リシャールミル RM 56-01 1億6千万円←まぁ、わかる
フランクミュラー エテルニタス メガ4 3億円←ファッ!?腕時計に3億とかアホちゃう?!
フランクミュラー エテルニタス メガ4 3億円←ファッ!?腕時計に3億とかアホちゃう?!
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:01:13 ID:8k1fRuydw
そういうの買う人はお前と金銭感覚が違う
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:03:00 ID:zJyQr39jU
>>2
俺なんて最高で100万くらいのしか持ってないしな。。
150万のウブロはこの前売っちゃったし。
俺なんて最高で100万くらいのしか持ってないしな。。
150万のウブロはこの前売っちゃったし。
引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410534006/
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:04:23 ID:L7rEuTXWM
お金の持ち方によるだろ。お前の価値観で考えるなよ。
極端な話、年収100万のやつなら時計に4万アホちゃうって思うだろ。
極端な話、年収100万のやつなら時計に4万アホちゃうって思うだろ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:05:18 ID:zJyQr39jU
>>4はい
5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:04:54 ID:8k1fRuydw
札束で一つの紙幣くらいに思ってるよ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:06:15 ID:zJyQr39jU
>>5
ほんとそんな感じなんだろうな。。中東あたりのイギリスに車持ち込んでる奴等とかアホみたいに金持ってるしな。
ほんとそんな感じなんだろうな。。中東あたりのイギリスに車持ち込んでる奴等とかアホみたいに金持ってるしな。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:06:07 ID:u435mxkPA
←わかる系で、値段高くなるだけってひねりがないよね。
当たり前やんっておもっちゃう。
当たり前やんっておもっちゃう。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:06:57 ID:zJyQr39jU
>>7
わかる
わかる
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:08:52 ID:zJyQr39jU
フランクミュラーに3億ってのが信じられんのだよな。。
だったらパテックのグラコン買い漁った方が絶対良いし。
貧乏人の考えか...
だったらパテックのグラコン買い漁った方が絶対良いし。
貧乏人の考えか...
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:11:09 ID:fWacTpfgZ
マリーアントワネットという時計があってな
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:12:23 ID:zJyQr39jU
>>11
ブレゲだっけ?市販じゃないよね?
ブレゲだっけ?市販じゃないよね?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:13:03 ID:fWacTpfgZ
>>12
それ
推定50億超
それ
推定50億超
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:14:47 ID:zJyQr39jU
>>13
ヒェ~~~。おそろし。
ヒェ~~~。おそろし。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:15:44 ID:fWacTpfgZ
>>14
まあ完全に歴史的文化遺産だしな
まあ完全に歴史的文化遺産だしな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:16:38 ID:zJyQr39jU
>>15
懐中時計だし博物館がお似合いだなw
懐中時計だし博物館がお似合いだなw
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:19:37 ID:u2bbQEwYZ
リシャールミルとか値段相応見た目じゃないよな。そういうギャップが良いんだろうか
19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:21:07 ID:zJyQr39jU
>>17
テニスのナダルとかが試合中に付けてるから富裕層への宣伝効果は抜群だろうな...
テニスのナダルとかが試合中に付けてるから富裕層への宣伝効果は抜群だろうな...
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:20:27 ID:jwbhBE08d
正直1億レベルは何がいいのかわからん
1000越えてくるレベルでも金持ちの道楽じゃん
1000越えてくるレベルでも金持ちの道楽じゃん
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:22:25 ID:zJyQr39jU
>>18
素材とかなんだろうな。全面サファイアクリスタルとか汚れが気になってしょうがないがw
素材とかなんだろうな。全面サファイアクリスタルとか汚れが気になってしょうがないがw
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:25:40 ID:zJyQr39jU
ちなみに1000万以上レベルになるとOHでロレの1本や2本買えちゃうくらいだからなぁ。。
こういう考えをしているうちは買う資格無いんだろうな。
こういう考えをしているうちは買う資格無いんだろうな。
22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:30:16 ID:fWacTpfgZ
しかし俺のgショックが最強(物理)
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:32:55 ID:zJyQr39jU
>>22
ほんと万能な時計だよね。
ほんと万能な時計だよね。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:38:16 ID:jP8gjizFw
あれは金持ちをだまくらかして金を巻き上げる道具
25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:42:13 ID:zJyQr39jU
>>24
まあ、そうかもだけどパッテクやランゲのグラコンは本当に美しいからなぁ。。
まあ、そうかもだけどパッテクやランゲのグラコンは本当に美しいからなぁ。。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:43:56 ID:zJyQr39jU
http://i.imgur.com/stsYBNU.jpg
こんなん持ってたら一日中見てられるわw
こんなん持ってたら一日中見てられるわw
27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)00:46:28 ID:zJyQr39jU
http://i.imgur.com/R5gi45Z.jpg
うつくしいなあ。。
うつくしいなあ。。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ふーむ・・・。
こないだApple Watchが微妙だと言ったが少し考えが変わってきただろ。
そうか、そういう手もあるな。

ん?
何かいいアイデアを思いついたのかお?

デザインに凝っている人ならそういう自分で時計画面をデザインできるという方向性、メール、LINEなどの着信も入る機能美も合わせて、なかなかどうして、悪くない。と思ってな。
もちろんデジタルのデザインと機械的な装飾の美しさは違いがあるが、デジタルにはデジタルにしか表現できないものもある。
これはなかなか面白い、と思い始めただろ。
もう少し外観デザインに凝ってくれれば・・・、そういう外観の改造市場とか売り出せないかすごく気になるだろ。
スイス時計市場がスマートウォッチに危機感を感じるというのもなんとなく理解できる話だ。実に興味深い話になってきただろ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140912/bsk1409120500001-n1.htm
もちろん充電が頻繁に必要など、まだまだ改良の余地もあるが、非常に成長性のある物だと思うだろ。
スマートウォッチ市場、もう少し詳しく調べてみるだろ!
コメントする