烈な吐き気・嘔吐などを伴うことが多い。
パソコンをやり過ぎたりしたときにたまーに起こる現象なんだが、前述したキューピーコーワiを飲んでからほぼ起こらなくなった。
それまでは頭痛薬に頼っていたが、根本的な解決には至っていなかったので薬剤師さんに相談したところ勧められたのがきっかけ。
あと血行改善・ダイエット目的で普段から飲んでいるのが『明治・スマートボディグリーンスムージー』。
スマートボディシリーズのプロテイン版。
何と言っても価格が安い(20杯分で1100円程度)、そして味が超美味い。水に溶かすとフルーツジュースのような感じに。ヨーグルトに溶かしてもいける。
明治の回し物なんじゃないかと疑われそうだけれど、savasの味は苦手です。カフェオレ味とかも無理でした。。。
次に使ってるのがバスクリンのきき湯。こっちも安さが自慢の400円程度(2週間分)。
炭酸ガスでやたら疲れがとれる。(ぬるま湯38度につかってこれをいれて30分)
筋トレで限界まで追い込んでも次の日につかれを持ちこさなくなったのでこれはマジでオススメだと思う。
あとは皆さんご想像通りのマルチミネラル(安いやつでいい、メーカーに拘りなし)。
普段使っているのはこんな感じか。
今のところ肩こりを感じたことはほとんどないな。
例によってアフィコードとかはないので検索して、どうぞ。
やる夫「前Amazonで買ってたやつかおー?」
管理人「そうそれ。薬局だと1700円もしたが、尼だと1100円だった・・・。定期購入したら1000円になったし、かなり損してたな・・・。」
やる夫「ちなみにこの中でイチオシは?」
管理人「バスクリン きき湯。安い、やたらと効く(個人差があるとは思いますが効かなくても許せる価格)、長持ちする。」
やる夫「じゃあまずはやる夫もそれから試してみるおっお!」
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (8)
現代っ子は女性も禿げが増えると思うと恐ろしい
放射線で皮膚を被曝させて毛をハゲさす。
目と髪の為なら
魚、昆布、ゴボウを食べよう。
あれ以来savasは絶対に飲む気になれない
兄がゴールドジムで買ってきてくれるやつを常飲してる
断言する
長時間のパソコンで胸が痛むのは肺塞栓とは違いますよね
いわゆるエコノミー症候群
コメントする