satsutaba2











1: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:46:05.09 ID:2Dqesi0n0.net
600でおk?

2: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:46:22.95 ID:H85fEhsg0.net
食えるなら

3: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:46:28.49 ID:j6QJ/+Qw0.net
1人なら500あれば十分
家族いるなら800はいる

88: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:14:03.67 ID:rZ6q6ZcXM.net
>>3
こいつ働いたことない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

015






 日本人男性の中央値は500万円くらいだけれど、一体どれくらいあったら安泰なんだお?
 管理人、何か良い答え持っているかお?


コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425113165/







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

008









 年収の必要額は本当に人によって違うと思うが、管理人のように独身かつ趣味にあまりお金を使わないタイプだと400万円程度になったら十分だった。

 年収に関係なく言えることは、今の年収に120万円程度を足したくらいが楽しく生きる事が出来る基準じゃないかなと思う。
 毎月10万円のお小遣いが生活費外で手に入ると、イロイロと趣味を楽しめるからな。
 このサイトで副業や投資をオススメするのはそういった理由があるな。





以下2chの反応と管理人の反応です



6: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:46:50.16 ID:HAkAEEFw0.net
自由に生きるのに必要なだけ

8: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:17.94 ID:XKy6CNKd0.net
2兆あれば大丈夫

9: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:20.34 ID:rLQ6ptmR0.net
独身ならそんないらん



002mini


 年収が300万円を切ると少しきつかったな。
 田舎ならそうでもないが都内勤務、家賃補助もなかったからなぁ。





10: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:28.02 ID:gUZD7Xet.net
一生独身かつ中流でいいなら大丈夫

12: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:30.72 ID:z4Bk0jo1a.net
家族がいたら600だな

13: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:38.75 ID:gSt1Kj6g0.net
600万って月手取りどのぐらいになるの?

17: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:48:34.67 ID:2Dqesi0n0.net
>>13
俺は35万くらい

39: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:55:32.31 ID:flEdy/ql0.net
>>13
ちょうど俺だな
ボーナス無しで40万



008mini

 家賃もそうだけれど、月の手取りを考えるときは茄子込みで算出するといい感じだお。
 まぁ茄子はなくなる可能性もあるけれど、家賃の更新料なんかは絶対に分割して普段支払っている家賃に乗せて考えたほうがいいお。
 予想以上に高い額を支払っている可能性があるお。




14: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:47:54.29 ID:H2a8wc130.net
最低1500万できれば3000万かな!

15: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:48:08.23 ID:SQIY+1gb0.net
400でも十分
800だと給料日に金を降ろさなくても生活できるしハーゲンダッツを気兼ねなく買える

16: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:48:31.47 ID:CXbZI213d.net
ここのカス共は随分と高望みしてるが300あれば良い

はず

18: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:48:47.72 ID:X5x9YSmud.net
でもお前ら年収0のニートじゃん

20: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:49:22.64 ID:HAkAEEFw0.net
>>18
「お前ら」はお前ではないんやで(ニッコリ)

29: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:51:33.52 ID:X5x9YSmud.net
>>20
何いってだこいつ

35: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:53:16.60 ID:sbEs30660.net
>>29
多分だけど自己紹介してんじゃねぇよって言いたいんだと思う

19: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:49:02.77 ID:o83BiNdLK.net
いま調べたら年収600万以上の男性って日本に約220万人しかいない
10%未満だぬ

26: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:50:28.92 ID:TRcn7eQj0.net
>>19
総合職の平均が600万

21: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:49:23.59 ID:sb4Z2mG8p.net
おまえら働いたことないのか

22: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:49:27.60 ID:fpwFyHXW0.net
手取り35って割と勝ち組じゃね



002mini


 茄子なしで考えると月収45万円くらいだよな。
 かなり貰っているほうだと思う。




001mini

 一日働くと一万円以上貰えるってのはやっぱりいい感じがするお。







25: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:50:26.32 ID:gSt1Kj6g0.net
>>22
十分すぎだよな
週1ぐらいで飲みにもいけそうだなw

27: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:50:31.62 ID:2Dqesi0n0.net
>>22
期末賞与のみの年棒制だからアレだけどそれでだいたい600万くらいやで

37: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:54:55.30 ID:fpwFyHXW0.net
>>27何の仕事?

43: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:56:45.41 ID:2Dqesi0n0.net
>>37
SE()やで

48: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:58:12.24 ID:flEdy/ql0.net
>>43
年俸制でSEで年収600万ってお前は俺か

55: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:01:33.87 ID:2Dqesi0n0.net
>>48
まあ転職したらそんなもんだろ

80: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:09:24.44 ID:fpwFyHXW0.net
>>55ほえーそれだけ貰えて安定するなら文句無しだな
わい3月から底辺職に着くんだけど未来が不安でしゃーない

84: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:11:55.92 ID:2Dqesi0n0.net
>>80
底辺職ってなんぞ?めっちゃ激務とか?給料安いとか?

92: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:16:28.29 ID:fpwFyHXW0.net
>>84整備士()

52: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:59:13.53 ID:fpwFyHXW0.net
>>43()いらんでしょ
忙しい仕事ってイメージしか無いけど

55: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:01:33.87 ID:2Dqesi0n0.net
>>52
前の会社は超激務だったけど今は安定してる
多分営業とかのが圧倒的に辛い

23: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:49:50.94 ID:TRcn7eQj0.net
皆が1000万で想像してる生活を送るには実は5000万は必要

28: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:51:11.97 ID:Ut98YiBva.net
手取り年収二百万なんだが

31: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:52:03.59 ID:2Dqesi0n0.net
>>28
転職したらいいんじゃね?

30: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:51:38.00 ID:8G3w1x76a.net
資産と家族次第だな
実家住みや家持ちで独り身なら300で贅沢に暮らせるだろうけど
賃貸で嫁子供がいると600でもきつい



009mini


 こうなると流石にちょっときついんだよな・・・。
 子供を託児所で預かってもらってパートに出てもらう感じか。。。




008mini

 ま、ここだけの話旦那さんも奥さんもダブルワークして手伝いあってるみたいなのは見た事あるお。
 税金や責任的にどうなんだお?ってところもあるからノーコメントだお。





72: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 18:07:24.93 ID:TRcn7eQj0.net
>>30
600でもきついってか確実に中学から私立は無理
中受のために塾に通わせる余裕すらない生活になる

32: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:52:07.59 ID:P/l754De0.net
月20あれば十分だろ

46: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:57:47.31 ID:gpW71u3ea.net
28歳300万

一人暮らし&車持ちだけど正直キツイ
昼飯代300円くらい

47: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:58:01.07 ID:GSUGFIhu0.net
金持ちは貯金すんな
使え

51: 稼げる名無しさん 2015/02/28(土) 17:59:04.15 ID:9sX1wOPn0.net
1300万で所得トップ1%に入れる
600万でトップ10%だ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

007








 うーん、やはり管理人も今の月収に+10万円欲しくなってきたな。
 ジムのパーソナルトレーナーにキックボクシングスクールもつけれちゃうだろ。
 もうちょっとお仕事頑張ろうかな。
















057




 ちょ、また筋トレ系に使うのかお!?
 たまにはもっと違うことに使えお!