
1: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:10:14.76 ID:???.net
http://toyokeizai.net/articles/-/60689
ぼへちゃん、今日は新人さんへの研修をやっているようです。
ぼへ:わからないことあったら、何でも聞いてね!
新人:あの、素朴な疑問なんですけど、なんでCドライブっていうんですか?
ぼへ:それは不思議に思うよね、AとかBとかなくて、いきなりCだものね。
昔はね、AドライブとBドライブはフロッピーディスクが使っていたの。まだ、ハードディスクが高価な時代でね、
Aドライブには、OSを起動させるためのディスクをいれてね、
Bドライブには、アプリケーションを起動させるためのディスクをいれて使ってたんだよー。
それで、その次に使われるようになったハードディスクがCになったってわけ。
さて、ぼへちゃんは得意げに説明していますが新人さんはとてもけげんな顔をしていますね。
あれ、わかってもらえなかったのかな、と思いきや「フロッピーディスクってなんですか」という質問が来ました・・・。
ああ、そうか、この年代だと、フロッピーディスクを見た事もないんですね……。
そのうち、よく見る「保存アイコン」もフロッピーのイメージではなくなる時代がそこまできているんでしょうね。IT業界の新陳代謝は速い!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

管理人が若いころはカセットテープにデータやゲームを保存していたんだが、最近の若い子は絶対わからないよなぁ・・・。
その後フロッピーディスクが出てきたが、最初はあんなに小さくなく容量も少なかった。
それにゲームが全部入っていたんだから今考えると凄い時代だよな。
WindowsをインストールするのにFDDが必須だったのがもう20年近く前。
管理人が今持っているブルーレイディスクのデュプリケーター(1枚のBlu-Ray Discを一気に10枚にコピーできるようなやつ、仕事の納品とかに使うから買った。結構高い)も、20年後にはきっと存在すらわからないものになっているのかなぁ・・・。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1424056214/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ムーアの法則でコンピュータは進化しているし、本当にあり得る話だおね。
ジャンルは変わるけれど、医療や模型、アクセサリーなどの分野では3Dプリンターが登場して基本造形はそちらが全て行うようになってきたり(最終調整なんかは人間がやる必要があるけれど)、スマートフォンがこれだけ普及しまくって誰でもどこでもインターネットに接続できるようになったり。
何事も常に最先端を追いかけないと商売として遅れを取ってしまいそうだおね。
これからも新技術の調査、取材や、それらに応じたアイデア出しは欠かせないお。
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:11:11.24 ID:yV//6A0z.net
PC98なら起動ドライブがAだお
298: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 16:29:07.41 ID:c17n+vH8.net
>>2
PC98って何ですか?
PC98って何ですか?

だよなぁ・・・。
PC98なんて言ってもわからないよな。
それより前は黒画面に緑文字だったって言ったらもっと驚かれるのかな?

凄く懐かしい話だおね。
391: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 19:40:16.25 ID:l4JFvMFv.net
>>298
国民機
国民機
616: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 20:25:25.94 ID:DvXhAhLU.net
>>298
PC88の後継機。以下、無限ループ
PC88の後継機。以下、無限ループ
643: 稼げる名無しさん 2015/02/18(水) 00:49:50.83 ID:Qc03guZd.net
>>2>>3
PC98からDOS/Vに買い替えた時、起動ドライブがAからCに変わったことに戸惑ったものだ。
PC98からDOS/Vに買い替えた時、起動ドライブがAからCに変わったことに戸惑ったものだ。
646: 稼げる名無しさん 2015/02/18(水) 01:21:14.53 ID:fjC9a+Lz.net
>>643
98のソフトも3モードFDDで読み込めるよ!
使えない(´・ω・`)
98のソフトも3モードFDDで読み込めるよ!
使えない(´・ω・`)
4: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:12:09.81 ID:E7CZufVi.net
フロッピーディスク知らないのは流石に嘘くさいな

最近ニコニコ動画でFDDで「Only my Railgun」を演奏してみたって動画があったから知っている層も増えたかもな。
76: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:43:01.58 ID:io8WSkGc.net
>>4
気持ちは分からんでもないが実際消えてから相当年数が経ってるしそんなもんだ
気持ちは分からんでもないが実際消えてから相当年数が経ってるしそんなもんだ
90: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:48:27.00 ID:YU7EWe8G.net
>>4
オッサンの俺だが、フロッピーディスクなんて10年以上は見てないぞ。
新卒の年齢なら生まれてから一度も見たことが無いってのもあり得るんじゃね?
オッサンの俺だが、フロッピーディスクなんて10年以上は見てないぞ。
新卒の年齢なら生まれてから一度も見たことが無いってのもあり得るんじゃね?
109: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:57:16.80 ID:oDX37vHc.net
>>4
設備更新が進まない所(大学の研究室とか)だとFDもMOも現役だからな。
設備更新が進まない所(大学の研究室とか)だとFDもMOも現役だからな。
112: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 13:00:51.31 ID:ROlAR5xR.net
>>4
windows95からすでに20年だしな。
windows95からすでに20年だしな。
120: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 13:03:37.20 ID:jO1fCGk/.net
>>4
小学生なら知らないのでは?
PCに強い子で、知識として知っていても、現物見た事ない子は居るでしょ
小学生なら知らないのでは?
PCに強い子で、知識として知っていても、現物見た事ない子は居るでしょ
166: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 13:39:38.05 ID:msnZUQMc.net
>>4
実際今のPCにはフロッピーなんてついていないんだから、
成人連中でも、PCに触り始めた時点で付いていないのが主流になっているのなら、知らないのは十分ありえる
実際今のPCにはフロッピーなんてついていないんだから、
成人連中でも、PCに触り始めた時点で付いていないのが主流になっているのなら、知らないのは十分ありえる
6: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:13:17.23 ID:minNqA6M.net
デジタル音痴の「私のわからない言葉を使わないで」という悲鳴のようなものを感じた

あー・・・。
わかる。
管理人の昔の上司もデジタルに弱くて、何度教えても忘れていた。
あれは覚える気がないのか、それとも本当に弱いのか・・・。

とりあえず管理人に仕事を与えてくれていた説はどうだお?www
(管理人:そうなのかなぁ・・・。)
8: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:14:31.87 ID:acA+sy+u.net
Ωドライブまであるよ
20: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:18:19.34 ID:BqfOcZfU.net
>>8
さよならオッチャン
さよならオッチャン
168: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 13:43:57.03 ID:zFJbn1mS.net
>>20
ちょっとさよならオーシャンとかけてるのねw
ちょっとさよならオーシャンとかけてるのねw
488: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 01:37:47.30 ID:iWIzfe4z.net
>>20
評価する
評価する
40: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:27:55.54 ID:cr8GNiwy.net
>>8
ん? オメガ トライブのこと?
ん? オメガ トライブのこと?
41: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:28:16.07 ID:9kD/K/tl.net
>>8
俺は高く評価する。
俺は高く評価する。
57: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:35:30.33 ID:Ha0l/H2h.net
>>8
カルロス・トシキはありますか
カルロス・トシキはありますか
486: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 01:25:57.81 ID:fqbAJf2h.net
>>57
杉山清隆しかないです
杉山清隆しかないです
77: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:43:59.80 ID:OmfdwRtT.net
>>8
うん わかるよ
うん わかるよ
305: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 16:41:06.47 ID:iDDMKhkQ.net
>>8
キミは1000%
キミは1000%
309: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 16:44:33.66 ID:NOgEc08j.net
>>305
それはドライブちゃうトライブや
それはドライブちゃうトライブや
321: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 17:09:27.29 ID:WHSL1trb.net
>>8
あー、猫が嫌いなAIが載ってる対コンピュータ・フリゲートとかに積まれてる奴な。
あー、猫が嫌いなAIが載ってる対コンピュータ・フリゲートとかに積まれてる奴な。
323: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 17:12:56.13 ID:NOgEc08j.net
>>321
敵は海賊か、懐かしいな
敵は海賊か、懐かしいな
488: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 01:37:47.30 ID:iWIzfe4z.net
>>8
評価する
評価する
524: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 06:21:56.38 ID:4Yky+0TV.net
>>8
× オメガドライブ
○ オメガトライブ
× オメガドライブ
○ オメガトライブ
9: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:14:36.95 ID:ZPi0AqmF.net
3秒で立ち上がるラムディスク最強

最近は電源OFFでも内容を保存できるラムディスクが出来たのか?
そうじゃないならSSDかな?

管理人もRAMディスクを使って作業中ファイルを保存してたりするお。
大きなプロジェクトをビルドしたりデザインリソースを管理したりするときは非常に助かるんだお。
ただ電源をOFFにすると内容は消えたはず・・・だと思うお。
なのであくまで中間ファイル置き場だし、自動バックアップ設定にしてあるお。
10: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:14:40.61 ID:3n2+7MOI.net
今は、クルマのエンジンをかけるときも、キーがいらない押しボタンだからな。
197: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 14:13:55.48 ID:vB1o8/kQ.net
>>10
言いたいことはわかるが、キーは必要だ。
言いたいことはわかるが、キーは必要だ。
17: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:17:10.80 ID:hk8PkvrZ.net
ハードディスクってなんですか?ソフトディスクもあるんですか?
23: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:19:10.90 ID:k64tqYOa.net
>>17
あるよ。FDなんかはソフトだ。
あるよ。FDなんかはソフトだ。
511: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 03:47:27.91 ID:NmFrPRA/.net
>>23
FDのソフトって5インチの奴だけじゃないの?
FDのソフトって5インチの奴だけじゃないの?
515: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 04:02:59.57 ID:DGtWcknq.net
>>511
8インチ
8インチ
655: 稼げる名無しさん 2015/02/18(水) 07:06:41.80 ID:ULVC2xz2.net
>>511
中身は3.5も同じだろ。
MOはハードになるのかな…
中身は3.5も同じだろ。
MOはハードになるのかな…
21: 稼げる名無しさん 2015/02/16(月) 12:18:38.68 ID:3mP9JqZC.net
保存アイコンをテープレコーダの形にしなくてよかったね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

管理人がちょっと前に、小学生くらいに情報の授業を教えていたときは(知り合いの教師に講師として呼ばれた)ライトプロテクトノッチとかFDのちょっと知らない用語解説をしていたんだがなぁ・・・。
そのころの小学生も今や20代後半くらいか。ほんとあっという間だなぁ。

最近の若手社員の話を聞いていると、平成一桁生まれなんですか?って会話がされるらしいお。。。もう少ししたら平成二桁生まれが社会人に。
ほんと、時のたつのは早いもんだお・・・。
コメント
コメント一覧 (9)
平成一桁生まれだが、FDはさすがに知ってるわー
でも、あの当時PCがない家庭も普通にあったから、知らない人もいるかもなぁ
あとこの話題だとFDよりカセットテープのほうが知られていない、ってなるけど小学生のころにしまじろう(これも懐かしい…)とかやってた層はよく使ってたんじゃないかな
最近知られてなさそうなものだとビデオテープ(レンタルだとあるのかな?)とかインスタントカメラ(同時にフィルム、フィルムケース)とか
win95のインストールディスクと2kのインストールディスクはFD版を持っている
ちなみに、現役PCはcorei7 4770k (8と2kのデュアルブート)になっている
し・・・昭和生まれだから・・・(震え声
うちわがわりにパタパタ扇いでよく怒られてた思い出。
その後、8インチっていうとてもつもなくデカイフロッピーの信長の野望なんかも発売された。
コメントする