
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:35:29.31 ID:/7h3/ZA10.net
大学の職員に
「ハロワはマイナビのような金を払えばなんでも載せる求人サイトと違って国の機関。だから安心だし求人情報の信頼性も高い(キリッ」
って言われたんだが実際どうなんだ
「ハロワはマイナビのような金を払えばなんでも載せる求人サイトと違って国の機関。だから安心だし求人情報の信頼性も高い(キリッ」
って言われたんだが実際どうなんだ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:36:04.79 ID:7DvR6LrQ0.net
今の御時世ブラックしかねぇから安心してニートするがよいぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:36:19.39 ID:3qdwWsc10.net
院に行こうぜ
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413376529/
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:36:58.38 ID:H41qgPmf0.net
>>3
院試はもう終わってるだろ
院試はもう終わってるだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:37:40.85 ID:/7h3/ZA10.net
>>6
それ以前に文系だしな
それ以前に文系だしな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:59:21.26 ID:xnHxAl2+0.net
ハローワークインターネットサービスで新卒のみ募集にチェック入れて検索
これで俺はホワイト中小総務に潜り込めた
>>7月の話です
これで俺はホワイト中小総務に潜り込めた
>>7月の話です
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:15:26.00 ID:3qdwWsc10.net
>>6
後期試験があるところもあるのだが
後期試験があるところもあるのだが
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:36:27.93 ID:mJAaFv9X0.net
信頼性高いけどろくなもの載ってないよ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:37:57.33 ID:m4+LEtWp0.net
もう内定式も終わってるし優良中小も残ってないからおとなしく院いっとけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:40:19.77 ID:/7h3/ZA10.net
>>8
中小はこれからが本番じゃないのか・・?
中小はこれからが本番じゃないのか・・?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:42:40.74 ID:m4+LEtWp0.net
>>13
中小でも優良物件はそろそろ終わるかもう終わってんじゃないの?
中小でも優良物件はそろそろ終わるかもう終わってんじゃないの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:38:09.61 ID:D1BSdjZr0.net
>>1
それは無いぞ、ハロワの情報だって嘘ばっかだ
俺の元いたブラック企業も嘘情報載せてたからな、間違いない
それは無いぞ、ハロワの情報だって嘘ばっかだ
俺の元いたブラック企業も嘘情報載せてたからな、間違いない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:39:41.75 ID:/7h3/ZA10.net
>>9
そういうことをすると国のメンツが潰れるからチェックは厳しいと言っていたが……
そういうことをすると国のメンツが潰れるからチェックは厳しいと言っていたが……
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:41:04.08 ID:D1BSdjZr0.net
>>10
そうなのか、じゃあメンツ丸潰れだな
そうなのか、じゃあメンツ丸潰れだな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:44:06.73 ID:Jt4OxpuK0.net
>>10
例えば求人票で正確な情報が記載されているのは住所と電話番号だけ。
年間休日数、給与、ボーナスあたりの最重要項目は割と融通がきく。
例えば求人票で正確な情報が記載されているのは住所と電話番号だけ。
年間休日数、給与、ボーナスあたりの最重要項目は割と融通がきく。
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:46:22.88 ID:/7h3/ZA10.net
>>21
融通がきくってなんだよwww
融通がきくってなんだよwww
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:39:53.09 ID:Uk9bj0zvI.net
公務員うけなよ
おれうかったよ
おれうかったよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:41:13.14 ID:/7h3/ZA10.net
>>11
勉強系は難しくて無理だ…
勉強系は難しくて無理だ…
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:41:58.04 ID:Jt4OxpuK0.net
>>1
役所だからどんなブラック企業でも書類さえ揃ってれば載せない訳にはいかない
役所だからどんなブラック企業でも書類さえ揃ってれば載せない訳にはいかない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:44:17.81 ID:/7h3/ZA10.net
>>16
嘘かかなきゃいいんだけどな
嘘かかなきゃいいんだけどな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:42:50.05 ID:VX9b6FZX0.net
10月の内定式シーズンどんな気持ちで過ごしてたの
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:43:43.61 ID:/7h3/ZA10.net
>>18
10月が内定式シーズンということを今知った
と、いうか内定式シーズンという言葉も今知った
10月が内定式シーズンということを今知った
と、いうか内定式シーズンという言葉も今知った
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:44:20.91 ID:HxwEbC8Q0.net
>>20
一社も受けてないの?
一社も受けてないの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:45:34.90 ID:/7h3/ZA10.net
>>23
2社受けた
2社受けた
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:42:58.89 ID:M7cUOBnx0.net
マイナビに就職すれば
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:46:48.71 ID:sYmc5aDz0.net
秋採用はまだのこってるぞ!
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:48:33.69 ID:Ji0fgbMp0.net
>>1
>安心だし求人情報の信頼性も高い
これ嘘やで。勤務時間や給与もウソばっかやで
>安心だし求人情報の信頼性も高い
これ嘘やで。勤務時間や給与もウソばっかやで
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:51:31.89 ID:/7h3/ZA10.net
>>29
全部嘘じゃん
大学の職員はハロワの回し者か?
全部嘘じゃん
大学の職員はハロワの回し者か?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:53:25.11 ID:e5M4SX+f0.net
>>32
悪気は無いよ 無知なだけだって
悪気は無いよ 無知なだけだって
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:54:42.55 ID:/7h3/ZA10.net
>>33
就職課の担当者だぞwwwwww
この手のスペシャリトだろ
就職課の担当者だぞwwwwww
この手のスペシャリトだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:56:55.25 ID:Jt4OxpuK0.net
>>34
大学職員ってのは結局社会に出たことのない世間知らずだからな。
大学職員ってのは結局社会に出たことのない世間知らずだからな。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:59:51.15 ID:/7h3/ZA10.net
>>36
事務員じゃなくて就職課だぜ?
事務員じゃなくて就職課だぜ?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:05:05.62 ID:Jt4OxpuK0.net
>>40
そうだよ。
ハロワの情報が信頼性が高いなんて情弱の極みと言っていい。
そうだよ。
ハロワの情報が信頼性が高いなんて情弱の極みと言っていい。
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:07:45.86 ID:/7h3/ZA10.net
>>42
まじかよ
それと同じこと職員に言ったら
「学生はみんなそう言うけど、実際は~」
みたいなこと言い始めたんだけど
てかその職員の経歴聞いてみたらどこかの人事部担当だったらしい
その人は違うだろうけど、就職課職員は噂だとリクルート組が多いとか
まじかよ
それと同じこと職員に言ったら
「学生はみんなそう言うけど、実際は~」
みたいなこと言い始めたんだけど
てかその職員の経歴聞いてみたらどこかの人事部担当だったらしい
その人は違うだろうけど、就職課職員は噂だとリクルート組が多いとか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:11:41.30 ID:Jt4OxpuK0.net
>>44
割とちゃんとした会社の人事だったのかもね。
世の中にはちゃんとしてない会社が多すぎるんだよ
割とちゃんとした会社の人事だったのかもね。
世の中にはちゃんとしてない会社が多すぎるんだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:57:43.72 ID:Ji0fgbMp0.net
>>34
スペシャリスト“だった”のかもな…
スペシャリスト“だった”のかもな…
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:58:52.42 ID:D1BSdjZr0.net
>>34
>>1に与えたアドバイスを見る限り
とてもスペシャリストとは思えんな
ただ本当にスペシャリストなら早く>>1に
内定とらせて自身の業績上げたがってる
クソ野郎ということになる
>>1に与えたアドバイスを見る限り
とてもスペシャリストとは思えんな
ただ本当にスペシャリストなら早く>>1に
内定とらせて自身の業績上げたがってる
クソ野郎ということになる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:48:45.88 ID:hheHlY6m0.net
時期的にもお前本人的にも大丈夫ではないと思うぞ
うちの大学はまだ就職担当から追加募集とか説明会のメールはたまに来るけどな
優良企業はほぼ残ってないと思うから
とりあえず転職するつもりで踏み台にできそうな企業に滑り込んどけ
うちの大学はまだ就職担当から追加募集とか説明会のメールはたまに来るけどな
優良企業はほぼ残ってないと思うから
とりあえず転職するつもりで踏み台にできそうな企業に滑り込んどけ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 21:56:03.73 ID:HkL2FaJe0.net
つい最近内定もらった
小売だけどニートよりはマシ
小売だけどニートよりはマシ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:03:29.53 ID:z8mybqzx0.net
就職課にハロワ行けって言われたとかwww
お前なにしてたんだよ…
お前なにしてたんだよ…
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:05:55.47 ID:/7h3/ZA10.net
>>41
大学では比較的優等生だったんだがな……
大学では比較的優等生だったんだがな……
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:09:00.37 ID:wokaSLpl0.net
14卒で12月に就職したが6時には退社できるクッソホワイトなとこに決まった
ただ相当ラッキーな方だと思う
ただ相当ラッキーな方だと思う
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:10:01.58 ID:/7h3/ZA10.net
>>47
業種が人気ないとことか?
業種が人気ないとことか?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:12:08.91 ID:wokaSLpl0.net
>>50
ニッチなとこではある
仕事内容は接客だけどまず悪い目では見られない
ニッチなとこではある
仕事内容は接客だけどまず悪い目では見られない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:13:14.95 ID:/7h3/ZA10.net
>>53
わかった
ネカフェか
わかった
ネカフェか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:14:15.35 ID:wokaSLpl0.net
>>54
ネカフェでもないしカスってもない
これ以上は言わん
ネカフェでもないしカスってもない
これ以上は言わん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:09:27.47 ID:OH2DCtid0.net
いやそりゃ大学職員が「ハロワはうさんくさいからねぇ」なんて言えないでしょ
建前としてちゃんとしているって言うしかない ワッショイ
建前としてちゃんとしているって言うしかない ワッショイ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:11:22.49 ID:/7h3/ZA10.net
>>48
身内の学生に建前って、そいつらは一体なんのために存在してんだよ
税金の無駄だろ
身内の学生に建前って、そいつらは一体なんのために存在してんだよ
税金の無駄だろ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:13:33.89 ID:OH2DCtid0.net
>>51
それが社会人としての正しい振る舞いだよたぶん
いやおそらく学生の世界でも ワッショイ
それが社会人としての正しい振る舞いだよたぶん
いやおそらく学生の世界でも ワッショイ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:16:54.43 ID:/7h3/ZA10.net
>>56
自分とこの学生に嘘吹き込むのが正しい仕事か?
害悪でしかねえ
自分とこの学生に嘘吹き込むのが正しい仕事か?
害悪でしかねえ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:09:38.85 ID:M7cUOBnx0.net
てか2社って
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:13:30.17 ID:2Sni6jrm0.net
地方裁判所で民事訴訟を本人訴訟で提訴してブラック企業を叩き潰した俺に質問ある?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:17:22.98 ID:Ji0fgbMp0.net
>>55
その会社ってまだ営業してんの?
その会社ってまだ営業してんの?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:19:45.65 ID:2Sni6jrm0.net
>>65
つぶれちゃった(・ω<)テヘ
>>67
工学部卒ですが何か?
法学部卒(学士)の無資格ほど意味のない学士はないな…
だいたい法学士は実体法に詳しいわけではない。
つぶれちゃった(・ω<)テヘ
>>67
工学部卒ですが何か?
法学部卒(学士)の無資格ほど意味のない学士はないな…
だいたい法学士は実体法に詳しいわけではない。
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:13:54.85 ID:tXcoEVkm0.net
飲食業ならいつでも求人してまっせ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:16:05.50 ID:/7h3/ZA10.net
>>57
そのへんは才能と情熱の世界だからなぁ
凡夫が行っても火傷するだけよ
そのへんは才能と情熱の世界だからなぁ
凡夫が行っても火傷するだけよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:16:52.17 ID:2Sni6jrm0.net
こんなクソスレ立てる時間があったら労働契約法でも読め
労働三法は?って聞いてもどーせ労基法以外知らないんだろうなあ…
労働三法は?って聞いてもどーせ労基法以外知らないんだろうなあ…
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:17:59.30 ID:/7h3/ZA10.net
>>62
法学部の知識自慢か?
俺は法学部じゃない。サド裁判ならそこらへんのやつよりは詳しいけどな
法学部の知識自慢か?
俺は法学部じゃない。サド裁判ならそこらへんのやつよりは詳しいけどな
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:16:58.36 ID:kQM6erxC0.net
20過ぎてんだから情報は自分であつめろよ
生き方が下手
来世に期待せよ
生き方が下手
来世に期待せよ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:17:27.57 ID:e5M4SX+f0.net
そもそも君はどんな仕事をしたいんだい?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:20:12.01 ID:/7h3/ZA10.net
>>66
プログラマーになろうと思ってたんだけど、プログラミングが難しくてできなかったからアニメーターかデザイナーになろうとしてて、
アニメーターは20代ならいつでもなれるから新卒カード使うのは馬鹿のやることって言われたからデザイナー
プログラマーになろうと思ってたんだけど、プログラミングが難しくてできなかったからアニメーターかデザイナーになろうとしてて、
アニメーターは20代ならいつでもなれるから新卒カード使うのは馬鹿のやることって言われたからデザイナー
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:20:45.78 ID:2Sni6jrm0.net
>>69
(あ、これアカンやつや)
(あ、これアカンやつや)
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:21:29.87 ID:/7h3/ZA10.net
>>71
え? 筋通ってるだろ?
え? 筋通ってるだろ?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:21:03.66 ID:NLLCoK5g0.net
>>69
色々突っ込みたい事はあるけど仕事舐めすぎ
色々突っ込みたい事はあるけど仕事舐めすぎ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:23:18.52 ID:/7h3/ZA10.net
>>73
舐めすぎも糞も希望業種聞かれたから答えただけだが……
てか、プログラマーになろうとしたけど実際にやってみてできなかったから断念して別の道を探してるんだから、舐めてるどころか身の程をわきまえてるほうだと思うんだが
舐めすぎも糞も希望業種聞かれたから答えただけだが……
てか、プログラマーになろうとしたけど実際にやってみてできなかったから断念して別の道を探してるんだから、舐めてるどころか身の程をわきまえてるほうだと思うんだが
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:24:57.02 ID:NLLCoK5g0.net
>>79
新卒ってだけでデザイナーになれると思ってんならもうそのまま受ければいいよ
ポートフォリオも何も作った事無いんだろうな
新卒ってだけでデザイナーになれると思ってんならもうそのまま受ければいいよ
ポートフォリオも何も作った事無いんだろうな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:25:09.45 ID:/7h3/ZA10.net
>>80
どこがお花畑なんだよwww
>>79の通りちゃんと考えてるだろ
どこがお花畑なんだよwww
>>79の通りちゃんと考えてるだろ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:25:59.35 ID:D1BSdjZr0.net
>>79
デザイナー死亡ならブラック確定やで
急な修正依頼とか日常茶飯事だから
それに加えて依頼内容を的確に把握する
コミュニケーション能力は必須だからね?
デザイナー死亡ならブラック確定やで
急な修正依頼とか日常茶飯事だから
それに加えて依頼内容を的確に把握する
コミュニケーション能力は必須だからね?
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:27:15.49 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>79
別の道探せばいいんでない?永遠に
別の道探せばいいんでない?永遠に
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:29:57.64 ID:/7h3/ZA10.net
>>88
お前アホかよ
一度目標立てたら路線変更したら駄目だとでも言いたのかよ
お前アホかよ
一度目標立てたら路線変更したら駄目だとでも言いたのかよ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:35:37.32 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>98
別に変えたらダメではないけど嫌なことあったらすぐに
俺にはもっとぴったりの職があるってすぐ仕事辞めそうだから
あとプログラムどれくらい勉強した?どうやって勉強した?
人に聞いてみた?まさか独学で初めて2、3日で諦めたわけじゃないよな?
別に変えたらダメではないけど嫌なことあったらすぐに
俺にはもっとぴったりの職があるってすぐ仕事辞めそうだから
あとプログラムどれくらい勉強した?どうやって勉強した?
人に聞いてみた?まさか独学で初めて2、3日で諦めたわけじゃないよな?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:38:38.75 ID:/7h3/ZA10.net
>>111
Cの講義をとって半年勉強したが、頑張っても難しかった
単位はギリとれた
これは才能ないと無理だと思った
Cの講義をとって半年勉強したが、頑張っても難しかった
単位はギリとれた
これは才能ないと無理だと思った
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:47:39.63 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>117
機械出身の俺ですら初歩的なCの講義とって
オセロのゲームくらいは作れたからプログラマーは無理だね
文系みたいだけど学校以外で何やってた?遊んでたとかじゃなくて
もっと生産的な方向のもので
機械出身の俺ですら初歩的なCの講義とって
オセロのゲームくらいは作れたからプログラマーは無理だね
文系みたいだけど学校以外で何やってた?遊んでたとかじゃなくて
もっと生産的な方向のもので
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:53:05.88 ID:/7h3/ZA10.net
>>128
ノベルを書いていた……
ノベルを書いていた……
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:01:44.59 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>132
誰かに見せた?どっかの賞とかに送ってみた?
誰かに見せた?どっかの賞とかに送ってみた?
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:05:11.49 ID:/7h3/ZA10.net
>>140
一応送ったかな
一応送ったかな
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:14:06.02 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>144
で、何次選考までのこった?しょっぱなで落ちた?
コレはアドバイスだけど苦手な仕事にはつくなよ。
入社したてはいいけどだんだんと苦痛になる。
そうなると仕事にならなくなるから会社にも迷惑になるし
自分にもマイナスになる
そんな仕事わかったら苦労しねーわって思うだろうけど
今の自分がどういった仕事ならできるかよく考えて仕事は選べ
で、何次選考までのこった?しょっぱなで落ちた?
コレはアドバイスだけど苦手な仕事にはつくなよ。
入社したてはいいけどだんだんと苦痛になる。
そうなると仕事にならなくなるから会社にも迷惑になるし
自分にもマイナスになる
そんな仕事わかったら苦労しねーわって思うだろうけど
今の自分がどういった仕事ならできるかよく考えて仕事は選べ
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:18:44.83 ID:/7h3/ZA10.net
>>153
なんか一次?は通ったっぽいんだけど最終までは行かずに落ちた
うーん、中途半端だなぁ
なんか一次?は通ったっぽいんだけど最終までは行かずに落ちた
うーん、中途半端だなぁ
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:30:35.84 ID:ZCrqS2Gx0.net
>>157
小説は今でも書いてる?あとデザインは好き?
好きならデザイナーになるためにやったことを具体的に教えて
小説は今でも書いてる?あとデザインは好き?
好きならデザイナーになるためにやったことを具体的に教えて
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:39:35.59 ID:/7h3/ZA10.net
>>161
小説は一応書いてる
デザイナーになるためにやったこと……
・Photoshopやillustratorを買う
・川越シェフ等のコラ画像スレに参加する
・VIPの釣塔大学に素材を提供する
・学生コンペに作品を送る
・卒研をデザイン関係にねじまげる
・釣り画像を作ってVIPPERを騙す
・ポートフォリオを作る
・独自ドメインをとってポートフォリオサイトも作る
・高級コンデジを買って写真を撮る
・大学のイベントのチラシ等を作る
とかかな
小説は一応書いてる
デザイナーになるためにやったこと……
・Photoshopやillustratorを買う
・川越シェフ等のコラ画像スレに参加する
・VIPの釣塔大学に素材を提供する
・学生コンペに作品を送る
・卒研をデザイン関係にねじまげる
・釣り画像を作ってVIPPERを騙す
・ポートフォリオを作る
・独自ドメインをとってポートフォリオサイトも作る
・高級コンデジを買って写真を撮る
・大学のイベントのチラシ等を作る
とかかな
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:13:51.26 ID:MuDaKgPF0.net
>>165
まあこんなに根掘り葉掘り聞いといてなんだけど
芸術の世界はよくわからんからアドバイスできないんだけど
一般的な話をすると
○○をしたいから御社を希望しましたって人が多いんだよね
そこで○○をするためになにをされましたかって聞くと
ダメな人は大学で~~をやりましたとか言うわけ
内定よく貰う人は○○するために△△をしましたっていうんだけど
何が違うかって言うと知識経験の差なんだよね
例えば実際にその職業をアルバイトとかで体験してるとか
今回の話で置き換えるならば
ずーっと学校で絵画だけを描いていた人よりは実際にデザインの会社でアルバイトしてて
多少なりともその職業に対する知識や経験がある人が内定もらいやすいと思うよ
絵がうまいだけではダメだろうし、知識経験がある方が教育もし易い
だから、自分が学校の外で何をやったのか
それが如何にその仕事の役に立つかをアピールすればいいんでない?
時期的には遅いから今度の土日でも何社かネットで探して自分のアピールポイント考えるよろし
まあこんなに根掘り葉掘り聞いといてなんだけど
芸術の世界はよくわからんからアドバイスできないんだけど
一般的な話をすると
○○をしたいから御社を希望しましたって人が多いんだよね
そこで○○をするためになにをされましたかって聞くと
ダメな人は大学で~~をやりましたとか言うわけ
内定よく貰う人は○○するために△△をしましたっていうんだけど
何が違うかって言うと知識経験の差なんだよね
例えば実際にその職業をアルバイトとかで体験してるとか
今回の話で置き換えるならば
ずーっと学校で絵画だけを描いていた人よりは実際にデザインの会社でアルバイトしてて
多少なりともその職業に対する知識や経験がある人が内定もらいやすいと思うよ
絵がうまいだけではダメだろうし、知識経験がある方が教育もし易い
だから、自分が学校の外で何をやったのか
それが如何にその仕事の役に立つかをアピールすればいいんでない?
時期的には遅いから今度の土日でも何社かネットで探して自分のアピールポイント考えるよろし
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:23:20.82 ID:BdtzN6j40.net
>>175
そうだね……
やっぱり勉強してるだけより色々な経験があったほうが好まれるっていうよなぁ
行事があったらなるべく参加したいと思ってる
アピールポイントか……とりあえず明日ハロワ行くわ
そうだね……
やっぱり勉強してるだけより色々な経験があったほうが好まれるっていうよなぁ
行事があったらなるべく参加したいと思ってる
アピールポイントか……とりあえず明日ハロワ行くわ
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:37:20.84 ID:MuDaKgPF0.net
>>183
まあダメな時はダメだし無理に就職して心と身体を壊しては元も子もない
新卒じゃなくてもいいじゃん。大手じゃなくてもいいじゃん。
小さい会社でも十数年後にきちんと働いてる方が大切
だから絶対に自分ができない、苦手な職にはつくなよ
俺は工場の設備の改造とか仕様とか考える仕事してるけど
一度も現場で働いてる人が底辺なんて思ったことはない
むしろ黙々と働いててすごいと思うくらい
職業に貴賎なしっていうけどこれはマジ
働く意思があって働いているっていうのが大切
まあダメな時はダメだし無理に就職して心と身体を壊しては元も子もない
新卒じゃなくてもいいじゃん。大手じゃなくてもいいじゃん。
小さい会社でも十数年後にきちんと働いてる方が大切
だから絶対に自分ができない、苦手な職にはつくなよ
俺は工場の設備の改造とか仕様とか考える仕事してるけど
一度も現場で働いてる人が底辺なんて思ったことはない
むしろ黙々と働いててすごいと思うくらい
職業に貴賎なしっていうけどこれはマジ
働く意思があって働いているっていうのが大切
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:41:52.50 ID:q8S/QuLp0.net
>>196
俺は完成車メーカーで生産技術やってて現場の奴とよく絡むから知ってるけど
現場の人間は馬鹿で底辺だよ。
俺は完成車メーカーで生産技術やってて現場の奴とよく絡むから知ってるけど
現場の人間は馬鹿で底辺だよ。
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:44:17.93 ID:9yHyMDec0.net
>>200
どんな感じに馬鹿なの?
どんな感じに馬鹿なの?
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:01:12.68 ID:q8S/QuLp0.net
>>203
仕事の面で言えば、
設備を導入するとしたときに、コストを考えられない。会社としてどうするのが良いか、という考えが無いから
平気で金の掛かる「提案」という名のワガママを通そうとしてくる。
設備を現場が調整する手間を省くために何百万って投資を平気でさせようとしてくる。
ワガママを言われる立場からすれば非常に辛いが、現場の人間にはわからない。
学で言えば
役付きか、その手前(30歳頃)になるまで殆ど頭を使わず単純作業をしているから
日本語の能力が低い。何言ってるかわからん。
ついでに考える能力も低いからトラブル対応も下手だし、トラブルの原因を見つけられない。
知的好奇心もないからトラブルの原因をろくに探ろうとしない。馬鹿の壁を作って理解しようとしない。
仕事の面で言えば、
設備を導入するとしたときに、コストを考えられない。会社としてどうするのが良いか、という考えが無いから
平気で金の掛かる「提案」という名のワガママを通そうとしてくる。
設備を現場が調整する手間を省くために何百万って投資を平気でさせようとしてくる。
ワガママを言われる立場からすれば非常に辛いが、現場の人間にはわからない。
学で言えば
役付きか、その手前(30歳頃)になるまで殆ど頭を使わず単純作業をしているから
日本語の能力が低い。何言ってるかわからん。
ついでに考える能力も低いからトラブル対応も下手だし、トラブルの原因を見つけられない。
知的好奇心もないからトラブルの原因をろくに探ろうとしない。馬鹿の壁を作って理解しようとしない。
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:15:45.95 ID:MuDaKgPF0.net
>>227
へー自動車系の会社で働いてるけどうちはまだ恵まれてるな
設備入れるときも無茶な提案はされるけどちゃんと理に適ってるし
費用対効果が出ないって説明すればわかってくれるけどね
トラブルの原因は分からなくてもデータとか情報収集もしてくれるし
へー自動車系の会社で働いてるけどうちはまだ恵まれてるな
設備入れるときも無茶な提案はされるけどちゃんと理に適ってるし
費用対効果が出ないって説明すればわかってくれるけどね
トラブルの原因は分からなくてもデータとか情報収集もしてくれるし
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:49:58.71 ID:MuDaKgPF0.net
>>200
他の会社のことはしらないし
馬鹿っていうのがただの学がないっていう意味なのかわからないけど
うちの会社の従業員は仕事熱心だと思うけどね
そりゃあ愚痴とか言うだろうし底辺っていう意味じゃあパチンコとかにも行くだろうけど
他の会社のことはしらないし
馬鹿っていうのがただの学がないっていう意味なのかわからないけど
うちの会社の従業員は仕事熱心だと思うけどね
そりゃあ愚痴とか言うだろうし底辺っていう意味じゃあパチンコとかにも行くだろうけど
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:45:06.84 ID:BdtzN6j40.net
>>196
頭いいんだな
工場は独特の雰囲気があるよね
底辺扱いされがちだからこそ労働基準法的なものは守っているところが多いと聞いたことがある
頭いいんだな
工場は独特の雰囲気があるよね
底辺扱いされがちだからこそ労働基準法的なものは守っているところが多いと聞いたことがある
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:54:31.24 ID:MuDaKgPF0.net
>>204
頭は良くないよ
むしろ苦手だから半べそになりながら仕様書とか書いてる
そういう経験もあるから就職はよく考えてほしいと思ってる
頭は良くないよ
むしろ苦手だから半べそになりながら仕様書とか書いてる
そういう経験もあるから就職はよく考えてほしいと思ってる
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:22:21.99 ID:D1BSdjZr0.net
>>69
(こいつ死ぬんやろうな…)
(こいつ死ぬんやろうな…)
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:27:46.88 ID:/7h3/ZA10.net
>>76
売れるレベルの絵が書けるならゲームグラフィッカーあたりになっとるわ
中途半端というかアレなので>>69
売れるレベルの絵が書けるならゲームグラフィッカーあたりになっとるわ
中途半端というかアレなので>>69
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:29:44.56 ID:NLLCoK5g0.net
>>90
自分でアレとか言っちゃうレベルの奴を企業が取るわけねーだろだから脳内お花畑って言われんだよ
デザイナーならアレな奴でもなれるってかクソワロ
自分でアレとか言っちゃうレベルの奴を企業が取るわけねーだろだから脳内お花畑って言われんだよ
デザイナーならアレな奴でもなれるってかクソワロ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:33:54.38 ID:/7h3/ZA10.net
>>97
グラフィッカーは絵をかくことが仕事だけど、
デザイナーはデザインすることが仕事だからな
アニメーターは絵だけど、ピンきりなのでキリの会社なら入れると言われた。新卒でキリの会社入ってもしょうがないってんでやめたけど
グラフィッカーは絵をかくことが仕事だけど、
デザイナーはデザインすることが仕事だからな
アニメーターは絵だけど、ピンきりなのでキリの会社なら入れると言われた。新卒でキリの会社入ってもしょうがないってんでやめたけど
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:36:02.06 ID:NLLCoK5g0.net
>>107
その肝心のデザイン()した物を人前に晒す事すら出来ないのにデザインなら俺は出来るみたいな空気出すのやめてくれない?
その肝心のデザイン()した物を人前に晒す事すら出来ないのにデザインなら俺は出来るみたいな空気出すのやめてくれない?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:37:30.07 ID:/7h3/ZA10.net
>>112
なんだ?
うpしてやろうか?
なんだ?
うpしてやろうか?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:39:27.03 ID:NLLCoK5g0.net
>>115
うpすんなら偏見無しで見てやるよ別に馬鹿にもしない
うpすんなら偏見無しで見てやるよ別に馬鹿にもしない
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:46:05.19 ID:/7h3/ZA10.net
>>119
こんなところですわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5365058.png
こんなところですわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5365058.png
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:52:39.70 ID:NLLCoK5g0.net
>>126
これを持ってってどういう企業にアピールするの?
フォトショやらの機能を使ってちょちょいと加工しただけのようにしか見えないけど
このレベルでいくならとにかく量を増やしていかないと厳しいぞ
これを持ってってどういう企業にアピールするの?
フォトショやらの機能を使ってちょちょいと加工しただけのようにしか見えないけど
このレベルでいくならとにかく量を増やしていかないと厳しいぞ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:55:47.02 ID:/7h3/ZA10.net
>>130
既に30作ほど用意してあるお
既に30作ほど用意してあるお
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:00:01.20 ID:NLLCoK5g0.net
>>134
これと似たような感じの表紙デザインを30じゃ多分パラパラ漫画の如くパラ見で終わりだよ
何かコンセプトを持ってまとまりのある作品を作っておいた方がいいんじゃないかな
自分で決めて作るのが苦手なら応募しないにせよ公募デザインとかからテーマ貰ってくるのオススメ
これと似たような感じの表紙デザインを30じゃ多分パラパラ漫画の如くパラ見で終わりだよ
何かコンセプトを持ってまとまりのある作品を作っておいた方がいいんじゃないかな
自分で決めて作るのが苦手なら応募しないにせよ公募デザインとかからテーマ貰ってくるのオススメ
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:04:37.61 ID:/7h3/ZA10.net
>>137
そうだねー
まとまりって難しいなと思うよ
表紙デザインは元ネタの本によってテイストを変えられるから色々なパターンを見せられるという意味でいいかなと思ってやってみたんだ
そうだねー
まとまりって難しいなと思うよ
表紙デザインは元ネタの本によってテイストを変えられるから色々なパターンを見せられるという意味でいいかなと思ってやってみたんだ
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:11:40.88 ID:NLLCoK5g0.net
>>143
自分で模索してモチベーションを保てる方法でやるってのはかなり大事だな、良い事だと思う
ただ見る方からすると同じ物ばかりっていうのは飽きて見方が適当になってくる
AをAaにした物とAbにした物とAcにした物を並べられるよりはAとBとCが見られた方が飽きにくいわけだ
自分で模索してモチベーションを保てる方法でやるってのはかなり大事だな、良い事だと思う
ただ見る方からすると同じ物ばかりっていうのは飽きて見方が適当になってくる
AをAaにした物とAbにした物とAcにした物を並べられるよりはAとBとCが見られた方が飽きにくいわけだ
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:16:31.79 ID:/7h3/ZA10.net
>>150
PF内でのメリハリ的なものが重要ってことか
なるほど、勉強になるなぁ
PF内でのメリハリ的なものが重要ってことか
なるほど、勉強になるなぁ
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:23:56.48 ID:NLLCoK5g0.net
>>156
確かにメリハリかなり重要ね
明るい配色で進んできたPFが次のページに行った瞬間おどろおどろしい物になってたらビックリするけど目を引くでしょ?
上のは極端な例だけどやっぱり飽きさせない工夫っていうのは大事だと思うよ
見てもらう企業の人はそれこそ何十何百とPFを見てるわけだしね
確かにメリハリかなり重要ね
明るい配色で進んできたPFが次のページに行った瞬間おどろおどろしい物になってたらビックリするけど目を引くでしょ?
上のは極端な例だけどやっぱり飽きさせない工夫っていうのは大事だと思うよ
見てもらう企業の人はそれこそ何十何百とPFを見てるわけだしね
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:32:08.91 ID:/7h3/ZA10.net
>>159
そうだねえ
そのあたりはなるべく気をつけるようにしてる
20ポケットのA4クリアファイルに収まるように40ページ構成にしたんだけど、PDFで送ってこいって場合はちょっと多いような気もしてる
そうだねえ
そのあたりはなるべく気をつけるようにしてる
20ポケットのA4クリアファイルに収まるように40ページ構成にしたんだけど、PDFで送ってこいって場合はちょっと多いような気もしてる
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:41:18.27 ID:NLLCoK5g0.net
>>162
ある程度の水準に達してればあとは質より量が物を言うから制限が無ければ送りたいだけ送っちゃえばいいよ!
1個1個「これはこういうコンセプトで~」と丁寧に説明してある物を10ページよりは「俺の作品とにかく見ろや!」と言わんばかりの40ページの方がいいかな
勿論最低限の説明が無いと分からない物は必要だけど長々と横にコンセプトが書いてある物なんかは言い訳にしか見えなくなってくる
ある程度の水準に達してればあとは質より量が物を言うから制限が無ければ送りたいだけ送っちゃえばいいよ!
1個1個「これはこういうコンセプトで~」と丁寧に説明してある物を10ページよりは「俺の作品とにかく見ろや!」と言わんばかりの40ページの方がいいかな
勿論最低限の説明が無いと分からない物は必要だけど長々と横にコンセプトが書いてある物なんかは言い訳にしか見えなくなってくる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:20:23.60 ID:uIBrDNhQ0.net
公務員試験全部面接で落ちたわ
まだc日程残ってるけどもう2ヶ月以上他人と会話してないし怖い
まだc日程残ってるけどもう2ヶ月以上他人と会話してないし怖い
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:20:55.05 ID:OH2DCtid0.net
ソフト開発ならいくらでも求人あんだろ ワッショイ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:21:30.72 ID:WCUXJAfy0.net
資格はなんか持ってねーの?
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:23:55.90 ID:/7h3/ZA10.net
>>75
持ってない
持ってない
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:22:02.42 ID:wokaSLpl0.net
正直まずまずの絵が描ければヒッピー的な生活しながら絵を売って
結構楽しい生活できるだろ
結構楽しい生活できるだろ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:22:50.71 ID:Jt4OxpuK0.net
大学職員がハロワ行けって言った理由がわかった気がする
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:23:55.82 ID:OH2DCtid0.net
>>78
脳内お花畑すぎて手に負えずハロワ送りにしたんだろうな
脳内お花畑すぎて手に負えずハロワ送りにしたんだろうな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:26:10.25 ID:2Sni6jrm0.net
PGて
JAVAかXCodeくらい使えれば他に応用聞くだろうに…
VBすら使えないんだろうなあ…
で、VBすら使えないヤツがでざいん志望とかねwwwwwww
とりあえずMacintoshでも買えばwwwwwww
JAVAかXCodeくらい使えれば他に応用聞くだろうに…
VBすら使えないんだろうなあ…
で、VBすら使えないヤツがでざいん志望とかねwwwwwww
とりあえずMacintoshでも買えばwwwwwww
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:28:41.84 ID:/7h3/ZA10.net
>>86
だから志望断念したんだが……話聞いてたか?
だから志望断念したんだが……話聞いてたか?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:30:12.91 ID:2Sni6jrm0.net
>>94
お前こそ人のレス読んでるのかカスwwwwwww
VBすら出来ないゴミクズがデザインとか出来るわけねーだろカスwwwwww
お前こそ人のレス読んでるのかカスwwwwwww
VBすら出来ないゴミクズがデザインとか出来るわけねーだろカスwwwwww
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:34:42.58 ID:/7h3/ZA10.net
>>99
馬鹿かコイツ
VBとデザインになんの関連性があるってんだ
馬鹿かコイツ
VBとデザインになんの関連性があるってんだ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:36:12.78 ID:2Sni6jrm0.net
>>108
>>108
うわあ
>>108
うわあ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:39:29.24 ID:/7h3/ZA10.net
>>113
うわあじゃねえよ
頭大丈夫かお前?
VBとデザインになんの関係があるんだよ
うわあじゃねえよ
頭大丈夫かお前?
VBとデザインになんの関係があるんだよ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:41:46.47 ID:2Sni6jrm0.net
>>120
これからデザイナーとして食べていくにはwebデザイン必須なんだけどその方法は?
まさかデザインとはおえかき()しかやらないとでも思ってるの?
htmlだけ出来ればいいとでも思ってるの???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからデザイナーとして食べていくにはwebデザイン必須なんだけどその方法は?
まさかデザインとはおえかき()しかやらないとでも思ってるの?
htmlだけ出来ればいいとでも思ってるの???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:48:11.38 ID:/7h3/ZA10.net
>>123
プログラミングは難しくてノォ
HTMLとCSSで精一杯ですわ
プログラミングは難しくてノォ
HTMLとCSSで精一杯ですわ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:26:18.51 ID:N4xUEPWR0.net
12卒の俺は卒業間際の2月にハロワの求人で内定もらった
現在無職
つまりそういうこと
現在無職
つまりそういうこと
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:27:31.76 ID:WCUXJAfy0.net
俺教職だけ持ってて2年ニートだったけど
なんとなく採用試験受けて受かったから来年から教師やるわ
なんとなく採用試験受けて受かったから来年から教師やるわ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:27:48.19 ID:F7xXVIOk0.net
民間の就職支援団体みたいなのがあるだろ
そこを頼ればおk
そこを頼ればおk
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:28:40.41 ID:MmNfObb20.net
俺なんて2月に決まったからまだまだ胡坐かいてて大丈夫。
糞企業だったけど。
糞企業だったけど。
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:29:21.81 ID:Jt4OxpuK0.net
一口にデザイナーと言ってもweb関係からアパレルまでいろいろあるんだけど
基本的に低賃金、長時間労働、昇給無しが常態化してて
人並みの給料貰うにはそれなりのスキルや資質が必要なんだけど
その辺理解してる?
基本的に低賃金、長時間労働、昇給無しが常態化してて
人並みの給料貰うにはそれなりのスキルや資質が必要なんだけど
その辺理解してる?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:30:55.65 ID:/7h3/ZA10.net
>>96
グラフィックデザイナーだな
グラフィックデザイナーだな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:30:42.64 ID:93zGrX400.net
デザイナー志望ならポートフォリオはちゃんとあるの?
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:35:11.64 ID:/7h3/ZA10.net
>>100
そりゃあ、あるよ
そりゃあ、あるよ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:32:12.25 ID:t7kBcTUN0.net
そもそも、ハロワの職員がブラックだからな
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:35:32.16 ID:2Sni6jrm0.net
>>103
正規職員はみんなだいすき国家公務員(厚労省地方労働局職員)だから
ブラックでもそこそこましっていう
臨職はしらん。
正規職員はみんなだいすき国家公務員(厚労省地方労働局職員)だから
ブラックでもそこそこましっていう
臨職はしらん。
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:32:55.53 ID:NLLCoK5g0.net
こいつデザイナーっていう響きに憧れて目標も無くデザイン系の専門学校行っちゃってニートになる奴と同じ臭いしかしねぇわ
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:33:25.10 ID:Jt4OxpuK0.net
ゲーム関係のデザイナーってのは「○○ができない」からなる職業ではなくて
全てまんべんなくこなせるから選択肢が浮上する職業で
何も出来ない奴が言っても小学生が「サッカー選手になりたい」
って言うのと同じレベルのたわごとにしか聞こえない。
確かに俺が大学職員でもハロワ行きを薦めると思う。
全てまんべんなくこなせるから選択肢が浮上する職業で
何も出来ない奴が言っても小学生が「サッカー選手になりたい」
って言うのと同じレベルのたわごとにしか聞こえない。
確かに俺が大学職員でもハロワ行きを薦めると思う。
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:36:34.40 ID:/7h3/ZA10.net
>>106
それはプランナーだろ?
俺は単にグラフィックデザイナー志望
それはプランナーだろ?
俺は単にグラフィックデザイナー志望
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:39:18.58 ID:2Sni6jrm0.net
.netどころかjavaどころかブイビーすら使えないデザイナーwwwwwwwww
ああ、あれか、純然たるマカー()かwwwwwwwwww
ああ、あれか、純然たるマカー()かwwwwwwwwww
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:39:34.05 ID:93zGrX400.net
これまでに2社しか受けてないって中々に異常だけど今まで何してたの?
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:47:03.47 ID:/7h3/ZA10.net
>>121
2ちゃんねるとニコニコ動画を見ていた
2ちゃんねるとニコニコ動画を見ていた
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:40:01.62 ID:ccma6RuX0.net
デザイナーって基本、折衝業やで
何に言ってるのかわからん客の意図をどうにか汲み取ったり
間に合うはずの無い納期をなぜ間に合わないのか一から十まで説明したり
その隙間の時間でどうにかモノを作るって感じ
何に言ってるのかわからん客の意図をどうにか汲み取ったり
間に合うはずの無い納期をなぜ間に合わないのか一から十まで説明したり
その隙間の時間でどうにかモノを作るって感じ
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:43:45.73 ID:NLLCoK5g0.net
デザイナーは一人黙々と好き放題デザインすればいいとでも思ってる奴ばっかだけど実際は>>122だからな
上から下からありとあらゆる話が飛んでくるから間を取り持てない人間は無理だぞ
上から下からありとあらゆる話が飛んでくるから間を取り持てない人間は無理だぞ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:43:42.40 ID:OH2DCtid0.net
あぁ意匠のほうか
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:53:03.77 ID:Am+z3IZs0.net
15卒だけどなんもしてねーわww
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:59:27.99 ID:/7h3/ZA10.net
>>131
俺もだ
俺もだ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:54:38.60 ID:i7wn8uNd0.net
15卒だけどまだ就活してる奴は周りにはいないな
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 22:57:11.88 ID:/7h3/ZA10.net
>>133
こっちもだわ
だからあまり焦らないんだよな
こっちもだわ
だからあまり焦らないんだよな
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:00:15.42 ID:D1BSdjZr0.net
今更だが>>1をハロワに回した
就職課の判断は正しかったわ…
やっぱスペシャリストだな
就職課の判断は正しかったわ…
やっぱスペシャリストだな
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:02:17.69 ID:/7h3/ZA10.net
>>138
言いたいことがあるならはっきり言えよ
言いたいことがあるならはっきり言えよ
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:01:03.38 ID:i7wn8uNd0.net
ちっとは焦ろよww
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:02:20.25 ID:duJLdsTe0.net
前いたところが休日110って書いてあったのに90くらいで
残業休日出勤多くて予定がたてられなくて糞だった
残業休日出勤多くて予定がたてられなくて糞だった
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:10:48.70 ID:/7h3/ZA10.net
>>142
ハロワ?
マイナビ?
ハロワ?
マイナビ?
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:05:41.21 ID:mJWDxOMP0.net
この時期だと説明会マンツーマンとか珍しくないぞ それはそれで面白いけどね
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:07:37.23 ID:/7h3/ZA10.net
>>145
ついこの前重い腰を上げてマイナビに出てた中小企業の説明会行って、「去年は何件くらい応募あったんですか」って聞いたら500件強とか聞いて驚いたわ
さすがは天下のマイナビだな
載せるだけで応募が殺到ってか
ついこの前重い腰を上げてマイナビに出てた中小企業の説明会行って、「去年は何件くらい応募あったんですか」って聞いたら500件強とか聞いて驚いたわ
さすがは天下のマイナビだな
載せるだけで応募が殺到ってか
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:09:13.68 ID:RViZV+pc0.net
公務員試験今受けてる市役所C日程以外全滅して民間でも就活もまだやってないけどどうしようかね
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:10:33.71 ID:mJWDxOMP0.net
広告料どんだけ払うんやろうね
そろそろ卒論ヤバめだから内定欲しいの
そろそろ卒論ヤバめだから内定欲しいの
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:12:58.72 ID:mJWDxOMP0.net
ハロワだとかマイナビ リクナビなんてその辺の信憑性は変わらないよ
結局はその会社による
結局はその会社による
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:19:35.72 ID:/7h3/ZA10.net
>>152
単純に運勝負ってこと?
ある程度推察はできるんだろうけど
単純に運勝負ってこと?
ある程度推察はできるんだろうけど
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:14:06.73 ID:u4Er73xt0.net
おれも15卒だけど内定ないよ
なんもしてない
なんもしてない
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:25:22.80 ID:elX8MTXI0.net
ワイ14卒、去年の今ぐらいに内定貰ってたはずなのに既に転職活動中の模様
入る会社はよーーーーく調べたほうが良いぞ
絶対妥協すんなよ
入る会社はよーーーーく調べたほうが良いぞ
絶対妥協すんなよ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:33:02.56 ID:/7h3/ZA10.net
>>160
ファッ?
なにがあったんだ? この時期に内定するような企業ならそこそこでかいところなんじゃないのか?
ファッ?
なにがあったんだ? この時期に内定するような企業ならそこそこでかいところなんじゃないのか?
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:36:52.33 ID:elX8MTXI0.net
>>163
そこそこデカい所に入ったんだが、体ぶっ壊してしまってな…
卒論を優先する上で就活を疎かにしたツケが爆発したって所だな
そこそこデカい所に入ったんだが、体ぶっ壊してしまってな…
卒論を優先する上で就活を疎かにしたツケが爆発したって所だな
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:54:21.19 ID:/7h3/ZA10.net
コンセプトは読まないけど、書かないのは不味いって言われたからちょこっとつけたす感じにしてるなぁ
長いと言い訳に見えるってのは新たな視点だわ
やはりビジュアルが大事だよね
長いと言い訳に見えるってのは新たな視点だわ
やはりビジュアルが大事だよね
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 23:58:11.87 ID:fI0PyrkA0.net
デザインとか物書きとか見えてる地雷原に飛び込むのかい
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:00:44.00 ID:BdtzN6j40.net
>>168
地雷を踏んで砕ける部位が残っていないのが問題なんだ
地雷を踏んで砕ける部位が残っていないのが問題なんだ
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:05:02.08 ID:OL2N01d70.net
>>12社って…
教授に怒られないの?
教授に怒られないの?
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:08:54.65 ID:BdtzN6j40.net
>>172
怒られた
怒られた
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:10:07.22 ID:OL2N01d70.net
>>173なんて?
そういえば親は何て言ってる?
そういえば親は何て言ってる?
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:16:07.85 ID:BdtzN6j40.net
>>174
就職しないと不味いよって言われた
就職しないと不味いよって言われた
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:18:25.82 ID:AX2FGpps0.net
デザイン関係で仕事してるけど個人事務所ならこれからが本番
ただ大手にも言えることだけどその道の大学を出てないとまずESで落とされる
学歴フィルターがもろにかかる業種だからな
ただ大手にも言えることだけどその道の大学を出てないとまずESで落とされる
学歴フィルターがもろにかかる業種だからな
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:20:40.47 ID:tw3FbFcT0.net
>>177
これからが本番ってマジで?
ハロワ行けば求人あるの?
これからが本番ってマジで?
ハロワ行けば求人あるの?
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:22:45.24 ID:AX2FGpps0.net
>>180
中小のデザイン事務所が9~11月に募集し始めるのはマジ
でも大学に求人来てなかったら諦めロン
中小のデザイン事務所が9~11月に募集し始めるのはマジ
でも大学に求人来てなかったら諦めロン
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:30:41.15 ID:BdtzN6j40.net
>>182
ゲームグラフィッカーやCGクリエイターの求人はよく来るんだが、なぜかグラフィックデザインの求人は来ないんだよな
デザイナーのほうが求人数自体は多いはずなのに不思議だ
ゲームグラフィッカーやCGクリエイターの求人はよく来るんだが、なぜかグラフィックデザインの求人は来ないんだよな
デザイナーのほうが求人数自体は多いはずなのに不思議だ
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:34:24.58 ID:Ab/xFlLQ0.net
>>189
デザインなんてそういう大学でやってなきゃ無理無理
CGならぎりぎり情報系を育てればいけるかも…って言う期待から来てるだけ
デザインなんてそういう大学でやってなきゃ無理無理
CGならぎりぎり情報系を育てればいけるかも…って言う期待から来てるだけ
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:36:52.82 ID:BdtzN6j40.net
>>192
そんな大層なもんでもなくないか
そんな大層なもんでもなくないか
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:37:20.90 ID:AX2FGpps0.net
>>189
グラッフィクデザインは求人多いわけじゃない
基本別枠で入ってる奴が経験積んでデザイナーになるし
ゲーム関係は三年でほとんど辞めるから人手不足という噂は聞く
グラッフィクデザインは求人多いわけじゃない
基本別枠で入ってる奴が経験積んでデザイナーになるし
ゲーム関係は三年でほとんど辞めるから人手不足という噂は聞く
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:42:46.41 ID:BdtzN6j40.net
>>197
基本別枠で入ってる奴が経験積んでデザイナーになる、ってどういうこと?
てかグラデザはゲームに比べれば明らかに求人多くない? チラシからパッケージからwebから全部グラデザだし、会社の数もゲームやCGより多い。離職率が低い業種ってわけでもないみたいだし
基本別枠で入ってる奴が経験積んでデザイナーになる、ってどういうこと?
てかグラデザはゲームに比べれば明らかに求人多くない? チラシからパッケージからwebから全部グラデザだし、会社の数もゲームやCGより多い。離職率が低い業種ってわけでもないみたいだし
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:46:24.08 ID:AX2FGpps0.net
>>201
グラフィックデザイナーって職種で募集してない
○基本一人で回せる
○デザインした後ソフトが使える下っ端に投げられる
○下っ端が使えるようになったら引っ張り上げる→自分はフリー化
○フリーになって色んな会社に助っ人に行く人がいる
グラフィックデザイナーって職種で募集してない
○基本一人で回せる
○デザインした後ソフトが使える下っ端に投げられる
○下っ端が使えるようになったら引っ張り上げる→自分はフリー化
○フリーになって色んな会社に助っ人に行く人がいる
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:51:09.96 ID:BdtzN6j40.net
>>207
なんだかよくわからないが、その下っ端はDTPオペレーターってことか
デザになりたくともオペはやめろって声が多かった覚えがある
なんだかよくわからないが、その下っ端はDTPオペレーターってことか
デザになりたくともオペはやめろって声が多かった覚えがある
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:52:34.16 ID:AX2FGpps0.net
>>214
大手ならな
中小ならその限りじゃない
大手ならな
中小ならその限りじゃない
216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:54:09.55 ID:BdtzN6j40.net
>>215
印刷会社のデザとかどうなんかね
某所では評判悪かったけど
印刷会社のデザとかどうなんかね
某所では評判悪かったけど
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:57:50.88 ID:AX2FGpps0.net
>>216
客対応面倒くさそうと思った覚えがあるけど選びしろないんじゃね
もう職歴と経験だけ考えて就職するしかないだろ
客対応面倒くさそうと思った覚えがあるけど選びしろないんじゃね
もう職歴と経験だけ考えて就職するしかないだろ
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:59:27.03 ID:BdtzN6j40.net
>>220
職歴と経験といっても、まだ一応新卒だからなぁ
職歴と経験といっても、まだ一応新卒だからなぁ
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:33:40.67 ID:tw3FbFcT0.net
>>182
たしかに東京のはぼちぼちあるわぁ
でも地元のはねぇマジFラン
たしかに東京のはぼちぼちあるわぁ
でも地元のはねぇマジFラン
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:34:55.75 ID:QUIjLlLR0.net
>>191
地元縛りなの?
何県か知らんがド田舎はそりゃ求人少ないだろ
地元縛りなの?
何県か知らんがド田舎はそりゃ求人少ないだろ
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:43:12.91 ID:AX2FGpps0.net
>>191
芸術系が東京以外でやっていくのは結構難しいからな
ねぇならチャンスだから自分で作ると言う手も無いわけじゃない
芸術系が東京以外でやっていくのは結構難しいからな
ねぇならチャンスだから自分で作ると言う手も無いわけじゃない
208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:47:27.71 ID:BdtzN6j40.net
>>202
自分で作るっつってもデザインだと数年はどっかで働いてから独立って感じじゃないの?
エ○ゲ会社じゃないんだから、適当に仲間集めて会社作ろうぜー、みたいなことって不可能じゃね?
自分で作るっつってもデザインだと数年はどっかで働いてから独立って感じじゃないの?
エ○ゲ会社じゃないんだから、適当に仲間集めて会社作ろうぜー、みたいなことって不可能じゃね?
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:50:27.48 ID:AX2FGpps0.net
>>208
就職口なかったから地元帰って事務所立ち上げた奴知ってるから不可能ではない
最近ビールの広告作ってたしそこそこ頑張ってるぞ
就職口なかったから地元帰って事務所立ち上げた奴知ってるから不可能ではない
最近ビールの広告作ってたしそこそこ頑張ってるぞ
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:58:33.17 ID:BdtzN6j40.net
>>213
そういうのってどっから仕事とってくるんだろうなぁ
そういうのってどっから仕事とってくるんだろうなぁ
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:59:41.60 ID:AX2FGpps0.net
>>221
地道な営業と地味な仕事から生まれるコネと人脈
地道な営業と地味な仕事から生まれるコネと人脈
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:50:19.01 ID:tw3FbFcT0.net
>>202
起業して稼げる頭あるならそうしてるぜ
起業して稼げる頭あるならそうしてるぜ
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:21:40.12 ID:BdtzN6j40.net
>>177
なんかこのまえ見学してきた事務所は逆のこと言ってたんだよなー
作品は一応見るけど技術は教えられるから他の部分でアピールしてほしい、みたいな
美術系以外の人も歓迎らしい
なんかこのまえ見学してきた事務所は逆のこと言ってたんだよなー
作品は一応見るけど技術は教えられるから他の部分でアピールしてほしい、みたいな
美術系以外の人も歓迎らしい
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:29:01.38 ID:AX2FGpps0.net
>>181
歓迎でも限度はあるからな
そりゃ高卒でも使えそうならOKだし
ただこの時期に求人出すようなところは地力があるやつしか求めてない
歓迎でも限度はあるからな
そりゃ高卒でも使えそうならOKだし
ただこの時期に求人出すようなところは地力があるやつしか求めてない
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:32:45.58 ID:BdtzN6j40.net
>>186
へー
電通系列みたいな大手は募集が早いイメージだったから、この時期から募集し始める中小はハードル下がってるもんだと思ってたわ
へー
電通系列みたいな大手は募集が早いイメージだったから、この時期から募集し始める中小はハードル下がってるもんだと思ってたわ
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:18:35.46 ID:QUIjLlLR0.net
この時期に決まってなくてまずいよで済ませる親もちょっとあれだな
最悪ニートでもきちんと教育しなかった親も悪いから養ってもらえよ
最悪ニートでもきちんと教育しなかった親も悪いから養ってもらえよ
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:18:48.98 ID:OL2N01d70.net
親も結構楽観的だな
就職留年すれば?
就職留年すれば?
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:24:32.45 ID:BdtzN6j40.net
>>178-179
マジで?
そんなに不味いの?
同じ大学の連中もあまり決まってないっぽいから楽観視してたわ
マジで?
そんなに不味いの?
同じ大学の連中もあまり決まってないっぽいから楽観視してたわ
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:30:10.92 ID:QUIjLlLR0.net
>>184
まともな大学ならこの時期決まってないとかゼミor研究室の全員から心配されるレベル
公務員たくさん受けたけどだめだったとか、教採だめだったとかで、また来年受けるって決めてるやつならいたりするし仕方ないなってなるけど
甘えすぎなんだよ
結局何がやりたいのか見えてこないし
受験と就活はまじで人生左右するってのに
まともな大学ならこの時期決まってないとかゼミor研究室の全員から心配されるレベル
公務員たくさん受けたけどだめだったとか、教採だめだったとかで、また来年受けるって決めてるやつならいたりするし仕方ないなってなるけど
甘えすぎなんだよ
結局何がやりたいのか見えてこないし
受験と就活はまじで人生左右するってのに
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:38:49.40 ID:BdtzN6j40.net
>>188
みんなすごいよねー
大学で勉強しつつそれだろ?
どっちもやったことないわ
みんなすごいよねー
大学で勉強しつつそれだろ?
どっちもやったことないわ
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:26:40.07 ID:Z5pPEcjR0.net
就活なんて椅子取りゲームなんだから早い人は去年の10月から始めてるというのに焦らないほうがおかしい
いくらお前が超優秀でも既に埋まってる席は空かないんだぞ
いくらお前が超優秀でも既に埋まってる席は空かないんだぞ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:29:03.12 ID:q8S/QuLp0.net
ここらで頑張らないと一生派遣、フリーターで一生年収300万止まりだからな。
中小企業なら年収600万、公務員なら年収800万、大企業なら年収1000万程度になると思えば
頑張らなきゃなって思うだろう。
中小企業なら年収600万、公務員なら年収800万、大企業なら年収1000万程度になると思えば
頑張らなきゃなって思うだろう。
194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:35:20.13 ID:BdtzN6j40.net
>>187
そうだなぁ
見学会とか行くとたまにすげーキビキビしてる就活生見るけどすごいなーって思うわ
そうだなぁ
見学会とか行くとたまにすげーキビキビしてる就活生見るけどすごいなーって思うわ
199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:40:19.89 ID:6EWeLQ890.net
大学側はこの時期になると就職率を少しでも上げるために ブラックでも平気で勧めてくるから気をつけろよ
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:45:21.14 ID:twmgnzcH0.net
小売りってニートよりマシなん?
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:49:18.08 ID:BdtzN6j40.net
>>205
バイトなら誰でもできるんだろうけど、正社員だと情熱と才能の世界になってくるんじゃないか
普通の人が行ってもついていけなくってすぐ辞めそう
バイトなら誰でもできるんだろうけど、正社員だと情熱と才能の世界になってくるんじゃないか
普通の人が行ってもついていけなくってすぐ辞めそう
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:56:23.48 ID:CaDsEt1a0.net
14卒でハロワに1年間通ってたけど質問ある?
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:57:10.65 ID:BdtzN6j40.net
>>218
好きな小説はなに?
好きな小説はなに?
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 00:59:14.29 ID:CaDsEt1a0.net
>>219
小説はあまり読まないんだわ
面白そうなタイトルの新書ばっか見てる
小説はあまり読まないんだわ
面白そうなタイトルの新書ばっか見てる
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:00:39.42 ID:BdtzN6j40.net
>>222
今はなんの仕事してるの?
今はなんの仕事してるの?
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:09:33.96 ID:CaDsEt1a0.net
>>225
無職
ちなみにハロワとは違う新卒採用サイト経由で就職したけど上司から無視されたり、
休みがわからなくて(会社規定では1ヶ月前に全ての休日を教えて貰えることになってる)体も心も休まらないので辞めた
ハロワだろうがなんだろうが会社規定がーとか言っていても、残念なことに現場の体制は規定前のままだったりするからある程度覚悟しておいた方がいい
ホントはそんな必要ない方が当たり前なんだがな
なお今は資格取るために勉強中
無職
ちなみにハロワとは違う新卒採用サイト経由で就職したけど上司から無視されたり、
休みがわからなくて(会社規定では1ヶ月前に全ての休日を教えて貰えることになってる)体も心も休まらないので辞めた
ハロワだろうがなんだろうが会社規定がーとか言っていても、残念なことに現場の体制は規定前のままだったりするからある程度覚悟しておいた方がいい
ホントはそんな必要ない方が当たり前なんだがな
なお今は資格取るために勉強中
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:11:24.76 ID:BdtzN6j40.net
>>229
どんな業種?
その調子だとその年の新卒は全員辞めてるような感じなのかな……
どんな業種?
その調子だとその年の新卒は全員辞めてるような感じなのかな……
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:21:58.23 ID:CaDsEt1a0.net
>>230
みんな大好き飲食業界
普通にお客さんに出している日替わりランチとかが社員賄い価格で半額以下で食べられたからよかった
労働環境が良ければ長く勤めたいところではあったな、色んな人とのかかわり合いっておもしれーし
もちろんクレームもあったりするが、ある程度マニュアルはあるしどうしても手に終えなかったら「後日本社から連絡させていただきますので、お手数ですがお客様の電話番号を・・・」と言えば大抵引き下がる
辞めてから同期と連絡は取っていないけど、幸か不幸か自分は一番忙しい本店勤めだったから、人事課の人には
「お前ここでやれたら他店舗では余裕だぞw」って言われたからたぶん他の奴は大丈夫なんじゃないかな
みんな大好き飲食業界
普通にお客さんに出している日替わりランチとかが社員賄い価格で半額以下で食べられたからよかった
労働環境が良ければ長く勤めたいところではあったな、色んな人とのかかわり合いっておもしれーし
もちろんクレームもあったりするが、ある程度マニュアルはあるしどうしても手に終えなかったら「後日本社から連絡させていただきますので、お手数ですがお客様の電話番号を・・・」と言えば大抵引き下がる
辞めてから同期と連絡は取っていないけど、幸か不幸か自分は一番忙しい本店勤めだったから、人事課の人には
「お前ここでやれたら他店舗では余裕だぞw」って言われたからたぶん他の奴は大丈夫なんじゃないかな
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:29:18.47 ID:BdtzN6j40.net
>>232
派手めの業界は環境悪くても人集まるから改善も遅れる傾向にあるのかねえ……
社交性も経営力もない俺にとっては縁のない世界ですわ
派手めの業界は環境悪くても人集まるから改善も遅れる傾向にあるのかねえ……
社交性も経営力もない俺にとっては縁のない世界ですわ
236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:36:03.88 ID:CaDsEt1a0.net
>>233
給料面では結構いい方なんじゃないかな、ほぼ毎日の賄い代+保険料+年金を引かれてもかなり手元に残ってたし
まぁ経営云々する前に辞めたがな!
今は大学で司書資格取ったから学校職員とかで就職先探してるよ
給料面では結構いい方なんじゃないかな、ほぼ毎日の賄い代+保険料+年金を引かれてもかなり手元に残ってたし
まぁ経営云々する前に辞めたがな!
今は大学で司書資格取ったから学校職員とかで就職先探してるよ
238: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:38:34.57 ID:BdtzN6j40.net
>>236
司書はなれたらいいよね
でも司書になろうとしてるのに小説は読まないのかww
司書って図書館だけじゃないのかな
司書はなれたらいいよね
でも司書になろうとしてるのに小説は読まないのかww
司書って図書館だけじゃないのかな
240: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:44:42.74 ID:CaDsEt1a0.net
>>238
図書館にあるのは小説だけじゃないぞw
公務員になるのも手だけど、学校事務職として採用→司書資格があるなら学校内の図書館・図書室お願いねってルートもあるんだわ
図書館にあるのは小説だけじゃないぞw
公務員になるのも手だけど、学校事務職として採用→司書資格があるなら学校内の図書館・図書室お願いねってルートもあるんだわ
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:00:41.75 ID:H1Dn/nJK0.net
まぁ、何処行こうがデザイン関係でホワイト環境はありえん
環境に適応するように進化するか、或いはその前に体力が尽きて辞めたり異動するか
環境に適応するように進化するか、或いはその前に体力が尽きて辞めたり異動するか
228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:01:57.72 ID:BdtzN6j40.net
>>226
ホワイトなソシャゲプログラマーなんて存在しない、みたいなことを言われつつホワイトなソシャゲ会社に行っちゃった人もいるから、そのあたりは運否天賦なんだろうなぁ
ホワイトなソシャゲプログラマーなんて存在しない、みたいなことを言われつつホワイトなソシャゲ会社に行っちゃった人もいるから、そのあたりは運否天賦なんだろうなぁ
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:32:07.07 ID:AMOU6CY50.net
社交性ないのにデザイナーめざすの
235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:35:43.94 ID:BdtzN6j40.net
>>234
バイトとかでも、パートのばあさんや正社員には気に入られることが多いからコミュ力がないわけではないらしいんだよな
バーッとしたのが苦手なだけで
バイトとかでも、パートのばあさんや正社員には気に入られることが多いからコミュ力がないわけではないらしいんだよな
バーッとしたのが苦手なだけで
237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:38:19.15 ID:D+mRDWPe0.net
リクナビ使ってた奴がハロワに移ると求人してる企業の給料の安さに驚く
239: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 01:39:09.15 ID:BdtzN6j40.net
>>237
掲載されている給与の額なんて対してアテにならないらしいぞ
掲載されている給与の額なんて対してアテにならないらしいぞ
241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/16(木) 02:06:45.46 ID:Uig050W70.net
釣り?
釣りじゃないなら大学の求人から探して
先週ぐらいから採用始めたんですっていうとこオススメ
大手子会社でもそういうのあったから
釣りじゃないなら大学の求人から探して
先週ぐらいから採用始めたんですっていうとこオススメ
大手子会社でもそういうのあったから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

・・・正直かなり厳しいこというけれど大丈夫かな?
中小企業とかでも内定式後に内定辞退者が出て(そもそもこの時点で超マレ)、たまたま枠が空きましたとかじゃないと採用していない時期だぞ。
管理人が面接官をやっていて、この時期に学生がきたら開口一番「今まで何をやっていたのか?」と聞かずにはいられない状態だろ。
大手は門前払い、ポートフォリオなんて見てもらえるかどうかすら怪しい。
採用プロセスの時期は既に過ぎているんだから・・・といって、来年来るように言う可能性すらあるだろうな。(企業のマイナスイメージになってはいけないから多分いわないけれど)
一応対策としては「研究にどうしても熱中していて・・・」とかがあるけれど、人事を騙すくらいの勢いでやらないと採用はしないだろうな・・・。
採用ステップも面接→即日テスト→よほどよければ後日面接・・・と、とにかく厳しい条件を強いられるだろう。
周りのやっていない人も同様だ、釣りでなければ就職課がハロワに行けという理由がよくわかる。

流石にこの時期だともうマイナビもリクナビも・・・。
というかそもそも知っている企業はほぼ残っていないと思うお。
むしろ来年度卒の募集がもう始まっているわけで・・・。
管理人が出せる唯一の対策は「先輩とかにヘルプを頼んで、無理やり人事に話を通してもらえ」だそうだお・・・。
就職課には卒業生の進路リストがあるからうまくいけば知り合いヅテで何とかなるかもしれないとのことだお・・・。
ただ、本当に人事からきついことを言われるのは覚悟しておいたほうが良いとも言ってたお。(管理人は絶対やらないけれど他の企業では面接に呼び出して怒っただけみたいな企業もあるみたいだお)
コメント
コメント一覧 (3)
ポートフォリオがすべて。
管理人の情報が偏っていたようです。
コメントする