
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 08:05:24.46 ID:2wzc1P390.net
金につられて変な会社就職したけどお金いらないから休み頂戴って感じで辞めてしまった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 08:05:59.77 ID:d982es9V0.net
皇族とか楽そうでいい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/22(土) 08:06:32.71 ID:QAa3ue1Z0.net
で
その会社の年収いくらよ?
その会社の年収いくらよ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ああ、、、これは管理人も経験あるからわかるだろ。
お金はもう要らないから休みをくださいっていって却下されたときのあの絶望感な・・・。もう少しで完成だから、もう少しで終わるから。
でもそのもう少しって一般企業でいうところの3、4ヶ月分を無理やり1ヶ月にまとめこんだ納期なんだよな。
何度死ぬと思ったかわからないだろ・・・。
コメント作成:稼げるまとめ速報管理人
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416611124/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ある程度までは高給でウハウハするんだけれど、途中から急激にしんどくなってくるんだおね・・・。
特に管理人の場合は薄給だったから・・・。
それでも3年以上耐えた管理人、ドンマイだお。
二度とそんな仕事はしなくていいように願っているお・・・。
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:07:38.38 ID:2wzc1P390.net
>>3
1年目から700貰ってた
残業代で膨れ上がる
1年目から700貰ってた
残業代で膨れ上がる
9: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:08:38.42 ID:QAa3ue1Z0.net
>>6
そりゃ凄いな
IT?
そりゃ凄いな
IT?
12: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:10:05.15 ID:2wzc1P390.net
>>9
建設コンサルタントという業界
建設コンサルタントという業界
13: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:10:37.01 ID:QAa3ue1Z0.net
>>12
ほう
そんなに給料いいんだな
ほう
そんなに給料いいんだな
16: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:13:17.76 ID:2wzc1P390.net
>>13
基本給は大したことないけど鬼のような残業があって残業代は全額付くから結果的に年収がエグい
忙しい時期は2ヶ月ぐらい家帰れなくて近くのホテルに住んでたこともある
いくらお金もらえるからってそんなのずっとはやってられない
基本給は大したことないけど鬼のような残業があって残業代は全額付くから結果的に年収がエグい
忙しい時期は2ヶ月ぐらい家帰れなくて近くのホテルに住んでたこともある
いくらお金もらえるからってそんなのずっとはやってられない
18: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:15:00.31 ID:QAa3ue1Z0.net
>>16
確かに
確実に体壊すな
確かに
確実に体壊すな

給与以外は管理人と同じだ・・・。
給与以外はな・・・。

給与以外wwwww
4: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:06:40.10 ID:GlsVq969d.net
高い報酬貰うって事はそれだけ責任を伴う
5: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:07:19.75 ID:Qo5dpcwA0.net
暇な部署に当たった時の公務員
激務部署だとガチでブラックだがな
激務部署だとガチでブラックだがな
7: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:07:52.26 ID:QAa3ue1Z0.net
>>5
給料高くないじゃん
給料高くないじゃん
10: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:09:11.49 ID:2wzc1P390.net
>>5
辞めて今は市役所で働いてるけど給料半分以下になったよ
辞めて今は市役所で働いてるけど給料半分以下になったよ
11: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:09:33.42 ID:NMvIJ8fXK.net
高い党で見張りをする仕事したい

管理人もビルの屋上で空を眺めているだけの仕事がしたい。
14: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:11:33.87 ID:yk2ADcxg0.net
コンサルなんてどこもそんなもんだろ無知だな
15: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:12:42.18 ID:NPtiOIv00.net
で今何してんの
17: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:14:13.67 ID:2wzc1P390.net
>>15
市役所の技術職員
市役所の技術職員
19: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:15:42.13 ID:NPtiOIv00.net
>>17
建築職か?
前職ほどてはなくても市役所の中では建築はかなり忙しいほうだろう
建築職か?
前職ほどてはなくても市役所の中では建築はかなり忙しいほうだろう
22: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:17:08.78 ID:2wzc1P390.net
>>19
土木だよ
建築のことはわからない
まだ転職して1年目だけどそんなに忙しくない
残業100超える月が一度もない
土木だよ
建築のことはわからない
まだ転職して1年目だけどそんなに忙しくない
残業100超える月が一度もない

普通の社会人だと残業80くらいでしんどいという人もいるんだが、流石ブラック経験者同士違うな。。。
それまでは残業100こえない月がない状態だったしな。
23: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:17:50.16 ID:NPtiOIv00.net
>>22
ああ土木ならぼちぼちだな
まあ俺は事務職だから良くしらんけども
ああ土木ならぼちぼちだな
まあ俺は事務職だから良くしらんけども
21: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:16:48.56 ID:/4broDpFp.net
それどころか給料高くなくてもしんどい仕事ばっか
だから公務員が人気とか異常な事態になる
だから公務員が人気とか異常な事態になる
20: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:15:59.62 ID:Bd5yk6IC0.net
何とも言えないね
激務で高給取りもいいがのんびり公務員の方が健康的か
公務員かて楽とは思えないが
激務で高給取りもいいがのんびり公務員の方が健康的か
公務員かて楽とは思えないが
27: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:21:32.27 ID:2wzc1P390.net
>>20
それに市役所職員なんて本当に仕事にやりがいがない
モチベーションが低くなりがち
>>21
そうだよな
おれは充分恵まれてるのかもしれない
>>23
事務屋も経理とかやる人は忙しそうだ
始発で帰りますとか言ってたよ
それに市役所職員なんて本当に仕事にやりがいがない
モチベーションが低くなりがち
>>21
そうだよな
おれは充分恵まれてるのかもしれない
>>23
事務屋も経理とかやる人は忙しそうだ
始発で帰りますとか言ってたよ
32: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:26:57.95 ID:d982es9V0.net
>>27
経理は決算時死ぬよ
会社の数字が最後は全部集中するからな
他部署がおかしな伝票切った後に業績を良く見せかけるなんてムリゲー
粉飾しかないっちゅーの
経理は決算時死ぬよ
会社の数字が最後は全部集中するからな
他部署がおかしな伝票切った後に業績を良く見せかけるなんてムリゲー
粉飾しかないっちゅーの

たまに粉飾してることを自慢気にいってる事務(病んでる?)を見ることがあるんだが。。。
あれはそういうものなのか?

普通にやっちゃだめだお!
飲み屋とかだとたまに酔ってベラベラしゃべってるおばさんがいるおね。
25: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:18:44.58 ID:/4broDpFp.net
>>22
100越えたら労基違反まっしぐらなんだから当たり前やろ
前のとこはよっぽどブラックだったんだな
100越えたら労基違反まっしぐらなんだから当たり前やろ
前のとこはよっぽどブラックだったんだな
28: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:24:09.64 ID:2wzc1P390.net
>>25
役所は100や200残業しても申請はしないっていうのが現実なんだ
50超えたらダメというルールの下でみんなサビ残してる
役所は100や200残業しても申請はしないっていうのが現実なんだ
50超えたらダメというルールの下でみんなサビ残してる
29: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:25:38.44 ID:NPtiOIv00.net
>>28
そんなルールはうちにはねえぞ
役所によるだろう
みんな普通に全額付けてるよ
そんなルールはうちにはねえぞ
役所によるだろう
みんな普通に全額付けてるよ
31: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:26:29.73 ID:2wzc1P390.net
>>29
組合の力強くないの?
組合の力強くないの?
34: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:29:07.74 ID:NPtiOIv00.net
>>31
どうなんだろう普通に組合も色々要求してるけど
組合がうるさいから残業つけるなという話は聞いたことがないな
むしろ仕事忙しくて人が足りないということを要求する材料としてきちんと残業代を請求するように上司には言われてる
どうなんだろう普通に組合も色々要求してるけど
組合がうるさいから残業つけるなという話は聞いたことがないな
むしろ仕事忙しくて人が足りないということを要求する材料としてきちんと残業代を請求するように上司には言われてる
35: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:31:07.13 ID:2wzc1P390.net
>>34
いい環境じゃないか
それが本来のあるべき労働環境だと思うよ
私達は揃いも揃って職員全員超勤時間50.0時間になってる
いい環境じゃないか
それが本来のあるべき労働環境だと思うよ
私達は揃いも揃って職員全員超勤時間50.0時間になってる
30: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:26:14.69 ID:/4broDpFp.net
>>28
そんなに残業することあんの?
兄貴が市役所の市税課にいるけど確定申告の時期とか以外定時やで
そんなに残業することあんの?
兄貴が市役所の市税課にいるけど確定申告の時期とか以外定時やで
33: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:28:48.99 ID:2wzc1P390.net
>>30
本当に部署によるんだよ忙しさは
右隣の部屋は8時にはほぼ全員帰ってるけど左隣の部屋は日が変わるまで電気ついてるとか
どうやらそうい世界みたいだよ
そしてこれは個人の能力によるものでは決して無いよ
本当に部署によるんだよ忙しさは
右隣の部屋は8時にはほぼ全員帰ってるけど左隣の部屋は日が変わるまで電気ついてるとか
どうやらそうい世界みたいだよ
そしてこれは個人の能力によるものでは決して無いよ

管理人がいたところもそうだったなぁ・・・。
他の部署は真っ暗なのにうちの部署だけ明かりがついていて、他の部署は残業代が出るのにうちの部署だけ出ない。
しかし製品は一番いいのを出すから次から次へと要望がくる。

負の連鎖待ったなし、いつか誰か倒れるお。
(管理人:そういや新人が泣いて業務中に逃げ出したって話をこの間聞いたな)
24: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:18:06.59 ID:Lar1i1B4a.net
マイトの発破の許可のはんこ押す奴
危険物の甲種かなんかがいるらしいけどはんこ押してるだけで一千万超えるとか
危険物の甲種かなんかがいるらしいけどはんこ押してるだけで一千万超えるとか
26: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:19:03.96 ID:Bz2vC0uL0.net
とりあえず甘えんな
36: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:34:38.39 ID:2wzc1P390.net
マンモス私大職員は高給で仕事も楽だと聞いたことがあるが本当かな
37: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:42:26.27 ID:pbkSI9jAa.net
私大職員は狭き門すぎる
38: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:45:13.75 ID:DC+Z7oH/d.net
あるよ
でも普通に考えて簡単に教えるわけないじゃん
マイナスになることはあってもプラスにはならんし
でも普通に考えて簡単に教えるわけないじゃん
マイナスになることはあってもプラスにはならんし
39: 稼げる名無しさん 2014/11/22(土) 08:49:21.67 ID:2wzc1P390.net
マイト発破許可とかいうマニアックな仕事そんなに高給なのか
この前トンネル掘ったときに使ったあれもこういう人が許可してるのか
この前トンネル掘ったときに使ったあれもこういう人が許可してるのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

昔いた会社の噂がたまーに流れてくるんだけど、本当に人が死ぬんじゃないかって状態がずっと続いてるんだよな。
ワタミとか全然ホワイト、ユニクロなんかピュアホワイトの域だろ。
管理人が倒れても職場で何人も意識を失った人が出ても体質改善しなかったし、労基にも何か上手いこと手をまわしているんだろうな。
死人が出ないと多分変わらないと思うだろ。

怖すぎて全然笑えないお。
管理人、時々電車を見る目がうつろになるのはあの時をひっぱってるからかお?
だとしたらやっぱりもうちょっと仕事やすんだほうがいいんじゃないかお?
いつか取り返しの付かないことやらかすお!
(管理人:多分大丈夫だけれど、昔の職場を思い出すと発作(呼吸困難とか眩暈とか)起こったりしますねぇ・・・。)
コメント
コメント一覧 (6)
もう大人しくネカフェでソフトクリーム食べながら漫画読んでくださいwww
いい人もいるんだろうけど取り締まるとこらの人がアレでは無理だなと確信した
ど、どなたか!この中に、医師免許と睡眠薬をお持ちの閲覧者様はいらっしゃいませんか!?w
ありがとうございます!
うつ病まっしぐら
大手だから給料は良かったけど、何人も倒れた
自分も数回倒れた
そして再起不能
コメントする