fuji











1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:53:24.48 ID:???0.net
2014年10月20日 PM06:00

・エボラ出血熱患者への投与拡大に備え追加生産

富士フイルム株式会社は10月20日、エボラ出血熱患者への投与拡大に備え、抗インフルエンザウイル
ス薬「アビガン(R)錠200mg(一般名:ファビピラビル)」をエボラ出血熱対策として海外での使用を目的と
した追加生産を決定した。これまでにアビガンは、西アフリカから欧州に緊急搬送されたエボラ出血熱
患者複数人に対し、緊急対応として投与され効果を示している。

アビガンは、ウイルスの細胞内での遺伝子複製を阻害することで増殖を防ぐという新しいメカニズムを
有するRNAポリメラーゼ阻害剤。もともとは抗インフルエンザウイルス薬として開発され、新型又は再興
型インフルエンザウイルス感染症が発生し、同剤の使用を国が判断した場合に、厚生労働大臣から要
請を受けて製造・供給等を行う。

・2万人分の錠剤と30万人分の原薬を保有

フランス政府とギニア政府は11月中旬よりギニアにおいて、エボラ出血熱に対するアビガンの臨床試験
を行う予定。同臨床試験でアビガンのエボラ出血熱に対する効果並びに安全性が認められた場合は、
より大規模な臨床使用のための薬剤の提供要請が見込まれる。

>>2014年10月20日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
QLifePro 医療ニュース
http://www.qlifepro.com/news/20141020/fujifilms-decided-to-add-production-to-the-avigan-for-ebola.html

※富士フィルム プレスリリース
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0928.html



引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413798804/



5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:54:18.57 ID:8NxrcXsJ0.net
すげええ

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:54:26.07 ID:sf2spZpy0.net
ランボー

怒りのアビガン

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:02:09.37 ID:EArRMrNT0.net
>>6
ワロタ 昨日見たし

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:54:52.59 ID:PyP9O9360.net
富士フイルム、勝利の増産w

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:54:58.26 ID:3seXkV140.net
中華が開発した対エボラ薬はどうなったの

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:19:23.22 ID:D3nhuGtl0.net
>>8
あれは投与した患者を苦しみなくあの世に送って感染者を減らすという効果の薬だよ。

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:55:30.32 ID:pKdEw21c0.net
株価上昇不可避wwwwwwwwwwww

株買ってた奴大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は買ってないお

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:00:27.55 ID:pZ+1mDNt0.net
>>9
昼間ならまだ間に合ったのに・・・

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:55:43.90 ID:7NIy4wtu0.net
株価、買い注文が殺到

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:56:17.33 ID:TH/drKUF0.net
富士フイルム△
富山化学ほんとすげーよ

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:56:47.37 ID:4fIgzSf20.net
エボラショックで下落しまくっていた、世界の株価、
恐らく底をうったな、

富山の薬が世界の株価を支える。

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:56:56.88 ID:V2hsvU2r0.net
これが世界を救うのか!

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:57:52.16 ID:WtYTtie20.net
すっげえええwww

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:58:27.31 ID:7OdX/HTG0.net
ということは、効果は確認されたと考えていいのかな

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:00:36.11 ID:y5pAwpU/0.net
>>22
初期段階に効きそうな薬手当たり次第投与して治った、てことだから
やらないよりはマシな程度だけどね、これのお陰かもしれんし他の薬かもしれんし
もしくはこれと他の薬の組み合わせの結果かもしれん

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:58:57.54 ID:S7s78ipK0.net
増産できるってのがでかいよな
これで効き目が確定すればいいのだけど

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 18:59:01.66 ID:YvQVxAPf0.net
一気に撃退してしまえ

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:00:01.04 ID:x79rFCje0.net
富士フイルムのホルダー大喜び\(^o^)/

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:00:08.63 ID:Zfu2QdaH0.net
がんがんやったれや。

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:00:38.97 ID:U5rCnAg/0.net
ぜひアフリカのご家庭の置き薬に!
使用後に精算でおk!

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:04:29.78 ID:GX4Mv1q80.net
>>35
ほんとにそうなったりして

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:01:06.40 ID:6QAljARk0.net
開発した人たち、すごいなあ、感謝

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:03:46.35 ID:XXhcz5++0.net
ロシュ社社長、ファイザー社長が悔しさで爪を噛んでる。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:03:59.22 ID:VKTKLkt/0.net
富士フイルムが人類を救うときが来た。

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:04:40.48 ID:9l7iQQ9k0.net
結果的に、一本鎖RNAタイプでアビガンよりも効く抗ウイルス剤は無いということですよ。

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:04:58.84 ID:ofbxl8ql0.net
これは凄いわ

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:05:32.69 ID:pEOVA9SE0.net
次のノーベル賞は決まりだな

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:05:34.17 ID:3VHRK7sB0.net
完全に完治したら喜べよ
効果があっただけじゃほとんど意味ねーよ

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:07:15.52 ID:AaOTTPgc0.net
薬作る→広告になる→チェキが売れるう→株が上がる

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:08:39.74 ID:YVi9hi7v0.net
アイアムレジェンドのリアル版か
2年後が楽しみ

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:08:54.25 ID:EArRMrNT0.net
富士薬品?

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:09:11.98 ID:sHa3iANn0.net
抗インフルエンザ薬がなんで効いてるっぽいのかな?
効いてるならすごいことだが

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:20:08.27 ID:csZcQwKF0.net
>>69
エボラウイルスとインフルエンザウイルスは構造が良く似てるんだよ
このアビガンは細胞内でインフルエンザを増殖させないように発明された薬なんだけど
構造が似たエボラウイルスにも同じような効果が望める可能性が高い

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:09:32.07 ID:COZ3syws0.net
またノーベル賞か
正直飽きたわ

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:13:31.55 ID:mLrxKgXd0.net
確か自分で抗体を作り出す15日後まで、それ以上の増殖を止めて
初期の段階に留めさせる薬だよね
実際に戦うのは自分の(か人にもらった)抗体

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:18:49.87 ID:6QAljARk0.net
>>86
分かりやすい解説だなぁ

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:14:45.54 ID:XKJNZttH0.net
人の命を救える希望が出来た。
日本の誇り。

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:14:58.45 ID:enwX6mmY0.net
この危機を救えたらノーベル賞ものだぞ
頑張れ富士フィルム

91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:15:19.07 ID:9l7iQQ9k0.net
ほとんどすべての抗ウイルス剤は、ウイルスの増殖を止めて自己免疫で回復させる。
アビガンは増殖の止め方に特徴があって、結構広い範囲のウイルスに効力がある。

94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:16:17.36 ID:mLrxKgXd0.net
>>91
なるほど

101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 19:17:25.24 ID:VdZ7ZgfH0.net
ウィルスの増殖を阻害するんだと
かなり画期的な薬ジャマイカン

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

031
 おおおおおっ!

 これはかなり凄いことじゃないかお!?

 もしエボラ出血熱に絶大な効果があったら世界の危機が救われたことになるお!!!



















032
 いやはや!本当にすごい!

 まだ完全に封殺できると決まったわけではないが、かなり有効な抗ウィルス薬ということだ。

 しかも最後のスレにもあるとおり、様々なウィルスへの対抗策としても使用できる可能性があるらしい。

 今回の治療で副作用が大きくなければ、更なる利用法も出てくる可能性があるだろ!

 何にせよ富士フィルムの株がお昼ごろから爆上げ中だ!明日も要注目だろ!!!



fuji