tsutyo












1: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:14:57.66 ID:???0.net
http://woman.mynavi.jp/article/150105-137/
どんなに大好きな彼でも、いざ「結婚」となると気になる点が出てきてしまう……というケースは少なからずあるはず。
では、もし「貯金がまったくない」男性だった場合、世の女性はどう思うのでしょうか? 働く女性に聞いてみました。

Q.ズバリ、「貯金ゼロ」の男性と結婚できる?
できる……14.0%
できない……86.0%
「できない」派のほうが圧倒的に多い結果となりました! それぞれの意見を見てみましょう。
<「できない」派の意見>

■計画性のない感じがNG
・「結婚したら将来、子どもや老後やマイホームやらでお金が必要なのに、
貯金がゼロなんて人は計画性がないと思うし、結婚しても自分が苦労しそう」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
・「それだけ計算できない人間だということだから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「金銭感覚が疎い人とは一緒になれない」(27歳/公務員・団体職員/専門職)
■なにかともめそう
・「絶対ケンカのタネになる」(32歳/生保・損保/営業職)
・「結婚しても幸せになれなさそうだから」(25歳/運輸・倉庫/営業職)
貯金がない、ということはそれまでのお金の使い方に問題がある可能性が。結婚する相手としては、
不安になってしまう気持ちもわかります。金銭感覚のズレは結婚生活にも影響しそう、と考える女性意見が目立ちました。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

033








 いやー、これは男女逆にしても同じ結果だろ。
 貯金ゼロとか借金癖はちょっとな・・・。
 結婚したらしたでお金を使い倒されそうな気がするし家庭環境もかなり気になるところだしな。


コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420546497/



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

036








 借金がある方は貯金を全て借金返済に回すのではなく、ある程度余裕を持って借金を返すんだお?
 全額借金返済にあてると確かに早く返せるかもだけれど、何かあったときに対応できなくなるから、100~300万円くらいは最低でも貯金をしておいたほうがいいお!





以下2chの反応と管理人の反応です



<「できる」派の意見>
■結婚してから貯金できればOK
・「結婚してから貯めればいい」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
■自分が貯める
・「今の彼はゼロですが、結婚を決めました。その分私が貯めているので大丈夫です」(31歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
少数派の意見となりましたが、結婚後に2人でしっかり貯めていけるのなら問題ない、と考える人もいるようです。
「自分が貯金しているので大丈夫」という頼もしい意見も!
いかがでしたか? 結婚相手の男性には、多少なりとも貯金をしていてほしい、
というのが多くの女性の考えのようです。結婚を考えている男性がいる人は、
しっかりとお金について話し合う時間をつくるといいかもしれませんね。


4: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:15:57.06 ID:Owg/8oFJ0.net
ネトウヨ諦めろ

27: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:23:37.02 ID:1eRqP1aT0.net
>>4
了解諦めた

5: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:16:00.02 ID:kx9F34Q70.net
金は男任せ

6: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:16:54.32 ID:iHu+QWvD0.net
そんなん女でもイヤやで

7: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:17:14.78 ID:7tdCqXY30.net
男女問わず貯金ゼロは嫌だろ。

14: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:19:23.60 ID:jRiVN9x+0.net
>>7
どういう人生設計してんだよって突っ込みたくなるよなぁ

9: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:18:01.30 ID:odhXiChE0.net
まぁ逆もまた然り。特別な事情がない限り、年齢相応の貯金が無い女とは結婚しないだけの事さ。



002mini

 ・・・ですよねー。
 貯金ゼロの男性と結婚したら親が大酒飲みでたかられまくったの人を知ってる。






10: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:18:33.64 ID:9vYklq8w0.net
貯金5万あるど

19: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:22:13.80 ID:vEllc8K/0.net
当たり前だろ。
実際はこれ。

【調査】女子の約9割、「貯金300万以下、年収600万以下」の男とは結婚できない

32: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:24:35.56 ID:TdFhQdjz0.net
>>19
お前ら年収と貯金が逆だろwww

21: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:22:30.93 ID:FfebSzw90.net
最低でも男に求める貯金額の7割は貯めてるなら言っても良いぜ

22: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:22:35.79 ID:Fg+MUVhE0.net
下積みの20代で貯金なんかいらん
丁稚奉公よろしくいろんな経験を積んでいろいんな人と出会うことで未来が花開くんや
俺についてこい

45: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:28:45.29 ID:AhQBfu3I0.net
>>22
大体同意。
けど経験つむのはいいとして丁稚奉公は嫌だなあ。
一歩間違えると企業のおためごかしになるから気をつけよう。

28: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:24:08.08 ID:FlY7gqfu0.net
それは当然のことだが、もし答えた女の中に貯金0の女がいたなら死んでよし

29: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:24:17.36 ID:Ek7yojxU0.net
付き合うときに貯金額聞いてまわるの?www

51: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:30:55.19 ID:QW7aTRWr0.net
>>29
大阪では仕事と年収をコンパでカミングアウトするのが常識



005mini



 マジデ!?
 そういう婚活パーティーなら知ってるけれどコンパでもそういうのあるのか。




003mini

 凄く殺伐としてそうで怖いお・・・。







31: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:24:30.49 ID:QenvwMr60.net
かといって30で2000万貯金ある超絶不細工のおれとは結婚してくんねーんだろ?

33: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:24:57.42 ID:YNDo0Prd0.net
自分が管理して貯金させる!くらい言えよ。

36: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:25:59.07 ID:FsXIPn290.net
女は現実的に見えて理想主義
そしてよく矛盾を起こす

38: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:26:37.84 ID:jRiVN9x+0.net
>>36
だから可愛いんだろう

40: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:27:51.81 ID:Ofr1pnt50.net
※ただしイケメンは除く



009mini

 ・・・これ。
 っといいたいけれど、流石に貯金ゼロはなぁ。





008mini

 若い人だとイケメンだからで結婚する人もいるおね。







50: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:30:16.60 ID:hgASOxei0.net
金があっても女が出来ん

53: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:31:30.08 ID:k14EasxR0.net
貯金ある男とも結婚出来ないんだからどうでもいいだろ

57: 稼げる名無しさん 2015/01/06(火) 21:32:14.16 ID:mWswQ+PgO.net
ちゃんと仕事してる女に聞いたんだろ
全うな家庭に育った子たちだろうし普通だろ、結納金とかどうすんだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

050






 最近は給与も少なくなってるから結納金とかそういうのをスキップする家庭もあるみたいだけれどな。
 その分男性側が家具を揃えたりして色々してあげるようだ。
 先のことを考えて結婚式も最低限(もしくはやらなくていい)という女性もいるらしいし、お金に関しては男性も女性もよく考える時代になったんだなぁと思うだろ。
















034




 そういうしっかりしている人もいる一方で散財しまくっている人もいる・・・と。
 人を見る目ってホント大事だおね。
 時に管理人、相手のほうは・・・?


(管理人:来年になったら本気出す!)