mixberry












1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:38:26.01 ID:BzSLmrZq0.net
高校生なんだけど、貧乏でプロテインや食費にあまり回せないけど筋肉つけたい。
助言ください。

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:39:26.29 ID:Hhl6nAf+0.net
は?ばかなの?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:40:14.96 ID:BzSLmrZq0.net
>>2
頭は学年一位だからバカではない


引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407393506/



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:39:56.65 ID:m5wULW+ji.net
飯にペヤング大盛り追加しとけ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:40:24.61 ID:4UUJHrFY0.net
まず防衛大に入ります

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:41:05.13 ID:BzSLmrZq0.net
>>5
自衛隊かな?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:42:22.86 ID:vPGfDMp30.net
荷揚げのバイト

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:48:50.15 ID:BzSLmrZq0.net
>>10
残念だがバイトは無しで。勉強時間取られすぎるのは後々成績でわかってしまうから

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:43:16.11 ID:mxCb55Qr0.net
実はプロテイン安い

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:46:07.06 ID:tmwXuHlF0.net
>>13
同じ量のタンパク質を別の物で採ろうとするともっと高くつくよね

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:43:33.11 ID:BzSLmrZq0.net
トレーニング内容は高負荷低回数でいいのか?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:47:23.47 ID:0ePny6BD0.net
一個でも嘘つかれると全部嘘に見えるわ
とりあえずNG

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:49:31.93 ID:BzSLmrZq0.net
>>16
何がうそなんだよ?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:50:54.23 ID:IBqPrGos0.net
頭良いって自分で言えるくらいなら こんなところで聞かず専門家の本やサイトで自分で調べたらどうだ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:54:08.83 ID:BzSLmrZq0.net
>>19
自分で調べたよ。高負荷低回数でタンパク質、食事を十分摂るのが一番効率がいいことはわかってる。
俺と同じような境遇で筋肉をつけた人がどんな工夫をしてるのか知りたいんだ。

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:54:55.67 ID:4mh9VbTM0.net
貧乏人に筋肉なんていらないだろ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:56:10.80 ID:BzSLmrZq0.net
>>22
そういうこと聞いてるんじゃない

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 15:59:46.64 ID:M5FULZzi0.net
高校生なら普通の食事とって適当に筋トレしてればそれなりに筋肉つくだろ
気合い入れるのはあとにしてとりあえず腕立て腹筋スクワットが続くかためしてみれば

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:01:49.44 ID:BzSLmrZq0.net
>>24
1ヶ月前からジャンプランジとスクワット50回ずつやってる。

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:01:28.95 ID:mvr1gOJM0.net
プロテインない時はきな粉牛乳とか生卵飲んでるわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:02:35.72 ID:BzSLmrZq0.net
>>26
きなこ良さそうだな。

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:04:05.58 ID:tmwXuHlF0.net
業務スーパーの1kg300円の冷凍若鶏肝が一番安い
それ以外の1kg冷凍肉もいいぞ

その他の食材に頼るなら素直にプロテイン買った方が安い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:04:08.94 ID:+xFO2Tj30.net
ささみで良いんじゃね

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:05:12.71 ID:BzSLmrZq0.net
やっぱりささみか!頼んでみるよ。
どれくらい食べると良い?

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:05:36.84 ID:7aXyRMl30.net
やっすい肉は不味いぞー
それに耐えられるなら業務スーパーやハナマサで大量買い

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:07:18.16 ID:BzSLmrZq0.net
>>32
安い肉しか食ったことないし肉なんてありつけるだけでうまく感じるから問題ない。
業務用スーパーは思いつかんかった

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:09:05.83 ID:RVLM+nro0.net
バイトしてその金を栄養に回した方が早くない?
ついでに筋肉がつきやすいバイトで
節約するより先に稼げってのは基本だと思う

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:14:35.65 ID:BzSLmrZq0.net
>>36
バイトは上に書いた通りだ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:10:11.12 ID:Iyqb+2NL0.net
ささみは揚げたりするなよ油吸い取りまくるから

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:11:31.19 ID:BzSLmrZq0.net
>>38
脂肪はやっぱり気を使うんだ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:48:05.84 ID:eIaKyRR+0.net
高校生で派遣なんてろくなとこねえぞ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:57:51.95 ID:QuJQgkyi0.net
>>44
金があった方が捗ることを勉強した方がいいと思ってな
あと、高校生のうちから仕事選ぶ癖はつけん方がいい
とりあえずやってみるっていう行動力を身に着ける方が重要

仕事選べる奴は能力がある奴だけ
能力がある奴は色んな体験をしてることが多い

あと一生の仕事じゃないんだからいいべ派遣でも今は

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 16:59:29.86 ID:BzSLmrZq0.net
>>45
派遣はどんな仕事するんだ?

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:04:55.94 ID:QuJQgkyi0.net
>>48
事務所の移転とか倉庫内の仕分けとか接客とか色々あるよ
引っ越しとか骨みたいな奴がやってること多いから体力なくて自信
ないって思っても安心していいよ

とりあえず、派遣会社調べて登録すれば?

グッドウィルとかめっちゃ若い女いるからいいよ
ブラック企業とか言われてるけどwww

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:10:48.40 ID:BzSLmrZq0.net
>>48
ホントに高校生バイトできるのか?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:16:48.26 ID:QuJQgkyi0.net
>>54
できるとこもあるよ
探さないとなそのへんは

なかった場合は
親と交渉やなw俺が中学の時やったのは今日の家事全部やるから
明日の交際費3000円くれっていう交渉

こういうの結構楽しいからやってみw

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:06:58.05 ID:UzzfbxM30.net
1kg2400円で買えるやんけ
筋トレ上級者でもない限り高いプロテインを買う必要はない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:07:55.21 ID:QuJQgkyi0.net
>>50
せやな
それなら2か月に1回バイトしてもおつり来るな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:18:21.27 ID:bwDZ83Kq0.net
トレーニングが足りねぇよカス

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:23:22.39 ID:BzSLmrZq0.net
>>56
じゃあ自重のトレーニングでハードに追い込む方法教えろよ。

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:26:45.04 ID:QuJQgkyi0.net
ま、とりあえず>>1はめちゃくちゃでもいいから
筋トレすることやな
習慣化するまでは、正しくやるより楽しくやった方がいいよ
そんでちょっと興味でてきたらフォーム確認してみるとかな

ま、それはまかせるけど

ストイックにやるより楽しめってことだ!!!

長続きしないストイックさはいらねーからさw

勉強もずっとやってきてるんだし
筋トレは楽しくできる才能が>>1にはあると思うよ

ちなみ、ハーバードの某教授が言うには筋トレを3年間習慣化できた人は
ハーバードにいけるであろうポテンシャルがあるとまで言ってるから
筋トレはそれほど勉強になるってことだ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:29:41.69 ID:BzSLmrZq0.net
>>58
ありがとう。すごく参考になった。

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/07(木) 17:27:29.28 ID:OTwXkmTN0.net
筋肉つくバイトすればプロテインも買えるし筋肉もつく

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

009
 管理人は筋トレしてるときどうしてたんだお?

 金欠だからそんなに高いプロテインとか使ってないおね?





















008 そだな、基本普段の食事でたんぱく質が30gとれるように、ササミ中心の食事にすること。
 他の栄養素もバランスよく取ることで、プロテインはそこまで重視していなかったな。

 もちろん、取ったほうが早いし安い(1kg3000円で吸収の早いたんぱく質が取れる)ので、追い込んだ後は飲む、みたいな生活をするとよいと思う。
 つまり高強度のトレーニング時→120g/dayのたんぱく質 通常の筋トレ時→90g/dayのたんぱく質みたいな感じだな。

 安いプロテインといえばkentaiとかだが、実は管理人はプロテインはマズイと飲めなかったし(kentaiがマズイわけではないけど)栄養だけは気を使ってたのでゴールドジムのミックスベリー味にしてたな。
 あれは本当にうまい。普通にジュースとしてもいける味だろ。


















005
 筋肉系にはほんと変なこだわりがあるおね・・・。

 絶対一番安い物使ってると思ってたお。

 でも確かに栄養価も味もゴールドジムのやつが一番だったお。試し飲みするならゴールドジムのカウンターで1杯ずつも売ってるから試してみてもいいと思うお。