avigun












1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:06:55.80 ID:???*.net
富士のインフル薬、15年初めにもエボラ熱薬に承認か
http://www.asahi.com/articles/ASGCC633JGCCULFA03F.html
朝日新聞  2014年11月11日20時06分


 富士フイルムホールディングスは11日、子会社の富山化学工業が開発し、
エボラ出血熱に感染した患者に緊急的に使われているインフルエンザ治療薬
「アビガン(一般名:ファビピラビル)」が、2015年初めにも、エボラ熱
の薬として承認される可能性があるとの見方を示した。

 アビガンは9月以降、フランスやドイツなど欧州4カ国で4人の患者に、他
の薬と併用する形で投与され、4人とも快方に向かっている。富士がこの日開
いた14~16年度の中期経営計画の記者会見で、医薬品担当の石川隆利取締
役が記者の質問に答えた。

※無料部分ここまで


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

039

 カナダ・アメリカ・日本とどこがくるかと揉んでいたが、ついにきたか!

 これは本日の富士フィルム株S高行くかもな!

 要チェックだろ!

 そして富士フィルム株を持っている方はおめでとう!!




引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415711215/




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

031
 まだ完全に上がると決定したわけじゃないけれど、昨日のニュースで大報道されたから、かなり間違いなく上がると思うお!

 投資家的にも世界のエボラのために戦っている医師たちにも、そして日本の富士フィルムにも非常にいい結果になったおね!

 これは本当に嬉しいニュースだお!



以下2chの反応と管理人の反応です


2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:07:15.93 ID:Z4YkbLZN0.net
大勝利

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:07:50.91 ID:rGpioyNI0.net
あと2ヶ月程度で承認か

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:08:09.07 ID:XAoBORnl0.net
やっぱり効果あったんだな

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:11:38.51 ID:h/Xz+xjL0.net
とりあえず全員に効いたと、
やるじゃん。

010mini
 第一承認薬ほぼ確定ってことだお!

 これは本当にめでたいことだおっお!




7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:12:03.70 ID:dOTJPeSg0.net
新しいCM作らなくちゃな

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:12:52.54 ID:lSegA9lp0.net
>>7
効いたよね?早めのアビガン♪

97: @\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:15:38.95 ID:dPhu4IoB0.net
>>8
なんか軽すぎ~w

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:18:22.74 ID:df+m6dqH0.net
新薬には副作用がつきもの
タミフルのような副作用がなければいいが

009mini
 一応妊婦や子供を作る前には飲んではいけないということになっている。

 それ意外での副作用はニュースとしては出回っていないな。

 気をつけていれば問題はなさそうだろ。




30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:54:32.33 ID:OC0woRK40.net
>>10
自然致死率75とか80とか言われてて
仮に助かっても廃人コースのクッソ重い後遺症が残るんだから
副作用なんて些末な問題だわな

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:19:31.22 ID:dkP1oaTz0.net
エボラ関連スレでこれはまったく効かないと
よく力説してた人たちはなんだったの?

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:22:04.56 ID:xAyOaizt0.net
>>11
それはアスペソイヤーというエボラスレ名物の


まあマジレスすると、アメリカの製薬会社の関係者さんではと思っているけどね。
アビガンの治験にも難癖つけてるし。

007mini
 まぁほんと、開発レースだったしな。

 アメリカは国の予算まで入れて本気だったし、邪魔こそ入らなかったが(多分)承認されて本当によかっただろ。





15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:30:19.82 ID:jYJgC08S0.net
ほう。
やるじゃん。

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:33:15.59 ID:BhIX7AP+0.net
こんなもの飲まずに済むならそれに越した事はない
くれぐれも水際対策を怠るな

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:36:24.59 ID:fsClwP6g0.net
きっと変異して耐性を獲得しだすだろうな

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:45:19.14 ID:ib/EfPtC0.net
>>19
アビガン耐性など出来ないだろ

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:56:11.15 ID:OC0woRK40.net
>>19
耐性ができる理由がRNAのコピーエラーだから
その前の段階で問題解決してるアビガンには耐性つけられない

002mini
 うん、これに耐性はつけられない。

 管理人が調べたり、薬剤師さんに聞いた結果も同じ。






20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:38:16.34 ID:b9s3XaGZ0.net
株どうなんよ?

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:41:21.03 ID:IYB7Wycu0.net
PTS 4100円

5000円突破も確実

買い戻せない

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:49:38.99 ID:W6yikexe0.net
思いがけず治験が出来ましたとさ

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:52:16.18 ID:hnoZlH8g0.net
アフリカ国内の大きな病院に置くだけでも効果あるのでは

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 22:54:54.77 ID:cX0dkoR/0.net
これ、すっごい儲かるよね
米帝が黙っちゃいないような

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:12:10.52 ID:rbYih3KL0.net
材料止められる心配とかないんだろうか

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:13:22.40 ID:xAyOaizt0.net
>>43
それは大丈夫。他国の開発しているようなワクチンや実験薬と違って、合成薬だし、材料は既に充分確保されている。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:14:36.40 ID:rbYih3KL0.net
>>46
その合成に使う成分はごく普通に日本が手に入れることができるような
代物ってことなんだよな
なら安心した

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:20:03.74 ID:tEAwe2oy0.net
ノーベルまた出ちゃった?これ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:29:45.71 ID:ZzqsRoQW0.net
日本でエボラの研究施設ってあるのか。無かったら判別できないな。

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 23:40:26.91 ID:FdLDOqnx0.net
同じプロセスで増殖するウイルスには全部効くっぽいな

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:03:59.81 ID:kb2tRK2N0.net
ウイルスを攻撃するんじゃなく増殖を抑える薬だからな

001mini
 元が抗インフル薬だおね。

 パンデミックが起こりそうで、同じメカニズムで動くタイプは一通り効くとのことだお。




113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:46:59.66 ID:tYdE4UvC0.net
富士フィルムホルダーだけどまだ利確しないほうがいいって事?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

050

 結論から言うと、管理人が富士フィルムホルダーなら絶対にまだまだ利確しない。

 ワクチンの製造会社も買収していることだし、将来性が非常によくなった会社だ。

 これは上がる、管理人はそう確信しているだろ。

 そして何より、エボラで苦しむ人々がいなくなり、日本の経済事情もよくなる。いい事尽くめだな。















048
 早く承認されて現地に配備されるといいおね!

 まだまだ国境なき医師団への募金は行われているみたいだから、やる夫も毎月少しずつだけれどいれていくお!

 当サイトの利益も一部寄付させていただいておりますおっお!

 【稼げるまとめ速報】エボラ対策支援金に関して皆様のご意見をお聞かせください

 皆様本当にありがとうございますおっお!!