
1: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:36:22 ID:VsV
今中2なんだけど年越してからすんげぇ高校に行くのがイヤになってきた。
勉強ができないわけじゃないし、普通の高校ならギリギリ行けると思んだけど
さすがに中卒って厳しい?
勉強ができないわけじゃないし、普通の高校ならギリギリ行けると思んだけど
さすがに中卒って厳しい?
2: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:37:11 ID:MHS
保証人が必要になってることも多い
内引きが結構な損害になるから
内引きが結構な損害になるから
3: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:37:18 ID:Kw0
周りの視線が痛いよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うーん・・・、悪いことは言わないからよほどの事情がない限り高校は行っておいたほうがいいな。
一応雇ってくれるところもあるにはあるけれど、それ相応の待遇だったりすることが多いな。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420202182/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やっぱり高卒と中卒が来たらよっぽど中卒が秀でていない限り高卒を選んじゃうと思うお。
管理人もそんなに学歴があるほうじゃないけれど、なんだかんだ言って学歴はないよりあるに越したことはないお。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:37:55 ID:SDg
中卒はうーん
高卒でもある程度の人格ないとな
高卒でもある程度の人格ないとな
5: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:42:48 ID:nFQ
中卒だが塗装工やってる
年収600万くらいだよ
高校は大学進学を前提としないなら時間と金の無駄でしかない
年収600万くらいだよ
高校は大学進学を前提としないなら時間と金の無駄でしかない

こういう方もいるけれど、やはり選ばれた一部の方だと思うお。
やる夫のまわりでも中卒で働いてますって人は凄くマレだお。
6: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:43:47 ID:xN9
中卒だけど公認取って大学生だわ
フリーター楽しすぎて働く気失せるからやめろ
フリーター楽しすぎて働く気失せるからやめろ
7: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:45:12 ID:VsV
え!?高卒でもバイト受からないもんなの?

一応大学生でもバイトに落とされることはあるからな。
8: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:46:18 ID:wTs
大卒だが年収300万やぞ
大卒の底辺が年収300万だと考えてくれ
中卒の底辺にならないなら中卒で全然いい。
やりたいことがあって中卒になるなら全然いい。
大卒の底辺が年収300万だと考えてくれ
中卒の底辺にならないなら中卒で全然いい。
やりたいことがあって中卒になるなら全然いい。
9: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:48:14 ID:VsV
>>8
ちなみに仕事は?
ちなみに仕事は?
10: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:48:49 ID:vid
>>8
ブラック?
ブラック?
15: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:53:23 ID:wTs
>>10
ブラックではないぞ
休みもちゃんととれるし、遅く帰る日もそんなにない
ブラックではないぞ
休みもちゃんととれるし、遅く帰る日もそんなにない
11: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:49:16 ID:nFQ
>>8
終わってるな
300万って俺が17~20頃の年収だぞ
終わってるな
300万って俺が17~20頃の年収だぞ
15: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:53:23 ID:wTs
>>11
かなりの地方だから金額が低いってのもあるけど
心底終わってると思うぞ。
俺の人生はこれから輝くことは二度とないし、ただ毎日仕事して寝て仕事して寝るの繰り返しだ。
かなりの地方だから金額が低いってのもあるけど
心底終わってると思うぞ。
俺の人生はこれから輝くことは二度とないし、ただ毎日仕事して寝て仕事して寝るの繰り返しだ。
12: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:50:09 ID:kr0
人手が足りないなら中卒でもいけるかもしれないが
そもそも中学出てすぐは人生経験が足りなさすぎるのでアウトな気がする
そもそも中学出てすぐは人生経験が足りなさすぎるのでアウトな気がする
13: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:50:45 ID:wTs
さらに言えば
大学出てた中で底辺の俺は毎月18万円給料をもらって
2万の奨学金
1.5万の通信費
3万の車代
2万のガソリン代
1.5万の保険代
3.5万の食費
残ったのを貯金だ。貯金してなきゃ年金なんざもう貰えると思えんからな。
中卒でもいいが、最低でも俺くらいのラインにいないと
死ぬしかなくなるからな。
まぁ生き方はいくらでもあるけどね
大学出てた中で底辺の俺は毎月18万円給料をもらって
2万の奨学金
1.5万の通信費
3万の車代
2万のガソリン代
1.5万の保険代
3.5万の食費
残ったのを貯金だ。貯金してなきゃ年金なんざもう貰えると思えんからな。
中卒でもいいが、最低でも俺くらいのラインにいないと
死ぬしかなくなるからな。
まぁ生き方はいくらでもあるけどね
17: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:56:14 ID:nFQ
>>13
奨学金もらわないと大学行けないような貧乏が大学行くからこうなる
奨学金もらわないと大学行けないような貧乏が大学行くからこうなる
14: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:50:50 ID:ZkQ
高校めんどいなら通信か定時制でのんびりしながらバイトしてたらいいと思う
16: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:55:15 ID:efm
中卒になったとしても通信でも定時でも何でもいいので
最終学歴を中学以外にした方がいいと思うよ
最終学歴を中学以外にした方がいいと思うよ
18: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:57:47 ID:MHS
例えば年収600万になる為には時給換算で幾らになるかを考えなきゃな
19: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:57:57 ID:nFQ
因みに高校中退した知り合いは今漁師やってるが既婚で最近家買った
26歳で嫁さん19歳だから羨ましい
26歳で嫁さん19歳だから羨ましい
20: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)21:58:28 ID:wTs
ついでに言っとくと、底辺に行けば行くほど人格のレベルが低いやつに当たりやすくなる。当たり前だけどな。
お前の想像もできないレベルで人間性が悪いというか、低いというか、そんな奴ばっかりになる。2ちゃんで言うような事平気でリアルで言うやつやコピペで見るような人格破綻者ばっかりだ。
大学出たってこんなもんだからな
だから中卒でいいってんじゃないぞ
中卒になって何をするかだ頑張ってくれ
お前の想像もできないレベルで人間性が悪いというか、低いというか、そんな奴ばっかりになる。2ちゃんで言うような事平気でリアルで言うやつやコピペで見るような人格破綻者ばっかりだ。
大学出たってこんなもんだからな
だから中卒でいいってんじゃないぞ
中卒になって何をするかだ頑張ってくれ
21: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:01:02 ID:nFQ
>>20
確かに大学生ってクズばっかだと思う
中卒でまともに働けないから大学に逃げたんだろ
Fラン大学とかは
確かに大学生ってクズばっかだと思う
中卒でまともに働けないから大学に逃げたんだろ
Fラン大学とかは
23: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:04:40 ID:wTs
>>21
そりゃ偏見だぞ
FランでもCランでも一生懸命活動してるやつはちゃんとした人間性を持ってたし
クズはどこにでも一定数いた
ただその割合はFランの方が多いよな
だが確かに
逃げてきたって過去が垣間見えるのは多かったな
辛いのに耐えられずに逃げてきたやつやただ疲れるからって逃げてきたやつや、色々いたわ
そりゃ偏見だぞ
FランでもCランでも一生懸命活動してるやつはちゃんとした人間性を持ってたし
クズはどこにでも一定数いた
ただその割合はFランの方が多いよな
だが確かに
逃げてきたって過去が垣間見えるのは多かったな
辛いのに耐えられずに逃げてきたやつやただ疲れるからって逃げてきたやつや、色々いたわ
25: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:07:47 ID:nFQ
>>23
努力してたらFランなんか行かんだろ
努力してたらFランなんか行かんだろ
26: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:11:28 ID:wTs
>>25
視野の狭いこと狭いこと
一生懸命やってもFランのやつなんてクソほどおるんやで
お前の人生にはおらんかったんやろな
視野の狭いこと狭いこと
一生懸命やってもFランのやつなんてクソほどおるんやで
お前の人生にはおらんかったんやろな
28: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:12:31 ID:nFQ
>>26
自称努力してる奴なら見たことある
もちろん実態はただのクズ
自称努力してる奴なら見たことある
もちろん実態はただのクズ
22: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:02:21 ID:efm
中卒で上手くいってる奴は何らかの才能を持ってる奴か
目標を持ってる奴だけだよ
凡人は止めておけ
目標を持ってる奴だけだよ
凡人は止めておけ
24: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:04:53 ID:MHS
高認取って大学行けばいいだけ
その間遊べるから楽だよ
その間遊べるから楽だよ
25: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:07:47 ID:nFQ
>>24
大学生にもなって遊ぶとかw
大学デビュー乙
大学生にもなって遊ぶとかw
大学デビュー乙
27: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:11:48 ID:isy
俺グロメン中卒ニートだけど、もし高校に行かないなら頑張って中卒の星になってくれ。
29: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:13:33 ID:shu
興味のある仕事とかないの
ないなら高校行けよ
ないなら高校行けよ
33: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:16:29 ID:nFQ
>>29
高校なんか時間と金の無駄でしかない
どうせなら一旦働いて金貯めつつ勉強してまともな大学に行くのがいい
高校なんか時間と金の無駄でしかない
どうせなら一旦働いて金貯めつつ勉強してまともな大学に行くのがいい
30: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:14:06 ID:lml
今どき中卒は・・・
31: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:15:33 ID:nFQ
>>30
多いぞ
中退含めたら全体の20%を越える
多いぞ
中退含めたら全体の20%を越える

まぁ最近増えてはいるよな・・・しかし、我が子に苦労させたくないと思う親心。

とりあえず高校、大学までは出させてあげたいと思うお。
32: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:16:29 ID:MHS
努力が報われるとかない
たまたま株で成功して億単位の金が転がり込んできたのはいる
これから更に円安になるし国庫関連でしか株価は支えられない
そのツケがやってくるだろうからその備えだけはそとくほうがいい
そんだけ
たまたま株で成功して億単位の金が転がり込んできたのはいる
これから更に円安になるし国庫関連でしか株価は支えられない
そのツケがやってくるだろうからその備えだけはそとくほうがいい
そんだけ
34: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:16:59 ID:efm
元々高校行かなかった奴よりも
高校辞めた奴の方が多そうだな
高校辞めた奴の方が多そうだな
35: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:18:46 ID:nFQ
>>34
そういう中卒は純粋な中卒よりクズが多い
怠け者体質がすごいんだよ
そういう中卒は純粋な中卒よりクズが多い
怠け者体質がすごいんだよ
36: 稼げる名無しさん 2015/01/02(金)22:19:26 ID:shu
中卒だからってまともじゃないとは言えないけど、中卒の奴って素行か頭がすごく悪い事が多いから雇いたくないよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

まぁ色々と意見はあるとは思うが、管理人は一応大学卒業までを推奨派だな。
やはり受験勉強で努力してきた層は何だかんだ頭がいい。
もちろん、中学生、高校生でそれが備わる人物もいるかもしれないが、おおざっぱな評価として学歴は大事かなと思う。
後、大学にっておくと後から通信で資格を取れたりするしな。
そんなわけで、お金に困っているとかでなければ大学は行くべきだと思うな。

職場とかでも、○○大学、○○高校の先輩後輩!みたいなつながりで就職、昇進有利だったりするから、せめて高校くらいは行ったほうがいいお!
あと、やはり稼げるまとめ速報としては、できれば稼ぎが多くなるほうをオススメしたいお!
高学歴エリートは何だかんだで昇進も早いし給料も多いから頑張ってほしいお!
コメント
コメント一覧 (11)
と元中卒の高校教師(元フリーター後リーマン後通信で大卒)の兄が愚痴言ってたな~
年は内緒でお願いします!
な、なんだと・・・。
電工や電検といった国家資格取得しとけば
将来食いっぱぐれがない。
在学中はファミレスでバイトすること。
接客業を覚えて、調理師資格もゲットしておく。
バイトで稼いだ金でバイクや自動車、大型特殊免許をとって置けばよい。
大学は、法学部か、工学部建築学科どちらか
工学部建築学科なら一級建築士を目指す事。
建築士は計算できるから、簿記会計はすぐに理解出来る可能性が高い。
あとは、他人とのコミュニケーション能力
中卒有利なとこってどこだろ?
もしも高校中退なら2年生が一番マシだな。
もしも高校中退なら高校2年生が一番マシだな。
コメントする