
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:34:43.26 ID:r+20ieH60.net
よろしくー
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:37:22.10 ID:hbPS0AWw0.net
毎日入れば何処でも余裕
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:37:44.51 ID:r+20ieH60.net
>>3
おすすめは?
おすすめは?
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407918883/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:39:13.42 ID:idngCfTr0.net
すき家
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:39:47.99 ID:T0gKJX1U0.net
派遣とかで毎日やればいいじゃん?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:41:20.90 ID:hbPS0AWw0.net
コンビニは楽
飯も困らない
飯も困らない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:43:50.25 ID:ihcS+ILN0.net
治験で2~3週間入院
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/13(水) 17:43:56.37 ID:xlViRga30.net
農家住み込みとか山荘住み込みが最高
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

夏休みいいおね!
10万くらいなら本当にすぐたまっちゃいそうだけれど、管理人のオススメはなんだお?

もちろん、専門職によってはそういったバイトを受け付けていないところもあるが、小さなベンチャー企業や技術職なんかはたまーにHPで募集してたり人づてに紹介してくれたりがあるだろ。
管理人も夏休みはそういう会社に潜り込んで、清掃から営業のお付き合い、電話番、お茶だし、ちょっとした社内のみで使うシステムの設計などやらせてもらっていた。
そこの社長がたまたま最初の就職先の人と知り合いで入社、それからはずっと人づてに渡り歩いた感じだな。
大卒の就職率も悪くなっている今、こういう経験をつんでいる学生は本当に貴重だろ。
是非、何でもいいからバイトをする、じゃなく将来を見越してバイトをして欲しいと思うだろ。

確かに、企業側にしたら仕事に使えるスキルを持っていたり、ある程度のビジネスマナーや電話対応を覚えている人がすごく欲しいと思うお!
お金を稼ぐだけでなく将来も有利になるとか、それは美味しいおね!
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする