
1: 稼げる名無しさん 2016/03/31(木) 13:50:18.99 ID:Sm4h2hWn0●.net
読売新聞(経済面から一部補完)
----------
交渉は終始、鴻海のペース…シャープ不信感再燃
台湾の鴻海精密工業によるシャープ買収の条件見直し交渉は、終始、鴻海のペ
ースで進んだ。
シャープ社内の不信感は再燃しており、日台連合の船出に向けて不安を残した
形となった。
「そこまで言われるがままになるなら、鴻海を断って(かつて支援策を提示し
ていた政府系ファンドの)産業革新機構に頼むと言えばいいじゃないか」
3月25日午後、大阪市阿倍野区のシャープ本社などで開かれた13人の全取
締役の非公式協議の場。鴻海の示した買収条件の修正案が報告されると、ある取
締役が怒りを爆発させた。
買収額が減額されるだけでなく、シャープが経営破綻した場合に、液晶事業を
鴻海が優先的に取得できると読み取れる条文が盛り込まれていたためだ。
「機構の名前を出せば、鴻海の怒りを買い、まとまらなくなる」と交渉を担っ
てきた取締役らが必死に制止し、その場は収まったが、シャープには、再び機構
に救いを求める選択肢は残されていなかった。
機構はシャープ支援から撤退する方針を示しており、統合させる予定だった東
芝の家電部門も中国企業への売却が決まっていた。それを承知した上での鴻海の
攻勢だった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160331-OYT1T50005.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫「もう言葉にできないほど酷い状況だお・・・。」
管理人「鴻海は液晶事業だけを取得しようとしてくるんじゃないかと予想するかな・・・。買収は決定したとの事だが、何が潜んでいるかわからない。。。」
【【悲報】シャープ、トンデモ条件を飲まされたことが発覚。これはアカン・・・。】の続きを読む