
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 19:59:34.37 ID:6BuZFvG80.net
スペック
24歳男
大学4年、March、2年留年
24歳男
大学4年、March、2年留年
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:00:02.74 ID:3vsYq7p60.net
資本金は?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:00:04.41 ID:fpUJyI5a0.net
業種は?
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409050774/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:00:11.32 ID:Xg6Y28Wy0.net
待て、早まるな
オッサンになってリストラ食らってからでも遅くない
オッサンになってリストラ食らってからでも遅くない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:00:42.41 ID:SOrs3FNl0.net
お前ならいける。大丈夫大丈夫
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:01:02.15 ID:c9WFT83+0.net
まず本文のスペックが起業に全く関係ないだろ…
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:01:12.26 ID:6BuZFvG80.net
まず転売からはじめて、資金の目処がたったらios向けのアプリ制作したい。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:01:55.35 ID:Xg6Y28Wy0.net
>>11
いやー、普通に企業づとめしたほうが楽だよ
いやー、普通に企業づとめしたほうが楽だよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:02:54.68 ID:6BuZFvG80.net
>>13
そうなのか
でも楽したいから起業したいというわけではなくて、自分が就職してどうなるか全く想像できないんだ
そうなのか
でも楽したいから起業したいというわけではなくて、自分が就職してどうなるか全く想像できないんだ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:05:39.99 ID:VeaHH4SL0.net
>>11
アプリのアイデアはあるの?
具体的に内容は書かなくて良いから、全国放送でCMバンバン流して、人気絶頂の時に上場して億の値がつくくらいの会社に出来るようなアイデアある?
アプリのアイデアはあるの?
具体的に内容は書かなくて良いから、全国放送でCMバンバン流して、人気絶頂の時に上場して億の値がつくくらいの会社に出来るようなアイデアある?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:08:22.81 ID:6BuZFvG80.net
>>28
一応今は一つある
といってもCMやってるようなアプリではなくて既存のアプリで自分が物足りないと思った機能とか追加したものが作れたらなと。
もちろんそんなクオリティの物は簡単に作れないのは重々承知してる
一応今は一つある
といってもCMやってるようなアプリではなくて既存のアプリで自分が物足りないと思った機能とか追加したものが作れたらなと。
もちろんそんなクオリティの物は簡単に作れないのは重々承知してる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:13:10.56 ID:VeaHH4SL0.net
>>32
機能の追加か…既存のアプリ会社からライセンス料ふんだくられて、吸収合併されないようなものなら大丈夫だと思うけど、注目集めて金儲けると、大企業はハイエナのようになるから気をつけろよ
自信が無いのは論外だと思う
誰になんと言われようと、確実に成功するって自分が思わなきゃダメだよ
機能の追加か…既存のアプリ会社からライセンス料ふんだくられて、吸収合併されないようなものなら大丈夫だと思うけど、注目集めて金儲けると、大企業はハイエナのようになるから気をつけろよ
自信が無いのは論外だと思う
誰になんと言われようと、確実に成功するって自分が思わなきゃダメだよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:17:16.12 ID:6BuZFvG80.net
>>40
なるほど
そういうのにもやっぱり元手になるお金はもちろん色んな知識が必要なんだよね
自信か、実は2年位前にもそういう話をもらったことがあって考えた上で断ったんだ。そっからずっと悶々としてるものがあってやっぱりやってみたいと。気持ちだけなら本当にバリバリだよ
なるほど
そういうのにもやっぱり元手になるお金はもちろん色んな知識が必要なんだよね
自信か、実は2年位前にもそういう話をもらったことがあって考えた上で断ったんだ。そっからずっと悶々としてるものがあってやっぱりやってみたいと。気持ちだけなら本当にバリバリだよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:01:27.29 ID:UXVItnwJ0.net
ガンガン起業しろってホリエモンが言ってたよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:01:56.48 ID:6BuZFvG80.net
すげー反応があって嬉しい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:02:38.33 ID:fpUJyI5a0.net
とりあえず、俺を雇える金は用意してんの?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:20:48.00 ID:6BuZFvG80.net
>>15
ない!
でもやる気あるなら一緒にやってみないか?
ない!
でもやる気あるなら一緒にやってみないか?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:02:46.91 ID:c9WFT83+0.net
ワロタ…
iMac買う金も用意できねーのかよww
転売とかwwアプリ開発に全く関係ないし
iMac買う金も用意できねーのかよww
転売とかwwアプリ開発に全く関係ないし
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:03:15.89 ID:WpeBlQxv0.net
コネも知り合いもない、営業の経験もない奴が起業して何すんだよ
そもそも事業計画票が作れんのかよwwwww
そもそも事業計画票が作れんのかよwwwww
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:04:24.52 ID:6BuZFvG80.net
>>18
それなんだよな
コネってやっぱり必要不可欠なの?
そりゃコネとか経験はあったらいいとは思うけどさ
それなんだよな
コネってやっぱり必要不可欠なの?
そりゃコネとか経験はあったらいいとは思うけどさ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:05:36.78 ID:UXVItnwJ0.net
>>23
必要不可欠じゃないから安心していいよ
必要不可欠じゃないから安心していいよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:03:23.03 ID:6BuZFvG80.net
iMacは先週手にいれました
2011年のimac27
2011年のimac27
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:04:13.32 ID:c9WFT83+0.net
>>19
ぢゃ、今すぐ作れよ
それに、
起業しなくても良いじゃん
ぢゃ、今すぐ作れよ
それに、
起業しなくても良いじゃん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:03:43.71 ID:UXVItnwJ0.net
アプリ開発に資金なんかいるっけ?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:04:08.18 ID:gkOGfNbV0.net
どうなるか分からんならとりあえず就職してみればいいじゃん
起業より楽だぞ
起業より楽だぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:05:21.96 ID:6BuZFvG80.net
>>21
うん、この二年間いろいろかんがえてるんだけどさ
全員にレスできなくて申し訳ないです
極力頑張ります
うん、この二年間いろいろかんがえてるんだけどさ
全員にレスできなくて申し訳ないです
極力頑張ります
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:04:40.96 ID:EkkbSi670.net
プログラマーとか雇うん?それとも自分と友人達でアプリ作るん?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:06:37.80 ID:6BuZFvG80.net
>>24
今集まってるというか、話してるのは大学の友人一人とバイト先の後輩、後輩は映像とかの専門出てて、大学のはSEやってる
今集まってるというか、話してるのは大学の友人一人とバイト先の後輩、後輩は映像とかの専門出てて、大学のはSEやってる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:08:12.97 ID:hrWb8jzL0.net
俺土方の社長だからなんかアドバイスできる事あるかとスレ開いたがまったくなかった
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:09:28.51 ID:dy8vsyQG0.net
F8を押しながら起業
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:09:55.64 ID:x09MLFDP0.net
資金を作れるほどの転売なんてものを実行できるのか?
なにを転売するつもりでいるんだ
なにを転売するつもりでいるんだ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:11:36.06 ID:6BuZFvG80.net
>>34
恥ずかしい話だけど時間だけはあるから足動かして探そうと。
お金もたくさんあるわけじゃないから色々なジャンルの物扱って覚えようかなって考えてる
恥ずかしい話だけど時間だけはあるから足動かして探そうと。
お金もたくさんあるわけじゃないから色々なジャンルの物扱って覚えようかなって考えてる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:15:27.98 ID:x09MLFDP0.net
>>37
案外現実的で安心した
少ない元手でハネさせるならフリマはおすすめだぞ
古いラジオや時計なんかが1000円、2000円で買える
それが時には1,2万に化けたりするからな
いろんなジャンル売ってるから勉強しやすいし
ただしいつまでも色んなジャンルでやってると作業効率わるいし保管方法が統一できずに雑然とするぞ
洋服とかはオススメしない
案外現実的で安心した
少ない元手でハネさせるならフリマはおすすめだぞ
古いラジオや時計なんかが1000円、2000円で買える
それが時には1,2万に化けたりするからな
いろんなジャンル売ってるから勉強しやすいし
ただしいつまでも色んなジャンルでやってると作業効率わるいし保管方法が統一できずに雑然とするぞ
洋服とかはオススメしない
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:19:39.50 ID:6BuZFvG80.net
>>45
フリマか、今ちょっと調べてみたら案外色んなところでやってるんだね
ついヤフオクとかそういうネットオークションがメインかなとも思ってたから、知らなかった
ありがとう!
フリマか、今ちょっと調べてみたら案外色んなところでやってるんだね
ついヤフオクとかそういうネットオークションがメインかなとも思ってたから、知らなかった
ありがとう!
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:23:46.19 ID:x09MLFDP0.net
>>51
俺はコミュ障・出不精だし「フリマなんて小規模な・・ww」って思ってたクチだけど、実際行ってみるとワクワクするぜ
こんなもの1000円で売っていいのオッサン?ってのが結構ある
おまけで付けてもらった万年筆が25000円で売れたりな
ある程度の都市ならフリマは定期的に開催されてる
それを管理してる団体がいるから、開催しなきゃ回らないわけだ
ヤフオク仕入れ→ヤフオク転売は時間かかるし送料もかかる
最初だけでいい、ずっと続けることないからフリマを数回経験したほうがいいよ
安価で買えて数万に化ける快感はやみつきになる
俺はコミュ障・出不精だし「フリマなんて小規模な・・ww」って思ってたクチだけど、実際行ってみるとワクワクするぜ
こんなもの1000円で売っていいのオッサン?ってのが結構ある
おまけで付けてもらった万年筆が25000円で売れたりな
ある程度の都市ならフリマは定期的に開催されてる
それを管理してる団体がいるから、開催しなきゃ回らないわけだ
ヤフオク仕入れ→ヤフオク転売は時間かかるし送料もかかる
最初だけでいい、ずっと続けることないからフリマを数回経験したほうがいいよ
安価で買えて数万に化ける快感はやみつきになる
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:25:42.50 ID:6BuZFvG80.net
>>57
ほー!
これは目から鱗な話ですね!
フリマすごい行きたくなってきた、単純に転売とかの目的でなくても楽しそうだ
今度いってきます!
ほー!
これは目から鱗な話ですね!
フリマすごい行きたくなってきた、単純に転売とかの目的でなくても楽しそうだ
今度いってきます!
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:28:16.61 ID:x09MLFDP0.net
>>61
フリマを貧乏くさいと軽視してた俺が言うくらいだから本気にしていいよ
それに見てまわるのも面白いし、自分が気に入ったものならついでに買ってしまえばいい
こっちがお客さんだから会話も向こうから盛り上げてくれたり、なかなか楽しいもんだ
具体的になにをメインにしようとか考えてた?
転売でいくら資金つくれればいいと思ってた?
フリマを貧乏くさいと軽視してた俺が言うくらいだから本気にしていいよ
それに見てまわるのも面白いし、自分が気に入ったものならついでに買ってしまえばいい
こっちがお客さんだから会話も向こうから盛り上げてくれたり、なかなか楽しいもんだ
具体的になにをメインにしようとか考えてた?
転売でいくら資金つくれればいいと思ってた?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:32:15.22 ID:6BuZFvG80.net
>>64
自分が東京住みなのでこっちで手にいれやすく遠いところでは手にいれ辛いものを扱ってみたいなと。
具体的に言えず情けないです
だから都内でも足使ってまわってそれをネットで捌くつもりでした
自分が東京住みなのでこっちで手にいれやすく遠いところでは手にいれ辛いものを扱ってみたいなと。
具体的に言えず情けないです
だから都内でも足使ってまわってそれをネットで捌くつもりでした
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:40:14.72 ID:x09MLFDP0.net
>>66
まあ始める前だし具体的に言えなくてもいいよ
これから見つけていけばいい
東京ならではのものを地方へ、ってアイデアも面白いね
センスがあればいけると思う
ただ、東京住みの人間まで巻き込むほどのモノでないと高額を安定して稼ぐのは厳しいかも
その方法で月15の利益目標ならかなり仕入れ・発送の数に追われそうかな
まあ始める前だし具体的に言えなくてもいいよ
これから見つけていけばいい
東京ならではのものを地方へ、ってアイデアも面白いね
センスがあればいけると思う
ただ、東京住みの人間まで巻き込むほどのモノでないと高額を安定して稼ぐのは厳しいかも
その方法で月15の利益目標ならかなり仕入れ・発送の数に追われそうかな
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:45:40.40 ID:6BuZFvG80.net
>>69
ありがとうございます
やっぱりやっていくには、ライバルが少ないところでやっていくのがいいかと思うんですけど、それをどうやって見つけるかですよね
ニッチ過ぎるところでは戦えないとも思いますし、難しい
ありがとうございます
やっぱりやっていくには、ライバルが少ないところでやっていくのがいいかと思うんですけど、それをどうやって見つけるかですよね
ニッチ過ぎるところでは戦えないとも思いますし、難しい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:50:11.75 ID:x09MLFDP0.net
>>75
その考えは正しいよ
ただし、ほとんどがその考えをふまえた上で転売に参加してるから、ニッチなんてものはないと思っていい
それに旨味のある専門ジャンルにはそれぞれ先客(そのジャンルで利益を手にしてる先行者)に殴り込みをかけるわけだから、いろいろな嫌がらせもある
1の出品物に張りついてチェックし、価格を1よりも100円さげて売るとか、そんなのだ
>>71のいうようにどんぶりにならないようにカネの記録は大事
>>73のいうように発送でやられるぞ、特に利益ひくいものを多く売るやり方を選択した場合はな
その考えは正しいよ
ただし、ほとんどがその考えをふまえた上で転売に参加してるから、ニッチなんてものはないと思っていい
それに旨味のある専門ジャンルにはそれぞれ先客(そのジャンルで利益を手にしてる先行者)に殴り込みをかけるわけだから、いろいろな嫌がらせもある
1の出品物に張りついてチェックし、価格を1よりも100円さげて売るとか、そんなのだ
>>71のいうようにどんぶりにならないようにカネの記録は大事
>>73のいうように発送でやられるぞ、特に利益ひくいものを多く売るやり方を選択した場合はな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:58:05.70 ID:6BuZFvG80.net
>>78
そうですよね、どんなジャンルにも先客はいるんですよね
それに対してはどうやって対抗するのでしょうか、価格競争に付き合うのか別の特典やサービスで対抗するのか…
それは自分で考えるべきことですよね
お金の勘定はきっちりやります!
それがモチベーションになったりするかもしれませんね、良くも悪くも
発送か、そこは実際にやってみないとわからないところだけどイメージは出来ました、だいぶ骨を折りそう
そうですよね、どんなジャンルにも先客はいるんですよね
それに対してはどうやって対抗するのでしょうか、価格競争に付き合うのか別の特典やサービスで対抗するのか…
それは自分で考えるべきことですよね
お金の勘定はきっちりやります!
それがモチベーションになったりするかもしれませんね、良くも悪くも
発送か、そこは実際にやってみないとわからないところだけどイメージは出来ました、だいぶ骨を折りそう
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:04:00.71 ID:x09MLFDP0.net
>>79
価格で張り合うと向こうもヒートアップしてくるからな
値段の低いほうが勝ちやすい、というのはひとつの真理ではあるが、そんなの消耗戦
金銭的にも精神的にも体力奪われるからオススメしない
相手との競争に参加するよりも1がオークションタイトル付けをしっかり学ぶ
オークション画像の撮影方法のツボをしっかりおさえる
商品説明は丁寧、わかりやすく
この3点だけでだいぶ差別化できるぞ
逆にこの3点をおさえてないと成功の見込みはないと思っていいかな
いちばん大事なのはきれいな画像!
価格で張り合うと向こうもヒートアップしてくるからな
値段の低いほうが勝ちやすい、というのはひとつの真理ではあるが、そんなの消耗戦
金銭的にも精神的にも体力奪われるからオススメしない
相手との競争に参加するよりも1がオークションタイトル付けをしっかり学ぶ
オークション画像の撮影方法のツボをしっかりおさえる
商品説明は丁寧、わかりやすく
この3点だけでだいぶ差別化できるぞ
逆にこの3点をおさえてないと成功の見込みはないと思っていいかな
いちばん大事なのはきれいな画像!
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:07:35.20 ID:6BuZFvG80.net
>>80
ほー!!
なるほど、本当にわかりやすくありがとうございます
たしかにおっしゃる通りです、基本ができてないと売れるものも売れないのですね
ほー!!
なるほど、本当にわかりやすくありがとうございます
たしかにおっしゃる通りです、基本ができてないと売れるものも売れないのですね
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:13:55.62 ID:x09MLFDP0.net
>>81
発送についてだけど、
おなじ1万円を稼ぐにも1000円の商品を10個売るのと、1万円の商品を1個だけ売るのとでは労力が全然違う
入金確認、メールチェック、発送作業、クレームあッた時に割かれる時間、到着後の評価、質問への返答・・・これらが10になるか1で済むか
こういうのも大きいぞ
俺が小物で攻めてたときは月間600個の発送を2カ月やったことがある
もちろんすべて俺ひとりの作業だ
こうなると家から出られないし朝も夜も関係ない
CD、漫画、洋服、こういった感じの利益の小さなものを考えてるなら、最初の小遣い稼ぎにはいいかもしれないが月15目指すなら早々に脱するべきだよ
発送についてだけど、
おなじ1万円を稼ぐにも1000円の商品を10個売るのと、1万円の商品を1個だけ売るのとでは労力が全然違う
入金確認、メールチェック、発送作業、クレームあッた時に割かれる時間、到着後の評価、質問への返答・・・これらが10になるか1で済むか
こういうのも大きいぞ
俺が小物で攻めてたときは月間600個の発送を2カ月やったことがある
もちろんすべて俺ひとりの作業だ
こうなると家から出られないし朝も夜も関係ない
CD、漫画、洋服、こういった感じの利益の小さなものを考えてるなら、最初の小遣い稼ぎにはいいかもしれないが月15目指すなら早々に脱するべきだよ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:18:51.99 ID:6BuZFvG80.net
>>84
10個と1個で同じ額だったら、なるほど後者のほうが手間でいうと圧倒的に楽ですね。その分在庫抱えるリスクとかが高くなるわけですね
600個を一人で…すごいですね、やっぱり相当大変でしたか??
ここまでお聞きしてなかったのですが、かなり詳しいですね?専業でやってらっしゃる方なのですか?
10個と1個で同じ額だったら、なるほど後者のほうが手間でいうと圧倒的に楽ですね。その分在庫抱えるリスクとかが高くなるわけですね
600個を一人で…すごいですね、やっぱり相当大変でしたか??
ここまでお聞きしてなかったのですが、かなり詳しいですね?専業でやってらっしゃる方なのですか?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:25:45.54 ID:x09MLFDP0.net
>>87
さっき書いた作業は売れたあとの作業だから、出品前には商品撮影、商品説明文、出品作業、オークション開催中の出品管理が10か1か、という事にもなるぞ
売れない時のリスクもそうだし、保管スペースも大変だ
とくにバラバラのジャンルだと、洋服はクローゼットにあって、CDは棚で、レアなパンフレットは引き出しで・・・こんなの管理で死ぬ
発送は集荷サービスに電話すればいいから出向く必要はないけど、毎日ものすごい数を梱包するから大変だったね
11月、12月の時期にそれぞれ600個
専業でやってたよ
最高で年間2400万稼いで3年目で税務署も来た
最低でもいくら使っていくら入ったか、レシートの保管だけはやったほうがいい
逆にコレさえやっていれば税務署もそれをもとに見なしの利益とかで税金額だしてくれる
さっき書いた作業は売れたあとの作業だから、出品前には商品撮影、商品説明文、出品作業、オークション開催中の出品管理が10か1か、という事にもなるぞ
売れない時のリスクもそうだし、保管スペースも大変だ
とくにバラバラのジャンルだと、洋服はクローゼットにあって、CDは棚で、レアなパンフレットは引き出しで・・・こんなの管理で死ぬ
発送は集荷サービスに電話すればいいから出向く必要はないけど、毎日ものすごい数を梱包するから大変だったね
11月、12月の時期にそれぞれ600個
専業でやってたよ
最高で年間2400万稼いで3年目で税務署も来た
最低でもいくら使っていくら入ったか、レシートの保管だけはやったほうがいい
逆にコレさえやっていれば税務署もそれをもとに見なしの利益とかで税金額だしてくれる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:32:27.81 ID:6BuZFvG80.net
>>91
やることが多いんですね、でもそれを
きなければやっていないと
大変だと思うけどやってみたい
税務署か仕入れのレシートと売れたときの明細みたいなのを保管しておけばいいってことですかね?
2,400万!すごすぎる…桁が違いますね
やることが多いんですね、でもそれを
きなければやっていないと
大変だと思うけどやってみたい
税務署か仕入れのレシートと売れたときの明細みたいなのを保管しておけばいいってことですかね?
2,400万!すごすぎる…桁が違いますね
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:40:58.42 ID:x09MLFDP0.net
>>98
最初はヘンに近道を考えなくていいし、がむしゃらにやればいいよ
近道の仕方すらわからないだろうからね
大変だと思ったときにシフトチェンジ出来ることのほうが大事
「千円のCDを1日10枚売って1万円かせいでる、けど労力がキツすぎる」
こうなったときに、1個1万円(あるいは5千円のものを2個)の商品を売るほうへシフトチェンジできるか
実際にツラさを経験すれば自ずと方向転換をはかるだろうけどね
フリマやネット仕入れで明細をもらえる機会は少ないだろうから、書きとめとくだけでもいいよ
売れた時のカネはネット銀行の入金明細でいい
明細管理してガチガチにやるのが一番ではあるけど、上記のやり方で確定申告も出せるし、申告せずに税務署きたとしても書きとめた金額で計算してくれたりするよ
おれは1000、1600、2400と稼いだところで税務署がきたけど、仕入れ額・発送資材や郵送料などの経費・入金額だけは控えてたから向こうで大体を出してくれた
最初はヘンに近道を考えなくていいし、がむしゃらにやればいいよ
近道の仕方すらわからないだろうからね
大変だと思ったときにシフトチェンジ出来ることのほうが大事
「千円のCDを1日10枚売って1万円かせいでる、けど労力がキツすぎる」
こうなったときに、1個1万円(あるいは5千円のものを2個)の商品を売るほうへシフトチェンジできるか
実際にツラさを経験すれば自ずと方向転換をはかるだろうけどね
フリマやネット仕入れで明細をもらえる機会は少ないだろうから、書きとめとくだけでもいいよ
売れた時のカネはネット銀行の入金明細でいい
明細管理してガチガチにやるのが一番ではあるけど、上記のやり方で確定申告も出せるし、申告せずに税務署きたとしても書きとめた金額で計算してくれたりするよ
おれは1000、1600、2400と稼いだところで税務署がきたけど、仕入れ額・発送資材や郵送料などの経費・入金額だけは控えてたから向こうで大体を出してくれた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:33:18.32 ID:6BuZFvG80.net
>>64
資金は目標決めてないです
月に10~15万くらいが目標といえば目標です
資金は目標決めてないです
月に10~15万くらいが目標といえば目標です
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:42:18.44 ID:UlDU94Kli.net
>>67
やってみりゃわかるが転売ヤーで毎月15万貯蓄って相当大変だぞ
まず物理的に発送なんかが間に合わないと思われ
やってみりゃわかるが転売ヤーで毎月15万貯蓄って相当大変だぞ
まず物理的に発送なんかが間に合わないと思われ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:48:55.13 ID:6BuZFvG80.net
>>73
そうですか…扱うものの利益率とかにもよるんですかね
言ってしまえば、やるのは自分は一人で出来る範囲からのスタートなのであくまでも目標です
とにかくやってみて計算してみます!
>>74
そんなことないですよ!
あなたの住むところにだってきっとなにかありますよ、僕だってまだ動き始める前で何も言える身分ではないですが
そうですか…扱うものの利益率とかにもよるんですかね
言ってしまえば、やるのは自分は一人で出来る範囲からのスタートなのであくまでも目標です
とにかくやってみて計算してみます!
>>74
そんなことないですよ!
あなたの住むところにだってきっとなにかありますよ、僕だってまだ動き始める前で何も言える身分ではないですが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:10:25.46 ID:c9WFT83+0.net
いろんなメンバーの能力を集結してアプリを作りたいってか
成功例はあまり聞いたことないけど、
夢がある話だわな
アプリ開発者の俺からマジレスするが、
本当に、起業する必要ないよマジで
成功例はあまり聞いたことないけど、
夢がある話だわな
アプリ開発者の俺からマジレスするが、
本当に、起業する必要ないよマジで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:12:23.33 ID:6BuZFvG80.net
>>35
そうだよね
最初から起業っていうのではなくて、少しずつやっていこうと思います
そうだよね
最初から起業っていうのではなくて、少しずつやっていこうと思います
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:12:55.34 ID:0FgAAacT0.net
あくまでも俺個人の意見だが
アプリ開発とは直接関係ないが起業するのなら業種に関わらず社会人経験はしておいた方がいいと思う
会社がどういう風になりたってるかくらいは半年でもいいから実際に自分の肌で学んどけ
アプリ開発とは直接関係ないが起業するのなら業種に関わらず社会人経験はしておいた方がいいと思う
会社がどういう風になりたってるかくらいは半年でもいいから実際に自分の肌で学んどけ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:14:08.38 ID:6BuZFvG80.net
>>39
ありがとう
やっぱり社会人の経験っていうのは大きいんだよな
ありがとう
やっぱり社会人の経験っていうのは大きいんだよな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:15:12.03 ID:osrsduei0.net
まずさ
ソフトつくって無料でもいいから世の中に出してみなよ
それが出来てからじゃないかな
ソフトつくって無料でもいいから世の中に出してみなよ
それが出来てからじゃないかな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:18:10.09 ID:6BuZFvG80.net
>>44
うん、とにかく作ってみるよ!
うん、とにかく作ってみるよ!
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:22:15.13 ID:osrsduei0.net
>>47
俺も20歳くらいにもし戻れたらすぐ起業するよ
ノウハウはつぶさなきゃ勝手につくものよ
一人親方なら最初は収入少なくてもええしな
俺も20歳くらいにもし戻れたらすぐ起業するよ
ノウハウはつぶさなきゃ勝手につくものよ
一人親方なら最初は収入少なくてもええしな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:24:05.65 ID:6BuZFvG80.net
>>55
背負ってる物がないっていうのは強みの一つだよね
背負ってる物がないっていうのは強みの一つだよね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:25:12.70 ID:UrPlX7b10.net
>>58
それ
それ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:19:16.39 ID:Gyu8LphA0.net
100円のアプリってかなり高いよな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:22:50.38 ID:6BuZFvG80.net
>>50
まず無料でバンバン作っていこうかと思ってる
まず無料でバンバン作っていこうかと思ってる
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:27:22.88 ID:BIvv/unm0.net
>>56
公開申請の書類英語でかかないかんし
審査はそこそこ時間かかるで
公開申請の書類英語でかかないかんし
審査はそこそこ時間かかるで
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:29:15.93 ID:6BuZFvG80.net
>>62
英語はなんとかいけるかな
審査か…でもアプリ開発と平行して準備するよ!
英語はなんとかいけるかな
審査か…でもアプリ開発と平行して準備するよ!
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:20:48.53 ID:LePPZmde0.net
戦争と同じだ攻める時より撤退する方が大変
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:22:14.38 ID:6BuZFvG80.net
>>53
なるほど、引き際が肝心ってやつか
なるほど、引き際が肝心ってやつか
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:14:30.38 ID:LePPZmde0.net
>>54
もしかしたら分かってないかもしれなから
言っとく法人の破産手続きは半年から1年かかる
だから撤退は大変って話をした。
最初から儲けなんて出ない。だから、ある程度は
頑張るんだろうけど、どこまで頑張るつもりでいるんだ?
もし決めてなかったら○○円借金したら撤退するって
最初から決めておけ。でなければ取り返しのつかないことになる
もしかしたら分かってないかもしれなから
言っとく法人の破産手続きは半年から1年かかる
だから撤退は大変って話をした。
最初から儲けなんて出ない。だから、ある程度は
頑張るんだろうけど、どこまで頑張るつもりでいるんだ?
もし決めてなかったら○○円借金したら撤退するって
最初から決めておけ。でなければ取り返しのつかないことになる
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:20:12.73 ID:6BuZFvG80.net
>>85
少し調べて、上部だけですがわかっているつもりでいました。お金も数十万から100万程かかるとも、しかし期間もそんなにかかるとは勉強になりました!
ありがとうございます!
少し調べて、上部だけですがわかっているつもりでいました。お金も数十万から100万程かかるとも、しかし期間もそんなにかかるとは勉強になりました!
ありがとうございます!
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:27:46.85 ID:fyMwvMzC0.net
そもそも起業なんかそんな大仰なもんでもないだろ
働きたくないから起業とか
そんなんで充分
働きたくないから起業とか
そんなんで充分
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:39:14.55 ID:bZ5pHvXk0.net
職業柄、いろんな業種の社長と仕事するが、起業して三年は赤字だと思ってやれよ
月に10万でも継続的に稼ぐのは本当に大変
サラリーマンのがよっぽどまし
月に10万でも継続的に稼ぐのは本当に大変
サラリーマンのがよっぽどまし
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:40:49.15 ID:6BuZFvG80.net
>>68
ということはそれ相応の蓄え、もしくは借り入れか
俺に貸してくれる所はまずないから貯金しかないってことですね
幸い実家住みだから親に迷惑かけない程度でやります
ということはそれ相応の蓄え、もしくは借り入れか
俺に貸してくれる所はまずないから貯金しかないってことですね
幸い実家住みだから親に迷惑かけない程度でやります
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:41:16.52 ID:Gyu8LphA0.net
金回りは記録、考察しておけよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:49:32.42 ID:6BuZFvG80.net
>>71
それは使ったお金と回収できたお金でいいのでしょうか
それは使ったお金と回収できたお金でいいのでしょうか
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 20:42:56.72 ID:7Xf7wrwH0.net
横からだけど参考になるわ
やっぱ都内人は羨ましい
田舎地方民は辛いよ
やっぱ都内人は羨ましい
田舎地方民は辛いよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:10:36.59 ID:iROfkw10i.net
何をメインでやっていくかが大事だよ
俺は主にWIKIとか情報サイトで
メシ食ってるけど、漠然と起業したい
だけじゃダメ、絶対失敗する
明確にこれをやりたい、そしてそれがお金になるか?が大事よ
俺は主にWIKIとか情報サイトで
メシ食ってるけど、漠然と起業したい
だけじゃダメ、絶対失敗する
明確にこれをやりたい、そしてそれがお金になるか?が大事よ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:12:24.08 ID:6BuZFvG80.net
>>82
それはPC一つでお金を稼いでいらっしゃるということですか?
それはPC一つでお金を稼いでいらっしゃるということですか?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:14:58.05 ID:OuWMOdgn0.net
>>83
他にもいろいろやってるよ
でもメインはサイト運営
もともとゲームが好きだったから
その攻略サイトを自分でまとめていったら
案外人気で、これWIKIでやればいけんじゃね?って思ったのがきっかけ
きっかけはなんでもいいから、とにかく行動して失敗してみるといいよ
他にもいろいろやってるよ
でもメインはサイト運営
もともとゲームが好きだったから
その攻略サイトを自分でまとめていったら
案外人気で、これWIKIでやればいけんじゃね?って思ったのがきっかけ
きっかけはなんでもいいから、とにかく行動して失敗してみるといいよ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:21:12.25 ID:6BuZFvG80.net
>>86
なるほど、趣味から仕事に発展したという解釈で間違ってないですか?
やっぱり、やりがいというか自分でやるという楽しみはいいものなのでしょうか?
なるほど、趣味から仕事に発展したという解釈で間違ってないですか?
やっぱり、やりがいというか自分でやるという楽しみはいいものなのでしょうか?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:23:27.27 ID:pJGGi3Pa0.net
>>86
横からだけど興味あるので質問
そのゲームってやっぱネトゲなの?
横からだけど興味あるので質問
そのゲームってやっぱネトゲなの?
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:26:17.54 ID:OuWMOdgn0.net
>>90
いや、ネトゲというかソシャゲだな
一つのアプリの人口は少ないけどね
あとは前にやってた情報サイトもいくつかもってて
主にそれが収入源
いや、ネトゲというかソシャゲだな
一つのアプリの人口は少ないけどね
あとは前にやってた情報サイトもいくつかもってて
主にそれが収入源
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:30:48.23 ID:pJGGi3Pa0.net
>>92
そっかー教えてくれてありがとう
そういう生き方ができるってうらやましいわ
そっかー教えてくれてありがとう
そういう生き方ができるってうらやましいわ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:29:16.87 ID:A7Jhfd1q0.net
どっかベンチャーでも就職してからにした方がいいと思うよ(´・ω・`)
起業した後の辛さとかわかるし(´・ω・`)
起業した後の辛さとかわかるし(´・ω・`)
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:34:03.02 ID:LePPZmde0.net
>>95
分かんねーよ
俺、ベンチャーいたけど分かんなかったもん
分かんねーよ
俺、ベンチャーいたけど分かんなかったもん
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:32:24.34 ID:3rorwVoc0.net
俺社長だけどがんばれ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:33:14.97 ID:6BuZFvG80.net
>>97
がんばります!
がんばります!
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:53:20.96 ID:6BuZFvG80.net
なるほど、とにかくあまり利益などに固執せずにやってみます
まずフリマに出向いてみようと思います、あとは今持っていて不要なものをオークションだしてみたり
方向転換はその場その場で考えてやってみます!具体的にアドバイスありがとうございます
そうなんですね、メモでも確定申告などをできるというのは初耳でした
そこまで稼げるようになられて、個人でやられていたのですか?それとも法人化されたりしたのでしょうか?
また書き方が過去系なところを見ると今はもうやられていないのでしょうか?
まずフリマに出向いてみようと思います、あとは今持っていて不要なものをオークションだしてみたり
方向転換はその場その場で考えてやってみます!具体的にアドバイスありがとうございます
そうなんですね、メモでも確定申告などをできるというのは初耳でした
そこまで稼げるようになられて、個人でやられていたのですか?それとも法人化されたりしたのでしょうか?
また書き方が過去系なところを見ると今はもうやられていないのでしょうか?
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 21:59:08.18 ID:UlDU94Kli.net
>>102
一応複式でちょうぼ付けときなよ
科目わかんなくても良いから何に使ったお金かわかるようにしておけばもしもの時に役立つから
一応複式でちょうぼ付けときなよ
科目わかんなくても良いから何に使ったお金かわかるようにしておけばもしもの時に役立つから
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 22:00:48.26 ID:6BuZFvG80.net
>>103
はい
簿記苦手なんですけど、テキストみながら見よう見まねでやってみます!
はい
簿記苦手なんですけど、テキストみながら見よう見まねでやってみます!
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 22:02:57.31 ID:x09MLFDP0.net
>>102
そうだね
最初は自由にやったらいいし、フリマの商品の中から腕試しで買えばいいよ
はじめの頃は単純に売れたら嬉しいし、そういう喜びこそが大事だと思うから
ずっと個人のまま、法人化はしてないよ
払う税額は減るだろうけど色々と複雑になるし、1円の誤差すら出さずに毎日入出金記録するのは俺の作業量では無理だったから
多く払ってでも個人のまま続けてた
一時的に離れてたよ
先述のとおり、出品・発送・管理でボロボロだったから
最近再起しようと思ってたところにこの話題だったから熱っぽく語ったというわけ
1には転売で資金をうまく作って、アプリ制作のスタートラインに立ってほしいと思ってる
そうだね
最初は自由にやったらいいし、フリマの商品の中から腕試しで買えばいいよ
はじめの頃は単純に売れたら嬉しいし、そういう喜びこそが大事だと思うから
ずっと個人のまま、法人化はしてないよ
払う税額は減るだろうけど色々と複雑になるし、1円の誤差すら出さずに毎日入出金記録するのは俺の作業量では無理だったから
多く払ってでも個人のまま続けてた
一時的に離れてたよ
先述のとおり、出品・発送・管理でボロボロだったから
最近再起しようと思ってたところにこの話題だったから熱っぽく語ったというわけ
1には転売で資金をうまく作って、アプリ制作のスタートラインに立ってほしいと思ってる
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 22:13:16.95 ID:6BuZFvG80.net
>>105
はい!
思いきってやってみます!
売れたらやっぱり嬉しいんだろうな
そういうことなんですね、お話聞いてみると自分にもそこまで手が回りそうにありません
再起されるんですね!図々しいんですけど、自分なんかにお手伝い出来ることとかないですかね?い近くで勉強させていただけたらなんて、こういう掲示板で御願いすることではないと思いますが…
本当に勉強になることばかり教えて頂いてありがとうございました。アプリ開発はまだ先になるとは思いますが、目標にむかってがんばります!
はい!
思いきってやってみます!
売れたらやっぱり嬉しいんだろうな
そういうことなんですね、お話聞いてみると自分にもそこまで手が回りそうにありません
再起されるんですね!図々しいんですけど、自分なんかにお手伝い出来ることとかないですかね?い近くで勉強させていただけたらなんて、こういう掲示板で御願いすることではないと思いますが…
本当に勉強になることばかり教えて頂いてありがとうございました。アプリ開発はまだ先になるとは思いますが、目標にむかってがんばります!
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 22:19:47.11 ID:x09MLFDP0.net
>>106
1の目標はアプリのほうでの起業だと知ってるから、おれに出来ることはすくないけど転売での資金作りに関しては何がダメで何をしたほうがいい、
程度はアドバイスできると思うからね
手伝いを任せられるほど分業化できてないから嬉しい誘いだけどそれはお願いできないかな
ただ、転売のやり方、オークションの出品とかでアドバイスほしければそれだけは今のやり取りのように教えてあげられると思うよ
捨てアド教えてくれれば、おれも捨てアドなるものを勉強して取得するからそれでやり取りはできるよ
1か俺が飽きたときに連絡を絶つ程度の関係でいいだろう
俺は捨てアドくわしくないんで、さきに書いてくれるのであれば調べて取得したときに返事するよ
興味あればね
1の目標はアプリのほうでの起業だと知ってるから、おれに出来ることはすくないけど転売での資金作りに関しては何がダメで何をしたほうがいい、
程度はアドバイスできると思うからね
手伝いを任せられるほど分業化できてないから嬉しい誘いだけどそれはお願いできないかな
ただ、転売のやり方、オークションの出品とかでアドバイスほしければそれだけは今のやり取りのように教えてあげられると思うよ
捨てアド教えてくれれば、おれも捨てアドなるものを勉強して取得するからそれでやり取りはできるよ
1か俺が飽きたときに連絡を絶つ程度の関係でいいだろう
俺は捨てアドくわしくないんで、さきに書いてくれるのであれば調べて取得したときに返事するよ
興味あればね
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/26(火) 22:29:53.92 ID:6BuZFvG80.net
>>107
そうですよね、ありがとうございます!
いえ、突然図々しいことをいってすみませんでした
今でも充分アドバイスをいただいているのに
ご丁寧にありがとうございます
では、失礼ながらアドレス書かせていただきます
xxxxxxxxx@excite.co.jpです
いつでもお暇な時にご連絡頂けたら幸いです
そうですよね、ありがとうございます!
いえ、突然図々しいことをいってすみませんでした
今でも充分アドバイスをいただいているのに
ご丁寧にありがとうございます
では、失礼ながらアドレス書かせていただきます
xxxxxxxxx@excite.co.jpです
いつでもお暇な時にご連絡頂けたら幸いです
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

なんでも取りあえず資金を集めてからっていう姿勢はいいと思うお!
会社にもとりあえず入ってみる気になってるみたいだしいいんじゃないかお?

アプリ開発はやはり企業に入る前と入った後では天と地ほどの差がでる。
企業独特のプログラムの書き方があるし、バグを減らしたりする方法、マーケティングの方法、仕様書の読み方、書き方、開発費やスケジュールの組み方など色々なことを学ぶことが出来る。
特にiOSアプリを作りたいということなので、Objective-Cでダイレクトに書く知識はもちろん大事だが、デバッグに関する知識(例えばメモリに展開されたコードからバグを見つけ出す方法だったりアセンブラを読む方法だったり)や、もしくはマルチプラットフォーム対応のためにXamarinやUnityを使うかもしれないな。
その時の各エンジンの強み、弱みなんてのを会社に入ればお給料を貰いながら学べるわけだ。
またレベルが高い人のコードも見て技術をいくらでも盗むことが出来る。
是非会社には入っておいて損はないと思うだろ。
コメントする