rolex













1: 稼げる名無しさん 2015/04/09(木) 15:53:57.32 ID:YjM1B0ly0.net BE:837857943-2BP(1500)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
就職祝いや恋人からのプレゼントなどにも選ばれる腕時計。学生の頃は使う必要のなかった腕時計も、
社会人になると必要だと感じる人も多いようです。あなたにとって腕時計は自分自身のステータスになりますか? 
社会人の男女に聞いてみました。

Q.社会人にとって腕時計を持つことは「ステータス」だと思いますか?

はい 31.9%
いいえ 68.1%

腕時計をステータスだと感じている人は、3割程度という結果になりました。その理由とは?
■相手からの信頼につながる
・身だしなみとして相手に良い印象を与えられるから(男性/26歳/農林・水産)
・ビジネスは時間で動くので、常識だと思うから(女性/46歳/学校・教育関連)
・時間管理ができる人は仕事ができる人だと思うから(男性/24歳/小売店)

■この現代で必要なのだろうか
・過去の遺物(男性/34歳/その他)
・昔は必要品だったと思うが、今ではどんなスマホで何のアプリかが必須(男性/46歳/電力・ガス・石油)
・携帯電話でも時間は確認ができるから(男性/28歳/医療・福祉)

http://student.mynavi.jp/freshers/column/2015/04/1504091130.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

050







 うん、実は管理人も持っていて凄いな・・・とか成功者の証、と見ることはあるが、ステータスシンボルとして・・・と言われると、「?」と思うことがある。
 ただファッションとしてやっぱりスーツに良く似合うよなーと思っているところもあるし、遊び心を腕時計にかける資金力がある人・・・としてみる事もある。

 ・・・まぁ、そんな管理人の腕時計はカシオです。国産最高!


コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428562437/



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

034






 やる夫は高級時計をつけているけれど、実は結構重くて肩がこるんだお・・・。
 その事を管理人に言ったら、目を輝かせながら

 「筋トレしよう、な!」

 って言われたお。。。いや、やる夫は遠慮しておくお。。。


(管理人「えー」)





以下2chの反応と管理人の反応です



2: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:55:04.81 ID:j4vNec2g0.net
高い時計持ってるけどただの趣味嗜好だよ

3: 頭突き(庭)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:55:36.36 ID:nBw7PoYx0.net
>>1
ビジネスの場ではドレスコードに含まれる

519: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 18:54:58.76 ID:VMi0dqhA0.net
>>3
含まれないよ
そんなこと言ってるから禿げるし太るし
童○なんだよ



002mini


 流石に時計をつけてないと入れない場所とか、微妙な顔をされる場とかなかったしな。
 流石に適当な服だと入れない場所とかはあるけれど。




001mini

 やっぱりアクセサリーは服装やその人に似合うかどうかが重要だと思うお。






5: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:56:12.27 ID:b3yx65E/0.net
ステータスに感じてる3割の奴も、ほとんどが時間に関するワードでステータスに感じてるんだな。一般的な意味でのステータスと違う。

6: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:56:19.59 ID:87n6izDlO.net
腕が重い



010mini

 仲間がいたおwww




005mini


 おまいら毎日腕立て伏せ30回*2セットな!







8: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:57:18.36 ID:jo8t5ffL0.net
営業は時計とネクタイと靴でハッタリかますんだよ

428: バズソーキック(空)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 08:43:10.43 ID:wqtZqeLq0.net
>>8
話題作りの役割が大きいよ

791: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 12:39:10.55 ID:vlVYRC1C0.net
>>8
背負ってる企業の看板が一番効果ある
小物類なんて意味ない



002mini


 話題づくりには確かになる。
 相手が腕時計ファンとかなら特に、な。
 ただ、影響力はオーダーメイドスーツ=清潔感>靴>小物かな。





11: 目潰し(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:58:14.03 ID:dEPqSuaA0.net
携帯で時間がわかるからいいや、と思っていたけど
最近はそうでもない、いい時計探してる

13: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:59:12.16 ID:ytmqp2dm0.net
ぶつけても惜しくない程度のものでいいわ



001mini

 確か管理人がデュポンのライター持ってたおね?
 無造作にポケットに突っ込むけれど、あれはいいのかお?



002mini

 何度か落としてるし、角が丸まって味が出るからいいかなーと。
 使っているものはいずれ傷つくもんだと思っている。







15: チェーン攻撃(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 15:59:26.91 ID:UTz1tGDI0.net
高級時計は実際に手にとってみたら全く考えが変わる

67: 膝十字固め(芋)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:19:44.78 ID:woHdYs2Z0.net
>>15
たしかに フランク三浦の直営入って、2000万ぐらいするやつ見せてもらった時、
一目見て「美しい…うわあがんばろう」と思った。
ロレツあたりの実用路線の時計とはまた違う世界だな、と思った。
機械式はどちらにせよ趣味的で持つと面白いよね。

71: サソリ固め(徳島県)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:24:10.31 ID:OuMyyE290.net
>>67
フランク三浦ってAmazonでしか買ったこと無いけど、直営店あるんだ。

116: 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 17:06:26.33 ID:0ApjGTs10.net
>>67
フランク三浦は5000円で買えるだろ。

19: パロスペシャル(家)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:00:31.27 ID:0tEfLB630.net
お金に余裕ができれば変わるよw

21: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:01:17.54 ID:XfFkWnWf0.net
かっこいいのあれば欲しいくらいで必要だとは思わん

22: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:01:23.54 ID:pxrsFGYP0.net
だからと言って100均でいいというわけではない
キチンとした身なりを心掛けましょう

65: 毒霧(茸)@\(^o^)/ 2015/04/09(木) 16:18:52.19 ID:TAHiKiq20.net
自分が気に入ったの買えばいいだけ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

050







 うんー、管理人は最後のレスが一番しっくりくるかな。
 営業に行くときは相手によってつける物を代える。
 生意気だと思う相手には安物を、拘りがあって話題にしてくれる人のところに行くときはきっちりしたものを。
 接待の場では、きっちりスーツ、ガスライター、自分より相手を引き立たせるようなアクセサリーを選ぶかな。

 なので普段のお仕事中には何をつけるべき?って聞かれたら、好きなのをつければいいんじゃないかな・・・って意見だろ。
 アポなし来客とかは滅多にないからなー。
















031







 ちなみにやる夫は時計大好きなんだお!
 普段使いで3つ、コレクションとして3つ持ってるお!

 いつかはロレックスの高級モデル・・・って思って頑張るとお仕事にやる気がでるんだおっお!