
1: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:41:17.72 0.net
ボーナス月は倍貯金してるけどそれでも年56万
辛い・・・
辛い・・・
2: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:43:17.66 0.net
300万貯まるのはあと何年後だろう・・・
3: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:43:28.06 0.net
大変だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

初任給から4万円ずつの貯金だとなかなか厳しいよな・・・。
ここから昇進していって月10万円貯金できるようになったとしても300万円をためるには2年半ほどかかるだろ。
どうしても手っ取り早く稼ぎたいなら残業や副業、もしくはある程度リスクを取って投資を行うなど、色々頭と体力を使っていく必要があるな。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1426167677/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

20代のうちに毎月10万円を貯金するってのは中々厳しいおね・・・。
遊びたいことも沢山あるだろうし、実家暮らしでもない限りそんなに簡単には貯まらないお。
管理人はちなみにどうやって貯めてたんだお?
管理人「ひたすらにバイト+その資金を投資と貯金にまわしていたな。残業しすぎると怒られたからこっそり内職をする事が多かった。」
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:43:43.23 0.net
月10万貯金しろ
7: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:45:29.77 0.net
>>4
残業して手取り20万ぐらい
家賃7万
10万貯金は無理や
残業して手取り20万ぐらい
家賃7万
10万貯金は無理や
5: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:44:14.91 0.net
20代で500万貯金してる人とかどうやって金貯めてるの?
8: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:46:06.45 0.net
実家住みじゃないと無理なのかなぁ
9: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:03.19 0.net
30手前でポストにでも付けばぐんと昇給出来るからそれまで我慢
12: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:48.07 0.net
>>9
うちの会社では無理そう
うちの会社では無理そう

上が詰まっている会社だとなかなか難しいよな・・・。

役職○○は何人って決まっていることがあるからなおさらだおね。
10: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:08.25 0.net
はぁ
金ほしい
金ほしい
11: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:30.39 0.net
今27歳で貯金600万
その内450万が祖父母からの遺産だ参ったか
その内450万が祖父母からの遺産だ参ったか
15: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:49:23.13 0.net
>>11
そのうちの50万ください
そのうちの50万ください
19: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:50:59.67 O.net
>>15
遺産だとちょっとためらいあるよな
遺産だとちょっとためらいあるよな

遺産だと使いづらいというかなんと言うかっていうところがあるよな。
13: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:53.80 0.net
貯金してどうするの
18: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:50:45.00 0.net
>>13
結婚費用
結婚費用
21: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:52:04.03 0.net
>>18
結婚ってそんなにお金かかるの
結婚ってそんなにお金かかるの
24: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:53:10.77 0.net
>>21
それなりにかかるよ
それなりにかかるよ
25: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:54:13.66 0.net
>>24
なににつかうの
なににつかうの
29: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:56:03.94 0.net
>>25
新婚旅行とか
新婚旅行とか
31: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:58:17.24 0.net
>>29
わらった
わらった
28: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:55:36.47 O.net
>>21
名古屋の人だったりして
名古屋の人だったりして

ゼクシィ平均によると挙式+新婚旅行の相場は約450万円。
かなりかかるよな・・・。
http://zexy.net/contents/oya/money/kiso.html

ま、あくまで平均だお。
中央値はもうちょい下じゃないかお?
14: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:48:55.59 0.net
おまえの稼ぎが少ないだけだろゴミ
20: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:51:14.76 0.net
>>14
本当にな
もっと就活頑張ればよかった
はぁ
本当にな
もっと就活頑張ればよかった
はぁ
17: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:50:10.40 0.net
田舎に帰れよ
22: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:52:31.92 0.net
田舎に帰ってもなぁ
仕事ないしな
仕事ないしな
23: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:52:59.73 0.net
おれ遺産とかもらったことないんだがなんなの
44: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:06:32.88 O.net
>>23
ご家族がつつがなくてなによりジャマイカ
ご家族がつつがなくてなによりジャマイカ
26: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:54:37.46 0.net
社会人になって丸6年、1000万ぐらい溜まっているんだが
うち300万はアベノミクスで株が上がった分だけどねw
うち300万はアベノミクスで株が上がった分だけどねw
30: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:57:29.74 0.net
>>26
そのうち10万でいいのでください
そのうち10万でいいのでください
27: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:54:42.87 0.net
副業でもしようかなぁ
でも小心者だから副業がバレないかビクビクしながら生きるのもなぁ
でも小心者だから副業がバレないかビクビクしながら生きるのもなぁ

新人でクビになったって話は聞いたことがないなぁ・・・。あ、あったわ。身近で。

何だかんだで堂々とやりすぎると怒られるお。
管理人も1回ばれて始末書書いてるお。
32: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 22:59:27.48 0.net
みんなどうやって金貯めてるの
33: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:00:15.69 0.net
やっぱ資産運用は必須だな
34: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:00:43.64 0.net
何か病気や怪我で一時的に働けなくなってもなんとかなるぐらいの金は貯めておきたい
42: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:06:06.82 0.net
>>34
保険を買えばいいじゃん
保険を買えばいいじゃん
36: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:01:37.57 0.net
金降ってこないかなぁ
とりあえず晩飯は納豆ごはんで我慢する
とりあえず晩飯は納豆ごはんで我慢する

食費の我慢ってどうなんだお?

ある程度までは効果があるけれど、やりすぎると凄く荒む。
ダイエットしているときは別なんだけれどな。。。
37: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:02:37.56 0.net
小まめに株買っとけば?
当分は定期預金よりいいやろ
当分は定期預金よりいいやろ
38: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:04:20.16 0.net
根気よく働いていればそのうち大金になる
40: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:05:48.82 0.net
28歳1人暮らしだけどやっと1000万越えた
43: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:06:25.82 0.net
>>40
焼肉おごってください
焼肉おごってください
47: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:08:29.02 0.net
>>43
お前に奢る焼肉はねぇよ
お前に奢る焼肉はねぇよ
41: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:05:53.60 0.net
本当根気よくこつこつ貯めることしかできないよ
45: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:07:39.64 0.net
25年勤続で貯金3000万になった
46: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:07:41.63 0.net
原油相場をチェックして、1ドル40ドルに近づいたら原油買え
現物は買っても置いておけないから、原油先物連動ETFをNISAで100万円分買え
2,3年気絶してたら、1.5倍は狙えると思うぞ
現物は買っても置いておけないから、原油先物連動ETFをNISAで100万円分買え
2,3年気絶してたら、1.5倍は狙えると思うぞ
48: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:09:13.57 0.net
ちょっとだけ株買うと楽しいよ、1日で10万円が消えるスリルが味わえる
49: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:09:26.54 0.net
みんな株とかで儲けてんの?
50: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:10:41.82 0.net
お前らがエリート過ぎて震えてる
51: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:11:22.73 0.net
年金貰えるようになるまでに5000万くらい貯めとけば老後は困らないのかな

保険とか年金の種類によるかな。
個人年金とかにも入っていればわりと少なくてもいける。

もし子供のために使いたいとかあったら貯めておいてもいいかもしれないお。
53: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:14:13.72 0.net
保険屋のオバちゃんに騙されて生命保険に入るのは、
新社会人のお金たまらない原因TOP3に入っているから
全力で回避すべき
新社会人のお金たまらない原因TOP3に入っているから
全力で回避すべき
55: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:16:29.06 O.net
>>53
そんなにヤベーのか
そんなにヤベーのか
57: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:17:53.69 0.net
>>53
トップ3の他の2つ教えてくれ
トップ3の他の2つ教えてくれ
58: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:18:42.23 0.net
>>57
ギャンブル、宗教
ギャンブル、宗教
61: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:22:36.53 0.net
>>58
どれもしてないのに貯金月4万が限界
どれもしてないのに貯金月4万が限界
78: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:32:27.02 0.net
>>61
コンビニ、風○
コンビニ、風○
56: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:17:24.94 0.net
5千万貯めてプータローになって無駄遣いしない生活しても20年ですっからかん
重要なのは給料は安くてもいいから失職期間を作らない事と
社保つきの職場で働く事
重要なのは給料は安くてもいいから失職期間を作らない事と
社保つきの職場で働く事
59: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:21:01.01 0.net
>>56
外国行くしかないね
安ホテルで流浪生活みたいになるけど
外国行くしかないね
安ホテルで流浪生活みたいになるけど
60: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:22:24.45 0.net
タバコ・・・吸わない
酒・・・飲むけどたまに
女・・・いない
生命保険・・・入ってない
これでそこそこ貯金できてるなw
酒・・・飲むけどたまに
女・・・いない
生命保険・・・入ってない
これでそこそこ貯金できてるなw
62: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:22:56.10 0.net
生活費の安い途上国まで行ってスマホ弄りしかしない生活なんて耐えられるかどうか?
63: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:23:34.13 0.net
メシ代はいくら?
自炊しろ
自炊しろ
71: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:28:00.63 0.net
>>63
月1万5000円ぐらい
晩飯は納豆とツナ缶半分とゴマを混ぜたやつをごはんの上に乗せたやつ
それと蒸したキャベツにポン酢
月1万5000円ぐらい
晩飯は納豆とツナ缶半分とゴマを混ぜたやつをごはんの上に乗せたやつ
それと蒸したキャベツにポン酢
64: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:23:46.49 0.net
車が一番無駄
65: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:24:21.06 0.net
5000万くらい貯めたらタイ辺りで土地買って賃貸でもしたら儲かってたんじゃ無いの
66: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:24:54.52 0.net
タバコ・・・吸わない
酒・・・付き合い程度
女・・・いない
生命保険・・・入ってない
ギャンブル・・・してない
宗教・・・ハマってない
アイドル・・・在宅乞食
趣味・・・狼
これでも年56万しか貯金できないんだぜ泣けてくる
酒・・・付き合い程度
女・・・いない
生命保険・・・入ってない
ギャンブル・・・してない
宗教・・・ハマってない
アイドル・・・在宅乞食
趣味・・・狼
これでも年56万しか貯金できないんだぜ泣けてくる
67: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:24:57.82 0.net
米炊いて鶏肉煮て
ベランダに野菜植えたプランター置いて
ベランダに野菜植えたプランター置いて
68: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:25:43.71 0.net
9万も何に使ってんの
69: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:26:08.64 0.net
メシが弁当なんだろうな
70: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:26:55.97 0.net
1食あたり500円くらいの弁当とか食ってそう
75: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:30:23.93 0.net
>>70
普通だろ
普通だろ
80: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:32:38.59 0.net
>>70
働いてたらそれぐらい普通、1日の食費が1500円ぐらいいく
毎日定時上がりできるならば、自炊する時間もあるけどさ
働いてたらそれぐらい普通、1日の食費が1500円ぐらいいく
毎日定時上がりできるならば、自炊する時間もあるけどさ
83: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:33:39.17 0.net
>>80
収入に見合った食費にしろよ馬鹿
収入に見合った食費にしろよ馬鹿
72: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:28:29.86 0.net
狼の標準クラスの生活なら
3000万もあったら20歳から死ぬまで働かなくても行けるだろw
田舎の中古物件 500万
光熱費等 年12万
食費雑費等 年36万
計 年48万
年金 保険は利息の収入でカバーできる
余裕だろw
3000万もあったら20歳から死ぬまで働かなくても行けるだろw
田舎の中古物件 500万
光熱費等 年12万
食費雑費等 年36万
計 年48万
年金 保険は利息の収入でカバーできる
余裕だろw
73: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:28:57.61 0.net
去年だけで年金の未払い分全部支払って100万貯めたけど
ひと月で4万しか貯金できないってどんな生活してんだよw
稼ぎ少ないならWワークでもしろ
ひと月で4万しか貯金できないってどんな生活してんだよw
稼ぎ少ないならWワークでもしろ
76: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:31:02.64 0.net
>>73
それはさすがに実家住みだろ
それはさすがに実家住みだろ
93: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:38:48.29 0.net
>>76
いや1人暮らしよ
土日も仕事してて月8万ぐらい入ってくる
いや1人暮らしよ
土日も仕事してて月8万ぐらい入ってくる
74: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:29:01.57 0.net
地方だから車は必須だけど、仕事帰りに作業着のままでスーパーで買い物平気だぜ
都会で暮らすより服代かからんよ
都会で暮らすより服代かからんよ
77: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:31:28.84 0.net
35歳だけど自力で1700万貯めた
投資が当たり始めて今2100万
独身だからこんなもん
投資が当たり始めて今2100万
独身だからこんなもん
79: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:32:31.06 0.net
土日バイトしたらいいじゃん
81: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:33:05.36 0.net
家賃7万
貯金4万
食費1.5万
残り7.5万は?
貯金4万
食費1.5万
残り7.5万は?
103: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:40:28.24 0.net
>>81
1万 実家に送金
1万 通信費
5000円 光熱費
3.5万 雑費交通費交友費
残り 貯金とは別に口座に貯めてる金、旅行代とか
1万 実家に送金
1万 通信費
5000円 光熱費
3.5万 雑費交通費交友費
残り 貯金とは別に口座に貯めてる金、旅行代とか
82: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:33:28.96 0.net
お前ら最低でも確定拠出年金はやっとけよ
余裕があればNISAでインデックスファンド買え
日経ETF2倍ロングするのおすすめ
余裕があればNISAでインデックスファンド買え
日経ETF2倍ロングするのおすすめ
98: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:39:27.38 0.net
>>82
ブルベアファンドはNISA向きじゃない
ブルベアファンドはNISA向きじゃない
114: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:42:37.04 0.net
>>98
NISAは収益に税金かからないのが利点だからリスク取るべきじゃないか
NISAは収益に税金かからないのが利点だからリスク取るべきじゃないか
125: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:45:39.43 0.net
>>114
損益通算できないから、リスクは抑えて確実なリターンを取るべき
リスクあるのは特定口座でやったほうがいいぞ、損した場合他の利益と通算できるから
損益通算できないから、リスクは抑えて確実なリターンを取るべき
リスクあるのは特定口座でやったほうがいいぞ、損した場合他の利益と通算できるから
132: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:47:45.81 0.net
>>125
儲かったら税金とられるじゃん
まあリスク取れる立場かどうかの問題だな
儲かったら税金とられるじゃん
まあリスク取れる立場かどうかの問題だな
84: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:33:43.67 0.net
金は30代までに使わないと楽しくない
年取って豪遊しても空しいだけだよ
年取って豪遊しても空しいだけだよ
88: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:35:48.99 0.net
>>84
これはホンマそうやろな
実際金溜め込んでるの老人だしな
これはホンマそうやろな
実際金溜め込んでるの老人だしな
100: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:40:06.90 0.net
>>84
一番消費意欲あって身体健全な時期の連中に金がいかないんだから
世の中間違ってるわな
一番消費意欲あって身体健全な時期の連中に金がいかないんだから
世の中間違ってるわな
86: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:35:17.89 0.net
お前ら少なくとも、36協定の上限まで働いているよな?
年360時間だから、飲み会等で定時上がりの日を除いても毎日2時間残業でいけるんだけど
年360時間だから、飲み会等で定時上がりの日を除いても毎日2時間残業でいけるんだけど
87: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:35:18.10 0.net
ボーナスを全額貯金すれば100万以上は貯金出来る
110: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:41:47.84 0.net
>>87
1月のボーナスは6万円だった
1月のボーナスは6万円だった
113: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:42:32.55 0.net
>>110
12月だろボーナスは
年末調整か?6万もあるはずねぇ
12月だろボーナスは
年末調整か?6万もあるはずねぇ
119: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:43:14.55 0.net
>>113
ああ12月だったすまん
まだ社会人一年目やねん
ああ12月だったすまん
まだ社会人一年目やねん
89: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:37:01.69 0.net
歳食ったら想定外の医療費がかかるで
90: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:37:58.57 0.net
家計簿つけた方がいいよ
月単位でどれだけ金が増えてるかチェック
先月ブーツとアマゾンとかヤフオクで6万くらい使ったのに2万も貯金増えてた
これは嬉しい誤算ですよ
ねぇねぇみんな~凄いでしょ?
月単位でどれだけ金が増えてるかチェック
先月ブーツとアマゾンとかヤフオクで6万くらい使ったのに2万も貯金増えてた
これは嬉しい誤算ですよ
ねぇねぇみんな~凄いでしょ?
91: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:38:09.91 0.net
21歳のとき行ったキャバクラは死ぬほど楽しかったけど
今もそれなりに楽しいけどどこか冷めてる
今もそれなりに楽しいけどどこか冷めてる

そういやキャバクラっていくらくらいかかるんだお?

都内なら時間5000円~ってところかな。
そこから女の子のドリンク代や指名料金、サービス料金、Taxなどなど追加される。
一回いけば大体1万円以上かかるんじゃないかなー。
92: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:38:17.95 0.net
食事にお金をかけると、コストに対して得られる満足度が大きいのだよ
食費ケチっている奴は人生の半分損している
食費ケチっている奴は人生の半分損している
95: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:39:07.18 0.net
食事ほどケチるべきだね
一番貯金への効果が出る
貧乏の分際でメシにこだわってる奴見るとコロしたくなってくる
一番貯金への効果が出る
貧乏の分際でメシにこだわってる奴見るとコロしたくなってくる
99: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:39:40.94 0.net
>>95
ほんとこれ
ほんとこれ
105: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:41:00.53 0.net
>>99
なんだお前
同意してくれてありがとな
俺に対してそんな反応してくれる奴なんかいないから感動したよ
なんだお前
同意してくれてありがとな
俺に対してそんな反応してくれる奴なんかいないから感動したよ
96: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:39:16.43 0.net
医療費なんて精々100万程度だよ
97: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:39:26.84 0.net
ダウとか他の先進国はこの20年で株価4倍以上になってる
株の年平均リターンは10%
複利考えると毎年投資してれば10年で結構な財産になるわな
株の年平均リターンは10%
複利考えると毎年投資してれば10年で結構な財産になるわな
102: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:40:19.20 0.net
メシをケチって何が楽しいんだ?
106: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:41:07.44 0.net
>>102
なら貯金が少ししかできなくても我慢しろよってだけの話だ
なら貯金が少ししかできなくても我慢しろよってだけの話だ
111: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:41:49.82 0.net
>>102
貯金が増えると嬉しい
貯金が増えると嬉しい
116: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:42:52.63 0.net
>>111
貯金を増やすのは目的があるのか?
貯金を増やすのは目的があるのか?
104: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:40:48.31 0.net
年取るとなに食ってもうまくないから食費も減る
107: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:41:25.33 0.net
>>104
酒飲みすぎで胃がやられてるんだろ
酒飲みすぎで胃がやられてるんだろ
117: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:42:56.44 0.net
月収28万ぐらいだけど昼飯はいつも大きめのおにぎりを2つ作っていって
カップ麺とかと一緒に食ってるわ
毎回外食するより全然金浮くぞ
カップ麺とかと一緒に食ってるわ
毎回外食するより全然金浮くぞ
121: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:43:55.96 0.net
>>117
炭水化物取りすぎ・・・
炭水化物取りすぎ・・・

管理人的に見てこれはどうだお?

うーん・・・。
大きめのおにぎりとシェイカーにプロテイン粉末を入れて持っていって昼休みに飲むほうが栄養バランス的にはいいかな。
野菜が不足しているが手間暇かけないという点では悪くない。
123: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:45:10.44 0.net
まあ騙されたと思って若いうちに遊んどけ
さもないと絶対に後悔する
さもないと絶対に後悔する
126: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:45:40.59 0.net
そこそこの会社勤めで信用あるなら今の低金利で金借りて
NISAフルに使って今のうちに日本株仕入れたら儲かると思う
おれはブラックだから出来ないけど
NISAフルに使って今のうちに日本株仕入れたら儲かると思う
おれはブラックだから出来ないけど
128: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:47:07.01 0.net
>>126
NISA用に100万円用意できないような奴は投資なんてやめとけwww
NISA用に100万円用意できないような奴は投資なんてやめとけwww
127: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:46:39.14 0.net
家賃が無駄かなぁと思いつつも引っ越しするとまた金かかるからなぁ
130: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:47:31.93 0.net
借金があと1400万ある俺よりマシ
131: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:47:42.41 0.net
このスレでわかったけど俺んとこボーナスが少ないんだ
138: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:51:41.35 0.net
500万までかと思ったけど毎年100万なのか
金借りてまでやるもんじゃないな
金借りてまでやるもんじゃないな
140: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:52:39.36 0.net
家買うのも投資でしょ
保険もそうだし
みんな借金して投資してんだよ
保険もそうだし
みんな借金して投資してんだよ
143: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:54:44.38 0.net
今ならオリエンタルランドがいいよ
144: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:55:04.35 0.net
逆に考えたら月に20万貯金すれば1年で480万も貯金出来るのかよ
よし今月からやろう
よし今月からやろう

ん?240万円じゃね?
148: 稼げる名無しさん 2015/03/12(木) 23:58:15.37 0.net
震災の時に300万円分ドル買ったんだけどいつ売ればいいか分からない
150: 稼げる名無しさん 2015/03/13(金) 00:01:20.68 0.net
>>148
アメリカが利上げ局面で日本は増税の影響から追加緩和の可能性がある
まだ円安になる可能性高いと思う
130円までいけるんじゃね
アメリカが利上げ局面で日本は増税の影響から追加緩和の可能性がある
まだ円安になる可能性高いと思う
130円までいけるんじゃね
152: 稼げる名無しさん 2015/03/13(金) 00:05:52.25 0.net
>>150
マジでか
信じるぞ
マジでか
信じるぞ
151: 稼げる名無しさん 2015/03/13(金) 00:04:49.32 0.net
もう既に100万以上得してんじゃねえか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

まーほんと、新人のうちは多少やらかしても始末書で済むから今のうちにバイトしとけって・・・。
ちょ、それでメインの仕事クビになったのって確か管理人のお父さんだったんじゃなかったかお?
んで管理人も始末書・・・、似たもの親子ってやつかお。。。
コメント
コメント一覧 (7)
無計画に小銭を使っていくと、莫大な支出になりますし・・・。
堅実志向のバイアストレードで年5~10%を目指すか。
貯金どころかマイナスになる可能性が出てくる
更新料とか、支出に交通費って言ってるから、その辺との兼ね合いもあるだろうが。
住宅費は削れる支出の最たるもんだ。
時期によるが探せば意外にあるもんだぞ良物件。不動産屋のケツを叩け。
同期は横領した金を補填しようとしていると疑惑をかけられ会社にいられなくなった
俺は副業が部長にバレたが飲みに連れていかれて雷落とされて終わりだったけどな(飲み代はおごってもらった)
まだ入社したばかりで慣れてない最初はね
例えば内職でもネットで依頼を受けて文章やイラストを描くものなら
その業界で働いてない限りは身バレしないしね
まあ一番リスク少ないのは袋貼りとかの内職だけども
コツコツ出来て期限が無い副業は精神的に楽。新人のうちはそれが大事
コメントする