
1: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:30:59.89 ID:D2cnvwY3p.net
一千万wwwww
2: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:31:51.54 ID:D2cnvwY3p.net
大卒の平均よりはるかに稼いどるで
3: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:32:03.28 ID:+xdI91EUa.net
嘘ンゴ
本当はFラン大生ンゴ
本当はFラン大生ンゴ
8: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:34:53.32 ID:D2cnvwY3p.net
>>3
F欄でもいいから大学行きたかった
F欄でもいいから大学行きたかった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ちょ、タクシーのドライバーってそんなに高年収なのかお!?!?
たまに乗ると凄く気さくに話してくれてたあの人達みんな・・・。
流石に釣りじゃないのかお・・・?
引用URL:http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415932259/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

全国ハイヤータクシー連合会というのがあって、そちらで公開している平均年収は342万円。
これだけ聞くと1000万円というのは釣り臭く感じるが、都内では車を持っていない人も多く利用者も多いため年収500万円以上が多い。
また顧客を持っている人は年収800万円を超える人もいるとか。
そして統計として出されている範囲が300~900万円、個人タクシーだから働けば働くほど年収UPになるし、月200~220時間程度の勤務とのこと。
ブラック企業からすれば神のような待遇だな。詳しい話を聞いていきたいと思うだろ。
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:32:08.55 ID:uBSXs5qL0.net
チップかな
6: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:33:17.81 ID:D2cnvwY3p.net
>>4
そんなんびびたるもんやで
そんなんびびたるもんやで

そういやチップって払ったことあるかお?

海外ではあるけど日本ではほぼないな。
渡しても数十円~100円程度だったりの小銭のお釣のときくらいだな。
(余談ですが、海外でタクシーを呼ぶとき、日本ではイエローカブと習いますが、タクシーと言わないと海外で通じなかったりします。学生で10%程度、社会人で15%程度チップを払うことが多いです)
5: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:32:38.77 ID:vNydPvJw0.net
すごいンゴね~
7: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:34:11.45 ID:D2cnvwY3p.net
学歴コンプはハンパないで
9: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:36:22.44 ID:D2cnvwY3p.net
ただ身体が壊れたらおしまいです
10: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:36:39.32 ID:5yw/2BTda.net
せやったら今から行けばええやん
そんだけ稼いどるんやったら仕事やめて大学行くのも可能やろ
そんだけ稼いどるんやったら仕事やめて大学行くのも可能やろ
13: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:37:38.60 ID:D2cnvwY3p.net
>>10
子供がいて家のローンもあるからやめられない
子供がいて家のローンもあるからやめられない
11: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:37:14.40 ID:ZeDEfrYy0.net
皇室専用タクドラかな?
16: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:38:21.51 ID:D2cnvwY3p.net
>>11
ナイトでやってるから
ナイトでやってるから

確かに夜専用なら2割増しだし、酔っ払いが長距離に乗りそうだおね。
美味しいかもしれないお。
12: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:37:16.40 ID:I7Pki8O8d.net
初乗りばっかですまんな
14: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:38:01.17 ID:D2cnvwY3p.net
>>12
会社でゴミ呼ばわりしてるしお互い様や
会社でゴミ呼ばわりしてるしお互い様や
15: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:38:04.25 ID:25Q9LEwP0.net
タクドラで一千万も儲かるはずないだろう
17: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:38:53.06 ID:D2cnvwY3p.net
>>15
タクドラ経験者かな?
ならお前がクズなだけやで
タクドラ経験者かな?
ならお前がクズなだけやで
18: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:39:48.07 ID:wfPuSRhW0.net
東京?
23: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:41:43.67 ID:D2cnvwY3p.net
>>18
東京4社やで
あとは身ばれしたくないから言わないけど
東京4社やで
あとは身ばれしたくないから言わないけど
19: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:40:00.62 ID:lGZpsZzBa.net
せめてもうちょい違う職業騙ろうや
21: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:40:44.80 ID:D2cnvwY3p.net
>>19
語って無いんですが
語って無いんですが

結構嘘つき呼ばわりされてるけどデータが出ているおね・・・。
まぁその中でもトップクラスの稼ぎだお。
20: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:40:25.81 ID:D2cnvwY3p.net
タクシードライバーの平均年収が低いのはガイジみたいなのが2万3万しか稼がないからやで
あとは高齢の方が多いから体力的に持たない
あとは高齢の方が多いから体力的に持たない

そういや前に乗った若いタクドラの運ちゃんが50万稼いだとか言ってたな。
個人ではないらしかったけれど・・・。
22: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:41:05.93 ID:9beEF6mGd.net
人件費高すぎるな。
タクシー料金値下げしろ。
台湾並に
タクシー料金値下げしろ。
台湾並に
24: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:42:05.53 ID:D2cnvwY3p.net
>>22
ワイの年収が下がるからやめちくりー
ワイの年収が下がるからやめちくりー
25: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:43:23.73 ID:uBSXs5qL0.net
1000万も稼いでるなら高卒大卒なんてどうでもいいやん
29: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:44:54.69 ID:D2cnvwY3p.net
>>25
いや大学で純粋に学問をやりたかったんや
いや大学で純粋に学問をやりたかったんや
26: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:43:30.68 ID:z/s51i/op.net
タクシードライバーでローン組めるんやな
いくら借りたんや?
いくら借りたんや?
28: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:44:23.07 ID:D2cnvwY3p.net
>>26
借りて無いぞ
借りて無いぞ
33: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:22.76 ID:z/s51i/op.net
>>28
家のローンあるって言うてるやないか
設定ガバガバニキか?
家のローンあるって言うてるやないか
設定ガバガバニキか?
42: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:47:34.58 ID:D2cnvwY3p.net
>>33
あいや会社に入社する時に金貸すとこあるからそれかと
あいや会社に入社する時に金貸すとこあるからそれかと
45: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:48:09.10 ID:z/s51i/op.net
>>42
ほんでいくらの住宅ローン組んだんや
ほんでいくらの住宅ローン組んだんや

タクドラの問題点、ローンが通りにくい。
体が資本だし、潰れたら全く収入がなくなるからな。
27: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:44:03.33 ID:D2cnvwY3p.net
まあ有能高学歴なんJ民はみんなタクシーチケットもらえるような会社やろうから
長距離たのむで
長距離たのむで
30: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:44:58.39 ID:6bn4Eg1Ta.net
週休完全2日?
31: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:09.90 ID:D2cnvwY3p.net
>>30
いや
いや
32: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:13.04 ID:vhI6FnPRd.net
例え1000万でも底辺の仕事はやりたく無いわ
34: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:33.26 ID:MJjHjeCr0.net
友人が個人タクシーやっとるけどそんなに儲かるんか?
今度飯でもたかるわ
今度飯でもたかるわ
35: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:39.95 ID:c6poLa9Ud.net
財布落として、会社に電話したら普通に帰り道にタクシー使うとき届けてくれてサンキューイッチ
36: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:46.07 ID:0Jx1dbk8d.net
タクシードライバーって事故ったらどうなんの?
44: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:47:50.35 ID:D2cnvwY3p.net
>>36
怒られる
怒られる
37: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:56.87 ID:KUJxxATQd.net
通帳うぴー
38: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:45:58.26 ID:L5UQGFgI0.net
第二種試験のV字クランクとかぜってえ無理だわ
39: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:46:14.72 ID:uxFEuRjs0.net
ワイ、ペーパードライバーやから運転うまい人裏山
48: 稼げる名無しさん 2014/11/14(金) 11:49:41.13 ID:U8NTcTib0.net
都会と田舎でだいぶ収入変わりそうやな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

まぁ多少フカシはあるかもしれないけど、意外といけなくもない数字なんだよな。
ただし個人になるとめんどくさいのは税金とかその他の書類を全部自分でやらないといけないということ。
こないだ病院の帰りに使ったタクシーの運ちゃんがぼやいてたな。
もちろん個人タクシーになるためには10年(くらいだっけ)経験をつまないといけないので、最低でも30歳以上なわけだが、それくらいなら十分稼ぎにいけそうだよな。

意外な仕事が高年収ってやつだおね!
ちょっとこれは見逃せないお!
個人タクシーじゃなくてもそこそこお給料は貰えるみたいだし、潰しとして二種免許を持っておくのはいいかもしれないおね!
コメント
コメント一覧 (5)
事故保障人のリスクがある。
無線もあるが個人的に営業活動してもよい。
ゆくゆくは所属、個人に移行して他の有料サービスもできる。
待ち時間を活用すれば他の活動副収入も狙える。
情報未導入未成長なのでまだまだ合理化効率化できる。
乗る側としたら気軽に予約や指名ができれば活用したいでしょ。
若い男の子や女の子ドライバーで話術もあれば人気に成れるよ。
タクシードライバーってのは自動車免許あれば即OKなとこあるから、ドライバーは増えてばかりで成績の悪いドライバーはトカゲのシッポ切りさ。
ボーナスは年々減るし、一日中車にいるから腰痛めるし体が冷えるしいいことないよ。いつも痛がってる。
チップはたまに貰うけどコーヒー代くらいにしかならないみたい。
事故ってか。そういう連絡が一月一度はあるってさ
当たり屋とかめんどくせぇって飲む度に吐いてる
コメントする