
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:10:26.95 ID:85rwuSoc0.net
前の会社:月の残業100h、定時で帰るのなんてありえない。
21時過ぎても半分くらいは残ってる。
月給40万以上
今の会社:20hくらい、残業1時間するのに書類提出が必要なレベル。
18時にはオフィスにはほぼ人がいない。
月給30万ちょい
21時過ぎても半分くらいは残ってる。
月給40万以上
今の会社:20hくらい、残業1時間するのに書類提出が必要なレベル。
18時にはオフィスにはほぼ人がいない。
月給30万ちょい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:12:06.97 ID:TFLBPi0H0.net
いいね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:14:10.53 ID:85rwuSoc0.net
>>2
ホントよかった・・・
ホントよかった・・・
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408875026/
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:15:07.59 ID:Ol/TYCMx0.net
ナスは?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:16:01.67 ID:85rwuSoc0.net
>>4
前職は5.4か月だったかな?
今は4.3か月とかそんなもん。
前職は5.4か月だったかな?
今は4.3か月とかそんなもん。
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:16:01.95 ID:iuoe9kGt0.net
特定した
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:16:37.31 ID:85rwuSoc0.net
>>6
名前と会社名さえ出さなきゃいいよ。
名前と会社名さえ出さなきゃいいよ。
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:16:26.40 ID:Fvnncdtl0.net
12ヶ月全部100超え?
職種はなんだったの?
職種はなんだったの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:17:57.98 ID:85rwuSoc0.net
>>7
長期休暇が入る月は70時間前後だったような気がする。
職種については海外調達と物流をひとまとめにしてやってた。
長期休暇が入る月は70時間前後だったような気がする。
職種については海外調達と物流をひとまとめにしてやってた。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:16:52.66 ID:O4bFjqMS0.net
額面?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:18:32.25 ID:85rwuSoc0.net
>>9
額面。さすがに手取りでそんなにないよw
額面。さすがに手取りでそんなにないよw
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:17:26.76 ID:tq08gxcM0.net
休出は?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:19:38.79 ID:85rwuSoc0.net
>>11
前はあったけど今はほぼない。したら上司にキレられるレベル。
今の会社はとにかく定時内でこなせないと色々とうるさい。
前はあったけど今はほぼない。したら上司にキレられるレベル。
今の会社はとにかく定時内でこなせないと色々とうるさい。
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:19:12.21 ID:cIC3fuk40.net
月の総拘束時間はどんなもん?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:20:42.92 ID:85rwuSoc0.net
>>14
普通の労働時間に残業時間足して。
普通の労働時間に残業時間足して。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:25:55.45 ID:cIC3fuk40.net
>>17
週休によるが200~250ってとこか?それで額面30ならタクドラの俺とかわらんな
週休によるが200~250ってとこか?それで額面30ならタクドラの俺とかわらんな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:28:46.26 ID:85rwuSoc0.net
>>23
完全週休二日だわ。
完全週休二日だわ。
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:21:34.48 ID:IGRyU6bj0.net
年間休日は?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:21:49.27 ID:Fvnncdtl0.net
長期休暇の月で70は結構すげーな
俺も100超える事あるけどここまでやると金溜まるよな
俺も100超える事あるけどここまでやると金溜まるよな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:23:31.72 ID:85rwuSoc0.net
>>18
125日+有給ほぼ消化(ノルマ)
>>19
長期休暇のある月は休んだツケで一日の平均が多くなるしね。
当時はあり得ないくらい金たまった。やばいよな?
125日+有給ほぼ消化(ノルマ)
>>19
長期休暇のある月は休んだツケで一日の平均が多くなるしね。
当時はあり得ないくらい金たまった。やばいよな?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:22:31.53 ID:F5BV8ZBZ0.net
>残業1時間するのに書類提出が必要
前の会社そうだったが
このシステム大嫌い
前の会社そうだったが
このシステム大嫌い
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:24:37.72 ID:85rwuSoc0.net
>>20
俺もこのシステムは嫌いだわw
でもこれくらいのことをしないと残業禁止なんてできないよねって考えると致し方ないかなと。
俺もこのシステムは嫌いだわw
でもこれくらいのことをしないと残業禁止なんてできないよねって考えると致し方ないかなと。
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:27:41.08 ID:jmLiZQJs0.net
物流から何に移ったの
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:28:10.52 ID:P4MGrzN20.net
うらやましい
残業と有給つけて欲しい
残業と有給つけて欲しい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:29:37.63 ID:85rwuSoc0.net
>>24
提案型の法人営業
>>25
羨ましいとかありがとう。
提案型の法人営業
>>25
羨ましいとかありがとう。
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:38:01.36 ID:P4MGrzN20.net
>>27
へ?営業に残業つくの?
へ?営業に残業つくの?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:39:47.83 ID:85rwuSoc0.net
>>34
うちは付く。営業手当+営業に行ったときに追加の手当て+残業代になるよ。
うちは付く。営業手当+営業に行ったときに追加の手当て+残業代になるよ。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:44:34.51 ID:P4MGrzN20.net
>>37
師匠、おめでとうございます
師匠、おめでとうございます
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:44:25.24 ID:cIC3fuk40.net
ブラック企業を法律で締め上げろと訴えてた政党が負けて
まず社会の金回りを良くしなきゃな~っていう企業優先政党が勝って景気が上向いたら
人手の奪い合いで下層職の待遇が良くなってブラックが苦しみだした件
まず社会の金回りを良くしなきゃな~っていう企業優先政党が勝って景気が上向いたら
人手の奪い合いで下層職の待遇が良くなってブラックが苦しみだした件
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:46:58.24 ID:85rwuSoc0.net
>>39
ホントに頭がいい人たちはそこら辺が分かってたんじゃないすかね。
>>40
あざす!
ホントに頭がいい人たちはそこら辺が分かってたんじゃないすかね。
>>40
あざす!
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:58.84 ID:cIC3fuk40.net
>>41
ワタミを比例名簿に入れた時は安倍死ねとか思ったけど
あれって自民に圧力かける財界人を採決時の頭数でしかない茶坊主にして
黙らせるのが目的だったのかもしれない気がしないでもない
ワタミを比例名簿に入れた時は安倍死ねとか思ったけど
あれって自民に圧力かける財界人を採決時の頭数でしかない茶坊主にして
黙らせるのが目的だったのかもしれない気がしないでもない
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:57:56.75 ID:85rwuSoc0.net
>>45
やっぱ頭いい人たちって違うんだね。
アフォばかりでネットで叩いてる層とデキとか視野が違うんだなと。
といってもワタミ押ししたのはなんだか納得いかないけど。
>>47
そうなんだ。知らなかった。
やっぱ頭いい人たちって違うんだね。
アフォばかりでネットで叩いてる層とデキとか視野が違うんだなと。
といってもワタミ押ししたのはなんだか納得いかないけど。
>>47
そうなんだ。知らなかった。
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:04:20.50 ID:cIC3fuk40.net
>>48
ぶっちゃけ政治家の真意なんてのは一般人には分からんよな
吉田茂とか小泉純一郎とか言動全てが駆け引きで何が本心だかサッパリ見えない
思ったこと全部口にだしてたら行き着く先は菅直人か在特会でとてもじゃないが政権なんて任せられんし
結局庶民は自分の生活が良くなったかどうかでしか判断出来んわ
ぶっちゃけ政治家の真意なんてのは一般人には分からんよな
吉田茂とか小泉純一郎とか言動全てが駆け引きで何が本心だかサッパリ見えない
思ったこと全部口にだしてたら行き着く先は菅直人か在特会でとてもじゃないが政権なんて任せられんし
結局庶民は自分の生活が良くなったかどうかでしか判断出来んわ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:08:22.66 ID:85rwuSoc0.net
>>54
ホント政治家の真意なんてわからんね。自分の生活の良し悪しの変化しかわからん。
>>55
kwskサンクス
ホント政治家の真意なんてわからんね。自分の生活の良し悪しの変化しかわからん。
>>55
kwskサンクス
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:33:58.60 ID:ikOlD+wJ0.net
本当はそれが普通で
あるべき会社の姿なんだよな
あるべき会社の姿なんだよな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:33:59.98 ID:YVY9xjp6O.net
茄子四ヶ月以上とか裏山
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:35:42.69 ID:85rwuSoc0.net
>>28
ホントそうだと思う。
現状維持がいいです・・・
>>29
一番よかったころは5か月超えてたらしいから頑張らんと!
ホントそうだと思う。
現状維持がいいです・・・
>>29
一番よかったころは5か月超えてたらしいから頑張らんと!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:34:05.70 ID:IGRyU6bj0.net
前の会社だと1日13~14時間労働くらいか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:36:53.46 ID:85rwuSoc0.net
>>30
前の会社だと8時~22時がデフォだったしね。
そんなもんかな。今振り返るとアフォみたいだ。
前の会社だと8時~22時がデフォだったしね。
そんなもんかな。今振り返るとアフォみたいだ。
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:37:26.70 ID:ikOlD+wJ0.net
極論だけど全会社の正社員待遇の最低ラインをそこに設定して
達成できない会社は全て淘汰されろって思う
達成できない会社は全て淘汰されろって思う
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:38:43.97 ID:85rwuSoc0.net
>>33
達成できない会社を淘汰していったらどこも残らなかったりして。
達成できない会社を淘汰していったらどこも残らなかったりして。
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:39:25.95 ID:ppgp36H40.net
>>33
俺も思う
もっときつく法で締め付けるべきだわ
とりあえず1が羨ましい
おめでとさん
俺も思う
もっときつく法で締め付けるべきだわ
とりあえず1が羨ましい
おめでとさん
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:40:48.52 ID:85rwuSoc0.net
>>36
確かに締め付けって必要だよね。そこはハゲドウ
だけど他も同じようになって忙しくなったら嫌だなーなんて思ったり。
確かに締め付けって必要だよね。そこはハゲドウ
だけど他も同じようになって忙しくなったら嫌だなーなんて思ったり。
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:48:35.05 ID:PIL95G4vO.net
日本は労働組合が戦後の左翼に食い物にされて正常に機能してないからね
ヨーロッパみたいに労働組合が正常に運営されてある程度力があれば現状みたいな事になってない
ドイツなんか残業させようものなら管理者や会社罰せられるのが制度だけじゃなくかなり厳しく取り締まりされてるし
年間の労働時間で言ったら日本より一ヶ月も多く休みがあるわけだ
なのにGDPは変わらない
ヨーロッパみたいに労働組合が正常に運営されてある程度力があれば現状みたいな事になってない
ドイツなんか残業させようものなら管理者や会社罰せられるのが制度だけじゃなくかなり厳しく取り締まりされてるし
年間の労働時間で言ったら日本より一ヶ月も多く休みがあるわけだ
なのにGDPは変わらない
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:50:10.67 ID:85rwuSoc0.net
>>42
ヨーロッパってそんなひまかいな?俺の感触だとやっぱ有名どころは忙しかったようなと。
企業にも国にもやっぱり文化があってそれぞれ違うんだろうね。傾向はあっても。
ヨーロッパってそんなひまかいな?俺の感触だとやっぱ有名どころは忙しかったようなと。
企業にも国にもやっぱり文化があってそれぞれ違うんだろうね。傾向はあっても。
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:56:03.83 ID:PIL95G4vO.net
>>44
暇だから忙しいから残業するしない
って捕らえ方がまず違う
労働者の権利として、健全な社会構築のため、残業はさせない
あとはキリスト教圏の認識として仕事は罰って概念もあるし
十分に暮らしていけるだけの賃金を得ているのにこれ以上働く必要がどこにある
十分豊かに暮らしていけるだけの金を稼いだら家族や恋人や友達と一緒にいる時間に費やす
暇だから忙しいから残業するしない
って捕らえ方がまず違う
労働者の権利として、健全な社会構築のため、残業はさせない
あとはキリスト教圏の認識として仕事は罰って概念もあるし
十分に暮らしていけるだけの賃金を得ているのにこれ以上働く必要がどこにある
十分豊かに暮らしていけるだけの金を稼いだら家族や恋人や友達と一緒にいる時間に費やす
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:48:54.80 ID:cIC3fuk40.net
ホワイトカラーエグゼンプションとか残業代ゼロ法案とか何とかいってるけど
既に現実そうなってて代わりにボーナスで帳尻ってのが多いよな
営業で残業代が付くとは珍しい
既に現実そうなってて代わりにボーナスで帳尻ってのが多いよな
営業で残業代が付くとは珍しい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:51:26.06 ID:85rwuSoc0.net
>>43
同意。
営業なんて残業代固定だもんね。みなしで何時間分とか。
ナスで帳尻あってる?
俺も残業代つくとは珍しいと思ってるよ。
同意。
営業なんて残業代固定だもんね。みなしで何時間分とか。
ナスで帳尻あってる?
俺も残業代つくとは珍しいと思ってるよ。
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:58:17.46 ID:cIC3fuk40.net
>>46
工場労働とか時給店員とか残業代キッチリつく仕事はナス無しがデフォだからな
両方あるってのはやっぱ恵まれてるよ
工場労働とか時給店員とか残業代キッチリつく仕事はナス無しがデフォだからな
両方あるってのはやっぱ恵まれてるよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 19:59:54.51 ID:85rwuSoc0.net
>>49
そうなるよね。工場の単純作業とか自給店員はあくまで時間給の仕事だからね。
確かに両方出る俺は恵まれてるな。
そうなるよね。工場の単純作業とか自給店員はあくまで時間給の仕事だからね。
確かに両方出る俺は恵まれてるな。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:01:16.95 ID:Jo4t/OLa0.net
何歳?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:01:33.50 ID:tRZnDaBj0.net
それでも俺は外資を目指す
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:02:32.46 ID:85rwuSoc0.net
>>51
28歳になりました。今の会社は1年半くらい。
>>52
何系目指してるの?
28歳になりました。今の会社は1年半くらい。
>>52
何系目指してるの?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:06:11.22 ID:tRZnDaBj0.net
>>52
いやまだ漠然としたイメージしかないんだけどね
ハードでもいいから儲かるところに行きたい
実力主義的傾向が強いから能力が足りるかどうかはともかくとして
いやまだ漠然としたイメージしかないんだけどね
ハードでもいいから儲かるところに行きたい
実力主義的傾向が強いから能力が足りるかどうかはともかくとして
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:06:29.97 ID:NQ6FWD/w0.net
高学歴なんだろ
高学歴はホワイトからホワイトに楽に転職できるからいいよなー
高学歴はホワイトからホワイトに楽に転職できるからいいよなー
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:09:56.50 ID:85rwuSoc0.net
>>56
なんだそれ。
ちなみに外資で給料いいってそんなあるわけでもないぞ。
想像したよりも意外と安い。。
>>57
Cランだぜw
勉強してこなかったツケだよ
なんだそれ。
ちなみに外資で給料いいってそんなあるわけでもないぞ。
想像したよりも意外と安い。。
>>57
Cランだぜw
勉強してこなかったツケだよ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:08:51.08 ID:cIC3fuk40.net
外資の営業とか殺伐としたイメージしかねーなぁ
保険や証券なんて趣味の集まりですら客探ししててアムウェイかよって感じ
保険や証券なんて趣味の集まりですら客探ししててアムウェイかよって感じ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:13:28.88 ID:85rwuSoc0.net
>>59
昔からある外資とかだとそこまで殺伐してない感じかな。
もちろん俺が知ってるだけの範囲になっちゃうんだけど。
>>60
化学なのか素材なのか・・・
昔からある外資とかだとそこまで殺伐してない感じかな。
もちろん俺が知ってるだけの範囲になっちゃうんだけど。
>>60
化学なのか素材なのか・・・
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:18:06.74 ID:cIC3fuk40.net
>>62
プルデンシャルの奴がそんなだったがあれも別に新興ではないよな?
プルデンシャルの奴がそんなだったがあれも別に新興ではないよな?
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:18:30.00 ID:PCEkeD3N0.net
30もあるのに文句言うなよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:19:54.18 ID:85rwuSoc0.net
>>66
プレデンシャルは老舗でしょ
>>67
いってないっすw
プレデンシャルは老舗でしょ
>>67
いってないっすw
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:21:21.00 ID:cIC3fuk40.net
>>68
老舗がアレじゃ新興はどんだけブラックなんだか…
老舗がアレじゃ新興はどんだけブラックなんだか…
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:22:40.83 ID:85rwuSoc0.net
>>70
金融に何を求めてるんだと・・・
ホワイト企業なんてごく一部しかないすよ。
金融に何を求めてるんだと・・・
ホワイト企業なんてごく一部しかないすよ。
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:24:20.13 ID:cIC3fuk40.net
>>72
ホワイトまで求めんが日本の大手と比べての話な
確かにプルデンシャルの奴は稼ぎは良さそうだったけどさ
ホワイトまで求めんが日本の大手と比べての話な
確かにプルデンシャルの奴は稼ぎは良さそうだったけどさ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:26:45.01 ID:85rwuSoc0.net
>>75
外資+金融じゃ高給取りだもんね。
プレデンシャルはいるようなやつだったらそりゃねぇ・・・
外資+金融じゃ高給取りだもんね。
プレデンシャルはいるようなやつだったらそりゃねぇ・・・
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:22:41.86 ID:PCEkeD3N0.net
>>68
今じゃなくてこれからの話だよ
そんだけ貰ってんだから文句言わないでちゃんと仕事しろよ
大抵高給取りはサボるからな
今じゃなくてこれからの話だよ
そんだけ貰ってんだから文句言わないでちゃんと仕事しろよ
大抵高給取りはサボるからな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:23:39.93 ID:85rwuSoc0.net
>>71
それだけ責任とか多いもんね。外資だと部長クラスでもドサ回りなんてこともするし?
>>73
???
それだけ責任とか多いもんね。外資だと部長クラスでもドサ回りなんてこともするし?
>>73
???
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:26:59.01 ID:PCEkeD3N0.net
>>74
死ぬ気で働けって言ってるんだよ
どんな職かは知らないけどそんだけ自慢してたら嫉妬や妬みで貶めようとするのが出てくるだろうからな
転落人生を味わてみるのも一興だけど
死ぬ気で働けって言ってるんだよ
どんな職かは知らないけどそんだけ自慢してたら嫉妬や妬みで貶めようとするのが出てくるだろうからな
転落人生を味わてみるのも一興だけど
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:29:10.99 ID:85rwuSoc0.net
>>79
はいはーい
はいはーい
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:05:28.53 ID:PIL95G4vO.net
ヨーロッパだと残業=管理者経営者が無能
ってイメージ定着してるからな
時間内で終わらせる能力がない
部下のマネージメントが出来ていない
捌ける量を把握出来ていないので過剰な受注をした馬鹿
あっちでも残業がまったくないわけじゃなくて管理職や経営者は残業の縛りに入らないから
基本的に管理職以上は残業してる
ただ、日本みたいに形だけの手当1万円wと違って
管理職になると給料が跳ね上がる文字通り倍近く
でも残業させるような事があったり業績残せなきゃすぐに交代させられる
本当に実力がある人がやる役職って感じだし失敗すれば責任もいくし給料が高くても他から文句が出ない
ってイメージ定着してるからな
時間内で終わらせる能力がない
部下のマネージメントが出来ていない
捌ける量を把握出来ていないので過剰な受注をした馬鹿
あっちでも残業がまったくないわけじゃなくて管理職や経営者は残業の縛りに入らないから
基本的に管理職以上は残業してる
ただ、日本みたいに形だけの手当1万円wと違って
管理職になると給料が跳ね上がる文字通り倍近く
でも残業させるような事があったり業績残せなきゃすぐに交代させられる
本当に実力がある人がやる役職って感じだし失敗すれば責任もいくし給料が高くても他から文句が出ない
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:16:13.22 ID:ZUb2vb7bi.net
>>55
普通はそうだよな日本が明らかにおかしい
普通はそうだよな日本が明らかにおかしい
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:20:31.47 ID:+oeLPod40.net
>>64
日本人はホント奴隷根性刷り込まれてるからな社畜ってのが90%の人間に当てはまる
意識的なもんで、社会のルールがこうだから当たり前っていう考え方する奴が多すぎね
そのルールがおかしいっていう視点を持てないというか
お上から与えられたものを疑問なくそのまま受け入れる役所的精神が民間もそのままあるんだよなあ
それを言ったところで、洗脳されてる人間は、こいつ何言ってんだwとしか感じないわけで
ほんと左翼潰して洗脳が上手くいった国ですわ
日本人はホント奴隷根性刷り込まれてるからな社畜ってのが90%の人間に当てはまる
意識的なもんで、社会のルールがこうだから当たり前っていう考え方する奴が多すぎね
そのルールがおかしいっていう視点を持てないというか
お上から与えられたものを疑問なくそのまま受け入れる役所的精神が民間もそのままあるんだよなあ
それを言ったところで、洗脳されてる人間は、こいつ何言ってんだwとしか感じないわけで
ほんと左翼潰して洗脳が上手くいった国ですわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:22:22.67 ID:cIC3fuk40.net
>>69
上位ホワイトカラーの労働時間は確か日本よりアメリカの方が長かったぞ
上位ホワイトカラーの労働時間は確か日本よりアメリカの方が長かったぞ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:24:42.29 ID:+oeLPod40.net
>>71
たしかアメリカと日本がそういうタイプだったろ
労働時間は長い癖に時間辺りの生産性が低い
ヨーロッパ型は時間効率が良い
アメリカ日本タイプより1.3~1.5倍くらい時間辺りの生産性が高かったはず
たしかアメリカと日本がそういうタイプだったろ
労働時間は長い癖に時間辺りの生産性が低い
ヨーロッパ型は時間効率が良い
アメリカ日本タイプより1.3~1.5倍くらい時間辺りの生産性が高かったはず
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:29:22.47 ID:cIC3fuk40.net
>>76
欧州の労働環境はアフリカ徹底搾取とか古い階層社会とかの残滓を感じてちょっとなぁ
欧州の労働環境はアフリカ徹底搾取とか古い階層社会とかの残滓を感じてちょっとなぁ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:38:48.34 ID:+oeLPod40.net
>>82
日本も70年代後半~90年代初頭まで同じ事しようとアフリカに進出したけど
非難の声があがってびびってやめた
今中国が同じことアフリカでやろうとして非難の声が現地や他国から少しではじめてるけど
中国はひよらないでやり抜くと思うわ
20年後くらいには日本はこのまま更に経済と労働環境が悪化していって
逆に中国はヨーロッパみたいな労働環境になってるかもな
日本も70年代後半~90年代初頭まで同じ事しようとアフリカに進出したけど
非難の声があがってびびってやめた
今中国が同じことアフリカでやろうとして非難の声が現地や他国から少しではじめてるけど
中国はひよらないでやり抜くと思うわ
20年後くらいには日本はこのまま更に経済と労働環境が悪化していって
逆に中国はヨーロッパみたいな労働環境になってるかもな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:43:57.40 ID:cIC3fuk40.net
>>87
奴隷で労賃ゼロとか軍事支配で言葉や民族まで消滅させたりだぞ?そりゃ今は無理だろ
奴隷で労賃ゼロとか軍事支配で言葉や民族まで消滅させたりだぞ?そりゃ今は無理だろ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:45:22.45 ID:+oeLPod40.net
>>89
ああそういう歴史的な意味での植民地化ねw
そら無理だろw
ああそういう歴史的な意味での植民地化ねw
そら無理だろw
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:10:29.25 ID:60c7phuJ0.net
業界は?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:15:26.73 ID:QhYPqHdn0.net
高卒じゃ無理だよね
とりあえずおめでとう
とりあえずおめでとう
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:16:37.18 ID:85rwuSoc0.net
>>63
高卒で現場に入って営業部まで来てる人はいるけどね。
大学卒業した後に外から入るのは無理げーだわなー
高卒で現場に入って営業部まで来てる人はいるけどね。
大学卒業した後に外から入るのは無理げーだわなー
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:25:51.18 ID:JmAlfgpa0.net
新卒でブラック企業1年1ヶ月退職で転職し今2ヶ月目なんだけどまたブラックで死にそう
アドバイスください
アドバイスください
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:28:25.62 ID:85rwuSoc0.net
>>77
負のスパイラルやな!今までのツケだと思てがまんしろw
なんて考えが一番ダメだよな。早く脱出した方がいいんでない?
体とか精神壊すまえに辞めましょ。壊れたらもう戻らんし。
負のスパイラルやな!今までのツケだと思てがまんしろw
なんて考えが一番ダメだよな。早く脱出した方がいいんでない?
体とか精神壊すまえに辞めましょ。壊れたらもう戻らんし。
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:37:30.85 ID:JmAlfgpa0.net
>>80
残業は平均30時間です→平均100時間
出張はないですよ→たしかに出張はないけど1週間家に帰れないことも
夜中の作業とか土日出勤は数ヶ月に1度です→日常茶飯事、代休は取れるけどそんな暇ない
みなし残業20時間で20時間過ぎたら残業手当でます→来月から廃止
それと過労による居眠り運転で事故った人と過労で倒れた人が出てる模様
前職1年1ヶ月で辞めてるしで絶望しかないけど、我慢して続けるより試用期間中に辞めたほうがいいか
残業は平均30時間です→平均100時間
出張はないですよ→たしかに出張はないけど1週間家に帰れないことも
夜中の作業とか土日出勤は数ヶ月に1度です→日常茶飯事、代休は取れるけどそんな暇ない
みなし残業20時間で20時間過ぎたら残業手当でます→来月から廃止
それと過労による居眠り運転で事故った人と過労で倒れた人が出てる模様
前職1年1ヶ月で辞めてるしで絶望しかないけど、我慢して続けるより試用期間中に辞めたほうがいいか
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:40:20.59 ID:85rwuSoc0.net
>>86
壊れる前に辞めましょ。壊れたら何も残らないすよ。
今絶望とか言うけど、日が昇る直前が一番暗いっていうじゃん?
今がその時だと思ってエイヤ!でやっちゃいましょ。
壊れる前に辞めましょ。壊れたら何も残らないすよ。
今絶望とか言うけど、日が昇る直前が一番暗いっていうじゃん?
今がその時だと思ってエイヤ!でやっちゃいましょ。
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:44:27.68 ID:JmAlfgpa0.net
>>88
そうなんですけど
面接での退職理由をどうしたらいいのやら
そうなんですけど
面接での退職理由をどうしたらいいのやら
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:46:06.59 ID:85rwuSoc0.net
>>90
どうあがいても絶望なんだからやめてしまえ。
退職理由とかに関してはリクナビとかに登録してエージェント紹介してもらって相談すればいいよ。
どうあがいても絶望なんだからやめてしまえ。
退職理由とかに関してはリクナビとかに登録してエージェント紹介してもらって相談すればいいよ。
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:54:14.43 ID:JmAlfgpa0.net
>>92
そうします
レールから外れると戻るのは難しいとはこのことですね
そうします
レールから外れると戻るのは難しいとはこのことですね
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:55:09.32 ID:85rwuSoc0.net
>>99
そうしてみそ。レールから外れたら戻るのは難しいけど、
脱線して事故ったら元も子もないよ。頑張れ―
そうしてみそ。レールから外れたら戻るのは難しいけど、
脱線して事故ったら元も子もないよ。頑張れ―
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:34:29.01 ID:YVY9xjp6O.net
>>1は今の仕事の生産性は高いと思う?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:37:05.17 ID:85rwuSoc0.net
>>83
トータルで見ると前職のほうがいいんだろうけど、
時間単位で見たら今のほうが圧倒的にいいだろうね。
いつまでも帰れない環境よりも、早く帰れる環境のほうがテキパキできる。
トータルで見ると前職のほうがいいんだろうけど、
時間単位で見たら今のほうが圧倒的にいいだろうね。
いつまでも帰れない環境よりも、早く帰れる環境のほうがテキパキできる。
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:35:31.08 ID:cIC3fuk40.net
欧米は統計に出ない不法移民の生み出してる富があるから
安易に真似しようとしたら大変なことになると思うよ
安易に真似しようとしたら大変なことになると思うよ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:47:42.68 ID:U/rtFmVO0.net
いい転職できたな
残業が多いところってそもそも残業する前提で仕事してるよな
残業が多いところってそもそも残業する前提で仕事してるよな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:49:12.41 ID:85rwuSoc0.net
>>93
ありがとう。
前職がそうだったね。残業ありきでスケジュール組んでたわw
定時が終業時刻じゃなくて、打ち合わせ開始時間になってたのは笑えるw
ありがとう。
前職がそうだったね。残業ありきでスケジュール組んでたわw
定時が終業時刻じゃなくて、打ち合わせ開始時間になってたのは笑えるw
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:51:33.87 ID:KDd2cjQii.net
やめよ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:52:48.47 ID:85rwuSoc0.net
>>95
やめよう
やめよう
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:52:26.34 ID:klWu43zG0.net
それでも残業ありきって厳しい世の中だな
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:53:42.53 ID:85rwuSoc0.net
>>96
確かになー
残業ありきで基本給設定されてるから困ったもんだw
確かになー
残業ありきで基本給設定されてるから困ったもんだw
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:56:15.05 ID:KDd2cjQii.net
どうやったらホワイト見つかるんだ
今日も休日なのに11時くらいに「お前が管理してるカテゴリの発注ガー」とか上司から電話かかってきてこの時間まで結局勤務ですわ
しね
今日も休日なのに11時くらいに「お前が管理してるカテゴリの発注ガー」とか上司から電話かかってきてこの時間まで結局勤務ですわ
しね
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:58:03.01 ID:85rwuSoc0.net
>>101
俺は転職会議とかVORKER、取引先の噂とか総合的に判断して、
残業時間少ないと言われてる企業片っ端から受けたよ。
その連絡はうちの会社じゃありえんな・・・
俺は転職会議とかVORKER、取引先の噂とか総合的に判断して、
残業時間少ないと言われてる企業片っ端から受けたよ。
その連絡はうちの会社じゃありえんな・・・
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:59:23.65 ID:cIC3fuk40.net
>>101
女受けの悪い仕事は概して戦わなくてもいい気楽な仕事
女受けの悪い仕事は概して戦わなくてもいい気楽な仕事
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 20:58:33.00 ID:U/rtFmVO0.net
>>102
前もスレ立てただろ
前もスレ立てただろ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:02:40.14 ID:JmAlfgpa0.net
>>102
働きながら探したの?退職してから探した?
働きながら探したの?退職してから探した?
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:07:16.75 ID:85rwuSoc0.net
>>102
全然伸びなかったw
>>104
同意w
>>105
働きながらだよ~
俺の性格からしてニート一直線だからと思ったからね。
全然伸びなかったw
>>104
同意w
>>105
働きながらだよ~
俺の性格からしてニート一直線だからと思ったからね。
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:10:26.52 ID:JmAlfgpa0.net
>>106
前職激務だったのによく探せたね
どうやって探したの?
前職激務だったのによく探せたね
どうやって探したの?
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:09:27.25 ID:cIC3fuk40.net
そうか、女が戦う男を好きすぎる事と男がマ○○を好きすぎる事がブラック化の原因だったのか
今気付いたぜ
今気付いたぜ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:15:59.17 ID:85rwuSoc0.net
>>107
いきなりどしたw
>>108
リクナビネクストとエンジャパンに登録するとエージェントから連絡来るからあとは任せっぱなし。
向うから案件持ってきてくれるよ。つっても俺は自由応募で関係ないところから内定もらたんだけどね。
いきなりどしたw
>>108
リクナビネクストとエンジャパンに登録するとエージェントから連絡来るからあとは任せっぱなし。
向うから案件持ってきてくれるよ。つっても俺は自由応募で関係ないところから内定もらたんだけどね。
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:23:32.96 ID:JmAlfgpa0.net
>>109
面接の日程とか基本的に平日じゃない?
そういう場合どうしてたのかなと
面接の日程とか基本的に平日じゃない?
そういう場合どうしてたのかなと
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:24:57.12 ID:85rwuSoc0.net
>>111
前広に日程組んでもらって予定開けまくって有給なり体調不良なりで休んでた。
前広に日程組んでもらって予定開けまくって有給なり体調不良なりで休んでた。
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:26:58.87 ID:JmAlfgpa0.net
>>112
なるほど
そういうのできないからやっぱ辞めるしかないか
なるほど
そういうのできないからやっぱ辞めるしかないか
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:28:25.14 ID:85rwuSoc0.net
>>115
何がいいかわからないけど、やれるだけやってみそ。
何がいいかわからないけど、やれるだけやってみそ。
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:33:20.32 ID:JmAlfgpa0.net
>>116
とりあえず続けながらはキツいから来月頭ぐらいに退職願を出すよ
とりあえず続けながらはキツいから来月頭ぐらいに退職願を出すよ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:30:18.80 ID:YYQDZ+OJ0.net
開発部と研究部の橋渡しの部にいたんだけど、
納期前は開発部にひっぱられて残業300オーバーとかで、
学会前は研究部にひっぱられて残業300オーバーとかで、
もう死んじゃうな?って思って、テクニカルラダー(上級エンジニア)は持ってたけど、
エグゼンプトのコースを受講して合格したんで、昇格したら・・
昼間ったら2ch三昧、残業0になったってことは、ようは俺は窓際に自らいったってことなんだろうな?と
最近ボンヤリと考えてる
納期前は開発部にひっぱられて残業300オーバーとかで、
学会前は研究部にひっぱられて残業300オーバーとかで、
もう死んじゃうな?って思って、テクニカルラダー(上級エンジニア)は持ってたけど、
エグゼンプトのコースを受講して合格したんで、昇格したら・・
昼間ったら2ch三昧、残業0になったってことは、ようは俺は窓際に自らいったってことなんだろうな?と
最近ボンヤリと考えてる
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:36:26.77 ID:85rwuSoc0.net
>>117
金貰えるんだからいいじゃん
>>118
前の会社と同じだわW
>>119
すぐだせ
金貰えるんだからいいじゃん
>>118
前の会社と同じだわW
>>119
すぐだせ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:45:20.33 ID:JmAlfgpa0.net
>>120
まだ試用期間だからそんなに残業無いし来月でいいかなと思ってたけど
時間がもったいないか
まだ試用期間だからそんなに残業無いし来月でいいかなと思ってたけど
時間がもったいないか
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:52:20.76 ID:JmAlfgpa0.net
>>122
たしかにそうかもしれない
いろいろ考えすぎてなんか鬱になりそうだ
たしかにそうかもしれない
いろいろ考えすぎてなんか鬱になりそうだ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:25:38.11 ID:t97Q9Hnw0.net
定時で帰れるのはいいけど
それで業務捌ききれなくて叱責されるのも嫌だなぁ
それで業務捌ききれなくて叱責されるのも嫌だなぁ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:26:56.18 ID:85rwuSoc0.net
>>113
それで叱責されたことないわ。残業できないことが共通認識としてあるからね。
それで叱責されたことないわ。残業できないことが共通認識としてあるからね。
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 21:30:54.54 ID:t97Q9Hnw0.net
>>114
それを織り込んで業務割り振りしてるんならいい会社だね
羨ましい・・・
うちは残業制限ある上に業務量がキャパシティオーバーしてるから
どうしようもないわ
それを織り込んで業務割り振りしてるんならいい会社だね
羨ましい・・・
うちは残業制限ある上に業務量がキャパシティオーバーしてるから
どうしようもないわ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:00:17.22 ID:85rwuSoc0.net
迷ったときはシンプルに行こうぜ
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:13:21.36 ID:JmAlfgpa0.net
>>124
ありがとう
あなたのおかげで一歩踏み出せそう
ありがとう
あなたのおかげで一歩踏み出せそう
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:01:27.70 ID:jmLiZQJs0.net
朝メールチェックすると5時とかに客からメール来ててびびる
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:17:05.48 ID:85rwuSoc0.net
>>126
がんばれー
>>125
わかるW
がんばれー
>>125
わかるW
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:22:00.77 ID:JmAlfgpa0.net
>>125
俺は午前3時にメールするぜ
俺は午前3時にメールするぜ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:24:27.69 ID:85rwuSoc0.net
>>128
市ね
市ね
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:26:21.35 ID:JmAlfgpa0.net
>>129
ごめんなさい
終わらせて送らないと眠れないの
そんで次の仕事が待ってるから送らないと忘れる
ごめんなさい
終わらせて送らないと眠れないの
そんで次の仕事が待ってるから送らないと忘れる
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:36:52.18 ID:85rwuSoc0.net
>>134
あぁ(察し)
そういう事情なら仕方ないよね・・・
あぁ(察し)
そういう事情なら仕方ないよね・・・
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:38:23.30 ID:JmAlfgpa0.net
>>136
試用期間中でもこれだからねorz
試用期間終わると36時間連続勤務とかが待っている
試用期間中でもこれだからねorz
試用期間終わると36時間連続勤務とかが待っている
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:24:30.92 ID:DLcihjdr0.net
16卒なんですがおすすめの業界、仕事教えてください
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:25:25.23 ID:85rwuSoc0.net
>>130
そんなものはありませんので自分のセンスで選んでください。
強いて言うならまだ自動車系なら大丈夫じゃないの?と。
そんなものはありませんので自分のセンスで選んでください。
強いて言うならまだ自動車系なら大丈夫じゃないの?と。
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:24:43.79 ID:ZJh28K8d0.net
半年前俺も転職活動しててリクナビエージェント使ってたけど
求人全然出してこなくて放置されてたから諦めたわ
求人全然出してこなくて放置されてたから諦めたわ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/24(日) 22:25:58.35 ID:85rwuSoc0.net
>>131
ぶっちゃけ社歴が大したことないだろ?
ぶっちゃけ社歴が大したことないだろ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

前もこういう件についてちょろっと触れたことがあったけれど、好きな仕事を長く続けたいなら無茶な残業を強いる会社にはあまり長くいないことだろ。
まぁ残業代が出ているならいいかなーとは思うがみなし残業+労働時間をちょろまかすような上司がいたりすることもあるので、そういうところに居るようならすぐにでも転職を考えるほうがいいと思う。
まぁ、社畜に慣らされると異常に気づけなくなるし、突然倒れるしで、運が悪いと本当に過労死するからな。
>>1は給料は少し下がったがいい会社に転職できたみたいでほんとによかっただろ。
前職もそこまでブラックとは感じない(管理人は相当な社畜でした、残業代が出てればまだマシ、100h程度なら少し疲れるくらいと思っていた節があります)が、効率も悪くなるし、自分の時間もとれないのでいいことないよな。
しかしリクナビいいとこ紹介してくれるんだな・・・。
管理人も次はリクナビで職を探してもらおうかとすら思うだろ。
コメントする