
1: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:26:05.392 ID:l0yuWTkPa.net
どっちなの?
2: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:27:11.539 ID:KFQaPtjDd.net
貯めるように使って増やす
7: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:28:48.452 ID:l0yuWTkPa.net
>>2
投資とかに使うのはなんとなく分かる
投資とかに使うのはなんとなく分かる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「やる夫はちょっと前までほぼ全部使っていたけれど、最近ちょっとずつ考えが変わってきたお。ただ、しっかり貯まってる感じはするけれど、人生の充実感的なものを聞かれると悩んじゃうお。管理人はどれくらいの割合で何に使ってるんだお?」
管理人「そうだな、管理人は生活費(保険含む)が4割、貯金を2割、投資の追加に2割、趣味遊びに2割ってところかな?最初に挙げた物ほど優先度が高く、生活費が多くかかったときは、投資か趣味の割合は減る事になる。もっぱら趣味が減るんだけれどな。(あ、事業資金は別な)」
やる夫「やっぱりバランスが大事だおねー・・・。ちゃんとお金が貯まったら、もうちょっと人生の楽しみを考えてみるお。」
管理人「ふむ。そこで考えていたんだが、「やる夫は節約生活を始めるようです」が充実しているから余剰資金分で少しストレス解消するだろ。ホバーボードでも行かないか?1回5000円~乗れるし楽しそうだぞ?その後は海で泳げそうだしな。」
やる夫「お、海に遊びにいくのかお!?行きたいお!時にホバーボードってなんだお!?」
管理人「記事中に動画を張ったのでよかったら見てほしいだろ。」
やる夫「了解だお!」
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433139965/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人「これがホバーボードだろ。」
やる夫「スゲーお!!!なんだおこれ!未来の乗り物かお!?」
管理人「ジェットスキー+サーフィンみたいな感じかな?もちろんちゃんと場所を確保して指導してくれるプランだから他人(または自然環境)に迷惑をかける心配もないだろ。」
やる夫「これは楽しそうだお!!!絶対いくお!テンションあがったお!」
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:27:25.170 ID:D7nj++39r.net
金は使う為にある
11: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:30:38.748 ID:l0yuWTkPa.net
>>3
そうだよなぁ。
そうだよなぁ。
4: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:28:12.047 ID:JTE+5Yl40.net
貯金は1億あれば十分
5: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:28:16.302 ID:wJ2bCxYU0.net
使って増やせ
6: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:28:26.532 ID:a+mh/SVa0.net
20代までは使うべき
30代でやることがはっきり決まったら溜めるべき
30代でやることがはっきり決まったら溜めるべき
11: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:30:38.748 ID:l0yuWTkPa.net
>>6
もしかしたら結婚するかもしれないし20代でも貯めておく必要もあるかも。
もしかしたら結婚するかもしれないし20代でも貯めておく必要もあるかも。

時には消費、ストレス解消も必要かな・・・と思う。
ずっと稼ぐ方向に気持ちが向いてると集中力が切れるしな。
一度リセットをかけてまた本気でやるってのがいいんじゃないかな?

そういや管理人もたまにだけれどシガーバーとかでノンビリしてるおね。
あれもその一つかお?
(管理人「そうそう、あれは月に1回か2回の楽しみだろ。」)
10: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:30:24.157 ID:w4JS0wrm0.net
このような質問をする人は大人しく貯めておくべき
13: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:32:39.788 ID:l0yuWTkPa.net
>>10
いや、貯金は150万くらい貯まったんだがバイクが欲しくなってな。
しかし貯金を崩すのもなぁ、と考えてる。
いや、貯金は150万くらい貯まったんだがバイクが欲しくなってな。
しかし貯金を崩すのもなぁ、と考えてる。
12: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:30:43.301 ID:Hjb1HMhvr.net
株に変えて分散する
14: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:33:59.327 ID:l0yuWTkPa.net
>>12
始めようと思ったが、会社名を申告すんのが嫌で、途中で止まってる。
始めようと思ったが、会社名を申告すんのが嫌で、途中で止まってる。
15: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:34:02.101 ID:QlEGHyc9a.net
半分使って半分貯めるべき
18: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:36:06.515 ID:l0yuWTkPa.net
>>15
一応給料の3分の1だけ貯金してるんだがな。
一応給料の3分の1だけ貯金してるんだがな。
20: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:44:56.326 ID:QlEGHyc9a.net
>>18それでいい
全部使う奴はアホ
全部使う奴はアホ

。。。

wwwwwww
16: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:34:09.651 ID:Bml2rhcfa.net
30までに1000万貯めとけ
19: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:39:05.727 ID:gymZ+GEPa.net
>>16
一応高卒で働き始めてもうすぐ2年たつんだが130~140くらい貯まったし
今後給料増えればもっと貯めることができるだろうな。
一応高卒で働き始めてもうすぐ2年たつんだが130~140くらい貯まったし
今後給料増えればもっと貯めることができるだろうな。
17: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:34:31.314 ID:bsMi1vSj0.net
貯めつつ防災準備だろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うん、やる夫の給料なら月に2割(45万の2割だから9万)ずつ使っても十分貯まるから、ちゃんと貯金が出来たら普通に楽しく生活できると思うんだがな。
まぁ今は6年遊んだ分を一気に取り戻そうとしているわけだ。頑張るだろ。

おっ!?マジでそんなに使っても大丈夫だったのかお!
何かそういう目標があるとやる気でるお!頑張るおっお!!!
コメント
コメント一覧 (13)
早速、友達誘ってみました!
お二人も行ったら是非レポを~!
ホバーボート、メモりました!
実際病気で病院にいかないと仕事仲間に迷惑かかるのに金がないからいけないとか言う馬鹿がいるし
まじ迷惑すぎタバコは買えるくせに他に何使ってんのだか
遣うべきものには惜しまずが理想ですねー
最低限の生活費は確保してる上で
自分への投資になるメリハリの利いた金遣いが出来るようになりたいものです
つーかホバーボードすげぇぇぇええええ!!!
もらってる金額が少なくても、将来性や継続性を考えたら、貯蓄投資趣味をバランス良くするのがいいんでしょうね
お金は大事!同意です!
最近日本でもできるところふえてきてますよー
だが現在はまだ生活保障制度が未発達なため、個人で非常時の備えをする必要がある
社会制度の変革を働きかけることは資本主義・民主主義を掲げる国民全員と課題として
無暗な貯金は自らの首を絞める
ならどっちでもいいよな
いざとなったら怖い人たちに頭を下げる覚悟はしている
コメントする