
1: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:39:04.11 ID:5qELzv0x0.net
新入社員で海外の工場で指導する仕事なんだけど、積極的に海外に
行こうとしない奴が2割くらいいる、何故だ。
行こうとしない奴が2割くらいいる、何故だ。
2: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:40:01.60 ID:LCOCkAVA0.net
会社の都合で住処を変えるのがあり得ない
5: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:41:02.60 ID:5qELzv0x0.net
>>2
仕方ねーだろ海外にも会社あるんだし
仕方ねーだろ海外にも会社あるんだし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

勤めて何年かした社員ならともかく、そういう目的で集められた新入社員なら頑張って欲しいなぁ・・・。もちろん手当てはきっちりついた上で。
管理人は無料で海外に行けるだけじゃなく給料まで出る!とか行って喜んで行っていたが(というか応募制だが希望者が多くて中々抽選であたらないレベル)最近はそうでもないのか。
楽しいしいいと思うんだがなぁ、海外。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420022344/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

妻帯者とか家持ちなら流石に・・・って思うけれど、そうじゃないなら半年から1年くらい悪くないと思うお。
海外出張手当とかで爆発的に貯金が増えるし、将来性も高いと思うお。
もし面接で「海外に行きたいです」、といって集められた人材なら、それで入社後に行きたくないですはちょっと悩みどころだおね。
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:43:15.63 ID:LCOCkAVA0.net
>>5
仕方ないと思うのはお前の勝手だよ。
仕事とプライベートの両方を考慮してやれない奴はすっこんでろ。
思う所があっても文句言うべき事由じゃねーんだよ。
仕方ないと思うのはお前の勝手だよ。
仕事とプライベートの両方を考慮してやれない奴はすっこんでろ。
思う所があっても文句言うべき事由じゃねーんだよ。
12: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:45:07.04 ID:5qELzv0x0.net
>>9
プライベートってずっと海外行くわけじゃないんだが
老いぼれてから海外行くのか?
プライベートってずっと海外行くわけじゃないんだが
老いぼれてから海外行くのか?
13: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:46:14.96 ID:3aa8neLU0.net
>>12
シンガポールいいな現地の証券会社で口座開設したい
シンガポールいいな現地の証券会社で口座開設したい
18: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:48:06.63 ID:LCOCkAVA0.net
>>12
海外がそんなにすごいのか?
海外だろうが北海道だろうが沖縄だろうが関係ないだろ。
海外がそんなにすごいのか?
海外だろうが北海道だろうが沖縄だろうが関係ないだろ。
20: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:49:50.09 ID:5qELzv0x0.net
>>18
北海道や沖縄とか旅行じゃねーんだよww
北海道や沖縄とか旅行じゃねーんだよww
25: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:52:01.74 ID:LCOCkAVA0.net
>>20
そうだよ、旅行じゃないんだ。
けれども2,3日の旅行ですら行けないやつだっている。
どんな理由があるか、お前の頭でもちょっと考えてみれば色々出てくるだろ。
そうだよ、旅行じゃないんだ。
けれども2,3日の旅行ですら行けないやつだっている。
どんな理由があるか、お前の頭でもちょっと考えてみれば色々出てくるだろ。
30: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:53:38.64 ID:5qELzv0x0.net
>>25
通院が必要な社員は行かないよ
通院するのか?ww
通院が必要な社員は行かないよ
通院するのか?ww
33: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:55:33.65 ID:LCOCkAVA0.net
>>30
お前は仕事でプランを考える時に一つの案しか出さないの?
こういう場合はこうする、こういう時はこうするとか
いくつか準備しておけないようじゃ何言ってもダメだわ。
お前は仕事でプランを考える時に一つの案しか出さないの?
こういう場合はこうする、こういう時はこうするとか
いくつか準備しておけないようじゃ何言ってもダメだわ。
37: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:58:18.30 ID:5qELzv0x0.net
>>33
じゃぁ海外行っても大丈夫なように案を捻り出したらいいんじゃね?
うん?頭を柔軟にしろよ
じゃぁ海外行っても大丈夫なように案を捻り出したらいいんじゃね?
うん?頭を柔軟にしろよ
40: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:00:05.82 ID:MMC9VSPt0.net
>>33
絶対に海外赴任ありきなお前のアタマが一番固いじゃん?
絶対に海外赴任ありきなお前のアタマが一番固いじゃん?
44: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:01:15.60 ID:5qELzv0x0.net
>>40
会社の方針なんだが?
会社の方針なんだが?
43: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:00:54.14 ID:MMC9VSPt0.net
>>33
ゴメ・・・安価間違え
ゴメ・・・安価間違え

んー・・・、まぁ不安はあると思うけどな。
一応こんな問題を解消するためにも学生の頃に一度海外に行ってみることをオススメするだろ。
3: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:40:05.04 ID:D1Bm6K5L0.net
住みにくいからだろ
友達や親族とも会えなくなるし
友達や親族とも会えなくなるし
5: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:41:02.60 ID:5qELzv0x0.net
>>3
甘えにも程がある
甘えにも程がある
4: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:40:15.06 ID:8WquxESf0.net
行きたくないからだろ
6: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:41:03.33 ID:NswG/E5W0.net
社畜さんオッスオッス
7: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:42:41.44 ID:M+J/wdgAp.net
失いたくないものがあるんだよ
おまえは?
おまえは?
8: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:42:42.17 ID:3aa8neLU0.net
現地語しゃべれねーんじゃねーの?
12: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:45:07.04 ID:5qELzv0x0.net
>>8
何処の国でも英語だよwwww
フィリピン、シンガポール...
何処の国でも英語だよwwww
フィリピン、シンガポール...
10: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:43:25.97 ID:6VLI4pVo0.net
どうせ東南アジアだろ
14: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:46:37.15 ID:5qELzv0x0.net
嫌なら海外行かなくても良いってそんな社会甘かったっけな…
尻込みしてる少数の社員を必死で説得中、海外とやり取り多い部署だから
行きたくないなんて言ってられない
尻込みしてる少数の社員を必死で説得中、海外とやり取り多い部署だから
行きたくないなんて言ってられない
24: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:50:42.42 ID:MMC9VSPt0.net
>>14
うわ・・・自分一人で行けよ・・・めっちゃウザ!ウザ!
うわ・・・自分一人で行けよ・・・めっちゃウザ!ウザ!
16: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:47:53.64 ID:KKZ3Veklp.net
結婚してるやつに海外赴任はかなりきついぞ
19: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:48:27.29 ID:5qELzv0x0.net
>>16
今ならスカイプとかあるだろ…
甘えにも程がある…
今ならスカイプとかあるだろ…
甘えにも程がある…
109: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:46:20.92 ID:3l4RkRzxd.net
>>19
これは酷い
これは酷い

こういう状況になったらどうするお?

んー・・・、そういう社員はなるべく行かせない。
行かせてもなるべく短期になるようにするかなぁ・・・。
管理人がその立場なら会社と交渉する。
17: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:48:04.52 ID:I20kls1P0.net
たった2割なら残りの8割に行かせりゃいいじゃん
で、そいつらは窓際→自主退社に追い込むような待遇にすればいい
で、そいつらは窓際→自主退社に追い込むような待遇にすればいい
20: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:49:50.09 ID:5qELzv0x0.net
>>17
その2割は英語喋れるから、絶対に行かさないといけない
クビにはしない
その2割は英語喋れるから、絶対に行かさないといけない
クビにはしない
21: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:49:53.68 ID:3aa8neLU0.net
会社説明会のときに海外赴任あるとか説明されてる?
26: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:52:03.72 ID:5qELzv0x0.net
>>21
海外に行く社員もいるという話にはなってる
海外に行く社員もいるという話にはなってる
22: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:49:57.20 ID:LCOCkAVA0.net
スカイプwwwwwwwwwwwwwww
短絡的にもほどがあるわwwwwwwwwwwww
短絡的にもほどがあるわwwwwwwwwwwww
23: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:50:20.44 ID:ZdVotqsr0.net
元々海外とか行くはずじゃなかったのに・・・←わからなくもない
確かに海外行けますって面接でも行ったけどそれとこれとは別だろ←おいおいおいおい
確かに海外行けますって面接でも行ったけどそれとこれとは別だろ←おいおいおいおい
27: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:52:53.92 ID:5qELzv0x0.net
そもそも面接で、私は海外には行けないんですなんて言う社員はいない
能力的に~できない、こういう発言はしない
能力的に~できない、こういう発言はしない
42: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:00:23.09 ID:ZdVotqsr0.net
>>27
「面接では出来ないって言えないだろ」ってのはちょっとちがくね?
会社に嘘ついて入るんならその嘘を突き通すべきだし
その嘘が自分の人生にとって致命的になりうる可能性が高いならつくべきじゃないだろ
「面接では出来ないって言えないだろ」ってのはちょっとちがくね?
会社に嘘ついて入るんならその嘘を突き通すべきだし
その嘘が自分の人生にとって致命的になりうる可能性が高いならつくべきじゃないだろ
29: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:53:36.37 ID:6VLI4pVo0.net
シンガポールはともかく、フィリピンには何の魅力もない

シンガポールはいいところだったよ。
国全体が都会みたいな感じだが。

田舎育ちの管理人にはちょっと自然が足りない感じはしたおね。
31: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:54:00.91 ID:LCOCkAVA0.net
会社も同じで、「命令は絶対で断れない」という話をしてるなら別だよな。
34: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:55:54.80 ID:5qELzv0x0.net
>>31
会社の都合が優先されるに決まってるからなぁ…
会社の都合が優先されるに決まってるからなぁ…
35: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:56:09.21 ID:LCOCkAVA0.net
>>34
よう社畜
よう社畜
32: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:55:32.82 ID:lauJ0TJNa.net
恋人がいればゴメンだな
39: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 19:59:18.94 ID:6VLI4pVo0.net
社員の献身精神に甘えてねーで手当てバンとだして釣れよ甘ったれた会社だな
47: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:02:05.60 ID:5qELzv0x0.net
>>39
海外赴任の手当は出るに決まってるだろ…
海外赴任の手当は出るに決まってるだろ…
52: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:03:10.01 ID:6VLI4pVo0.net
>>47
足りねーからゴネてんだよ釣れるまで上げろ
足りねーからゴネてんだよ釣れるまで上げろ
46: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:01:40.31 ID:PSzYD/a30.net
むしろいろんなところに派遣して欲しいわ
海外バンバン行きたい
海外バンバン行きたい

管理人もこっちよりの考えだったからなぁ・・・。
まぁ紛争地域とか治安が悪いところは行きたくなかったが。

ちょっと前の(反日暴動とか起きてた頃の)中国とかだったら確かに行きたくないは納得できるお。
51: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:03:02.79 ID:5qELzv0x0.net
>>46
うんそうだよね、それが普通
20代で海外赴任に興味ありません、この考えは終わってる
うんそうだよね、それが普通
20代で海外赴任に興味ありません、この考えは終わってる
55: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:04:20.18 ID:MMC9VSPt0.net
>>51
だからその考えが固いっての老人かよ
価値観なんて人の数だけあるんやで?
だからその考えが固いっての老人かよ
価値観なんて人の数だけあるんやで?
61: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:08:02.11 ID:5qELzv0x0.net
>>55
老人は海外赴任なんてさせてもらえねーよw
老人は海外赴任なんてさせてもらえねーよw
63: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:09:38.18 ID:oC0UiCmL0.net
>>61
個人が海外いくの拒否しただけでつぶれる会社なんてそれまでだろ
個人が海外いくの拒否しただけでつぶれる会社なんてそれまでだろ
72: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:13:55.09 ID:qd2jHobo0.net
>>61
転職が面倒だなってくらいでそんな会社なら潰れてくれて多いに結構です
転職が面倒だなってくらいでそんな会社なら潰れてくれて多いに結構です
83: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:21:55.11 ID:3l4RkRzxd.net
>>61
いいよ潰れても
いいよ潰れても
59: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:07:16.88 ID:PSzYD/a30.net
>>51
でも俺は英語でなら基本困らないからな
言語面で不安がある人は確かに行きたくないかも
でも俺は英語でなら基本困らないからな
言語面で不安がある人は確かに行きたくないかも
69: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:12:41.51 ID:5qELzv0x0.net
>>59
TOEICはだいたい800以上あれば海外は大丈夫だ
800超えてるのに行きたがらない奴は何のために英語勉強してきたか分からない
TOEICはだいたい800以上あれば海外は大丈夫だ
800超えてるのに行きたがらない奴は何のために英語勉強してきたか分からない
81: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:21:12.64 ID:jDvJKHVo0.net
>>69
これはその通りだね 何の為の英語だよ
これはその通りだね 何の為の英語だよ
82: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:21:53.95 ID:J2e17D+Rr.net
>>69
TOEIC800点あっても海外で会話ができるかは別問題
まさか本気で800あれば大丈夫なんて思ってるのか?
TOEIC800点あっても海外で会話ができるかは別問題
まさか本気で800あれば大丈夫なんて思ってるのか?

TOEIC800超えてたら多少スクール行けば喋れるようになるし、2、3週間も現地入りすれば頭が英語に切り替わる・・・、のは管理人だけかなぁ。
むしろ現地人のほうがBroken EnglishでTOEICスコアとか低そうなイメージ。
54: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:03:55.37 ID:qd2jHobo0.net
旅行なら行きたいけど仕事は嫌だろjk
旅気分で気楽に行っていいなら構わんが
旅気分で気楽に行っていいなら構わんが
61: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:08:02.11 ID:5qELzv0x0.net
>>54
会社潰れても良いの?
会社潰れても良いの?
56: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:05:08.63 ID:oC0UiCmL0.net
部屋からだって出たくないのを
毎朝振り絞って15分の道のりを会社まで通ってる
この会社を選んだのは実家から近いからなんだ
勤務地が変わるなら今の会社にいる意味はない
毎朝振り絞って15分の道のりを会社まで通ってる
この会社を選んだのは実家から近いからなんだ
勤務地が変わるなら今の会社にいる意味はない
58: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:06:30.00 ID:BNUTMMJX0.net
治安と食べ物が良ければ全然良いよ

そういや海外は料理がマズイって言うけどどうなんだお?

よほど胃腸が悪くなければ何とでもなる。
不安なら中華料理とか食べておけばほぼ問題ない。
60: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:07:40.67 ID:BYEdIWxI0.net
人間は別の場所に移り住むのが苦痛だということが研究結果にあるよ
まあ、レス乞食なんだろうけれど^^;
まあ、レス乞食なんだろうけれど^^;
65: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:09:54.14 ID:5qELzv0x0.net
>>60
最初は皆苦痛に決まってるんだが、初めて海外行く奴もいっぱいいる
そいつら必死なんだぜ?
最初は皆苦痛に決まってるんだが、初めて海外行く奴もいっぱいいる
そいつら必死なんだぜ?
62: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:09:01.45 ID:uLjx8LfCM.net
プライベートなら行く
66: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:10:10.51 ID:41N6mSgTa.net
日本より治安が悪いの一言で行く必要がない
67: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:10:11.16 ID:uLjx8LfCM.net
あと国と場所次第で決めるわ
68: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:11:45.25 ID:5qELzv0x0.net
>>67
主に東南アジア
シンガポールとかね、割といいホテルに泊れるんだぜ?
主に東南アジア
シンガポールとかね、割といいホテルに泊れるんだぜ?
71: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:13:31.86 ID:5qELzv0x0.net
>>67
東南アジアは治安良いぞ
東南アジアは治安良いぞ
70: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:13:07.66 ID:+mVJ6l+K0.net
シンガポールええやん
治安そんなに悪くなさそうだし英語通じますやん
治安そんなに悪くなさそうだし英語通じますやん
74: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:15:55.06 ID:+mSjV4Z00.net
積極的に行こうとしないだけで、いよいよ社命となったら行くんだろ?
やることやってんならいいじゃねーか
「どうせ行くならもっと気持ちよく行け!」と思想の強制までする会社?こわいわー。
やることやってんならいいじゃねーか
「どうせ行くならもっと気持ちよく行け!」と思想の強制までする会社?こわいわー。
79: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:19:36.97 ID:5qELzv0x0.net
>>74
いやガチで行こうとしてないのが2~3人いる
いやガチで行こうとしてないのが2~3人いる

批判覚悟で言うけれど、管理人は入社直後から30前半くらいまでは海外にすっ飛ばして欲しかったくらいなんだが・・・。
海外で○年仕事してましたとか、かっこよくないか?
将来翻訳の仕事もできるようになりそうだし。

しかしもてないおwww
(管理人:実際には行ってませんからね!合計すれば結構いってるんですが・・・。)
76: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:16:59.44 ID:yPSonYc2r.net
独身ならいいけど家族持ちには海外含め転勤は辛すぎる
家族ばらばらの生活とか働く意味がわからなくなる
家族ばらばらの生活とか働く意味がわからなくなる
77: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:17:42.90 ID:5qELzv0x0.net
>>76
ずっと住むわけじゃないのに…
スカイプの無い昔だとどうなるんだよ
ずっと住むわけじゃないのに…
スカイプの無い昔だとどうなるんだよ
78: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:19:35.94 ID:CxtPXWiWp.net
マジレス海外赴任の場合は家族みんなで海外行くのが一般的だよ
80: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:20:33.00 ID:5qELzv0x0.net
>>78
何で家族で行く必要あるんだよwww
父親が海外にいることで、家事が減るし良い事も多い
何で家族で行く必要あるんだよwww
父親が海外にいることで、家事が減るし良い事も多い

んー・・・。
でもまぁ、新婚さんとかだとちょっと悩むわな。
管理人が送り出す側でも心苦しい。

それでも行けって言われたらどうするお?
(管理人:家庭を優先するので仕事やめます)
85: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:22:12.29 ID:qRZlVKoDa.net
アジアじゃなかったら行きたいけどほとんどアジアだもん
87: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:23:17.87 ID:5qELzv0x0.net
>>85
そりゃ発展する余地のある市場はほぼアジアですから…
そりゃ発展する余地のある市場はほぼアジアですから…
86: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:23:10.14 ID:+HIs7KKQ0.net
俺は海外好きだから喜んで行くけど、日本から出たくないっていうのも分かるな
88: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:23:52.37 ID:5qELzv0x0.net
>>86
君みたいな人が増えると会社も良くなるんだけど…
君みたいな人が増えると会社も良くなるんだけど…
93: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:31:38.09 ID:7hWtPLy30.net
結婚間近なリア充だからさ
94: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:33:08.17 ID:5qELzv0x0.net
日本にずっといると腐るよ、リフレッシュしないと
95: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:33:27.42 ID:lauJ0TJNa.net
スカイプでコミュニケーション満たせると思ってる所がもうダメ
99: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:36:20.01 ID:5qELzv0x0.net
>>95
あまえだな、どんだけ甘ちゃんなんだ
あまえだな、どんだけ甘ちゃんなんだ
96: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:33:43.32 ID:VxEG8RFF0.net
昔は海外赴任・駐在はエリート街道まっしぐら
だったけど現在では左遷、罰ゲームになりつつある
だったけど現在では左遷、罰ゲームになりつつある
97: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 20:34:18.96 ID:sDO9Tp5x0.net
そもそも海外とか仕事で行くことは絶対ないな
112: 稼げる名無しさん 2014/12/31(水) 21:08:20.27 ID:Zsw7Mz+00.net
家族がいるとなかなか行く気にはならないが自分が新入社員だったら喜んで行くわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

とりあえずあれだな。
代わりに行って2倍働くからその人の給料分も管理人にください。
これで解決・・・にしたいw

皆が管理人みたいな仕事大好き人間だったらいいんだけどだお。
まぁどうしても日本から出たくないなら会社と相談するしかないおね・・・。
コメント
コメント一覧 (11)
転勤先の国の通貨で支払われるん?
為替相場が急変したらというリスクがあるんじゃね?
帰国するころに円高とかになったら大変だろ
出国後に黒田バズーカがもう2・3発炸裂したらラッキーだが
うちの会社海外自体は抵抗ない人多いんですけど主要出張先がイスラエルなもんでみんな逃げるんですよ。
そのせいでさほど抵抗のない俺と上司にお鉢が回ってきて困ってる。
全然関係ない部署の仕事で行くことすらある。
先進国で治安いいし、たまに~がロケット弾による攻撃を受けましたとかニュースになる以外はいいところ何だけどな。
会社によって違うんじゃないかな?
俺の会社は昔現地通貨だったらしいが、急激に円高が進んだ結果危険手当てでる海外組よりも国内組の方が給料高くなる現象が起きて円建てになったらしいし。
特に中東組は紛争起きて給料が日本円で紙屑になったらしい。
結局海外に住んでみないとわからんな
スラムには絶対にいかない
とか海外では当たり前のこと守ってれば危険な目に会うことはまずないんだけどな
食い物はアラブ系の人がやってるとこいけば日本人的にはハズレ少ないし
ケバブは安くてボリュームあって上手いからマジオススメ
空港がものものしいことさえ除けば海外旅行先としてもいいと思うよ
行きたくねーって言ってるやつに
自分の価値観押し付けても余計に動かなくなるに決まってんだろw
そういう会社だって分かって入ってんだから何かしら理由があるだろうに
コメントする