
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:03:52.34 ID:/SrkiHH60.net
5年目です
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:04:11.90 ID:pcog+rFh0.net
紙食べてるの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:04:29.76 ID:RK6IkvXr0.net
なんで為替でカワセって読むの?おかしくね?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:05:41.61 ID:/SrkiHH60.net
>>3
交わすから来てるらしいな
交わすから来てるらしいな
引用URL:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1413/14136/1413630232.html
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:05:27.69 ID:dB/CAhM50.net
為替一歩で良くね?株ってなにがいいんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:06:34.64 ID:/SrkiHH60.net
>>4
リスク分散
リスク分散
25: 公爵 刺蟹内太郎 ◆dr1LBtMocfcL 2014/10/18(土) 20:13:30.07 ID:jBep+Tz90.net
>>4
優待とかは嬉しいよ
優待とかは嬉しいよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:05:54.24 ID:PGB79S4r0.net
為替の戦略は?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:07:38.32 ID:/SrkiHH60.net
>>7
デイトレード
日に1,2回あるかないかの取引
デイトレード
日に1,2回あるかないかの取引
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:06:37.10 ID:6hncMIsU0.net
わかる
ドル札のほうが万券よりうまいよな
のど越しがいい
ドル札のほうが万券よりうまいよな
のど越しがいい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:07:08.43 ID:hmVG9sAh0.net
プロだけど質問ある?って言っておきながら証拠を何も出さない奴が多い件についてどう思う?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:07:24.95 ID:0RHbQFVv0.net
株も多銘柄で分散してる?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:09:28.25 ID:/SrkiHH60.net
>>10
意外と特定されるから別に構わないと思う
>>11
職種別に10銘柄ぐらい
意外と特定されるから別に構わないと思う
>>11
職種別に10銘柄ぐらい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:07:50.24 ID:+ZsPYtGd0.net
種銭いくら?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:09:27.36 ID:WPmQZU3n0.net
株は働きながらやっても勝てる?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:11:08.57 ID:/SrkiHH60.net
>>13
為替は5千万
株は2億ぐらい
>>16
それなりに元手ないとキツイ
為替は5千万
株は2億ぐらい
>>16
それなりに元手ないとキツイ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:10:48.95 ID:j7y83ZfP0.net
歴何年で元手いくらよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:10:58.69 ID:KrQKMVZt0.net
東証一部とかに手をだしてんの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:12:21.05 ID:/SrkiHH60.net
>>18
5年で150から2.5億
>>19
新興にも出してるよ
5年で150から2.5億
>>19
新興にも出してるよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:11:42.36 ID:MNxgaDzK0.net
株とかで失敗した奴ってその日に飛び込んだりするが
普段からいつでも死ねるように遺書とか用意してんの?
普段からいつでも死ねるように遺書とか用意してんの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:12:16.74 ID:ERbnOKJT0.net
大学3年だがトレードして暮らしたい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:14:05.79 ID:/SrkiHH60.net
>>21
よくある話だがハイレバすぎるんだよね
丁半博打と変わらない取引してる
>>22
バイトして元手ためて小ロットで取引してみて
俺も大学生からやってたから
よくある話だがハイレバすぎるんだよね
丁半博打と変わらない取引してる
>>22
バイトして元手ためて小ロットで取引してみて
俺も大学生からやってたから
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:13:15.99 ID:6vN9lEvy0.net
俺がもし3億も株で稼いでたらお前らに自慢する為にまず口座を晒すわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:13:48.41 ID:PATx9duK0.net
株取引のソフトは証券会社のソフトなの?
専用のソフトがあるの?
ヤフーファイナンス使って予想するの?
聞きたいのはこれくらいかな
専用のソフトがあるの?
ヤフーファイナンス使って予想するの?
聞きたいのはこれくらいかな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:15:16.77 ID:/SrkiHH60.net
>>26
証券会社が取引ツールを用意してる
ヤフーファイナンスは海外版は参考になる
証券会社が取引ツールを用意してる
ヤフーファイナンスは海外版は参考になる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:17:51.38 ID:PATx9duK0.net
>>31
そうなんだ、thx
そうなんだ、thx
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:14:25.64 ID:Zm4Q+Moi0.net
どんな勉強した?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:14:54.24 ID:vVEQ7hCn0.net
健康にだけは気を付けろよ
どうせあまり動かずカップメンとかばかり食ってるんだろ
どうせあまり動かずカップメンとかばかり食ってるんだろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:18:41.68 ID:/SrkiHH60.net
>>29
板チャートを毎日みて、テクニカルを一つ一つ試していったよ
チャートも自分なりに作ってみたり
>>30
なるべく自炊するようにはしてるけど難しいね
寮に入りたい
板チャートを毎日みて、テクニカルを一つ一つ試していったよ
チャートも自分なりに作ってみたり
>>30
なるべく自炊するようにはしてるけど難しいね
寮に入りたい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:15:34.02 ID:effouVnnO.net
絶対に上がる株教えて
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:17:10.80 ID:SvD1rUKZ0.net
年収どれくらい??
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:17:26.82 ID:aqFehTyK0.net
食い物系の優待で美味しそうのある?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:21:58.56 ID:/SrkiHH60.net
>>32
ニュース見てたら分かるけど政府が株を買い支える趣旨のこと言ってるよね
そうすると買いの銘柄出てくるはず
>>35
ここまでだと5千万ぐらい
>>36
優待はあんま分からないんだごめんね
ニュース見てたら分かるけど政府が株を買い支える趣旨のこと言ってるよね
そうすると買いの銘柄出てくるはず
>>35
ここまでだと5千万ぐらい
>>36
優待はあんま分からないんだごめんね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:16:52.65 ID:FLIn5FAp0.net
株で生きてる人って金持ちのイメージです><
結婚して下さい!!!!!!!!!!!!!!!!
結婚して下さい!!!!!!!!!!!!!!!!
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:19:04.13 ID:S0cQtvKaO.net
セルシード株についてどう思う
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:19:35.53 ID:svDzjTUO0.net
バフェット凄い?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:20:48.63 ID:svDzjTUO0.net
どんな勉強をすべき?
マクロ経済とか?
マクロ経済とか?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:24:08.18 ID:/SrkiHH60.net
>>39
陰謀論はあんま好きじゃないんだが半分信じてる
>>40
言わずもがな
>>42
経済の勉強とあんま関係ない
あったに越したことはないけどね
陰謀論はあんま好きじゃないんだが半分信じてる
>>40
言わずもがな
>>42
経済の勉強とあんま関係ない
あったに越したことはないけどね
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:25:59.94 ID:svDzjTUO0.net
>>45
いろいろ個人別にやり方があるんだろうけど学問で例えると何を勉強している?
いろいろ個人別にやり方があるんだろうけど学問で例えると何を勉強している?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:25:05.30 ID:PATx9duK0.net
リーマンショックの時はどうしてたの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:27:19.97 ID:1o1vYsmY0.net
元金は?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:30:00.98 ID:/SrkiHH60.net
>>46
リーマンのときはまだ始めてなかった
本格的な下げ相場経験してないから怖い
>>47
最近は感覚的なところが多いけど強いていうなら数学
>>48
150
リーマンのときはまだ始めてなかった
本格的な下げ相場経験してないから怖い
>>47
最近は感覚的なところが多いけど強いていうなら数学
>>48
150
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:35:56.02 ID:YYT0yPiB0.net
常に経済とか気にしないといけないんじゃないの?イライラしないの?
俺やってたとき結構イライラしてたんだけどちょっとハイレバ気味だったからかもしれないけど
俺やってたとき結構イライラしてたんだけどちょっとハイレバ気味だったからかもしれないけど
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:39:00.89 ID:/SrkiHH60.net
>>50
為替はパソコンの前にいないときはポジション持たないよ
速報ニュースは2次3次に入るわけで見ても仕方ないから一切見ない
為替はパソコンの前にいないときはポジション持たないよ
速報ニュースは2次3次に入るわけで見ても仕方ないから一切見ない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:43:25.27 ID:YYT0yPiB0.net
>>51
「直前の情報だけ」の売り買いで利益出し続けることなんてできるの?無理だろ
「直前の情報だけ」の売り買いで利益出し続けることなんてできるの?無理だろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:45:48.17 ID:/SrkiHH60.net
>>52
一般人に届くニュースってその前から市場には織り込まれてるわけだから殆ど見ないっていうことです
一般人に届くニュースってその前から市場には織り込まれてるわけだから殆ど見ないっていうことです
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:51:47.83 ID:Cd0HQCaw0.net
>>54
それって為替市場だけだよな?
それって為替市場だけだよな?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:44:22.46 ID:0XC7hD2z0.net
好きな銘柄は?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:46:51.15 ID:/SrkiHH60.net
>>53
特にないよ
資金が流れてる銘柄に付いていくのみ
特にないよ
資金が流れてる銘柄に付いていくのみ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:46:17.33 ID:PATx9duK0.net
ずっと株やドルを持ち続けてるのかな?
証券会社の口座に資産全部預けてるの?
現金に変えたりするのはどのくらいの割合なのかな
答えれる範囲でいいけど
証券会社の口座に資産全部預けてるの?
現金に変えたりするのはどのくらいの割合なのかな
答えれる範囲でいいけど
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:50:19.80 ID:/SrkiHH60.net
>>55
株は数日から数ヶ月単位で売買
為替はその日のうちで完結
ほとんど証券口座
生活費をたまにおろしに行く
株は数日から数ヶ月単位で売買
為替はその日のうちで完結
ほとんど証券口座
生活費をたまにおろしに行く
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:54:22.42 ID:PATx9duK0.net
>>59
為替にちょっと興味があって、いろいろ参考になったわ、ありがとう
為替にちょっと興味があって、いろいろ参考になったわ、ありがとう
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:53:03.62 ID:lqIQDhTf0.net
全資産の内訳は?
できるだけ詳しく
できるだけ詳しく
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:55:45.58 ID:tD9SCTjR0.net
ここ最近の株と為替の乱高下はどう乗り切った?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:59:50.37 ID:/SrkiHH60.net
>>61
7:3ぐらいで株
>>64
ずっと売り目線でした
7:3ぐらいで株
>>64
ずっと売り目線でした
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:03:12.39 ID:tD9SCTjR0.net
誰でもいいからオレの疑問に答えてくれ
最近新聞読まなくなったら
株価と為替の変動の理由がわからなくなって気持ち悪い
最近新聞読まなくなったら
株価と為替の変動の理由がわからなくなって気持ち悪い
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:08:09.85 ID:/SrkiHH60.net
>>70
マクロ経済の本を読んだらいいんじゃないかな
マクロ経済の本を読んだらいいんじゃないかな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:50:11.57 ID:0XC7hD2z0.net
最初から勝ててたの?
開眼するのにどのくらいかかった?
開眼するのにどのくらいかかった?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:50:16.08 ID:Cd0HQCaw0.net
米株やってる?
やってないなら理由も教えて
やってないなら理由も教えて
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:54:42.39 ID:/SrkiHH60.net
>>57
最初は買っても数千円とかだった
2年目あたりから勝ちだして去年のアベノミクス、今年のミクシィやらに乗れた
>>58
触ってはいる
BNFみたいにやれたらいいんだけどなかなか難しい
>>60
株でもないとは言い切れない
最初は買っても数千円とかだった
2年目あたりから勝ちだして去年のアベノミクス、今年のミクシィやらに乗れた
>>58
触ってはいる
BNFみたいにやれたらいいんだけどなかなか難しい
>>60
株でもないとは言い切れない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:00:15.54 ID:Cd0HQCaw0.net
>>63
米株と日本株どっちが難しいと思う?
米って比較的分かりやすいと思うんだが
米株と日本株どっちが難しいと思う?
米って比較的分かりやすいと思うんだが
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:57:04.37 ID:AGYvCuoK0.net
乗りきったってあれ読めないようなら引退した方が良いだろ・・・
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 20:59:47.73 ID:tD9SCTjR0.net
>>65欧州の経済不安て指標とかで出てたの?
てか、大きい事件がなにもないのに何で経済が減速してるの?
日経平均は大体ダウと連動してると思ってるけど
アメリカとかも指標がよくないのか?
シェールガスのエネルギー革命とかどうなってんの?
てか、大きい事件がなにもないのに何で経済が減速してるの?
日経平均は大体ダウと連動してると思ってるけど
アメリカとかも指標がよくないのか?
シェールガスのエネルギー革命とかどうなってんの?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:03:43.70 ID:Cd0HQCaw0.net
>>66
貴方の質問って経済ニュース見てれば学生でも分かるようなことじゃない
そのくらい自分で調べなよ
貴方の質問って経済ニュース見てれば学生でも分かるようなことじゃない
そのくらい自分で調べなよ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:05:04.30 ID:tD9SCTjR0.net
>>71経済ニュースは見てるで
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:06:41.11 ID:A7e1Wsf/0.net
>>66アメリカの指標もよくない
あとはエボラとか金利引き上げの懸念だとか挙げたらきりないよ
あとはエボラとか金利引き上げの懸念だとか挙げたらきりないよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:00:01.51 ID:0XC7hD2z0.net
為替の場合維持率どのくらいまでが許容範囲?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:05:17.03 ID:/SrkiHH60.net
>>66
アメリカって世界一のGDPって言われてるけど農業がちょこっとあるだけであとは何も作ってないんだよね
ほとんどサービス業
あとは医療費がかなり多い だけどみんな儲かったらドルにするからその御蔭なだけだよ
中国と日本がアメリカを支えてる
>>68
個人的には200
>>69
そうなの?
勉強中なので良くわからない
アメリカって世界一のGDPって言われてるけど農業がちょこっとあるだけであとは何も作ってないんだよね
ほとんどサービス業
あとは医療費がかなり多い だけどみんな儲かったらドルにするからその御蔭なだけだよ
中国と日本がアメリカを支えてる
>>68
個人的には200
>>69
そうなの?
勉強中なので良くわからない
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:13:10.79 ID:tD9SCTjR0.net
>>73シェールで国内回帰とか言われてたけど結局ダメなのね
>>74ああ、エボラか。
ちゃんと新聞読まなきゃなー。すいませんありがとうございました
>>74ああ、エボラか。
ちゃんと新聞読まなきゃなー。すいませんありがとうございました
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:07:28.54 ID:0XC7hD2z0.net
>>73
いろいろ答えてくれてありがとう
いろいろ答えてくれてありがとう
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:07:38.71 ID:CYluZIZm0.net
税金対策でシンガポールに逃げたら非国民だからな
覚悟しとけよ
覚悟しとけよ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:08:33.83 ID:Cd0HQCaw0.net
>>1
色々サンクス
こっちは米株中心だけどお互い頑張ろう
色々サンクス
こっちは米株中心だけどお互い頑張ろう
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 21:10:23.54 ID:/SrkiHH60.net
>>75
いえいえ
>>76
それって何十億クラスだと思うんだが
>>78
頑張ろうな
いえいえ
>>76
それって何十億クラスだと思うんだが
>>78
頑張ろうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

5年で2.5億かお・・・!
これは夢があるおね、やる夫もちょっと手を出してみたいお!
管理人はどう思うかお??

特に自動売買プログラムを書けるようになったりスマートフォンで決済できるようにはなったんだが、昔それを使いながら職場で取引していた人がミーティング中に大損やらかしたからな・・・。
張り付けないタイプにはあんまりオススメできないだろ。
あとやっぱり相当勉強、そして運かな・・・。管理人にはわからないが、やっぱりデイトレードで儲けれる人は何か持っているんじゃないかなと思う。
1度1ヶ月くらいノンビリ休めるならトライしてみたいなとは思うけれど、まぁ精神的には結構やられそうだよな。
ただその分リターンも非常に大きいから、この人みたいにやっぱり凄い人も出てくるわけで・・・。
ハイリスクハイリターンだとは思うが、それに耐え切れると思うならやってみるのも悪くないんじゃないかな?
あとそれだけ資産があるなら寮とかではなく家政婦さんを雇うという手もあるよな。
掃除洗濯炊事なら(介護なし)一週間あたり5日くらい雇って4時間くらいでご飯も作りおきしておいてもらえば、大体週3万円くらいだ。
自分の好きなところに住めるし悪くはないんじゃないかと思うだろ。

取引中は張り付きは絶対だおね・・・、そう考えると・・・。
でもわずかでも億の資産を持てる可能性ってやる夫的には魅力だお。
普通にやってたらサラリーマンには絶対届かないお。。。
少し勉強のつもりで手を出してみて無理そうなら引くことにするお。
コメント
コメント一覧 (2)
とか書いて荒れたらすまん
ここの常連さんはだいたいそう思ってる気がするw
コメントする