
1: 稼げる名無しさん 2015/06/13(土) 11:07:08.42 ID:utFsX7xR0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
年金情報流出で初被害 300万円詐取か
日本年金機構から大量の個人情報が流出した問題が公表された直後から、神奈川県の高齢の
女性に架空の団体を名乗る男などから「個人情報が流出した」という、うその電話が繰り返し
かけられ、キャッシュカードをだまし取られて300万円を勝手に引き出されたことが、警察への
取材で分かりました。警察庁によりますと、情報流出問題が公表されてから被害が確認されたのは
今回が初めてで、詐欺事件として捜査しています。
警察によりますと、今月1日から5日にかけて、神奈川県内に住む70歳代の女性に、日本年金
機構に似た名称で架空の「国民年金機構の職員」を名乗る男から、預金額や家族構成を尋ねる
電話がかかったあと、架空の消費者団体や弁護士を名乗る男から「個人情報が流出している
キャッシュカードのデータを消して元どおりにするために預かります」という電話が繰り返しかかって
きたということです。その際、女性はカードの暗証番号を伝えていて、3日後の8日には、自宅を
訪れた弁護士の秘書を名乗る男に銀行のキャッシュカード4枚を手渡したということです。
不審に思った女性や知人が口座の内容を確認したところ、合わせて300万円が引き出されていて、
今月9日に警察に相談したということです。
女性への電話は、日本年金機構から大量の個人情報が流出した問題が今月1日に公表された
直後からかかってきたということで、警察は、情報流出問題を悪用し、個人情報の流出問題を
口実に不安をあおって金をだまし取ろうとした詐欺事件として捜査しています。
警察庁によりますと、情報流出問題が公表されてから被害が確認されたのは今回が初めてです。
続く
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

おいおい、、、ほんとに騒ぎがどんどん大きくなってきてるだろ。。。
これもっと大きく周知しておいた方がいいんじゃないか?
最近タクシーとかでATMまで連れていく大胆な詐欺が流行ったりしていたが、それに新たな材料を与えてしまった感じだな・・・。
とりあえず、うちは大丈夫・・・とか思わずに一度親や周りの人に連絡しておいたほうがいいかもしれないな。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434161228/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ここで、『情報漏えいによって新たな手口を増やしてしまい申し訳ない』・・・とは言わずに『強い憤りを感じている』、と言うあたりが偉い人目線というか、責任転嫁というか。。。
凄くコメントに困るお。。。まぁそんな事よりやる夫も親に連絡しておくお。大丈夫だとは思うけれど、一応だお。
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2015/06/13(土) 11:07:34.28 ID:utFsX7xR0.net BE:601381941-PLT(12121)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
■不審な電話は290件余に
警察庁によりますと、日本年金機構のシステムから年金加入者の名前や基礎年金番号など、
少なくともおよそ125万件の個人情報が流出した問題に関連して「あなたの年金情報が漏れている」
などという不審な電話がかかってきたケースが、12日午後3時までに全国38の都道府県で
291件に上っています。
都道府県別で不審電話が最も多いのは、大阪の29件で、次いで東京の20件、京都の19件、
神奈川と埼玉の18件などとなっています。
また、電話の内容は、日本年金機構の職員をかたったものが240件、「個人情報が漏れている」と
いうものが80件、消費生活センターや警察官、それに検察庁や国税庁などをかたる電話もあったと
いうことです。
警察庁は被害が初めて確認されたことを受けて、12日付けで全国の警察に対し、啓発活動などを
通じて被害の未然防止を図るとともに被害が出た場合には捜査を徹底するよう改めて指示しました。
今回の問題で日本年金機構から加入者に電話することはないことから、警察庁は、いずれも情報
流出に便乗した詐欺の電話とみて、さらに注意を呼びかけています。
■日本年金機構 「絶対に応じないでほしい」
今回、被害が初めて確認されたことについて、日本年金機構は「今回の個人情報の流出との
関連については、現時点で確認できていませんが、職員をかたる卑劣な行為には強い憤りを
感じます」とコメントしています。
日本年金機構では、加入者からの問い合わせや相談に応じるために専用ダイヤルを設けたり、
各地の年金事務所で相談に応じたりしていますが、情報が流出したとみられる加入者に電話で
直接連絡することはしないため、絶対に応じないでほしいと注意を呼びかけています。
3: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:07:41.47 ID:WyBs1BeS0.net
はじまたw
4: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:07:54.17 ID:a6KJ2wu60.net
何言ってだこいつ
6: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:08:19.77 ID:8uIBv5l50.net
あ~あ
7: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:08:42.98 ID:5Jw53sVF0.net
ああそりゃ憤るでしょうねえ
8: ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:09:30.10 ID:mS8KWOTV0.net
お前のせいだろ
9: トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:09:52.66 ID:SuJlwmpc0.net
これだけまいにち特殊詐欺について注意喚起してるのに
痴呆症なのかな
95: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 13:06:11.88 ID:ksaxqt9+0.net
>>9
全くだな、これだけメールの添付ファイルに触れるなって言ってるのに開く奴と同じ位のアホだな

いかん、妙に納得した・・・。

年金機構の(一部)職員のネットリテラシーはこの方と同レベルだお。
11: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:10:35.19 ID:+EyVBJzW0.net
詐欺は保障するんだっけ?
12: フェイスロック(徳島県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:10:59.06 ID:5fTN8CC20.net
むしろ国民が憤っているんですが
15: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:12:12.29 ID:po961KCg0.net
無能
もう解体しろ
もう解体しろ
24: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:16:28.83 ID:xGuVeytG0.net
マイナンバーはファイアーウォールがあるから大丈夫(キリッ!
28: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:20:50.23 ID:mRgYEeom0.net
詐欺師の年寄りの不安心理を煽る能力は天才的だと思う
35: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:24:40.28 ID:+2BRlZXG0.net
ビジネスモデル構築力
シナリオ作成能力
組織力
シナリオ作成能力
組織力
42: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:28:52.23 ID:jC+H3jAk0.net
年金流出のニュースはインプットできたのに
年金流出をネタにした詐欺に注意ニュースはインプットできないのね
年金流出をネタにした詐欺に注意ニュースはインプットできないのね
46: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:30:54.51 ID:2Y4+xK0d0.net
これだけ報道があって、機構からも電話連絡しないっていってるのに、
なんでほいほい教えちゃうかなぁ
ボケてんのか?
なんでほいほい教えちゃうかなぁ
ボケてんのか?
59: スパイダージャーマン(栃木県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:47:10.12 ID:FAqLe2v70.net
>>46
お前みたいなのが詐欺にあうんだろw
良く読めよ
流出が表ざたになった翌日に犯行が行われてる。
「これだけ報道があって」というが民衆に情報が広まるにはまだ早い。
年金機構が送った謝罪と注意を呼びかける封書だって事件から1週間後。
情報が広まる前に迅速に犯行をやり遂げている
お前みたいなのが詐欺にあうんだろw
良く読めよ
流出が表ざたになった翌日に犯行が行われてる。
「これだけ報道があって」というが民衆に情報が広まるにはまだ早い。
年金機構が送った謝罪と注意を呼びかける封書だって事件から1週間後。
情報が広まる前に迅速に犯行をやり遂げている
65: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:51:38.35 ID:tWYcEE6I0.net
>>59
最初ニュースになった直後とか、まだ見てない頃に
年金機構なのって年金番号はいくつで名前と住所はこれですよね?
とかいえば年寄りなら信じるだろうな・・・
最初ニュースになった直後とか、まだ見てない頃に
年金機構なのって年金番号はいくつで名前と住所はこれですよね?
とかいえば年寄りなら信じるだろうな・・・
111: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 14:08:07.62 ID:hMQAXb+M0.net
>>59
年寄りはもうテレビ見てないし報道が騒いだからって年寄りは気にもしない
年寄りはもうテレビ見てないし報道が騒いだからって年寄りは気にもしない

インターネットを使わない、使えない世代は新聞やテレビのニュースが届くまでがゼロデイアタックと同義だからなぁ・・・。
身内が迅速に伝えておかないとひっかかるだろ。。。
(ゼロデイアタックとは:脆弱性が見つかってその対策がまだ行われていないうちに行われる攻撃の事)
69: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 11:56:03.01 ID:DlRDLxhT0.net
>>46
>機構からも電話連絡しないっていってるのに
今まで年金に関して散々電話連絡してきているのに今更コレ言ったところで無駄だろ
>機構からも電話連絡しないっていってるのに
今まで年金に関して散々電話連絡してきているのに今更コレ言ったところで無駄だろ
133: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/13(土) 17:26:29.69 ID:OrzklXLU0.net
>>46
間違いなく半ぼけだな。
今回の事はなくたって必ず騙されていた。今回こととほぼ何の関係もない。
間違いなく半ぼけだな。
今回の事はなくたって必ず騙されていた。今回こととほぼ何の関係もない。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「なんか途中から妙に年金機構を擁護する発言が増えてないかお・・・?」
管理人「職員が2chに書き込んでたのは周知の事実だし、火消しのつもりなのかもしれないな・・・。まぁそんな事はどうでもよくて、被害が広がらないようにさっさと情報を通知していくべきだな。」
やる夫「こっちは連絡完了だお。『・・・逆にあなたは騙されやすいんだから気をつけなさい!』って説教されたお。。。」
管理人「wwwww」
現在ホットなニュース!:
コメント
コメント一覧 (28)
というのは、「”稼げる”まとめ速報」のブログタイトルに沿った記事内容にするか、いっそのこと、タイトルを変えて、あくまでもお金に関する内容を扱ったブログだとわかりやすくしてほしいということです。
このブログを拝見させていただいた印象を正直に申し上げますと、「何か稼げるいい情報があるのかな?」→「あれ??」という感じでした。
掲載されている記事の内容も、稼ぐというよりも、ギリギリお金に関係しているといった情報が多く、稼ぐに関連した記事でも、「何か稼げるものないorこれってどう?」→あやふやな雑談というものしかなく、あまり意味があるように思えません。
このような理由から、「稼げる」というワードは使わずに、むしろお金に関する情報のブログだとわかるようにしてほしいです。実際に、今コメントさせていただいた記事も、稼ぐ情報ではなく、年金というお金に関する記事だと思われます。
一読者にすぎず、実際にブログ運営をしているわけでもない私の意見ですが、正直に言って、Youtubeで「稼げる情報を教えます。」と言いながら、あまり意味のないことを喋っている自称コンサルタントの方たちと同じような内容だと思ってしまいました。
もし、不快に思ってしまいましたら、申し訳ございませんが、ブログタイトルに釣られて拝見させていただいた者の稚拙な意見として、留めていただきたく思います。
管理人様や、貴ブログを悪く非難しているわけではなく、あくまでも意見として、コメントさせていただきました。
しかしながら、当方管理人としましてはお金持ちになる(稼ぐ)には以下の要素が総合的に必要だと考えております。
1.純粋にお金を稼ぐ手段
→その手段は誰もが知っており、あくまで知らない人に向けた紹介(例えば職業に関しての疑問解決など)
2.投資・不労所得を得る方法
→現状のニュース等から直接的ではないにしろ、どこかの株や通貨の上昇を感じさせる物(株価予測や通貨上昇予測など)
3.貯金・またそのスケジュールに関して
→どれくらいの割合をどのように貯めて行けば安全なのか(老後資金の蓄え方や、どの程度あればいざという時安心か、等)
4.節約
→いかにコストパフォーマンスの良い物を得る事ができるか(保険記事やクレジットカードのポイントなど)
5.ネタ
→仕事中に休憩として見る事によってストレスを解消できる物、またやる気を出せる物
6.失敗談・時事ニュース
→資産が失われるリスクから身を守る。反面教師的な内容が多い
7.成功談
→成功者から稼ぐための手段やそこに至るまでの経緯を知る
よって当サイトではこれらの正確な情報の元、『稼げる』を名乗らせて頂いております。
お金に関する情報サイト、というより、稼ぐための要素はこうですよ、という事をメインにおいておりますので、このようなサイト名となっております事をご了承下さい。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
稼ぐには多角的視点も必要よ?
ここの存在意義はお金を総合的に見て、結果として資産が増え稼げると言う事になる。だと思っている。
管理人さんの意見は上手くリスクとリターンをコトロールしてくれ、時には面白く、時には真剣に、また困ったときには個別相談もしてくれる。
よって俺もここは『稼げる』でいいと思うよ。
謎の情報商材なんか比べものにならないほど情報が揃ってる。
医者の人とか法律関係の人とかがマジレスする事もあって、他のサイトでは絶対に得られない情報を稼げると思うよ!
それがお金に繋がるかどうかは、見ている人次第ってところもあるかなw
「そんなの誤解する方が悪い」と切り捨てていたら、今後誤解した層による不毛な論争・炎上も起こりうる
※2のような管理人さんの考える「稼げる」を掘り下げた記事を書き、記事上部のメニュー(ホーム/稼げる方法/節約…)欄にその記事へのリンクを貼るのはどうでしょうか。それだけでも大分違うと思います
情報リテラシーの向上にはいいだろうな
ただし、降込め詐欺に有効かどうかはわからない
前の記事でも話題になってたけれど、俺らは一切金を払わずに情報を得られるし、個人的相談にも乗ってもらえる。
期待してるのはわかるし、俺もそうだけれど、時間あったらこうしてほしいな。くらいがいいんじゃないかな。
他にもネタ提供したり、宣伝したり、できることは沢山あるんじゃね?
ほんと管理人さん、倒れない程度で!
最近深夜更新されるのとかをみてると、やはりギリギリの時間の中時間を作ってやってくれてるんだな、と思います。
たまには寝てくださいね!
更新がない間は過去記事とかゆっくり見てますから。
まとめとしては当たり前の作業なのかもしれないが、例えお金もらっても俺にはここまでできない。
まあ中身が腐ってるわけだから、入れ物代えても腐ったままだわな。
1日最低1回はこのブログを見るのが日課になってます。
さ、今日も、管理人さんとやる夫さん見に行くかなという感じです。
ブックマークでここに来るのが楽しみで、
今からタイトルを変えられるのも…と思います。
タイトル変更を提案してる人も、端的にいうと、
稼げると思ってきたのに、全然稼げるネタじゃないじゃないか。
無駄足踏んでしまっただろ。
おい、管理人タイトル変えろよ。
という、モンスターの一歩手前ですね。
稼げる情報探している提案者は、
タイトル変えたところで、
稼げるサイトばかり回るのでここには来ないと思いますよ。
今までの読者の意見も大事にしてほしいです。
要望やら質問の嵐で管理人とやる夫過労死しそう。
それがわからない管理人ではないから大丈夫だろ。
じゃなきゃ社長業なんて出来てないよ。
別に稼げるて言葉何ざどうでも良くない?
エンターテイメントだよ、享楽、娯楽。
かなり読者にも配慮されたサイトだと感じるが。
年金機構の他人事感半端ない。
コメントする