live










1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 ブロガーたるものコメントを沢山貰うことは非常に嬉しいことである。

 ドワンゴ社は12月17日、「2014年ネットで1番コメント数が多い記事ランキング」を発表した。
 この中でも特に当サイトと関連性の深い、就職関連のニュースを配信している「キャリアコネクション」のとある記事が話題をよんでいる。


 以下引用です:


 --コメントの7割以上が「ん?」

キャリコネニュースの配信記事でコメント数が最も多かったのは、6月19日に配信した「就活生が『なんでもやります!』 このアピールは有利になるか、不利なのか?」という記事だ。惜しくもトップテン入りは逃がしたが、11位と健闘した。

この記事は、就活生が入社を希望する会社に「何でもやります!」と熱意をアピールすることの是非について考察したもの。一定の意味を認める研究者などのコメントを引く一方、ベンチャー企業創業者の「『なんでもやります!』という人は採用しないほうがいい」という声を紹介している。

ただしコメントの7割以上は、一見すると記事内容と関係のなさそうなものだ。

(続きます)



Authored by 稼げるまとめ速報管理人
記事全文はこちら:http://news.nicovideo.jp/watch/nw1371457?news_ref=top_topics_rank


2: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

    「ん?」「ん?今なんでもするって言ったよね?」

他にも「ほとんどが予想通りのコメントだった」「ニコニコでこのニュースなら、あの台詞しかでねぇわw」といったコメントばかり。どうやら「ん?」は、とあるビデオのセリフを引用したものらしく、ニコニコで「何でもやります!」は「地雷」だったらしい。

担当記者は、ランキング入り自体はうれしいとしつつ、「マジメに考察したつもりだったのですが、記事と無関係なコメントばかりでちょっと複雑です…」と明かした。今後見出しをつける際には、細心の注意を払っていきたい

引用は以上です

3: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

045










 この記事がキャリアコネクション1位のニュースになるとは。

 たまげたなぁ・・・。

















047






 管理人もそっち方面でせめるのかお!?

 このサイトはKENZENなんだからちょっとは言葉に気をつけるお!



(管理人:すみません、許してください!何でもしますから!)