
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:47:21.28 ID:Mq7Ulc1S0.net
逃れられない経常的なストレスがある場合はどうすればいいの?
受けたストレスを解消する方法は無い?
それか同じストレスでも蓄積させる量(?)を減らす方法は無い?
受けたストレスを解消する方法は無い?
それか同じストレスでも蓄積させる量(?)を減らす方法は無い?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:47:51.67 ID:9l8VLsSk0.net
逃げちゃダメだ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:47:56.26 ID:mRxpsP780.net
それにしてもお前ほんとクズだなw
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408877241/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:48:11.82 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>3
エスパーか
よくわかったな
エスパーか
よくわかったな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:48:52.32 ID:mRxpsP780.net
>>5
俺もクズだからすぐ分かったわw
俺もクズだからすぐ分かったわw
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:49:41.08 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>8
クズだからストレスがどうとか言い出すのか
ストレス云々の所為でクズになったのかわかんねーな
変な話だけど中1まではまともだったと思ってる
クズだからストレスがどうとか言い出すのか
ストレス云々の所為でクズになったのかわかんねーな
変な話だけど中1まではまともだったと思ってる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:51:46.96 ID:mRxpsP780.net
>>11
中1までと今とどっちが物事を真剣に考えてる?
中1までと今とどっちが物事を真剣に考えてる?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:52:19.58 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>18
真剣かは分からないけど
今の方が考え込むことが多いよ
内省が強いって言うのかな
真剣かは分からないけど
今の方が考え込むことが多いよ
内省が強いって言うのかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:54:41.51 ID:mRxpsP780.net
>>20
ストレスたまんない?
ストレスたまんない?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:56:56.29 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>22
考えるより動いたほうが早いようなことも考えてしまうし
絶対に解決できないと解ってることも考え込んでしまうからな
考えるより動いたほうが早いようなことも考えてしまうし
絶対に解決できないと解ってることも考え込んでしまうからな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:57:58.52 ID:mRxpsP780.net
>>25
ほんとお前みたいなやつは氏ねばいい
ほんとお前みたいなやつは氏ねばいい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:59:44.21 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>27
死にたいと思うときはあるけど
そういうときに限って好転して幸せな生活を手に入れる妄想をしてしまうから死にたくなくなる
死にたいと思うときはあるけど
そういうときに限って好転して幸せな生活を手に入れる妄想をしてしまうから死にたくなくなる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:01:56.48 ID:mRxpsP780.net
>>28
そうやってお前は何が悪かったかなんて考えないで
現実逃避してるからストレス耐性が付かないの分かんないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
そうやってお前は何が悪かったかなんて考えないで
現実逃避してるからストレス耐性が付かないの分かんないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:02:39.49 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>31
何が悪いかは解ってるよ
何が悪いかは解ってるよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:04:46.64 ID:mRxpsP780.net
>>32
治す気がないだけでな
治す気がないだけでな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:05:34.82 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>33
>>1にも書いたとおりどうしようもないからな
>>1にも書いたとおりどうしようもないからな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:48:36.75 ID:QfXgcYLM0.net
諦めも肝心
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:49:02.95 ID:0USSd2xI0.net
環境変えるしかない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:00.36 ID:7HJmLYWL0.net
ストレスって受けたときわかるもんなの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:21.99 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>12
胸がキューっとなって少し快楽を得る
胸がキューっとなって少し快楽を得る
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:00.49 ID:b9+Zdb5g0.net
運動しかない残念だけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:51:22.40 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>13
運動神経・力は皆無
ぼっち
学生
こんな俺にもおすすめある?
運動神経・力は皆無
ぼっち
学生
こんな俺にもおすすめある?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:09.72 ID:w+gDwLdH0.net
自分の事を他人だと思えばストレス減るよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:51:57.84 ID:+8j4mS5G0.net
医者に?
なんでそんなこと言われたの?
なんでそんなこと言われたの?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:52:47.91 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>19
自律神経失調症
自律神経失調症
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:56:04.54 ID:b9+Zdb5g0.net
>>21
一緒だわ
色々やったけど運動が1番だった
ラジオ体操くらいはできるだろ
あれかなり効いた
一緒だわ
色々やったけど運動が1番だった
ラジオ体操くらいはできるだろ
あれかなり効いた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:55:27.17 ID:LaD4fSym0.net
ヒトカラ行ってひたすら絶叫
割とストレス解消できる
割とストレス解消できる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:00:46.74 ID:TKZsdHDDi.net
景色を見ながら散歩、河原かベンチで横になってぼーっとする
あとネットやゲームなど脳が疲れそうなことは控えた方がいいかも
あとネットやゲームなど脳が疲れそうなことは控えた方がいいかも
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:01:35.59 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>29
それいいかもな
電車で長旅してるときとか幾分かラクに感じたかもしれん
そういう時間を増やしてみるわ
それいいかもな
電車で長旅してるときとか幾分かラクに感じたかもしれん
そういう時間を増やしてみるわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:06:21.11 ID:bKSTfjY00.net
ところで経常的ってどういう意味?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:08:00.43 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>35
変わらず一定量みたいな感じ
会計学のクセでそういう言葉使ってしまうわ
変わらず一定量みたいな感じ
会計学のクセでそういう言葉使ってしまうわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:08:26.66 ID:8zkmUcm30.net
結局生きてればストレスは溜まるからな
如何にうまく発散するかだな俺はゲームで発散する
如何にうまく発散するかだな俺はゲームで発散する
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:09:07.40 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>37
じゃあ話ずれるけど、PCでお勧めのゲームある?
ゲームハードは全然持ってないんだ
じゃあ話ずれるけど、PCでお勧めのゲームある?
ゲームハードは全然持ってないんだ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:09:49.36 ID:RnEJB99e0.net
ほかの人のまねをしてストレスを減らすといいでしょう
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:10:46.81 ID:Mq7Ulc1S0.net
>>39
人の真似ってしたことないな
何かしら人を真似たりすることって当たり前なの?
人の真似ってしたことないな
何かしら人を真似たりすることって当たり前なの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:11:21.74 ID:v/BqIwP80.net
大迷惑を歌おう
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:11:55.86 ID:9O0rmPmNI.net
俺も似たような症状になってたけど運動と自然が多いとこだとすごく落ち着いた
勉強しながら残ってる脳で考えなくていいこと考えたりして気持ち悪かった
寝るの極限まで我慢しながら作業してると不安や恐怖吹っ飛ぶよ
勉強しながら残ってる脳で考えなくていいこと考えたりして気持ち悪かった
寝るの極限まで我慢しながら作業してると不安や恐怖吹っ飛ぶよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

逃げたいときに逃げれない状況って結構あると思うんだお。
原因が家族だったり、上司だったり、仕事の内容だったり。
こういうときってどうするのがいいんだお?

家族などの場合は主治医から直接家族に説明をしてくれるサービスなどを行っている医者もいる。
それで家族関係、仕事、学校等の問題がなくなるならそれでもよいのだが、うまくいかない場合はやはり一人暮らしなど、なるべく早めに長期の休憩を取るべきだと思うだろ。
それでも難しい場合はやはり投薬治療なども必要になるだろうな・・・。
ストレスを感じたときに急激にダメージを受けているようなので頓服の薬でも・・・、と思ったが、医者に相談しベストな薬を出してもらっておくべきだろうな。
なるべく早く治す為には、完全に休暇をとるつもりで学業、会社を休んだり、スポーツをやったりするのがいいと思うだろ。
とにかく自分を守ることを優先すること、これが大事だ。
ストレス解消法もある一定の効果はあるのだが、日常的にストレスがかかっている状況だといずれ潰れてしまうからな。
将来のためにも今のうちに早めに手を打っておくに限るだろ。早ければ治りも早いからな。お大事にだろ。
コメントする