http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00034527-playboyz-soci
★1の時間 2014/08/26(火) 20:15:49.89
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409051749/
カワサキが発売した50万円以上もするスポーツバイクがバカ売れ中だ。しかも、“若者のバイク離れ”がいわれて久しいなか、
購入者には20、30代の若者や初心者が中心だという。いったい、既存のバイクと何が違うのか?
2013年に大きな躍進を遂げたカワサキ。すべてのカテゴリーを合わせた国内のバイク販売シェアでは長年、
ホンダ、ヤマハ、スズキの後塵を拝する「万年4位」の座に甘んじていたが、
同年の軽二輪車販売数では、なんと前年比205.4%増。同カテゴリーに限っては、ホンダに次ぐ国内シェア2位に躍り出たのである。
この快挙の主役となったのが、昨年リリースされたNinja250だ。2月からの発売開始にもかかわらず、
12月末までに5923台を売り上げ、2013年に日本国内で発売された各社の全バイク(原付二輪を除く)の中のベストセラー・モデルとなった。
1980年代に大流行したレーサーレプリカ(レースで活躍する車両を外見・メカニズムの両面でイメージさせる高性能市販バイク。
1980年代に日本の各社がこぞって発売した)を髣髴(ほうふつ)とさせる、やる気満々のフルカウルスタイル。
ぱっと見、とても万人受けするモデルとは思えないが、なぜ日本のライダーの心をわしづかみにしたのか?
400cc以下のカテゴリーのみを扱う異色のバイク雑誌『Under400』の谷田貝洋暁編集長が理由を解き明かしてくれた。
「いや、むしろデザインこそが、Ninja250最大の魅力なのです。世代的にレーサーレプリカを知らない今の若い層は、
フルカウルのスタイリングに新鮮なカッコよさを感じているんですよ。ウチの編集部にも、
『あの見た目にホレて購入しました』という声が多く寄せられています」
しかも同車は、かつてのレーサーレプリカのような行きすぎたハイスペックとは無縁だった。
「ライディングポジションは自然だし、馬力だってほどほどなので、初心者でも無理なく操れる。それでいて街乗りからツーリング、
果てはサーキット走行までこなせる懐の深さを持ち合わせています」(谷田貝氏)そんな現代の名車が開発された
経緯とはいかなるものか。カワサキのモーターサイクル&エンジンカンパニー・営業一課の山田康弘氏に、
Ninja250の大ブレイクへと至る土台を築いた先代モデル、Ninja250R(以下、250R)誕生のいきさつから語ってもらった。
(以下略 全文はリンク先で)
画像 Ninja250
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/730393.jpg
★1の時間 2014/08/26(火) 20:15:49.89
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409051749/
カワサキが発売した50万円以上もするスポーツバイクがバカ売れ中だ。しかも、“若者のバイク離れ”がいわれて久しいなか、
購入者には20、30代の若者や初心者が中心だという。いったい、既存のバイクと何が違うのか?
2013年に大きな躍進を遂げたカワサキ。すべてのカテゴリーを合わせた国内のバイク販売シェアでは長年、
ホンダ、ヤマハ、スズキの後塵を拝する「万年4位」の座に甘んじていたが、
同年の軽二輪車販売数では、なんと前年比205.4%増。同カテゴリーに限っては、ホンダに次ぐ国内シェア2位に躍り出たのである。
この快挙の主役となったのが、昨年リリースされたNinja250だ。2月からの発売開始にもかかわらず、
12月末までに5923台を売り上げ、2013年に日本国内で発売された各社の全バイク(原付二輪を除く)の中のベストセラー・モデルとなった。
1980年代に大流行したレーサーレプリカ(レースで活躍する車両を外見・メカニズムの両面でイメージさせる高性能市販バイク。
1980年代に日本の各社がこぞって発売した)を髣髴(ほうふつ)とさせる、やる気満々のフルカウルスタイル。
ぱっと見、とても万人受けするモデルとは思えないが、なぜ日本のライダーの心をわしづかみにしたのか?
400cc以下のカテゴリーのみを扱う異色のバイク雑誌『Under400』の谷田貝洋暁編集長が理由を解き明かしてくれた。
「いや、むしろデザインこそが、Ninja250最大の魅力なのです。世代的にレーサーレプリカを知らない今の若い層は、
フルカウルのスタイリングに新鮮なカッコよさを感じているんですよ。ウチの編集部にも、
『あの見た目にホレて購入しました』という声が多く寄せられています」
しかも同車は、かつてのレーサーレプリカのような行きすぎたハイスペックとは無縁だった。
「ライディングポジションは自然だし、馬力だってほどほどなので、初心者でも無理なく操れる。それでいて街乗りからツーリング、
果てはサーキット走行までこなせる懐の深さを持ち合わせています」(谷田貝氏)そんな現代の名車が開発された
経緯とはいかなるものか。カワサキのモーターサイクル&エンジンカンパニー・営業一課の山田康弘氏に、
Ninja250の大ブレイクへと至る土台を築いた先代モデル、Ninja250R(以下、250R)誕生のいきさつから語ってもらった。
(以下略 全文はリンク先で)
画像 Ninja250
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/730393.jpg
引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409065786/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:10:37.89 ID:5KeilxIK0.net
ウソだー(´・ω・`)
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:12:07.89 ID:/W8AEtxM0.net
KATANAは?
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:16:41.37 ID:qf7w9UlV0.net
>>6
リバイバルであのデザインだけそのままで出した方が面白いのにね
リバイバルであのデザインだけそのままで出した方が面白いのにね
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:12:53.80 ID:1JX+y3RT0.net
まさかの次スレ
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:13:21.05 ID:TeN6Cy4p0.net
ヤマハホンダスズキと来たが、ホントはヤマハだけに乗りたい
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:14:51.78 ID:QdA9mPfR0.net
バイクカワサキバカ売れ!
BKBイーエッ!
BKBイーエッ!
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:14:52.52 ID:tK23TPkD0.net
レプリカ系望んでもあのホンダヤマハがしょうもないもんしかなかったからな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:15:33.32 ID:KN52TATU0.net
2015年モデルを予約した
女でも乗りやすいし楽しみだ
女でも乗りやすいし楽しみだ
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:15:45.83 ID:7Ockh4Kl0.net
ステマだな。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:26:32.84 ID:/3Pa+Out0.net
>>17
ステマどころか隠れてないダイレクトマーケティングだろこれ。
なんでもステマと馬鹿の一つ覚えだぞ
ステマどころか隠れてないダイレクトマーケティングだろこれ。
なんでもステマと馬鹿の一つ覚えだぞ
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:16:38.39 ID:NgwzQwYF0.net
ストファイ系を流行らせろ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:19:19.35 ID:PHBhP+9z0.net
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:37:47.21 ID:qCKEWnNm0.net
>>35
格好(・∀・)イイ!
格好(・∀・)イイ!
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:16:53.15 ID:g9X1XaD80.net
ニンジャは高過ぎる 町でやたら目につくのはPCX
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:17:33.24 ID:JJLSHpQk0.net
せめて400は乗れよ
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:18:03.50 ID:rqq9gVuL0.net
こんなカワサキのバイクより100倍かっこいいよ
マジで日本車がんばれよと危機感抱くレベル
外見だけはかっこいいよなw
絶対に買わないけど
ヒョースン
http://www.hsmc.jp/
GT250R
http://www.hsmc.jp/lineup/gt250r_2013.html
マジで日本車がんばれよと危機感抱くレベル
外見だけはかっこいいよなw
絶対に買わないけど
ヒョースン
http://www.hsmc.jp/
GT250R
http://www.hsmc.jp/lineup/gt250r_2013.html
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:32:19.50 ID:EjBaPIlB0.net
>>28
半島にバイクメーカーがあったのか
驚いた
半島にバイクメーカーがあったのか
驚いた
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:43:05.86 ID:Q7Z4Qc2q0.net
>>28
海外サイトだとNinjja250の好敵手とされんのはヒョースンGT250Rであって
決してCBR250Rではないんだよな、残念なことに・・
海外サイトだとNinjja250の好敵手とされんのはヒョースンGT250Rであって
決してCBR250Rではないんだよな、残念なことに・・
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:18:06.98 ID:KA4xsdrx0.net
重量級パラツイン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_ex250lm.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/15_EX250LM_Con.jpg
ライトウェイトシングル
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/14_bx250ab.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/14my/14_BX250A-B_Con_Ninja30th.jpg
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_ex250lm.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/15_EX250LM_Con.jpg
ライトウェイトシングル
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/14_bx250ab.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/14my/14_BX250A-B_Con_Ninja30th.jpg
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:18:39.04 ID:ZWE4YLZ60.net
今はなんでもコスパで判断するからな
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 00:18:43.13 ID:zRZov/3M0.net
バイクスレはやはり伸びるな
なんだかんだ言って興味があり無視できないのか
なんだかんだ言って興味があり無視できないのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫はこういうフルカウルモデル好きだお!
取り回しにあんまり自信もないからこれくらいがちょうどいい感じがするし、デザインもいいと思うお!

だな!管理人も結構好きだろ。
ただやっぱり管理人が一番好きなのはKATANAかなー。
こういうのってファッションと一緒でやはり一周すると昔のデザインが流行るようになるのかな?
何にせよバイク免許とって早くのってみたいだろ!
コメントする