kigyou










1: 味噌汁 2014/08/28(木)12:17:00 ID:ulkc0qXpW
履歴書なんてなんとでもかける
バレるのは本人の仕草と論理的な答え方ができない奴だけ。

とりあえずここに書く

2: はなやに◆KQ12En8782 2014/08/28(木)12:18:53 ID:zjQYHuy6H
ソフト技術者がオヌヌメだよ。

3: 味噌汁 2014/08/28(木)12:20:40 ID:ulkc0qXpW
①履歴書の嘘
嘘を書いても調べる事は難しい事実。
該当者を詳細に調べる時は、ヘッドハンティング・競合を骨抜きにさせる対象者を引き抜く際しか行わない。

要するに、履歴書を出して就職を望む奴は、調査を行うに値しない。
しかしその場合、働いても居ないのに架空の会社の名前を書くとバレる。
厚生年金の情報をさかのぼればすぐにバレるからだ



引用URL:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409195820/



4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)12:22:00 ID:HhXCaMW3w
1円でも自分で起業出来るんだよ

5: 味噌汁 2014/08/28(木)12:23:23 ID:ulkc0qXpW
②職務経歴書の嘘
こんなのバレるはずが無い。
先にも上げたが、就職サイトを通じて就職を希望する奴をプロファイルするに値しない。
ただ、面接時に詳しく答えられない・論理的な回答ができないと疑う。
疑い、すなわちともに働くに値しない。

いかに相手に信用を与えるか、営業も経営も信用次第。
信用を得られる様に準備すべし

6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)12:26:05 ID:2ZZMLJWYl
当該職務の知識と実行力がちゃんとあればいいが・・・
門外漢で嘘つくと仕事始めたら一瞬でばれるぞwww
採るの疲れるからホントそういうのやめて欲しいわwww

8: 味噌汁 2014/08/28(木)12:31:10 ID:ulkc0qXpW
>>6
悪いけど、人材開発のコンサルをやっていると
人事の怠慢の酷さがわかるんでね。
企業が欲しい人材は明記するくせに、その人材をふるい落とす質問も容易できない企業が多すぎる。

用意できないってことは、上記の戦略を立てた希望者を無抜けず就職を許すのは、誰の責任だろう??
明らかに企業人事側の責任だろう?

採用が大変なら知恵を絞れよ。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)12:41:08 ID:2ZZMLJWYl
>>8
言ってる事はわかるわ
振るい落とす質問ってのはなかなか難しいな・・・
雑談の中で業務知識のあるなし等、言ってる事に嘘がないかを測るような形にはしてるけど、短時間だと限度あるしなあ
俺は小さい会社なんで、営業やりつつ面接もやるって感じだからこんな感じだな
できれば振るい落とす採用より拾い上げる採用をしたいんだが夢物語だろうか

大きい会社の人事は、人事畑の人間が、実務を熟知していない故もあるのでは?
それは怠慢といえば怠慢なんだけど

13: 味噌汁 2014/08/28(木)12:45:55 ID:ulkc0qXpW
>>11
昨今、ネットで様々な情報が得られる時代
知識や経験談なんて探せばいくらでも出てくる。

そんな者に何の勝ちがあるって言うんだ?
未来も過去も興味が無い。

ただ、希望者は会社の現在と、それに対する希望者の知見とできること・それと企業の希望が合致しているかを確認すれば良いだけ

そもそも、新卒・30歳以下の中途なんて経験不要だ。
下っ端の経験なんてけの字にもならない。
経験というのは、事業責任者レベルの経験を言う。
それ以外は経験でも何でも無い。

それを前提とするならば、就職希望者への対応方法は非常に限られるし
面接時の対応も限られる。

16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)12:55:14 ID:2ZZMLJWYl
>>13
なるほどー
俺の業種だと、多分採用に影響するレベルの知識とか経験談はネットでは出てこないかなあ、特殊かも
あと30以下の奴でも、何が身についてるかってのは大事かも、わりと平均年齢の低い職種なんだよな

事業責任者レベル以下の経験は問うにあたわず、ってのは俺は反対かなあ
社会人数年レベルだったらともかく、中堅は中堅で、嘘偽りや入ってから仕事覚えて埋められないような知識とか経験はあると思うよ

18: 味噌汁 2014/08/28(木)12:58:15 ID:ulkc0qXpW
>>16
経験の有無を心配するなら、1週間・1ヶ月試用期間としてアルバイトとして外注契約すれば良い。
できなきゃ馘首 できれば保留
それで良い。

嘘なんてどうでも良いのさ
結局、人事担当者の人間を如何に信用させられるか
経験・経歴なんて信用より重要にスべき事ではない

7: 味噌汁 2014/08/28(木)12:28:17 ID:ulkc0qXpW
③敵を知り己を知れば百戦危うからず
まずは自分が何をできるか”相手に思い込ませる”事。
そして相手の企業が求める人選のラインを推定する。論理的に相手の得たい人物をプロファイルする。
・仕事ができなくても人と連携が取れる人が欲しいのか?
・仕事ができなくても資格ホルダーが欲しいのか?
ざっくりで良い。

そして自分との差異を明確化する。
面接の時に、その差異を論理的に証明し、その差異を埋める戦略を論理的に説明する。
・自分は~~ができない
・しかし、こうすれば~~ができる。
これを普段の会話の様に話せる様に練習を繰り返す。

9: 味噌汁 2014/08/28(木)12:37:54 ID:ulkc0qXpW
人事なんてマニュアル人間ばかりだ

・企業風土を乱さない人が欲しい
・3年で辞めなさそうな人が欲しい
・問題を起こさない人が欲しい

社長が人事をどんなに説得したところ、人事のトップはこんな事ばかり考えている。
保身しか考えていない。

人事は激務だ
選考で精神はすり切れる。そして繁忙時の彼らの脳内は
・新卒、中途を~~名確保せよ という命令をされている
・ある程度のラインの足切りにする
・面接時に”気に喰わない”人は切る

程度の戦略しか残らくなる。
あとは、自分の立てた仮想の戦略を淡々と、笑顔で話せれば問題は無い。

48: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:32:11 ID:j5M7PSuIt
最初、なんかイキった内定者が書いてるのかと思ったが、
>>9を見て感心した。確かにその通りだね。

10: 味噌汁 2014/08/28(木)12:39:58 ID:ulkc0qXpW
就職できなくて焦る事は無い。

真実を語る必要は無い。
そもそも真実とは何だ?
何故彼らは、”その事を”真実だと知らなければならないんだ??

嘘と真実の堺は何だ?
バレるか、バレないか。ではない
信じれるか、信じられないか。だ

信じられる。それは信用を得られるという事だ

12: 味噌汁 2014/08/28(木)12:41:14 ID:ulkc0qXpW
就職できない奴

人事担当者に一泡吹かせてやれ
面接なんて入った者勝ちだ

14: 味噌汁 2014/08/28(木)12:51:34 ID:ulkc0qXpW
独立してから、企業の低レベルな人事に飽き飽きしてくる。
嘘を見抜けない。嘘を書かれても信じてしまう質問体系
これを面接希望者のせいにしているが、こんなもの見抜けない人事の怠慢以外のなんでもない。

書類。面接対応を戦略的に築いた希望者であれば。入社に値するんじゃないかな?
人事を出し抜ける知謀。良い素材じゃないか。

17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)12:57:09 ID:2ZZMLJWYl
>>14
最後2行は同意だわ、その位賢く戦略的に動ける奴なら何させてもすぐものになりそうだわ
でもそこまで出来るんだったら、普通に面接しても通りそうな気がするがw

19: 味噌汁 2014/08/28(木)13:01:59 ID:ulkc0qXpW
>>17
戦略があれば、面接していてもわかるよ
そういう奴にはずるい質問をする。

リーダーシップを語るなら
「無人島で遭難した、生存者は10名。最初に何をする?」
明らかにうそっぽい経験を語るなら
「少し席を外します、その経験で有権者を知っていますので・・」といって短時間でサーチし知識を得た後に
論理的な質問ができるか確認すれば良い

21: 味噌汁 2014/08/28(木)13:04:27 ID:ulkc0qXpW
ミス
>>19
有権者=有力者

22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:04:52 ID:2ZZMLJWYl
>>19
その意地悪質問にどう対応できるか?が面接の真の意味かもなw
なるほど勉強になるわ

51: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)16:20:28 ID:CVEivVV2F
>>19
あんた、BCGの人だろ?

15: 味噌汁 2014/08/28(木)12:54:57 ID:ulkc0qXpW
採用側 就職希望側
質問なら答えます

20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:04:22 ID:GzSeR8CPP
人事の無能さは異常
変なやつ採ったら減給処分にするくらいの緊張感はあっていいと思うの
てか上に行くほど無能になる日本の会社形態はどうにかならんのかね

23: 味噌汁 2014/08/28(木)13:05:54 ID:ulkc0qXpW
>>20
人事は基本的に取締役会にとって都合のいい人材の着地点。
・取締役の決定に従える
・社内の有力者とのパイプになれる
・外部の有力者とのパイプになれる

それだけで良いんだからな。
人材の採用なんて二の次

24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:06:08 ID:2ZZMLJWYl
>>20
もし本当に上が全て無能なら
有能な奴は全部逃げ出したか追い出されたかって事だ
逃げ出す算段をした方がよろしかろうww

25: 味噌汁 2014/08/28(木)13:08:00 ID:ulkc0qXpW
>>24
少し違う
上が無能ではなく、入り口を無能にさせているんだ
上は、その入り口の様子なんて見ていない。
見ているのは、入り口を通過した奴だけ。

上は、その通過者を”これは有能なんだな”と勘違いする事で、上が無能と錯覚している

26: 味噌汁 2014/08/28(木)13:11:18 ID:ulkc0qXpW
あんまりこういう事は言いたくはないが
上が無能と思うのは間違えだ
取締役クラスはかなりの腕と頭脳を持つエキスパートだ
実力・権謀術数・コネは未知数。

無能という前に、少しでもコネを持っておく事が企業内で生き抜く術だと心得ておいた方が無難

50: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:35:57 ID:j5M7PSuIt
>>26
確かに取締役クラスで、何らかの思考能力、決断力を
持ってない人はみたことないな。
もっとも、執行役員クラスだと縁故っぽい人もいるし、
能力が全くない(けどやたら他人の功績を奪ったり責任回避したりするのがうまい)
人もいるけどね。

27: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:16:23 ID:2ZZMLJWYl
んだな
大企業になればなるほど、激烈な競争を勝ち抜いてきた化け物みたいなもんだ
経験上、同族企業だと例外になってしまうケースもあるが・・・
昔は閥やら何やらで70点クラスが上ってく事もあったみたいだけど
今時はそんな事もあまりないんだろ?

まあ、下の人間が上は無能って思うのは本能みたいなもんだよ
逆のパターンもあるけどw

28: 味噌汁 2014/08/28(木)13:23:45 ID:BVkvpSyil
>>27
面白いことを言うと、実力主義とうたう企業で、前職のコンサルタント会社以外で見た事が無い。
結局上に上がる人材って言うのは
・奴は迷惑をかけないか?
・奴は失敗をしないか?
・奴と一緒に働きたいか?
この質問をパスできれば、たとえ成績が悪くても勝手に昇進できる。

点数を決めるのは誰か?結局点数を決めているのも人。
恣意的に点数を帰る事もできるって言う事。

これがまかり通ると、徐々に上層部が汚れていく

29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:23:59 ID:oFUzswu0Q
ここまでちゃんと読んで理解してる奴はもう普通に就職しているだろ

たったこれだけのレスを理解できない馬鹿か
面倒くさがり屋の怠け者で読まない奴が就職できない

ソース:俺

33: 味噌汁 2014/08/28(木)13:26:13 ID:BVkvpSyil
>>29
馬鹿はほっとけば良い。他人を気にしている余裕なんて希望者に無いだろう


30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:24:42 ID:GzSeR8CPP
中小と大手経験してるけど、お粗末さでいえば大手の方がひどい気がしたな
大企業病っていうのかねー
会議しても議事録すらとらないとかザラ

35: 味噌汁 2014/08/28(木)13:27:07 ID:BVkvpSyil
>>30
大手は業務がマニュアル化されているからね。
考える事をさせないのさ。
そうなると、だんだんと社員はロボットの様に言われた事しかできない様になる。
そういう企業は、総じて人事が無能

49: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:34:09 ID:j5M7PSuIt
>>30
まぁ、逆にいうと企業が構築してきたマニュアル通りに仕事をしていれば、
多少無能でも利益をあげていける仕組みができてるのが大企業。
本人に能力がないと利益をあげられないのが中小企業という印象。

31: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:25:18 ID:oPtcfXISZ
マスゴミのコネ率の高さを知らんのか

36: 味噌汁 2014/08/28(木)13:29:36 ID:BVkvpSyil
>>31
コネ率って何ですか?
コネで入社しました。何がコネなんでしょうか?
そもそも、コネで入社。のコネの範囲があまりにも曖昧すぎて調べる気にもならないよ。

コネで入社できるなら、実力があるんじゃないかな?
能力が無いなら、どうせ馘首の対象になるだけ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:25:22 ID:CdfN05hFH
これって要するに「柳の下にドジョウがいました」って話だろ

38: 味噌汁 2014/08/28(木)13:30:41 ID:BVkvpSyil
>>32
その通り
担当者に、泥鰌が居るように見せかけ、泥鰌の様な物をつり上げさせる事が希望者の戦略

34: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:26:26 ID:rRkgnP99K
理屈をこねても意味ないぞ
要は実力と人間性

37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:30:23 ID:rRkgnP99K
なんか屁理屈ばかりの人だね
頭固そう

39: 味噌汁 2014/08/28(木)13:34:50 ID:BVkvpSyil
>>37
屁理屈に思うならそれでいいんじゃないか?
質問もせず、回答もせず、一方的に屁理屈だという事の方が非生産的だと思わない?

反対なら意見をどうぞ

40: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:36:51 ID:BAa3gww3x
>>1は何と戦ってるんだろう?

41: 味噌汁 2014/08/28(木)13:38:27 ID:BVkvpSyil
>>40
世の中のくそ人事とだよ
”使える人を雇いたい。でも俺は苦労したくない”
そんなことを言うくそったれた人事に一泡吹かせたい

だから選考をスルーする方法を書いているだけ。

42: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)13:39:54 ID:BAa3gww3x
そっかぁ
頑張れよー

43: 味噌汁 2014/08/28(木)13:40:53 ID:BVkvpSyil
>>42
ありがとう

44: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:01:42 ID:a3NQE5QEe
まだ就職活動前で、特段何もするきなかったけど
なんかすげースレを見た気がするw
めんどくせーけど、ニートは嫌だかんな・・・
参考にさせてもらうわ。

45: はなやに◆KQ12En8782 2014/08/28(木)15:13:17 ID:zjQYHuy6H
誤字が多いコンサルだな。

46: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:15:54 ID:a3NQE5QEe
質問したいけど
>>1いる??

47: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)15:22:34 ID:a3NQE5QEe
いないかー
残念

52: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:47:44 ID:GVe1bQp1J
面白い

53: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:53:47 ID:GVe1bQp1J
わかりやすい事だけどさ、これができないから苦労してんじゃねーかな?w
すげー為になるけど、頭すげー使うなww
やっぱり、ただ単に行き当たりばったりじゃ駄目なんだな
考えてる奴はここまで考えてるんだな。

54: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:58:48 ID:klHJsK9p2
ヒントはいらんから内定をくれ

55: 名無しさん@おーぷん 2014/08/29(金)00:06:59 ID:MedhPgTkK
読んだが実践は難しいだろ

61: 名無しさん@おーぷん 2014/08/29(金)00:18:44 ID:c3FH1H598
そんな嘘ついてまで自分を大きく見せてどうする
働き出してからの事を考えて無いんじゃないのか?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

009
 いやはや、なんか凄いこといってるけどこれ正しいのかお?


 信じている人も何人もいるみたいだお。



















008 いやー、凄く向いてるんじゃないか?詐欺師として。

 もっともらしいことを言って、大手の採用を批判、そんな無能人事だらけな大手企業が沢山あるのに会社に入れないのはなぜだと思う?
 ちゃんと調べているからだろ。
 とりあえずこういう人材コンサルから人を雇いませんかって営業に来たら即効で契約を切るな。


 いくつか突っ込みどころがあるので人事側からの意見を言わせていただこうか。



















016 まず1つ、そんなに大手か中小かわからないが、企業に人材を放り込める優秀なコンサルタントが何故仕事を変えたのか?
 無能なコンサルタントと企業側から烙印を押されたからじゃないのか?

 2つ、企業側が技術職を面接につれてこないとでも?
 ある程度までの足きりは学力検査(SPI2とか)+技術力試験+現場からのアンケート調査で行う。
 それの成績優秀者のみ履歴書に目を通す。
 履歴書に書かれてある企業欄から、どうして当社に来る必要があったのかを推測する。明らかに変な経歴なら質問をする。

 3つ、零細企業は知らないが、ある程度の企業なら部門長にその人材が欲しいかたずねる。
 候補はいくつか作っている。いらないと言われれば次を見せ、部門によっては採用を見送ることもある。

 4つ、社にいる専門職が求職者に何をやってきたか聞けば職務経歴が嘘か本当か一発でわかる。
 大手人事になればなるほど、数をこなしてきているので人事側から聞いてもそれが嘘か本当か判別がつく。
 ちなみに技術職なら、「何を作った?」、営業職なら「どこから契約を取った?」、の一言で片が付くこともある。
 変だと思ったところには突っ込む、糸を手繰り寄せれば綻びる。

















007 で、最後に。

 そんな嘘だらけの人材をもし雇ってくれたとして、その後の評価ってどうなると思う?
 会社に不利益な人材ばかりを紹介してくる人材コンサルなんて早く切れって話になると思わないか?

 こんなところかな。
 反論があるなら受け付けるだろ。


















005
 まー確かに、そんな人材ばかりが入ってくるなら自分たちで積極的に採用に動いたほうがよっぽどいいと思うお。


 そりゃそうだおね。