
1: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:02:01.44 0.net
ホリエモン
日本の借金は1100兆円をこえてます、
断言しますが円は大暴落します
それしか日本の借金を返せないからです
今まだ暴落しないのはまだ国の借金を国民の円貯金が上回ってる為に
外資が売りをおこなっていない為です
しかしいずれにしても数年いないに円は大暴落するでしょう
アベノミクスで円貯金してる人の預金は実質3割以上の損失してる訳ですが
金持ちで預金を大半円で貯金している人は皆無です
外貨貯金に切り替えましょう
日本の借金は1100兆円をこえてます、
断言しますが円は大暴落します
それしか日本の借金を返せないからです
今まだ暴落しないのはまだ国の借金を国民の円貯金が上回ってる為に
外資が売りをおこなっていない為です
しかしいずれにしても数年いないに円は大暴落するでしょう
アベノミクスで円貯金してる人の預金は実質3割以上の損失してる訳ですが
金持ちで預金を大半円で貯金している人は皆無です
外貨貯金に切り替えましょう
2: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:03:29.55 0.net
そういうのって20年前から言われてたよね
8: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:07:43.71 0.net
>>2
20年前から借金増え続けてるからね
いつ大暴落(破綻)するかと言えば堀江が言ってるように分岐点を越えたとき
その分岐店がいつなのかが人によって違うだけだろ
20年前から借金増え続けてるからね
いつ大暴落(破綻)するかと言えば堀江が言ってるように分岐点を越えたとき
その分岐店がいつなのかが人によって違うだけだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

いやいや、日銀が様子見するって発言しているのに大暴落はすぐには来ないだろ。外的要因も大きく関わるし、円はやはりリスク回避通貨として買われやすい。
よっぽどの経済的破綻か黒田バズーカを連発されるような事でもない限りそれはないだろ。
ちなみに各機関(ゴールドマンサックス等)のアナリスト予測も年末までに1ドル110円~130円となっていて、大幅に外した今年ですら110円の予測だったわけだ。
少なくとも輸入企業が軒並み潰れるような大暴落は絶対に食い止めると思う。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1424134921/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ま、管理人は素人だけれど、だお。
最近この人、とりあえず面白いことを言っておけばOKみたいになってないかお?
面白いことすら言えてないやつが何を言うってのはナシでお願いしますお。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:06:06.32 0.net
経済については専門家ですらあてにならないのに素人の意見言われてもなあ

円は大暴落する・・・!しかし、いつとは言っていない!
日銀が調整すれば20年後、30年後も可能だということ・・・!

ほんこれだお。
5: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:06:10.65 0.net
自分の暴落も見抜けなかった分際がw
7: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:07:43.55 0.net
実際に借金目減りさせるために円安誘導してるんだからこの見方は正しい
でも外貨預金は舐めてるくらい手数料とられるから別の手段にしとけ
でも外貨預金は舐めてるくらい手数料とられるから別の手段にしとけ

とはいっても円安になってからの発言だしなぁ・・・。
自民党に切り替わった直後にこれを言っていたら凄いと思った。

ある程度まとまった資産があるならFX口座に低レバで外貨にしておくのはいいかもしれないおね。
でも本当に長期で預けるつもりなら外貨預金のほうがいいと思うお。
13: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:14:51.82 O.net
借金といっても債権者が95%日本国内の企業や個人だからねえ
15: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:16:34.50 0.net
ドルで借金なら円安で1.5倍に増えてるぞw
16: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:18:55.32 0.net
だれでもわかるわんなもの
18: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:25:29.34 0.net
円が安くなる分には全然かまわない
19: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:27:34.24 0.net
外資が持ってる日本国債って何%よ?
20: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:31:48.94 0.net
10%ほど
23: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:37:24.93 0.net
1ドル200円くらいが丁度いい
26: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:45:34.07 0.net
石油が40年後になくなるって40年前から言われてて
今も40年後になくなるtって言われてる
今も40年後になくなるtって言われてる

管理人も小さい頃、あと20年後には地球は人が住めなくなるって習ったな。

あれからもう何十年たったかお。。。
27: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:47:31.13 0.net
今が限界ではある
国の借金 1176兆円
日本人の円貯金 1259兆円
津波のように一気に100円くらい円安に暴落すると思う
国の借金 1176兆円
日本人の円貯金 1259兆円
津波のように一気に100円くらい円安に暴落すると思う
30: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:54:56.14 O.net
どうしよ
俺たちも貯金を外貨に変えた方がいいのか
俺たちも貯金を外貨に変えた方がいいのか

ある程度資産があるならリスクヘッジするのは悪くないと思う。
ただ円はかなりの安定通貨だと管理人は思っているぞ。

外貨じゃなくレアメタルとか株式とかでもいいんじゃないかお。
33: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:56:30.16 0.net
今は金利が上がり出してるよ
これが本格的な反転になるのか一時的な調整なのか要警戒中
これが本格的な反転になるのか一時的な調整なのか要警戒中
35: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 10:56:59.49 0.net
なにいってんだこのデブー
40: 稼げる名無しさん 2015/02/17(火) 11:14:26.48 0.net
外貨だって不安定要素満載だろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

そういや前にちょろっと言ったけれど、各アナリストの意見がどれくらい正確だったかってのを調査したかったんだ。
まずはホリエモンの意見がどれくらい正しいのかってのを調べてみるのも悪くないかもな。
こういう断言系ばかり取り上げられるが、普段の発言は結構当たってるかもしれないしな。

やる夫も結構気になるお!
アナリストが数字だけを気にして意味のない短期予測をするようになる危険性もあるって意見をコメントで頂いたけれど、投資家としては結構気になる話だと思うんだおね。
短期の的中率、中期の的中率、長期の的中率、予測とのずれ、みたいに分けて調べてみるってのはどうかお?
それなら色々な角度から分析が可能だと思うお。
(管理人:いいかもなー、今作っているスクラップに追加してみようかな。)
コメント
コメント一覧 (16)
断言するのは道化師くらいだろ。
順調に増え続けてるみたいだけど、何千兆円になれば破綻するとか目安はないの?
何もなければいいんですが…
たしか300~400兆円あったはず
すぐに現金化できる資産ではないけど年々資産価値が上がってるって言ってたな
結果として、ウォール街のせんせー方とその辺ほっつき歩いてる素人の的中率はほぼ同じだったそうです。
日本も同じ結果になるんじゃないかと。
もうわけわからんよ
国の借金ピンチピンチ叫んでる奴は浅はかなモノ知らずか反日活動家だから気にすんな。日本の借金ってのがどんなものなのか自分で調べてみると、どれくらい嘘つきかわかるよ
ホリ豚の妄言はただのノイズだから無視でおk
あとギリシャ不安で円が買われている現実をどう解釈するんだか・・・・・・
その後国債の借り換えがうまく行かずに円が暴落
現金だとおもってないよな主に米国債だから米国が売らせてくれないよ逆に強奪されていつの間にかその資産はなかったことにされるに決まってる
円建国債とは金融緩和と税収増のサンドイッチで減るので、もう既にほとんど問題ないレベル。
また、円暴落もあり得ない、円が暴落すると株と企業収益が爆上げするので、そんなことは起こり得ないし、仮にあったら好都合。
コメントする