
1: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 22:55:28.50 ID:eZ+cPHf00.net BE:151463772-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/sii_mail.gif
若い世代の負担軽減へ=所得税、20年ぶり抜本改革-政府税調で議論開始
政府税制調査会(首相の諮問機関)は2日、約20年ぶりとなる所得税の抜本改革に向けた議論に着手した。
非正規雇用者や共働き世帯の増加など経済社会構造の変化に対応し、
安倍政権が成長の担い手と位置付ける若い世代の負担を軽減する。
今秋に中間取りまとめを行い、2016年半ばにも中期答申をまとめる。
前回の所得税の抜本改革は1995年。消費税率5%への引き上げに先行して負担軽減策を打ち出した。
それから20年たった今回は、若い世代や子育て世帯に目配りし、基礎控除の見直しなどを検討する見通し。
女性の働き方を制約するとの指摘がある「配偶者控除」も含まれる。
2日開かれた政府税調総会では、80年代からの家計の可処分所得や賃金の推移などを点検。
若年低所得層の負担軽減を目指す所得税改革に理解を示す声が大勢を占めた。
一方、単純に若者対高齢者という構図を印象付けることは避け、
高齢者間の貧富にも注意を払うべきだとの意見もあった。(2015/07/02-19:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015070200859
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「・・・え?まじかお。税収減るからまたどこからか負担増になるんじゃないかお?」
管理人「所得税は確かに減るかもしれないが、記事にもある通り、配偶者控除がなくなったら家族持ちには実質負担増だろうな。若い世代の所得税なんて変化しても1~3%だろうし、生活が楽になる・・・ってほどじゃないんじゃないかなぁ。ちなみに今までの所得税の推移はwikipediaにあったのでリンクしておくだろ。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E
やる夫「お一人様、共働きには負担減かお。出生率は更に低下しそうな気がする話だおね。。。」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1435845328/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 22:59:50.42 ID:nEq4RqPo0.net
あくしろよ
4: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:00:32.22 ID:8C1ZowRb0.net
減った分どっから持ってくるんだ
金持ちの増税は絶対やらないんだろうな
金持ちの増税は絶対やらないんだろうな
5: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:03:30.92 ID:G5+U0aug0.net
結局負担増になるんだろ?
6: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:05:12.48 ID:dsgbX6Uz0.net
>>5
これを理由に配偶者控除廃止とかそっちの方がありそうだな
これを理由に配偶者控除廃止とかそっちの方がありそうだな
15: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:19:48.07 ID:7yES/CNf0.net
>>6
ありそうとうか記事にも書いてあるから
確実になくなるな
ありそうとうか記事にも書いてあるから
確実になくなるな

じっくり精査してから決めて欲しいお。

まったくだろ。
9: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:07:33.54 ID:IdYGiU7Q0.net
どのみち自民党は金持ち優遇しかしないだろな
11: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:10:35.70 ID:cv2s88Ly0.net
所得税なんか軽減されても知れとるがな・・・
控除額で痛いのは厚生年金だろ
控除額で痛いのは厚生年金だろ
12: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:15:09.63 ID:nN5D1KsQ0.net
結局、消費税廃止が一番いいだろ
18: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:21:52.95 ID:s4tEhwGZ0.net
政府にできるわけないだろ
21: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:26:39.93 ID:cWVG/8Pr0.net
健康保険は困るな。
厚生年金と所得税がなくなるとありがたいが。
特に年金。
厚生年金と所得税がなくなるとありがたいが。
特に年金。
24: 稼げる名無しさん 2015/07/02(木) 23:55:11.07 ID:HoeU7FCL0.net
子供がいたら配偶者控除ありでいいよ
扶養控除も復活させろ
25: 稼げる名無しさん 2015/07/03(金) 00:00:13.40 ID:HK4Tr6Z60.net
まーた自民党のダブルスピークか
28: 稼げる名無しさん 2015/07/03(金) 02:14:13.46 ID:OTFyp8tY0.net
…という名目で全体的には増税します
32: 稼げる名無しさん 2015/07/03(金) 08:24:26.70 ID:+ALlWAm70.net
>>28
マジこれ
マジこれ
31: 稼げる名無しさん 2015/07/03(金) 03:46:00.12 ID:3TfMMj9A0.net
そして何故か負担が重くなる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

正直この手のニュースで良い方向に転がった事が少なすぎて、いやになってくるおー・・・。

まぁほんと、前にもちょっと言ったけれど選挙にいこうな。
若い世代の投票率が低ければ低いほど、好き勝手決められてしまう可能性が高くなるだろ。
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (8)
配偶者控除なくなってもいいから子供に対する扶養控除増やしたり不妊治療を保険対象にして欲しい。
そのかわり生活費を申告させて丸ごと控除。
つまり「使わない分は税金として徴収」ってこと。
息子に車買ってやったり孫におもちゃ買ってやったら税金安くなる。
景気よくなるぞ。
あと消費税は経済に悪影響しか無いので廃止すべき。
最低賃金なんかより、よっぽど若者の生活を守れるだろう。財源は国会議員様の資産を没収すれば余裕。
コメントする