
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:20:51.76 ID:klq+WNn00.net
23歳の男性。引きこもりを心配した両親に伴われて来院した。
幼児期に言葉の遅れを指摘され、「ことばの教室」に通った。
そのころから一人遊びが好きで、友達はできず自宅でゲームばかりしていた。
小中高校を通じて学業成績は良好であったが、不器用で、体育は苦手であった。
大学に進学し留年もせずに卒業したが、就職活動では書類審査は合格するが面接試験で全て不合格となった。
最近は自宅にこもりゲームに興じていることが多い。こだわりが強く、家族がゲームを止めさせようとすると興奮し暴れる。会話では吃音が目立ち、視線を合わさない。
表情には感情表出が乏しい。
診断は?wwwwww
幼児期に言葉の遅れを指摘され、「ことばの教室」に通った。
そのころから一人遊びが好きで、友達はできず自宅でゲームばかりしていた。
小中高校を通じて学業成績は良好であったが、不器用で、体育は苦手であった。
大学に進学し留年もせずに卒業したが、就職活動では書類審査は合格するが面接試験で全て不合格となった。
最近は自宅にこもりゲームに興じていることが多い。こだわりが強く、家族がゲームを止めさせようとすると興奮し暴れる。会話では吃音が目立ち、視線を合わさない。
表情には感情表出が乏しい。
診断は?wwwwww
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413300051/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:22:06.26 ID:SbGJ9KYC0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:22:01.90 ID:OQSlIGDu0.net
ビッパー!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:22:01.90 ID:OQSlIGDu0.net
自閉症
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:23:16.01 ID:klq+WNn00.net
これまんまお前らだなwww
>>2
正解。簡単すぎたか
>>2
正解。簡単すぎたか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:22:18.69 ID:dBvTf0U80.net
>>1の自虐スレ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:22:56.89 ID:sFEQ09tU0.net
自閉症スペクトラム障害
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:23:00.16 ID:3niMCFrM0.net
やめていじめないで><
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:24:31.06 ID:dBvTf0U80.net
ADHDじゃないの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:27:05.53 ID:cK9mQ0xv0.net
>>10
どこにもその要素はないが
どこにもその要素はないが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:24:43.61 ID:C2oAKCpW0.net
これの勉強できないバージョンが俺
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:26:07.40 ID:oGSpPNTz0.net
自閉症
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:27:10.20 ID:klq+WNn00.net
12歳の男児。中学校で友達にいじめられるといって登校しなくなった、母親に連れられて来院した。
身体発達と言語発達に問題はなく、学校の成績も常に上位だった。しかし幼少期から、仲間を作ることができず、
一人で活動することが多かった。相手と話す時も、目を見て話さず、感情の表出が乏しく、喜びをともにすることがなかった。
その場の雰囲気を読んで行動することが苦手で、学友から「自分勝手なやつ」と思われている。興味が限定的で、世界中のモデルカーを集めており、
車の特徴をほとんど把握している。
診断は?wwwwwww
身体発達と言語発達に問題はなく、学校の成績も常に上位だった。しかし幼少期から、仲間を作ることができず、
一人で活動することが多かった。相手と話す時も、目を見て話さず、感情の表出が乏しく、喜びをともにすることがなかった。
その場の雰囲気を読んで行動することが苦手で、学友から「自分勝手なやつ」と思われている。興味が限定的で、世界中のモデルカーを集めており、
車の特徴をほとんど把握している。
診断は?wwwwwww
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:28:34.02 ID:tzMMbcmtO.net
>>17
発達障害
発達障害
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:29:16.90 ID:WR+2z+k00.net
>>17
アスペ
アスペ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:27:24.79 ID:rY+MSg3Z0.net
大学卒業できなかったから俺の方が凄い
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:28:16.98 ID:WR+2z+k00.net
逆にゲームや漫画などの遊びには目もくれず勉強ばかりする自閉症っていんのかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:28:35.46 ID:klq+WNn00.net
ちなみにADHDは多動性、衝動性、注意困難性の3つの行動が特徴的だから別物だぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:31:04.79 ID:/blrdMsi0.net
>>22
そうなんだ。自閉症もadhdもよく分からなかったから勉強になった。
そうなんだ。自閉症もadhdもよく分からなかったから勉強になった。
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:30:38.98 ID:klq+WNn00.net
その通り17はアスペだwww
興味が限定的で人間関係に難があるってのがポイントなwwwwww
興味が限定的で人間関係に難があるってのがポイントなwwwwww
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:30:46.70 ID:98GSCRMU0.net
俺は自閉症でアスペだったのか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:32:09.19 ID:klq+WNn00.net
>>27
アスペは自閉症の違いは言語的・認知的な遅れがあるかないかだけだぞww
アスペは自閉症の違いは言語的・認知的な遅れがあるかないかだけだぞww
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:32:54.65 ID:UhqStKa+0.net
>>32
発達障害で年金貰えるのはどのレベルからなの?
発達障害で年金貰えるのはどのレベルからなの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:33:38.21 ID:l2kRdqJv0.net
>>32
今は全部まとめたんじゃないのか?
今は全部まとめたんじゃないのか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:34:29.15 ID:98GSCRMU0.net
>>32
働きたくないってのは何病だ
二度寝したくて遊びたくて仕事を1ヶ月~1年未満で辞めちまう
働きたくないってのは何病だ
二度寝したくて遊びたくて仕事を1ヶ月~1年未満で辞めちまう
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:34:56.18 ID:24/XxB920.net
>>37
仮病だな
仮病だな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:35:38.77 ID:98GSCRMU0.net
>>39
うっせコラ!あしたひさしぶりの面接だけどめんどくて手がふるえる
うっせコラ!あしたひさしぶりの面接だけどめんどくて手がふるえる
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:40:04.08 ID:klq+WNn00.net
>>33
学生だから知らん。ぐぐってくれ
>>35
アスペの正式名称は高機能自閉症だぞ
>>37
統合失調症の破瓜型っぽいな、知らんけど
学生だから知らん。ぐぐってくれ
>>35
アスペの正式名称は高機能自閉症だぞ
>>37
統合失調症の破瓜型っぽいな、知らんけど
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:41:16.93 ID:98GSCRMU0.net
>>55
なんで男なのにヴァー○ン取られてんだよ!!!!!!
ていうか糖質って池沼レベルのやつがなる病気だら?
いちおうえふらん大学でてんぞ!
なんで男なのにヴァー○ン取られてんだよ!!!!!!
ていうか糖質って池沼レベルのやつがなる病気だら?
いちおうえふらん大学でてんぞ!
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:42:31.97 ID:cK9mQ0xv0.net
>>57
低学歴っていう病気じゃね
低学歴っていう病気じゃね
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:45:53.98 ID:98GSCRMU0.net
>>60
うっせコラ!マルチタスクが苦手なだけだ!
うっせコラ!マルチタスクが苦手なだけだ!
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:46:59.99 ID:jUSg8R3J0.net
>>62
ライン作業が得意だけど人間関係こじらせてやめてるだろ
ライン作業が得意だけど人間関係こじらせてやめてるだろ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:50:28.12 ID:98GSCRMU0.net
>>63
いや、フォークバイトとか、ちょっきんだと営業だ
この営業のときにああ、マルチタスクできねえんだなーオエッ!!と思った
一件の案件の契約スケジュールとか組み立てるのはまあ全力で出来るんだけど、
二件重なるとクオリティ激減、三件重なるともうだめ辞める
ってなかんじだからキチガイなんじゃねーかと思ってカウンセリングでもいこーかとね
いや、フォークバイトとか、ちょっきんだと営業だ
この営業のときにああ、マルチタスクできねえんだなーオエッ!!と思った
一件の案件の契約スケジュールとか組み立てるのはまあ全力で出来るんだけど、
二件重なるとクオリティ激減、三件重なるともうだめ辞める
ってなかんじだからキチガイなんじゃねーかと思ってカウンセリングでもいこーかとね
70: 1 2014/10/15(水) 00:49:43.73 ID:klq+WNn00.net
>>57
糖質って言ってもタイプがいくつかあるんだ
でも糖質ではないだろうし、おそらくこいつと同じかも↓
20歳の男性。大学を休んでいることを心配した母親に付き添われて来院。
昼夜逆転の生活を送っているが、趣味のバンドの練習には参加している。
礼節は保たれ、服装は整っている。「大学には行っていないけど、これといって嫌なことがあるわけではない。
バンドは楽しいけど、逃げているだけおのように思える。将来のことを考えると、どうしたらいいのか不安になる。」と語った。
診断は?
糖質って言ってもタイプがいくつかあるんだ
でも糖質ではないだろうし、おそらくこいつと同じかも↓
20歳の男性。大学を休んでいることを心配した母親に付き添われて来院。
昼夜逆転の生活を送っているが、趣味のバンドの練習には参加している。
礼節は保たれ、服装は整っている。「大学には行っていないけど、これといって嫌なことがあるわけではない。
バンドは楽しいけど、逃げているだけおのように思える。将来のことを考えると、どうしたらいいのか不安になる。」と語った。
診断は?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:52:14.48 ID:+lAG5wdf0.net
>>70
ピーターパン症候群
ピーターパン症候群
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:52:27.33 ID:98GSCRMU0.net
>>70
病名はわかんねえが自分の行動の内容を認知してたり俺に似てんなこのガキ
音楽好きなとこも
病名はわかんねえが自分の行動の内容を認知してたり俺に似てんなこのガキ
音楽好きなとこも
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:53:09.48 ID:/blrdMsi0.net
>>67
精神病に一括りにしたのがいけなかった。
発達障害も問題のなかに含まれてたね。
>>70
これは分からない難しい
精神病に一括りにしたのがいけなかった。
発達障害も問題のなかに含まれてたね。
>>70
これは分からない難しい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:53:24.66 ID:3oHJf9490.net
>>70
アイデンティティなんちゃら
アイデンティティなんちゃら
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:53:38.09 ID:WR+2z+k00.net
>>70
ただの怠け癖じゃねーの?
こんなので病名つくの?
ただの怠け癖じゃねーの?
こんなので病名つくの?
83: 1 2014/10/15(水) 00:58:53.51 ID:klq+WNn00.net
ちなみに>>70は自我同一性形成障害。
新型うつ()は、自分がやりたいことはできるけど、仕事とか自分がやりたくない場面になると鬱状態になる病態。
ぶっちゃけ甘えかと。
新型うつ()は、自分がやりたいことはできるけど、仕事とか自分がやりたくない場面になると鬱状態になる病態。
ぶっちゃけ甘えかと。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:59:41.01 ID:98GSCRMU0.net
>>83
調べてみようっと
調べてみようっと
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:00:49.40 ID:2F6EtBdQ0.net
>>83
検索しても出てこないんだけど
別の症状名ない?
検索しても出てこないんだけど
別の症状名ない?
110: 1 2014/10/15(水) 01:10:50.90 ID:klq+WNn00.net
>>88
ああ、境界性人格障害の中の自我同一性の形成障害のこと
だから診断名としては境界性人格障害になる
ああ、境界性人格障害の中の自我同一性の形成障害のこと
だから診断名としては境界性人格障害になる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:41:27.03 ID:UhqStKa+0.net
>>55
なんだそうか(´・ω・`)
ちなみにそれは糖質では無いと思われ
なんだそうか(´・ω・`)
ちなみにそれは糖質では無いと思われ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:31:38.88 ID:12cOtVXWO.net
まんまお前ら
いやいや言語遅れ・表情乏しい・今まで友人ゼロに該当する奴はいないだろさすがに
いやいや言語遅れ・表情乏しい・今まで友人ゼロに該当する奴はいないだろさすがに
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:35:54.08 ID:klq+WNn00.net
お前らにも多そうなのいくかwwwwwww
19歳の男性。人前で話ができないことを主訴に来院した。昨年春に大学に入学した。
クラブ活動のオリエンテーションで自己紹介を求められた時に、皆の視線を感じて緊張して体が震えることがあった。
それ以来、人前に出ることを避け、希望していたクラブにも入れず、講義に出るだけの大学生活を続けている。
診断は?wwwww
19歳の男性。人前で話ができないことを主訴に来院した。昨年春に大学に入学した。
クラブ活動のオリエンテーションで自己紹介を求められた時に、皆の視線を感じて緊張して体が震えることがあった。
それ以来、人前に出ることを避け、希望していたクラブにも入れず、講義に出るだけの大学生活を続けている。
診断は?wwwww
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:36:45.40 ID:/blrdMsi0.net
>>42
対人恐怖症
対人恐怖症
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:37:01.70 ID:sFEQ09tU0.net
>>42
あがり症
あがり症
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:37:20.46 ID:txBFKYZq0.net
>>42
社交不安障害かな
社交不安障害かな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:37:28.29 ID:wev80GSQ0.net
>>42
対人恐怖症
対人恐怖症
61: 1 2014/10/15(水) 00:42:57.39 ID:klq+WNn00.net
>>42は社会不安障害の中の対人恐怖
認知行動療法で治る可能性のある病気だ
認知行動療法で治る可能性のある病気だ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:47:26.12 ID:/blrdMsi0.net
>>61
精神病の内どれくらいの病気が治せるの?
自分もこれまでの問題の中ので当てはまるやつがあるから受診してみたいんだけど
精神病の内どれくらいの病気が治せるの?
自分もこれまでの問題の中ので当てはまるやつがあるから受診してみたいんだけど
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:48:37.64 ID:cK9mQ0xv0.net
>>65
精神科にいかないのが一番の治療
気にすると悪化するだけ
精神科にいかないのが一番の治療
気にすると悪化するだけ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:48:03.24 ID:3oHJf9490.net
途中まで通って治る前にやめて悪循環な奴らがほとんどじゃねーの
81: 1 2014/10/15(水) 00:55:16.72 ID:klq+WNn00.net
>>65
統合失調症、うつ病、躁鬱病、神経症とか色んなジャンルがあるんだけど、ぶっちゃけ程度による。
糖質一つ取って見ても、低年齢で発症した糖質とかは予後不良だけど、大人になってから発症したやつは治りやすい。
対人恐怖症とかなら認知行動療法ってのがあって、克服した人のブログとかあるから見てみるといい。
>>66
それ。
薬が効いてるだけなのに勝手に治ったって勘違いして薬やめて悪化させる奴らばっか。
精神科医が薬漬けにしてるみたいな風潮あるけど、そうやらないと症状が収まらないからしょうがないじゃん。
統合失調症、うつ病、躁鬱病、神経症とか色んなジャンルがあるんだけど、ぶっちゃけ程度による。
糖質一つ取って見ても、低年齢で発症した糖質とかは予後不良だけど、大人になってから発症したやつは治りやすい。
対人恐怖症とかなら認知行動療法ってのがあって、克服した人のブログとかあるから見てみるといい。
>>66
それ。
薬が効いてるだけなのに勝手に治ったって勘違いして薬やめて悪化させる奴らばっか。
精神科医が薬漬けにしてるみたいな風潮あるけど、そうやらないと症状が収まらないからしょうがないじゃん。
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:59:57.23 ID:/blrdMsi0.net
>>81
アドバイスありがとう
本当に聞きたかったのは、どちらかと言うと発達障害の方だったんだけど精神病としか書けてなかった。
アドバイスありがとう
本当に聞きたかったのは、どちらかと言うと発達障害の方だったんだけど精神病としか書けてなかった。
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:59:52.06 ID:Ln+XSvz/0.net
アスペはDSM-5で消えたから注意しろよ
97: 1 2014/10/15(水) 01:07:26.42 ID:klq+WNn00.net
>>85
DSM-4-TR対応の勉強しかしてなかったわ。どうもです。
>>86
広汎性発達障害のなかに自閉症、アスペ、Rett障害とかが含まれる。
治療法とかは薬での対症療法しか無かった気がする…
好奇心で聞くけど、アスペの人たちって自覚あるの?
DSM-4-TR対応の勉強しかしてなかったわ。どうもです。
>>86
広汎性発達障害のなかに自閉症、アスペ、Rett障害とかが含まれる。
治療法とかは薬での対症療法しか無かった気がする…
好奇心で聞くけど、アスペの人たちって自覚あるの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:37:56.94 ID:uIBrDNhQ0.net
ここまでの症例がほぼ全部当てはまるんだが?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:39:34.40 ID:cK9mQ0xv0.net
>>50
全ての人は何らかの精神病の症状に当たるから普通
全ての人は何らかの精神病の症状に当たるから普通
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:41:18.97 ID:wev80GSQ0.net
自律神経失調症って理由がよくわからないから取り敢えずその名前つけたってマジ?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 00:47:07.56 ID:BNhFGpvv0.net
医者になったらこういうのいっぱい見なきゃいけないんだね
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:04:25.87 ID:mof6sXJd0.net
メンタルクリニック行こうか迷ってる俺にはタイムリーなスレ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:06:24.70 ID:98GSCRMU0.net
>>91
いっしょに行こうぜコラ
いっしょに行こうぜコラ
115: 1 2014/10/15(水) 01:13:33.43 ID:klq+WNn00.net
てかadhdとアスペは完全に別物だぞ
adhdは注意欠陥性多動障害でアスペは自閉症の一種。
adhdは注意欠陥性多動障害でアスペは自閉症の一種。
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:17:26.02 ID:/blrdMsi0.net
>>115
両方患ってるタイプっているの?
両方患ってるタイプっているの?
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:17:28.03 ID:d9o1eygr0.net
医師の方、俺がアスペルが障害かどうか判定して下さいませんか?
私は、現在22歳で大学の1年生(地元ではある程度いいと言われている大学)におります
そして私は小学生の頃は饒舌で弁舌も巧みでしたが中学生の頃にいじめにあいました
その頃から対人恐怖的な症状があり、高校でも友達がいませんでした(中学の時もいませんでした)
成績のことですが中学は数学は模試で県で三位になったこともありますが、国語は文章を読んでもすぐ忘れるので苦手でした
高校では英数の二教科は学年でトップでしたが、国語は学年最下位レベルでした。 社会科(地理と倫理政治経済)と理科(生物・化学)は得意でした
そして大学はなんとか入ることができましたが、現在ボッチで友達がいません。
非常に滑舌が悪く、人とまともに話すことができず、そして人の目を見ると極度に緊張するため過呼吸気味になってしまいます
こんな僕は精神科に受信すべきでしょうか?お願いします
私は、現在22歳で大学の1年生(地元ではある程度いいと言われている大学)におります
そして私は小学生の頃は饒舌で弁舌も巧みでしたが中学生の頃にいじめにあいました
その頃から対人恐怖的な症状があり、高校でも友達がいませんでした(中学の時もいませんでした)
成績のことですが中学は数学は模試で県で三位になったこともありますが、国語は文章を読んでもすぐ忘れるので苦手でした
高校では英数の二教科は学年でトップでしたが、国語は学年最下位レベルでした。 社会科(地理と倫理政治経済)と理科(生物・化学)は得意でした
そして大学はなんとか入ることができましたが、現在ボッチで友達がいません。
非常に滑舌が悪く、人とまともに話すことができず、そして人の目を見ると極度に緊張するため過呼吸気味になってしまいます
こんな僕は精神科に受信すべきでしょうか?お願いします
138: 1 2014/10/15(水) 01:24:36.12 ID:klq+WNn00.net
>>122
全く別の疾患だからいなそうだけど推測に過ぎない
>>123
ちなみに自閉症はコミュ症ってよりは「他人の存在を認識することに障害があり、人に対する反応性や関心が欠如してる」状態。
だから周りと仲良くしたいって思ってるんなら自閉症ではなく対人恐怖症とかそっちの類かと
対人恐怖症とかなら認知行動療法が有効だから診察してもらう価値はあるかと
全く別の疾患だからいなそうだけど推測に過ぎない
>>123
ちなみに自閉症はコミュ症ってよりは「他人の存在を認識することに障害があり、人に対する反応性や関心が欠如してる」状態。
だから周りと仲良くしたいって思ってるんなら自閉症ではなく対人恐怖症とかそっちの類かと
対人恐怖症とかなら認知行動療法が有効だから診察してもらう価値はあるかと
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:27:58.75 ID:l2kRdqJv0.net
>>138
自閉症とadhdの両方あるときはadhdの診断名は下さないらしい
自閉症とadhdの両方あるときはadhdの診断名は下さないらしい
153: 1 2014/10/15(水) 01:36:15.91 ID:klq+WNn00.net
>>141
勉強になったわ。
自閉症の方が重篤だからかな?
最後に1題
18歳の男子。1年前から昼夜逆転の生活になり、心配した母親に伴われて来院。
高校2年までは友人も多く、クラブ活動にも積極的に参加していた。
1年前から徐々に口数が少なくなり、最近はほとんど話をしなくなった。
隣人が見張っているといいだし、部屋のカーテンを一日中閉めたままにしていたり、隣人の悪口を言うようになった。
意識は清明。身長175cm、体重56kg。表情は硬く、質問に対してもほとんど返答しない。
診断は?
勉強になったわ。
自閉症の方が重篤だからかな?
最後に1題
18歳の男子。1年前から昼夜逆転の生活になり、心配した母親に伴われて来院。
高校2年までは友人も多く、クラブ活動にも積極的に参加していた。
1年前から徐々に口数が少なくなり、最近はほとんど話をしなくなった。
隣人が見張っているといいだし、部屋のカーテンを一日中閉めたままにしていたり、隣人の悪口を言うようになった。
意識は清明。身長175cm、体重56kg。表情は硬く、質問に対してもほとんど返答しない。
診断は?
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:37:00.66 ID:24/XxB920.net
>>153
統合失調症
統合失調症
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:38:16.41 ID:3oHJf9490.net
>>153
これは透湿すなあ
これは透湿すなあ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:41:39.01 ID:l2kRdqJv0.net
>>153
不注意、多動、衝動性は三つ組の障害からも説明できるからなんだとさ
素人だからきちんと細かく説明はできないけど頑張って深めてくれ
不注意、多動、衝動性は三つ組の障害からも説明できるからなんだとさ
素人だからきちんと細かく説明はできないけど頑張って深めてくれ
166: 1 2014/10/15(水) 01:43:03.00 ID:klq+WNn00.net
お前らご名答
>>153は統合失調症の破瓜型で、一番予後が悪いと言われてるタイプでほぼ治らない
>>153は統合失調症の破瓜型で、一番予後が悪いと言われてるタイプでほぼ治らない
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:34:32.29 ID:OMKL1QSx0.net
>>122
特別支援で働いてたことあるけど、だいたいアスペとADHDのコンボ
通常学級から飛ばされてくる奴も居る
特別支援で働いてたことあるけど、だいたいアスペとADHDのコンボ
通常学級から飛ばされてくる奴も居る
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:33:34.05 ID:wzegjZM20.net
患者が医者に症状と見分け方を教えていくスレ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:33:41.07 ID:PZdy7zrlO.net
疑われる疾患は?じゃないんだ
160: 1 2014/10/15(水) 01:39:47.56 ID:klq+WNn00.net
>>148
医学生だが、勉強してくうちに社会不安障害とか当てはまってるじゃんとか思ったわ
>>149
国試の問題だから回答がついてるんだ。
実際の臨床現場だとそう簡単にはいかないだろうな
>>151
そうなのかー
現場に出ないと分からないことだらけだわ
医学生だが、勉強してくうちに社会不安障害とか当てはまってるじゃんとか思ったわ
>>149
国試の問題だから回答がついてるんだ。
実際の臨床現場だとそう簡単にはいかないだろうな
>>151
そうなのかー
現場に出ないと分からないことだらけだわ
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:42:23.17 ID:OMKL1QSx0.net
>>160
高機能自閉症は特にウザイ
「おれ、障害者年金もらえるから働かなくていいんだぁ!」
「先生、ちゃんと税金納めてね!」
あいつらみんな死ねば良いって思って働いてたよ
高機能自閉症は特にウザイ
「おれ、障害者年金もらえるから働かなくていいんだぁ!」
「先生、ちゃんと税金納めてね!」
あいつらみんな死ねば良いって思って働いてたよ
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:43:21.50 ID:/blrdMsi0.net
>>165
医者?
医者?
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:44:33.56 ID:OMKL1QSx0.net
>>167
教員
教員
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:46:42.70 ID:/blrdMsi0.net
>>169
支援学校の教員だったのか
支援学校の教員だったのか
125: 1 2014/10/15(水) 01:18:43.33 ID:klq+WNn00.net
あんまお前らっぽくないけど投下
25歳の男性。仕事中に落ち着きがないことを心配した会社の上司に伴われて来院。
3ヶ月前から元気が無く、仕事を休みがちだった。ところが、1週間前から朝早く出社し、与えられた仕事をこなすだけではなく、
次々と新しい企画の計画書を作成しては、上司に繰り返し説明を続けるようになった。
母親がうつ病で入院したことがある。
診断は?
25歳の男性。仕事中に落ち着きがないことを心配した会社の上司に伴われて来院。
3ヶ月前から元気が無く、仕事を休みがちだった。ところが、1週間前から朝早く出社し、与えられた仕事をこなすだけではなく、
次々と新しい企画の計画書を作成しては、上司に繰り返し説明を続けるようになった。
母親がうつ病で入院したことがある。
診断は?
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:20:17.03 ID:/blrdMsi0.net
>>125
人格障害かな
人格障害かな
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:21:43.76 ID:98GSCRMU0.net
>>125
躁鬱びょーじゃねーの?
おれもいまは仕事したくねーけど、仕事してるときはマジメでギンギンだったな
帰り道に辞めたくなってバックレがおおいが
躁鬱びょーじゃねーの?
おれもいまは仕事したくねーけど、仕事してるときはマジメでギンギンだったな
帰り道に辞めたくなってバックレがおおいが
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:22:33.26 ID:wzegjZM20.net
>>125
双極性の1型
双極性の1型
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:26:46.69 ID:zzAniAcq0.net
>>125
おいモロ俺なんだけど!どういう病気だよ!
おいモロ俺なんだけど!どういう病気だよ!
142: 1 2014/10/15(水) 01:28:19.29 ID:klq+WNn00.net
>>125は躁うつ病。お前ら結構詳しいのな
躁うつとうつは似てるけど全く別物だぞ
躁うつとうつは似てるけど全く別物だぞ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:20:52.71 ID:UhqStKa+0.net
あっ全然よく見たら違うじゃん
躁鬱か
躁鬱か
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:23:15.93 ID:/blrdMsi0.net
皆詳しいな。ググって見たら鬱病の一種なのか。
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:24:09.04 ID:UhqStKa+0.net
>>134
鬱は治るけど躁鬱は寛解だけで治らなかった気がした
症状は似てても結構別物
鬱は治るけど躁鬱は寛解だけで治らなかった気がした
症状は似てても結構別物
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:29:09.23 ID:/blrdMsi0.net
>>136
症状軽くなるだけで治療は無理なのか。
鬱病が治せるのは研究が進んでいるから
なのかな。
症状軽くなるだけで治療は無理なのか。
鬱病が治せるのは研究が進んでいるから
なのかな。
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:32:37.81 ID:zgx+oae80.net
精神科医養成スレ
159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:38:43.31 ID:fdiavuLJ0.net
何やお前ら詳しいなあ
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:41:33.34 ID:m5wkFvY/i.net
俺もどれに当てはまるのか知りたい
普段、人と饒舌に話すことはできるんだけど、それは喋りやすいように喋っている
(本当は可とも不可とも思わないことに対して、どっちかだと思う自分を設定したり、
本当はそうじゃない複雑なものを、単純な因果関係・対立構造にすり替えたり)から
言い換えれば、話しながらその場で「事実」を作る節があるからで
「正直に」喋ろうとすると途端にコミュ障になって立ち行かなくなってしまう
なんだろう、事実に「本当に相当する」表現が分からないんだ
正直、今もなんか言うべきこととはズレてる気がしているけれど…
これ、何かなのだろうか
普段、人と饒舌に話すことはできるんだけど、それは喋りやすいように喋っている
(本当は可とも不可とも思わないことに対して、どっちかだと思う自分を設定したり、
本当はそうじゃない複雑なものを、単純な因果関係・対立構造にすり替えたり)から
言い換えれば、話しながらその場で「事実」を作る節があるからで
「正直に」喋ろうとすると途端にコミュ障になって立ち行かなくなってしまう
なんだろう、事実に「本当に相当する」表現が分からないんだ
正直、今もなんか言うべきこととはズレてる気がしているけれど…
これ、何かなのだろうか
171: 1 2014/10/15(水) 01:46:01.73 ID:klq+WNn00.net
>>163
自分の意見とかないだけなのでは?
虚言癖っぽくはないし
自分の意見とかないだけなのでは?
虚言癖っぽくはないし
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:54:55.24 ID:m5wkFvY/i.net
>>171
ふむ、そうなるのか
特にこういうのに当てはまる病気は無いのね、「虚言癖」がちょっと掠るくらいで
ふむ、そうなるのか
特にこういうのに当てはまる病気は無いのね、「虚言癖」がちょっと掠るくらいで
200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 02:14:16.79 ID:m5wkFvY/i.net
>>174見て思い出した
俺もこれと掠るところあったわ
何らかの精神的異常を感じて悩んでいるということは常に頭にあったが
それがどういうものかは脳の奥底に度々沈んじゃうんだよな
さっきは>>163の分しか引っ張り出せなかった
んー、端的に言えそうな気がしてきたな
全てにおいて思考が恣意的で
その原因は、「取っ掛かりがないと、脳の奥底からの引っ張り出しができない」なことなんだわ
他に例も思い出した
暗記は、体系的なもの含め結構得意でセンター本誌の地歴は九割超えた覚えがあるが
最近気になったニュースは?と聞かれたら全っ然答えられないんだ
ここまで言えば、何かアタリはないだろうか?
でもあれ、>>163の自己分析と早速ズレた部分の話になってるな…
俺もこれと掠るところあったわ
何らかの精神的異常を感じて悩んでいるということは常に頭にあったが
それがどういうものかは脳の奥底に度々沈んじゃうんだよな
さっきは>>163の分しか引っ張り出せなかった
んー、端的に言えそうな気がしてきたな
全てにおいて思考が恣意的で
その原因は、「取っ掛かりがないと、脳の奥底からの引っ張り出しができない」なことなんだわ
他に例も思い出した
暗記は、体系的なもの含め結構得意でセンター本誌の地歴は九割超えた覚えがあるが
最近気になったニュースは?と聞かれたら全っ然答えられないんだ
ここまで言えば、何かアタリはないだろうか?
でもあれ、>>163の自己分析と早速ズレた部分の話になってるな…
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:44:50.09 ID:QgZ64H8R0.net
自我同一性整形障害がまさに俺なんだが
自信が持てないとか症状ある?
自信が持てないとか症状ある?
172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:46:15.63 ID:98GSCRMU0.net
妄想はともかく
質問に対して返答しないってのがこええなー
ま、オレは質問にはぺらぺら答えるたろうし糖質じゃないな!
あしたは面接さぼってカウンセリングいってみるかー
質問に対して返答しないってのがこええなー
ま、オレは質問にはぺらぺら答えるたろうし糖質じゃないな!
あしたは面接さぼってカウンセリングいってみるかー
177: 1 2014/10/15(水) 01:50:01.66 ID:klq+WNn00.net
>>170
自信が持てないってのは不安障害や恐怖症っていうジャンル(神経症っていう括り)かなあとは思うけど、医者じゃないんで何も言えましぇん
>>172
問題読んでてぞっとするよな
実際の患者と話したこともあるけど、本当にこちらには無関心って感じで怖い
自信が持てないってのは不安障害や恐怖症っていうジャンル(神経症っていう括り)かなあとは思うけど、医者じゃないんで何も言えましぇん
>>172
問題読んでてぞっとするよな
実際の患者と話したこともあるけど、本当にこちらには無関心って感じで怖い
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:52:26.55 ID:98GSCRMU0.net
>>177
つーことはオレはキチガイじゃないってことか
よかった
つーことはオレはキチガイじゃないってことか
よかった
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:48:34.79 ID:nw5bmm860.net
小5のとき思いつきで日能研入ろうとしたらトップクラスに入っちゃった位には勉強は出来るけど
ブームが来ないと集中力は絶望的でブームが来ないと暗記力も下がる
授業中は折り紙したり絵描いたりじっとしていられない
なんでも思いついたらすぐ動いてあとで後悔したりする
簡単なテストで何故かいつも時間切れになる
周りの人にお前いつも楽しそうだななんでいっつも動いてんの?みたいなことをよく言われる
よく怒られる
集中力が無い代わりに発想力ひらめき力ならある
俺やっぱり頭おかしいのかな俺異端系厨二病なのかな併発してんのかなだんだん友達も減っていって周りから白い目で見られて辛いよ
ブームが来ないと集中力は絶望的でブームが来ないと暗記力も下がる
授業中は折り紙したり絵描いたりじっとしていられない
なんでも思いついたらすぐ動いてあとで後悔したりする
簡単なテストで何故かいつも時間切れになる
周りの人にお前いつも楽しそうだななんでいっつも動いてんの?みたいなことをよく言われる
よく怒られる
集中力が無い代わりに発想力ひらめき力ならある
俺やっぱり頭おかしいのかな俺異端系厨二病なのかな併発してんのかなだんだん友達も減っていって周りから白い目で見られて辛いよ
194: 1 2014/10/15(水) 02:02:12.97 ID:klq+WNn00.net
>>174
文面だけ見るとadhdっぽいけど、たいていの場合成長するにつれて治るからなー
そのうち治るのでは?
文面だけ見るとadhdっぽいけど、たいていの場合成長するにつれて治るからなー
そのうち治るのでは?
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:49:25.53 ID:/blrdMsi0.net
さっきから長文コピペ貼ってる奴は何がしたいのか。
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:52:15.75 ID:nw5bmm860.net
>>176
コピペじゃないから助けてくれ
ストレスのせいかか最近だるいし思考もまとまらなくなってる風邪かと思ったけど2ヶ月くらい続いてて怖い
コピペじゃないから助けてくれ
ストレスのせいかか最近だるいし思考もまとまらなくなってる風邪かと思ったけど2ヶ月くらい続いてて怖い
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:52:08.98 ID:CEMw5Wk9i.net
>>1は6年?
188: 1 2014/10/15(水) 01:55:30.44 ID:klq+WNn00.net
>>179
6年です。国試つらいれす(^q^)
>>180
それだけじゃ分からんから病院へgo
6年です。国試つらいれす(^q^)
>>180
それだけじゃ分からんから病院へgo
182: 1 2014/10/15(水) 01:53:34.52 ID:klq+WNn00.net
そろそろ消えるか
精神病って言っても色々あるし、治る可能性のものもあるからあまり敬遠しないでカウンセリングとか行ってみてくれ
精神病って言っても色々あるし、治る可能性のものもあるからあまり敬遠しないでカウンセリングとか行ってみてくれ
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:54:50.22 ID:98GSCRMU0.net
>>182
そのまえにカウンセリングって保険きくのかうんぬんを
そのまえにカウンセリングって保険きくのかうんぬんを
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:55:19.82 ID:nw5bmm860.net
>>182
厨二病の治し方教えて
俺の場合生活に支障が出てるから病気だと思うんだ
厨二病の治し方教えて
俺の場合生活に支障が出てるから病気だと思うんだ
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:55:46.15 ID:OMKL1QSx0.net
>>187
お前の中に病設定を詳しく聞かせてくれよ
お前の中に病設定を詳しく聞かせてくれよ
192: 1 2014/10/15(水) 01:59:17.60 ID:klq+WNn00.net
>>183
ぶっちゃけ分からん
グレーゾーンっぽいな
うちの大学病院なら効いてた気がする
>>187
自然治癒するだろ
俺も昔は千鳥!とか言って1人で暴れてたわ
ぶっちゃけ分からん
グレーゾーンっぽいな
うちの大学病院なら効いてた気がする
>>187
自然治癒するだろ
俺も昔は千鳥!とか言って1人で暴れてたわ
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 02:03:39.14 ID:nw5bmm860.net
>>192
書いてあることは本当だけど友だちに相談したらみんなそういうもんだよて言われた
授業中口笛吹いたり折り紙おったりしてたら友達もどんどんいなくなって
自然治癒ってどのくらいなの?手遅れになる前に治したい
書いてあることは本当だけど友だちに相談したらみんなそういうもんだよて言われた
授業中口笛吹いたり折り紙おったりしてたら友達もどんどんいなくなって
自然治癒ってどのくらいなの?手遅れになる前に治したい
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 02:04:21.16 ID:NyepjCxB0.net
人と会話するときはなぜか喉が詰まって声が出にくい
一人のときはほぼこういう症状はでない
何らかの精神疾患の可能性あり?
一人のときはほぼこういう症状はでない
何らかの精神疾患の可能性あり?
198: 1 2014/10/15(水) 02:07:42.96 ID:klq+WNn00.net
>>195
病院へ行こう
そこまで深刻に捉えなくてもいいはず
>>197
選択緘黙でぐぐってみてくれ
病院へ行こう
そこまで深刻に捉えなくてもいいはず
>>197
選択緘黙でぐぐってみてくれ
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 01:54:53.43 ID:0FrSpk0v0.net
えっと、>>1の自己紹介スレかな?
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 02:00:54.46 ID:CEMw5Wk9i.net
>>188
受かって当たり前という風潮が辛いよな
受かって当たり前という風潮が辛いよな
196: 1 2014/10/15(水) 02:04:10.46 ID:klq+WNn00.net
>>193
落ちたら糞馬鹿扱いだからつらいです
んじゃ今度こそ消えるわ
落ちたら糞馬鹿扱いだからつらいです
んじゃ今度こそ消えるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

問題.
大学生のころブラックなバイト先で評価され、俺は皆とは違う特別なんだ!と中二病(洗脳)を発症し、昼夜逆転。
大学に行きたくなくなり単位を落としまくるも、教授たちの会議でこんなやつ大学に置いて置けるか!と判断され無理やり深夜帯に個人講義、1日8コマとかいうブラックな授業数でブラック卒業させられた。
さて、この学生の症例は何か!?
正解は社畜脳!学生のころから管理人は・・・ウッ

おう、ちょっと黙ろうか。
これ真面目な勉強スレだからな。
コメント
コメント一覧 (6)
あれがなかったら本当に留年してました・・・。
管理人様は運が良かったということなんでしょうね。
あと、質問なのですが。
企画などのために管理人様と連絡を取りたいと思い、そのための捨てアドを用意したのですが・・・。普通にコメ欄を書く際のメルアド欄に書けば、大丈夫なのでしょうか?
はい、メール欄は非公開ですのでフォームにご記入下さい。
追ってご連絡致します。
コメントする