bank













1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 06:48:15.88 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
インターネットバンキングで利用者が不正に預金を奪われる被害は、
ことし4月から6月までの3か月間で個人が4億円余り、
企業などの法人が2億円近くといずれも過去最悪のペースで
増えていることが分かりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014019661000.html



引用URL:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408744095/



2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 06:48:55.51 ID:cFdI+jqP0.net
利用者も増えているからね

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 06:49:43.37 ID:EKEdTrGP0.net
>>1
ネットバンキングの口座を8箇所持ってるけど、毎日の様に警告メールがワンサカ着てるわw

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 06:54:56.32 ID:I3C7uPRo0.net
パスワード保護しかしてないんだから当然といえば当然だよな。

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:03:27.42 ID:pTqM73CJ0.net
>>6
カードの何番めと何番めの数字を入れてくださいってやつがあるぞ?

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:42:02.33 ID:OD3WCr1v0.net
>>6
振込するのにいまだにパスワードの保護だけってとこがあるんだな

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:02:10.39 ID:QD3iFm8m0.net
LINEのログからIDパスともに漏れてんじゃないの

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:02:33.91 ID:iAVBqIo60.net
暗号通信の脆弱性とか言ってたやつの影響か?
乱数表全入力もまだひっかかる人いるか

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:04:10.23 ID:LD3j5xbW0.net
フィッシングが多いの?
騙される馬鹿が多いの?

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:10:08.13 ID:I3C7uPRo0.net
ソフトウェアだけのセキュリティじゃ限界があるし、フィッシングとかのヒューマンエラーもなくすのは難しい。
高額の振込は専用のソフトとセキュリティキーとかで利用者を特定できるようにする必要があるんじゃないかな。

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:13:52.51 ID:xcCWQhf50.net
ネットバンキングどころか
ネットでクレカの使用も銀行引き落としの操作もしない事にしている

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:31:05.86 ID:ikSAw6mT0.net
現金最強

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:44:58.21 ID:5ThnHiNt0.net
銀行口座を、もってない銀行からメールが着たり…

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 07:45:40.03 ID:OQ5yZOtJ0.net
未だにWindowsXPを使用してるんじゃないか?
ルート証明書とかがWindows Updateで更新されなくなったから
証明書更新は自分でブラウザにインポートしないといかんし

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 08:03:27.36 ID:JShAPvWD0.net
手口を挙げなさいよ 使えねえな

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 08:19:21.88 ID:GiFQe3B/0.net
クレジットカードとかは不正で問題にならないじゃん?
みんなけっこうネットでクレカで買ってるのに。

クレカはいろんなサイトで使う。
インターネットバンキングは、その銀行のサイトのみで使う。だから狙われる

だったら銀行の、インターネットバンキングのサイトをどーにかすればよいじゃん
なんで利用者にパスワード複雑化とかメンドイことばかりさせるの

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/23(土) 08:30:18.60 ID:+qgAfROK0.net
こういうのって、送金先はだいたい中国なんだよな。
中国への送金手続きがあったら、本人に電話で確認するくらいのことをしたほうがいい。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

034
 こういう犯罪って何か根本的な対策はないのかお・・・?


 ちょっとやる夫も勉強したことあるけれど、手口が沢山ありすぎてパスワードだけの問題じゃないみたいだお。




















033 そうなんだよな。

 管理人も何度かセキュリティ関連の本を読んだり講習に参加したりしたが、手口が多くなりすぎていて一般利用者に全ての理解を求めることは非常に難しい。
 セキュリティに気をつけている人でも注意を怠るとパスワードが盗まれたり、不正ログインされたりするので大変なんだ。

 結局のところ、送金前に登録メールアドレス、電話番号に連絡を入れたり、本人確認を密にするのが一番の対策なんだろうと思うだろ。
 今後さらにオンラインバンキングは増えていくだろうし、新規利用者に全てのリスクを説明することは非常に難しいだろうからなぁ・・・。

 利用している方は少なくとも同じパスワードは利用しない。セキュリティソフトの導入、正しい銀行ページかどうかの確認(証明書、正しいアドレスかどうかなど)、フィッシングメールにうかつに番号やIDを教えないといったことが重要だろ。