
1: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:41:14.00 ID:???*.net
放送法において〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉はNHKに受信
料を支払わなければならないと定められている。NHKの姿勢に疑問を抱いて視聴しなくなって
も、「テレビがある世帯は受信料支払い義務がある」と求められる根拠だ。
そこで登場したのが、NHKだけを受信しない装置である。直径21ミリ、長さ75ミリの筒状
の装置はその名も「iranehk(イラネッチケー)」。筑波大学システム情報系准教授・掛谷英
紀氏の研究室が開発した。
テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカ
ットする「地上波用」がネット通販で7965円で購入できる(「BS用」は7587円)。イラネ
ッチケーを使えばNHKの放送が見られる〈受信設備〉ではなくなるから、受信料を払う必要は
ないという理屈だ。掛谷准教授はこういう。
「NHKの放送では公共性を疑わせる事案が数多く発覚しています。NHKは予算こそ国会承認が
必要ですが、監視が十分とはいえず、公共性を担保する仕組みがありません。それならば国民
にNHKと契約しない自由は保障されてしかるべきと考えました。地上波用、BS用合わせて約
130個が売れています」
受信料の支払い拒否を巡る訴訟はこれまで全国各地で起きているが、6月1日にはフリージャ
ーナリストが「イラネッチケー」を使ってNHKに請求されている受信料は発生していないとい
う債権不存在訴訟を起こした。司法判断はこれからだが、NHKが「みなさま」を向かない報道
を続ければ、こうした動きはますます広がるだろう。
※週刊ポスト2015年6月19日号
ポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20150611_327969.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「ちょ、天才かお?でもこれを付けてたらどれくらいお得になるんだお?そこが凄く気になるお。」
管理人「テレビを置いてNHKをフルに受信している場合3000円以上とられたから、2、3ヶ月で十分ペイ出来る値段になる。(Amazonでも売っている)もしこれをつけいるので受信不可能・・・という判断が裁判所から出たらバカ売れ間違いないな。そうでなくてもNHKだけは見たくない・・・って人には物凄く便利アイテムだろう。」
やる夫「最近の何でもかんでも受信料を取ってやろう・・・って姿勢のNHKに真っ向から喧嘩を売ってるおね。半田付けなりして外れないようにきっちりくっつけてくれれば大丈夫かお?」
管理人「一応期待を込めてやってみてもいいかもしれないな。まぁ管理人のうちにテレビを置いてないから、本当に受信を拒否できるのか情報があったら欲しいだろ。」
やる夫「もし持っている方がいらっしゃいましたら、情報お願い致しますお!」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434004874/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
16: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:45:21.54 ID:6+X0DO5/0.net
>>1
ネーミングいいねw
ネーミングいいねw
278: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 16:23:53.82 ID:RCtQ99m50.net
>>1
いいぞ! 応援します!!
いいぞ! 応援します!!
418: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 16:49:57.73 ID:fVqvhlY00.net
>>1
GJ!
GJ!
552: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 17:29:49.44 ID:fgF6vZ1l0.net
>>1NHK側に取り付けてくれねえかな?
563: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 17:31:52.39 ID:35Z0StvH0.net
>>552
天才現れる。
天才現れる。

ちょ、その発想はなかった・・・!

2chはやはり天才の宝庫だお・・・www
2: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:42:36.08 ID:RofgFEaA0.net
これ欲しいー
7: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:43:33.34 ID:c1FoKPjH0.net
イイね☆
10: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:44:37.06 ID:ByWZYJXg0.net
外せば見れちゃうからそこをどう主張するかだな
28: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:47:04.09 ID:7k0UL00t0.net
>>10
集金人に「それを証明してみろ」と要求する。
集金人に「それを証明してみろ」と要求する。
384: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 16:42:00.96 ID:xix+24TU0.net
>>28
観てない証明もできないよな
観てない証明もできないよな
451: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 16:57:29.33 ID:rq9qaNmt0.net
>>384
証明義務はNHK側にしかない
というか悪魔の証明という言葉を調べろ
証明義務はNHK側にしかない
というか悪魔の証明という言葉を調べろ
642: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 17:51:06.95 ID:wtsH17WF0.net
>>28
無敵だな
無敵だな
15: 稼げる名無しさん 2015/06/11(木) 15:45:13.74 ID:knVMZ/rP0.net
これで言い逃れできるの?
問題はここだと思うが
問題はここだと思うが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

放送法が受信設備の有無によってNHKの受信料徴収を・・・となっているからなぁ。
これをくっつけた物が受信設備とみなされなくなるかどうかが争点かな・・・。
・・・それにしてもNHKがここまで無理やり受信料を毟り取ろうとしなければ、このような製品は出てこなかったんじゃないかなぁ。。。
やはり過ぎたるは猶及ばざるが如しだな。

今後はスマートフォン用やインターネット回線用(ルーターやモデムに仕込むタイプ)も開発して欲しいから、期待して買っておこうかなと思うおー。
新規発売分が出たらやる夫は買ってみるお!(テレビ持ってないけれど)
現在ホットなニュース!:
コメント
コメント一覧 (17)
NHKの金を横取りできるぞ
「最近の何でもかんでも受信料をとってやろう・・・という姿勢」や、「ここまで無理やり受信料を毟り取ろうと」とは何を指してるんでしょうか?
放送法に基づく契約義務を果たしていない人に訴訟で請求していることでしょうか?
受信契約を何が何でも取り付けようとしているところにあります。
一体型の出してくれんかなぁ
売った奴逮捕されるぞ
あとはビジネスホテルとかで一部屋ごとに受信料請求したりとかですね
なんでオプトアウトなんだよ
彼らも仕事なんだろうが、(受信設備)無いもんは無いの!
あんまりにも鬱陶しいから、一人暮らしになってからテレビ置かなくなったよ
確かにインターネットの件はさすがにどうかと思いました。有限のテレビ放送と同列にして扱うのは筋が通らないと思います。
ビジネスホテルの方は規定の解釈の問題でしたっけ?いずれにしても昔からある話で、法改正で解決すべきものだと思います。
ただ、だからといって既存の法制度(契約義務)を潜脱して義務を免れる(ことができるのかはともかくとして、そのような動きをする)のが良いとは思えません。このような動きは結果として、インターネット受信機にも契約義務を課す法改正につながるのではないでしょうか?
年金を払わない人がいると、結果として国民全体にツケがまわってくるのと似た構造のように思われます。
NKH…
しかもテレビないとかww
でも世の中、そんな高潔な人間ばかりじゃないのよ。お金を払わなくていい方法があるなら、それに飛びつく人間もいるのさ。
とんでもない詐欺師集団だな
コメントする