
1: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:16:49.742 ID:iZ3xsRHq0.net
趣味と実益を兼ね備えたいい商売だと思うんだが
3: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:17:45.109 ID:FaAO6rmy0.net
それもう完成品で良くね
4: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:17:49.217 ID:95m4MZYDd.net
作った商品ヤフオクで売った方がよくね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

おっ!昔テレビチャンピオンで見たくらいのミニ四駆とか作ってくれるなら作ってほしいかもだお!
やる夫はデザインセンスとか無いから、是非モデラーさんのカッコイイデザインでお願いしたいですお!
こういう商売ってどうなんだお?管理人何かしってるかお?
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433139409
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うーん・・・。実はもうそういう商売あるんだよな。
そこに食い込むつもりなら、相当なレベルが求められる+作ったものをひたすら紹介していく必要があると思うかな。
ちなみに管理人も以前ドルフィー系の服や素体を作る人に注目した事があったが、もうあれは愛の域じゃないかなと・・・。儲け度外視レベルでつぎ込んでないと出来ない商売だと思うかな。
その理由は、知り合いに美大を出てデザイナーとして活躍しつつ、ドルフィーが趣味の方がいるんだが、その方が『(多分売らないだろうけれど)プロレベルにまでは中々たどり着けない』と仰っていたからだろ。
何か『こういう方向性で特化しています!』みたいなアピールポイントが無いと難しいんじゃないかなぁ。
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:17:53.996 ID:UhGTUkl9a.net
出来次第
満足出来なければキット新品で返品ならいいんじゃね
満足出来なければキット新品で返品ならいいんじゃね
7: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:17:58.581 ID:joB5H1oB0.net
塗装付きなら需要有ると思う
9: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:18:17.657 ID:e36Spaas0.net
要求されるクオリティと時間単価が合わなくて終了する予感
10: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:18:22.268 ID:9gWkLrVr0.net
塗装やってくれるなら利用するかも
11: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:18:34.714 ID:95m4MZYDd.net
お前がどこまで作るかで値段が変わってくる
14: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:19:08.066 ID:TXJQMK8q0.net
月に100体で最低15万円、ノルマ1日3個
辛くね?
辛くね?
16: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:20:14.386 ID:PMtK81W6d.net
>>14
物理的に無理だな
塗装とかしないならいけるけどそんなの誰も頼まないし
物理的に無理だな
塗装とかしないならいけるけどそんなの誰も頼まないし

1500円はきついよな・・・。
ミニ四駆とかの軽量化改造とかでも最後に紙やすりをかけたりしてると割に合わないだろうし。
あ、副業として儲け考えずにやるならありかもしれないな。

やっぱり1個作るのに1日以上は欲しいおね。
15: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:19:24.131 ID:6rFbSqo/0.net
同じようなのテレビで見たことあるけど儲かりはしないって言ってたぞ
ちなみにそいつは何回か賞も受賞してるぽかった
ちなみにそいつは何回か賞も受賞してるぽかった
22: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:21:57.437 ID:/C9lYJ5Ya.net
>>15
そこまで上手い人だとホビー誌で作例載せたりした方が儲かるだろうな
そこまで上手い人だとホビー誌で作例載せたりした方が儲かるだろうな
25: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2015/06/01(月) 15:23:23.303 ID:6rU5Q4gqK.net
>>22
というか、そういう雑誌からお呼びの掛かる人が副業でやってそうなイメージ
というか、そういう雑誌からお呼びの掛かる人が副業でやってそうなイメージ
29: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:25:37.483 ID:/C9lYJ5Ya.net
>>25
そもそも雑誌の作例を副業にしてるのが多いらしいぞ
そもそも雑誌の作例を副業にしてるのが多いらしいぞ
17: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:20:17.429 ID:p2CXrOBp0.net
お前プラモ舐めてんの?
ガンプラパチ組みなら儲かるかもな
ガンプラパチ組みなら儲かるかもな
20: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:21:14.979 ID:mDepNQml0.net
あの手のプラモって数をこなすよりも1体に時間をかけて高く売るほうがいいんじゃねーの?

管理人の好きな言葉の中に
「ただ数をこなすのではなく、最良の一つを選ぶべし」
ってのがある。

いい言葉だけれど誰の言葉なんだお?
(管理人「ジノ・ダビドフ氏の言葉だろ。」)
24: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:23:17.195 ID:EyOIad7Lp.net
いややってるやつたくさんいるぞ
その中に食い込んでいって儲け出すとか相当技術ないと無理じゃん?
その中に食い込んでいって儲け出すとか相当技術ないと無理じゃん?
26: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:24:51.082 ID:5YwLficw0.net
1/100戦艦大和とかも1500円?
30: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:26:34.691 ID:iZ3xsRHq0.net
>>26
部品数とスケールによって値段が変わる
最低ランクが1500円
部品数とスケールによって値段が変わる
最低ランクが1500円
28: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:25:27.580 ID:qOTapeO/0.net
城とか1コ+10000円取れるから
成り立つよ
成り立つよ
32: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:27:21.159 ID:a+mh/SVa0.net
素組み 1万円
塗装込み 10万円
くらいじゃないと食っていけないと思う。
塗装込み 10万円
くらいじゃないと食っていけないと思う。
35: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:28:27.815 ID:qFd1mFA2r.net
繋ぎ目消しと墨入れまでやってくれるんならお願いしたい
38: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:33:08.611 ID:k/rpk78B0.net
素組みでキットの定価と同価格
塗装ありがキットの定価×2
のやってるやつ知ってるが儲かってなさそう
塗装ありがキットの定価×2
のやってるやつ知ってるが儲かってなさそう
46: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 15:39:32.647 ID:AZL7K2VF0.net
両津かな?
55: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 16:42:29.978 ID:HcphzSbQ0.net
1500円の商品だと30分切るくらいで開封から梱包まで全て済ませないと商売としては弱いね
56: 稼げる名無しさん 2015/06/01(月) 16:50:58.232 ID:AbQyJJqL0.net
もうあるしもっと高い値段でいけるぞ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫「うーん・・・。個人的には依頼してみたい気がするけれど、どうなんだお?これ。」
管理人「やる夫が欲しそうな物をちょっとその手のプロの人に聞いてみたら20万円って言われだろ。プラモならもう少し安いのかもしれないが・・・。」
やる夫「20万!?それはちょっと無理かお。。。でも手間とかを考えたら妥当な金額なのかお・・・?」
コメント
コメント一覧 (10)
以前、某ラジコン屋で個人が趣味で作った大型のヘリ模型を数百万で売ってて、客が高い~って言ったら店員さんが破格ですよ、業者に頼んだら桁一つ増えますって言われる世界らしいからな・・・
テレビや映画で使うレベルになるとどれくらいするのやら?気になります。
バイトしたほうがマシ
金はあるけど時間がない人が頼む系だからそんなに需要はなさそうだけど、その需要を取り込めるぐらいのレベルなら行けるはず
既に趣味としてもある程度の実績を積んでないとどうかなって感じだが
そういや小学生の宿題やゲームのレベル上げを代行するって商売有ったな。
それみたいに子供のプラモ代行需要を取り込めばあるいは行けるか?
まぁ取れても3000円ぐらいが限界か? うーん、儲かりそうにはない・・・
中国かどっかで人雇って・・・輸送代で消えそうな気が
当然、こまごました消耗品もあるから必要経費は含まれてる。
ただ組むだけじゃ到底やっていけないと思う
そもそも組むのが楽しいんじゃないの?
手間を考えたらこれでも安いと思うけど。
商売としては、一日3万もらえれば生活は出来ると思う
プラモ、ミニ四駆
フィギュア、ガレージキットを組み立てて色塗って
バージョンアップさせると
定価より遥か上になりますね。
特にフィギュア魔改造、ガレージキットあたりでしょうね
コメントする