tyokin













1: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:32:20 ID:Rd1
4万円
俺激務の引越屋(28)
年収500万
貯金400万
7万はないと生活できないんやが

2: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:33:11 ID:Rd1
普通なんか?

4: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:33:28 ID:sd1
昼弁当やろ?

11: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:35:03 ID:Rd1
>>4
作るらしいけど
それより飲み代
毎週行ってるスナックも家飲みもできなくなる

20: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:46 ID:FhY
>>11
スナック行きたいなら離婚しろよぼけ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaruyarapc

 管理人「実はスナックの値段も詳しくしらないんだけれど、あれって高いのか?」


 やる夫「んー・・・、店によると思うけれどやる夫が知っているところはそんなに高くないお。ただ何時間もいるなら1万円は超えてくるかと思うお。毎週行くなら4万円オーバーかお?」


 管理人「じゃあ小遣い7万円は必要になるか。居酒屋じゃだめなのかなー・・・。」


 やる夫「やる夫が部下に何か奢る時は完全に居酒屋にシフトしたお。(あと管理人に教えて貰ったバー)てか、この収入でこのお小遣いは妥当なのかお?」


 管理人「家庭によるかな。ただ7万は少し多めだとは思う。サラリーマン平均は4万円程度らしいからな。てかそんな事よりやる夫聞いてくれ。」


 やる夫「なんだおなんだお?」


 管理人「前回行ったパーティーで夫のお小遣いは2万(お昼込)、専業主婦予定の自分は2万(そうじゃないと不平等)って言ってきた人がいてですね・・・。」


 やる夫「・・・管理人の収入から考えて2万とか(白目)。婚活もう中止するお。。。それはありえんお。」


 管理人「商談のほうがガチで楽だと思いました。。。」



コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436448740/




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


6: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:33:54 ID:hP1
生活費別で小遣い4万でたりないとかいってるなら甘えすぎじゃね

15: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:35:57 ID:Rd1
>>6
いやいや
無理だから
今10万くらいは使ってるのに

16: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:23 ID:hP1
>>15
使いすぎ

22: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:37:23 ID:Rd1
>>16
肉体労働は外食と飲み代けちるとやっていけないんだよ

24: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:38:02 ID:N9s
>>22
じゃあ結婚を諦めよう

25: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:38:14 ID:7A5
>>22
家族生活は、飲み代と外食をケチらないとやっていけないんだぞ

29: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:39:47 ID:Rd1
>>25
月20万入れやええやろ

31: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:40:13 ID:sSN
>>29
多いだろ
8万でいい

8: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:34:01 ID:xmP
一万五千円だった気がするな知り合いのとこは

10: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:34:57 ID:AUc
>>8
修行でもしてんのかよwwwww

19: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:37 ID:xmP
>>10
2馬力で家のローン繰上げ返済した院だって

18: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:29 ID:Rd1
>>8
子供かな?

17: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:25 ID:U6b
こずかい制とか可哀想
古生代の風習だな

26: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:38:21 ID:Rd1
>>17
だめだよな
ほんとアホかと
ならフルで働けって言ったら出てったわ



001mini

 ほんとお小遣い制ってどうなんだお?





002mini


 夫婦間のパワーバランスの問題だな。
 管理人も理不尽な要求は突っぱねると思う。







21: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:36:55 ID:6OI
家飲みの分は家計から出してもらえよ

28: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:39:21 ID:UgY
家計の収支は把握してるの?

33: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:40:55 ID:Rd1
>>28
俺は自分のはしてる
彼女はバイトだからたぶん収入10万くらいか

32: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:40:28 ID:hP1
ん~~~酔ってるから計算できないんだけど~~~
将来家とか車とか子供とかほしいでしょ?
そこに突発的な病気等になった場合の余裕ももたせて
何年後までにいくら貯めとかなきゃいけない?
そういうとこから計算して、妥当かそうでないか判断しなよ~~~
それで妥当なら賢い嫁だから離すな~~~~~

34: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:41:47 ID:Rd1
>>32
なら月25入れたらいいか?

35: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:42:24 ID:xmP
>>34そもそも1の嫁さんに家計管理能力あるの?

38: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:44:57 ID:Rd1
>>35
微妙だな
私商業高校出てるし簿記持ってるから任せてとか言ってたが



003mini

 凄く疑問なんだけれど、何故女性の方は家計を管理したがるんだお?





002mini


 やる夫みたいに無駄遣いをするタイプがいるからです。


 やる夫「・・・墓穴ほったお」




37: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:43:05 ID:hP1
>>34
しら~~~~ん
収入と~~貯めたいお金と~~月に使えるお金がつりあってるか~~
計算して~~
無駄に締め上げてるわりには遊んでる嫁だったら捨てればいい~~
妥当だったら賢い嫁===

43: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:48:11 ID:Rd1
>>37
俺は酒とか以外最低限の暮らしでいいからな
実家でいいし車も10年乗ればいい

36: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:42:40 ID:Eo4
小遣い4万て結構貰ってね?
彼女バイト変えて月20くらいは稼げるようにしようぜ

41: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:46:26 ID:Rd1
>>36
すくねーよ
同僚で少ない奴でも6万やぞ

39: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:45:48 ID:JM9
食事うちで出るなら余裕ちゃうか?
接待とかあるのかやっぱり

44: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:49:02 ID:Rd1
>>39
ないない
たまに後輩におごったりくらいや

40: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:46:07 ID:xmP
家の家計なんぞ単式簿記でもいいくらいだ
問題はきちんと管理できるかどうか

42: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:46:30 ID:YRW
結婚ってそういうものだろ
そういうものに価値観を見出すから結婚するんだろ
自分の楽しみを削る事が出来ないなら色々と無理だろ

47: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:49:33 ID:Rd1
>>42
無理だな
辞めとくか

48: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:50:16 ID:hP1
いえ~~~~~い
めしうま~~~~~~
10年ゴに~~~後悔しな~~~~よ~~wwwwww

51: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:52:42 ID:Rd1
>>48
たぶんしないな
価値観あわないのに結婚した方が後悔する

58: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:56:07 ID:YRW
>>51
価値観というか、結婚自体がそういうものだと思うぞ
相手の問題ではないと思うが

63: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:58:25 ID:Rd1
>>58
そうなのかな
みんながみんなそうではないやろ?
共働きで年収800あればいいんやがなぁ

50: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:50:54 ID:xmP
まさか長期間同棲してないよな1
事実婚とみなされて慰謝料という可能性も・・・w

52: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:53:27 ID:Rd1
>>50
俺実家だからおけ

97: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:27:06 ID:7YC
>>50
内縁な
事実 婚ての女性のジリツガーてやつだから

53: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:54:44 ID:46Q
独身のときと同じ金の使い方したいなら
結婚なんかやめとけ

59: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:56:34 ID:Rd1
>>53
いや
小遣い制でもええんや
でも最低限はないと

57: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:56:02 ID:9iJ
早めに相手に伝えときなよ

60: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:57:14 ID:Rd1
>>57
明日言うわ

62: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:58:21 ID:46Q
最低限って…年収500万しなないくせに何言ってんだ

67: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:59:33 ID:Rd1
>>62
一般平均くらいやろ
残業してなんとか550いかないくらいだが

70: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:00:45 ID:46Q
>>67
月に小遣い10万欲しいなら800はないと…

74: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:02:53 ID:Rd1
>>70
そんなか?
これ以上働けないんだが…
役職手当ついても月5万だから無理かも



002mini


 管理人も月7、8万円は欲しいなぁ。
 お小遣い制にはそもそもしないと思うけれど。




003mini

 やる夫の年収だと5、6万が妥当かおー。






64: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:58:49 ID:46Q
女の稼ぎなんかアテにすんなよ
どうせ妊娠したら働けなくなるんだし

69: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:00:28 ID:Rd1
>>64
産休育休でもまともな会社なら半額くらいもらえるやろ

72: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:01:24 ID:46Q
>>69
考えが甘いなー
産後嫁さんが働けるようになるとは限らないのに

65: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)22:59:10 ID:97r
男が稼いで来てるのに「小遣い」ってのが未だに理解できない

68: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:00:18 ID:46Q
>>65
結婚てのはそういうもんさ

71: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:00:55 ID:Rd1
>>68
変えなかん

73: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:02:37 ID:xmP
彼女は現在バイトなんやろ何歳なんや?社員なれそうなん?

75: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:04:50 ID:Rd1
>>73
24で医療事務(バイト)やで
でかい病院だから社員になれれば産休育休中も給料発生するらしい

76: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:06:09 ID:Rd1
>>73
気に入られてるらしくて社員にはなれるかも?ってところらしい

79: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:09:32 ID:xmP
>>76
2馬力で働けば何とかなるんじゃない?子どもの数にもよるが

84: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:14:17 ID:Rd1
>>79
子供は二人欲しいが生活苦になるなら一人でいいや
年収500万つっても回りじゃいい方なんだがなぁ
大半残業代やが

77: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:07:33 ID:TaH
ベテランになると月2万(ランチ込み)はざらやで

80: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:11:51 ID:Rd1
>>77
どんな底辺や
主婦に気に入られたがってるマスゴミに踊らされてねーか?

82: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:13:23 ID:xmP
>>80
上にも書いたが知り合いは1万五千円やぞ
家のローン繰上げ返済のためにな

85: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:15:11 ID:Rd1
>>82
繰り上げしても総額変わらんやろ
意味なくね?



007mini


 返済期間が短縮されたり、返済額が一定になったりとメリットが色々あるからな。
 気持ち的な余裕は出来ると思うだろ。






86: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:15:56 ID:xmP
>>85ヒント
例えば1が今のペースでずっと働ける?40,50になっても?

88: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:18:31 ID:Rd1
>>86
手当が付くから仕事量減ってもそんな収入は減らないと思うよ

89: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:21:03 ID:xmP
>>8830超えると体にガタが来るよ。これは事実

一度試算してみることを勧めるよ、1のライフプラン

92: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:24:08 ID:Rd1
>>89
そうか
今は40キロくらいならストレス無しで持ててるが歳とったら無理だもんな
考えてみる

78: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:07:52 ID:46Q
正社員になってすぐは産休とれないけどな

81: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:12:29 ID:Rd1
>>78
取れるけど居場所は確実になくなるな

83: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:13:26 ID:1op
独身のときに給料自由に使えてたから
気持ちがわからんでもない

87: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:17:13 ID:Rd1
>>83
20万使っても30万使ってもなんとかなるもんな
もう結婚したくないわ

90: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:22:56 ID:46Q
お前、いま金使いたいからって独身選ぶのか
すごいな
ずっと独りで生きれんのか

93: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:25:23 ID:Rd1
>>90
なんとかなるやろ
40までにはすれば間に合うだろうし

99: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:27:32 ID:Qx7
40だとしたら子供が一番お金かかる時に定年迎えてるとかw
>>93

100: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:28:09 ID:Rd1
>>99
貯めときゃええやん

102: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:29:33 ID:9iJ
>>93
男性も35歳を過ぎると、精子が老化するらしいぞ
子供を一生持たないのならそれでいいと思うが

105: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:31:36 ID:Rd1
>>102
そら欲しいがな

91: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:23:08 ID:Sb0
肉体労働は外食と飲み代ケチるとやっていけない

うちの旦那は結婚して妊娠してからは飲みに行く回数自体減らしてくれたよ
ちなみにうちはお金の管理全部旦那任せだから、使う時はドカンと使ったりしてるけど信頼してるから任せてる
ちなみに私は生活費として月五万もらってるよ

95: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:26:29 ID:Rd1
>>91
食費とか含めて?
収入はどのくらい?

106: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:32:13 ID:Sb0
>>95
食費含めてだよ
一緒に買い物でたらむこうが出してくれたり
私自身そんな物欲ないし、ショッピングしたらむこうから服とか買ってくれるし充分足りるね

稼ぎも私はきちっと把握してないのね。
職人だからその時によるみたいだけど、サラリーマンの平均よりは稼いでるって言ってたな

110: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:34:53 ID:Rd1
>>106
そんな感じがええな
主人の立場は立ってるし
にしても二人で食費5万足りるんか?

112: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:37:54 ID:xmP
>>110
頑張れば大人二人で(片方は肉体労働)2万(米は除く)でいけるで
あくまで頑張ればの話しやで

118: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:42:29 ID:Rd1
>>112
そうなのか
旦那痩せてってない?
俺激務過ぎて日ハムの糸井以上に食べるが痩せてってるからかなり食費かかるんだが

134: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:57:51 ID:xmP
>>118
モリモリターミネーターだよ
どうやったらあんな頑強かわからん、羨ましいとこだ

まあこれから必要になる金をきっちり計算して嫁さんとよく話せ

139: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:01:54 ID:NGm
>>134
せやな
とりあえずは譲れない範囲を話していくら貯金しないといけないだの小遣いの件も話してみるよ

113: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:38:10 ID:Sb0
>>110
でもはっきり言うけど旦那は家族第一で飲みだって全然でなくなったんだよ、無駄遣いもしない
だから私も何の文句もないのかな!
足りるけどな…ちゃんとご飯作ってると思うのだが…

119: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:44:57 ID:Rd1
>>113
すごいな
5万なんてあっという間だよ
一番激務だった1~3月はすごいね
カードだけでいつの間にか20万(ほとんど食費)

94: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:25:57 ID:xJG
>>1
は?

96: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:26:45 ID:Rd1
>>94
ファッ!?

98: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:27:19 ID:Rd1
>>94
なんや文句あんのか?

101: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:29:18 ID:Qx7
無計画っぽいな

103: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:30:55 ID:Rd1
>>101
無計画なら貯金してないよ
そら切り詰めたら月20万貯金もできるがそんな人生楽しいか?

104: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:31:00 ID:xJG
その程度の年収で小遣い7万とかアホかと

107: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:33:02 ID:Rd1
>>104
茄子無しだが月35~60あるんやしええやろ

108: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:33:28 ID:Lzn
7マソも何に使う
って誰か聞いた?

111: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:35:35 ID:Rd1
>>108

109: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:34:05 ID:Qx7
老後の年金もらうまでの自分たちの生活費子供の教育費等々いくら貯めるの?子供産まれてから貯めるの?そうしたら月四万すらもらえないと思うよ

115: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:40:34 ID:Rd1
>>109
無理か?
収入は月平均45くらいやが

116: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:42:01 ID:Fcf
>>115手取りいくらよ?

121: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:46:40 ID:Rd1
>>116
35の月は28くらいか?60の月は50くらいだった覚え

117: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:42:07 ID:Qx7
>>115
残業代とかでその値段だろ?日々の生活は残業代抜きをベースで考えとかないと
いつ何があるかわからないし。

122: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:48:26 ID:Rd1
>>117
そうだな
基本は30弱くらいだ

120: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:45:45 ID:ilV
佐●?ヤ●ト?

124: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:49:49 ID:Rd1
>>120
なんとも言えねー
でもまだ貰えてる会社だからわかるかもな
佐川なんてベテランでも俺より少ないらしいし

132: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:56:35 ID:ilV
>>124
猫の方か

結構貰ってるんだな逆にびっくり
でもいつ怪我や病気で働けなくなったり障害残ったりとか
可能性はゼロじゃないから貯金はしていった方がいいぞ
奥さんが病気になる事だってあるかわからんし
28歳で実家でいい、とか駄目だと思うよ

135: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:59:38 ID:Rd1
>>132
色々可能性はあるから貯めないといけないのはわかる
しかし無理してまで実家から出たりして金を使うより
実家で我慢して金貯めたほうがよくないか?
俺の実家かなり広いし

137: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:00:40 ID:mft
>>135
実家に金入れてないの?

141: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:03:12 ID:NGm
>>137
いらないと言われるから
むしろ俺だけ大学出てない分金かかってないかららしいが

138: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:00:50 ID:vIp
>>135
我慢て…
じゃぁ嫁の実家でも我慢して暮らせる?

142: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:04:02 ID:NGm
>>138
嫁の実家狭いからやだな

143: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:04:55 ID:vIp
>>142
広いとか狭いとかじゃなくて精神面的に
嫁は同居の苦労をしてまでお前の飲み代を工面しなけりゃいけないのか?

146: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:06:38 ID:NGm
>>143
離でもだめ?
同じ敷地だからだめか
でも家賃とか諸々10万以上浮くだろ?

123: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:48:53 ID:Fcf
お前年収500って言ってるけど総支給と手取り勘違いしてないか?

125: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:50:20 ID:ilV
>>123
ね年収は総支給だぞ

126: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:50:25 ID:Rd1
>>123
年収(総支給)500だぞ

128: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:53:42 ID:Fcf
基本30弱かそういえよ笑

129: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:54:24 ID:6Vi
結婚できるだけいいな

130: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:55:30 ID:Qx7
ベース30弱で四万あれば十分過ぎる

131: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:56:20 ID:Rd1
>>130
ならベースだけ嫁に納めれば十分じゃね?

133: 稼げる名無しさん 2015/07/09(木)23:57:11 ID:Qx7
>>131
ボーナスあるならそれでいいかもだけど

136: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:00:36 ID:NGm
>>133
ねーよ
年2あったら年収700も夢じゃないだろ

140: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:02:51 ID:v3D
結婚してるのに夜遊びとか笑えないんだが
家庭を何だと思ってるんだ

144: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:05:14 ID:NGm
>>140
夜遊びやない
コミュニケーションと息抜きや
体育会系で肉体労働だから尚更必要

145: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:05:18 ID:fZh
嫁さんかわいそす

147: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:07:44 ID:NGm
>>145
どこがや
そんなとこを知ってて付いてきたんやぞ

151: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:15:36 ID:fZh
>>147
同居の約束だったん?

152: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:17:42 ID:NGm
>>151
特に話してなかった
でも同居はそんな嫌ではないと思うよ

154: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:22:32 ID:z07
>>152
同居嫌がる女が大半やぞ
お前→飲食代・交遊費減らしたくない、実家で同居すればいい、嫌なら彼女フルタイムで働け

156: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:29:29 ID:NGm
>>154
う~ん
実家も離も新しいし広いし気に入ってるみたいだからわかんないや

158: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:33:00 ID:z07
>>156
気に入ってるってたまに行く分にはいいけど生活するとなると首を縦に振らないと思うぞ
憶測で話しててもしゃーないから彼女に聞いてみ
結婚したら即同居なって

159: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:37:48 ID:NGm
>>158
聞いてみるよ
ありがとう
そろそろねるよー

149: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:09:04 ID:z07
いやー
バイトの身で>>1の小遣い4マンねっつって
いざ自分がフルタイムで働けって言われたら出てく女も相当よ

150: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:10:36 ID:vIp
>>149
子供いないうちはまぁ働けってのはわかるな

153: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:18:46 ID:NGm
>>150
なんで主婦確定?って感じやわ
ほんと出てけよってなる

155: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:27:07 ID:rI5
>>153
それならきちんと家事分担をきめとかなきゃだめだぞ
まあ、読んでるとそれ以前の問題の様な気もするが

157: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:30:37 ID:NGm
>>155
バイトのままなら絶対なにもしないよ
正社員になったら手伝うが

160: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)00:42:09 ID:rI5
>>157
それも言っとかないと
結婚前にある程度考えをすり合わせておかないと
後々、揉める元になるよ

161: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)01:30:58 ID:ehK
まあ引越屋なんてよく続けられるな
偉い

163: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)13:42:54 ID:NGm
>>161
体頑丈だからな
オフィス引越から大物大量引越にもヘルプ呼ばれるくらい腕には自信ある

164: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)13:45:07 ID:iFh
>>163
体頑丈なの浦山(´・ω・`)
彼女と上手く話せよー

165: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)13:46:52 ID:NGm
>>164
基礎は必要かもだがある程度は慣れで頑丈になるよ
毎日のことだから

162: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)13:40:30 ID:NGm
昨日はありがとうな
今日半休で終わったから彼女と話してくるよ

166: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)14:13:13 ID:rI5
話に行く前に、伝えるべき事はまとめてみたか?
とりあえず、同居と共働きについては
言っとかないと揉める元になるよ

168: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:06:08 ID:NGm
>>166
まとめて行ってきた
とりあえず子供できてなかったら正社員になるor転職
子供できるまでは小遣い7万
正社員になったら家事を俺が手伝う(バイトでもある程度は手伝うが)
金がある程度(これから500万予定)貯まるまでは俺の実家で暮らす
以上でまとまった

167: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)14:49:02 ID:pOF
別れるんだよな?

169: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:07:23 ID:NGm
>>167
なんとかなった
ほとんど俺の言う通りになったからおけ
向こうの親も一緒に話したから大丈夫だと

170: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:09:09 ID:vIp
えぇ…

171: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:10:56 ID:NGm
>>170
なんや

172: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:12:05 ID:NGm
やったぜ
あと7万を少し上げれば最高や

173: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:12:33 ID:vIp
いやぁ…まぁ、嫁がええ言うたんならええな

174: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:19:14 ID:NGm
>>173
条件のめないなら結婚はしないとか理不尽なことは言ってないよ


175: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:22:33 ID:vIp
うん、色んな人が居るんだなぁと思った

176: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:33:56 ID:NGm
>>175
金は充分やない?
茄子無しが痛いけど
実家暮らしの件聞いてみたけど嫌ではないらしいよ
彼女と俺の両親なかいいし家も気に入ってるらしいから

178: 稼げる名無しさん 2015/07/10(金)20:50:43 ID:mZj
なに言ってんだこいつ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

yaranaiosuwari

 うーん・・・。2chでは批判されまくってるけれど、スレ主の言い分もわかるかな。
 実家暮らしで家賃なしならある程度自由にできるお金も多いだろうし、管理人はそんなものかなと思うだろ。

















yaruo01

 お金の問題はほんと結婚前に納得できるように調整しておきたいおね・・・。
 結婚した後だと本当に色々大変そうだお。。。




管理人オススメニュース!: