ip6















1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:11:04.97 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
Appleが米国時間9月9日に報道陣向けイベントを開くことを計画しており、
そこで「iPhone 6」を発表するようだと新たに報じられた

Appleの新製品発表日といった報道に関して正確な情報を伝えることの
多いRe/codeは、イベントの開催日を9月9日としたが、
それ以上の情報は何も提供していない。最近では、Appleは
最新スマートフォンを10月まで発表しないのではないかと
憶測する報道もあったが、10月だとした場合、この数年間の
同社の戦略よりも遅い日程になる可能性がある。

*+*+ CNET Japan +*+*
http://japan.cnet.com/news/service/35051923/


引用URL:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407276664/



3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:12:23.10 ID:mBL+eiHq0.net
ちらほらリークされてるデザインまんまだったら間違いなくコケるな

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:16:38.38 ID:0fJ9w2eF0.net
>>3
一度iOSつかうと、アンドロイドはきついだろう。
リピーターのほうが多いと思うんだよね。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:36:16.19 ID:tIUQNJq+0.net
>>19
俺は逆だな、もうiPhoneには戻らないと思う

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:12:46.78 ID:NNVN7Kao0.net
なんのかんのでちょくちょく新機種だしてるけど
アプリの方はモデル差を考慮しなくてイイ仕組みに
なってるん?

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:15:38.92 ID:sCm7ZQRG0.net
>>5
信者は「OSアップデートでガラケーのように毎年買い換えなくていい」なんて豪語してたけど、
結局2~3年で旧端末が切り捨てられるようになってるからな。

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:20:21.83 ID:Rji8p2Ap0.net
>>12
iPhone4は4年持ったからな。
iPhone4sもおそらく、4年目となる来年のiOS9?リリースまでは持つ見通し。

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:34:11.32 ID:PguuadGq0.net
>>12
よっぽとハードスペックに依存するアプリを起動しようと思わなきゃ、
普通に買い替える必要はないんだけど。

その前に電池がダメになるだろうけどさ。

123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 08:15:21.41 ID:Y1exnwD5i.net
>>12
二年でキャリア変える方が安いしな

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:12:47.71 ID:UIuwWagu0.net

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:45:41.46 ID:orwHuVzN0.net
>>6
クローンでも良くできてるね
CPU性能が糞じゃ無かったら良かったのに

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:13:27.41 ID:wHSDzJ0Q0.net
アンドロイド搭載したら買ってやる。

137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 08:24:40.99 ID:SfJzUiEBi.net
>>7
中国のiPhone6はAndroidで発売してるんじゃなかった?

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:13:42.83 ID:HA4ChTkt0.net
ジョブズが居た頃は良かった厨が一言

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:13:45.56 ID:sCm7ZQRG0.net
あのデザイン好きだけど。
原点回帰した感じで。

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:15:23.66 ID:wHSDzJ0Q0.net
iPhone スマホ初心者
Android コア層

日本でのイメージはこんな感じだよな。
しかも、iPhoneは日本でしか流行ってないっていう

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:16:17.65 ID:Piajk/740.net
>>11
イメージというかそれ真実だし

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:16:21.60 ID:2h7LHSof0.net
新型出す意味あるのか?
まだ4を使ってるけど、こんなもんで十分。

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:18:08.55 ID:4h9HSg720.net
iphoneと泥携帯の価格差はなんだ?
CPU・メモリ・ストレージ・バッテリー・重さはほぼ同等なんだがな。
何が優れてるんだ?

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:21:08.28 ID:Piajk/740.net
>>21
信者に言わせるとデザイン
あとはあっぷる税だね

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:22:33.57 ID:t3zg0WjT0.net
>>21
OSがアップデート出来るってのは大きい。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:22:45.14 ID:KRahdr6f0.net
iPhone欲しいけど、2chMateがないから買い替えられない…
iPhoneユーザーさんは普段パソコンで2ちゃんやるしかないんですか?

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:24:00.25 ID:PXgTyIB60.net
とりあえずホームアプリを選べるようにしようぜ

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:24:07.09 ID:AyDJjVlji.net
S派だから見送り

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 07:24:17.25 ID:IGfSNedoO.net
遅れてんな中国では7売ってんぞw

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

009
 iPhone6ついに正式発表かお

 とりあえず楽しみになってきたけど「稼げるまとめ」で紹介する意味はなんだお?





















007 それな、新型iPhoneの発売に合わせて、スペック情報が明らかになるだろうから、それに合わせてアプリ開発者も最適化に着手するかなと思ってな。
 新OS(iOS8)対応のSDKは既にリリースされているんだが、実機がどうなるのかまだわかっていないことも多いだろ。

 ローンチに動作が安定したタイトルというのは注目度が大きくなることが多い。

 要はスタートダッシュ作戦をみんな狙うってことだ。

 新型対応ユーティリティツールみたいなソフトは特にダウンロードされやすいだろうし、アプリを作ろうと狙っている人はこの機会はなかなか悪くないと思うだろ。
 特に新しいデバイスの搭載が発表された場合いち早くそれを利用したアプリは注目されやすい。
 管理人もすごく気になっているところだろ。


















003 なるほど、確かにゲーム機でも同時発売タイトルは重要だおね!
 それにコントローラーに新しい機能とかついたらソレを利用したタイトルが注目されることもあると思うお!

 iPhoneの売れ行き次第だとは思うけれど、日本のiPhone人気を考えるに多分今回も転売合戦みたく人気商品になりそうな予感がするお。

 そうなるなら、確かに対応アプリをいち早くリリースすることは大事になってくるおね!