1: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:50:22.965 ID:Zp9sVSZpa.net
仕事は月手取り20万くらい
安定はしてるけどキツイし辛い
副業は今50万円くらいだけどいつ無くなるかわからないから将来が不安
どうするのが正解なの?
安定はしてるけどキツイし辛い
副業は今50万円くらいだけどいつ無くなるかわからないから将来が不安
どうするのが正解なの?
2: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:51:39.911 ID:alIfb/HQ0.net
50万で貯金しながら暮らしてだめなったら働けよ
3: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:54:45.817 ID:Zp9sVSZpa.net
>>2
再就職可能なのかな
学歴も職歴もしょぼくて年取ったらどこにも相手にしてもらえなそう
再就職可能なのかな
学歴も職歴もしょぼくて年取ったらどこにも相手にしてもらえなそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も似たような状況になって会社を辞めたけれど(僕の場合は株・FXの儲けがメイン。仕事は人件費でトントンくらい)割とよかったと思うお。
欲を言うなら仕事をアウトソース出来るくらい作り込んでから・・・と思ったけれど、そうなるといつまでも独立できなかったのかなとも思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
独立するときは不安な人が多いと思うかな。
まぁそれでも大きく稼ぎたいならやってみるしかないと思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:55:33.950 ID:H8jzaYCT0.net
今50万も稼げるのにそんなに不安なの?
5: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:57:24.022 ID:Zp9sVSZpa.net
>>4
いつ無くなるかわからないからな
仕事辞めたら今月は暮らせるけど再来月はわからないって事になる
いつ無くなるかわからないからな
仕事辞めたら今月は暮らせるけど再来月はわからないって事になる
7: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:57:41.621 ID:RgIF61q60.net
なんの副業?
10: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:59:46.695 ID:Zp9sVSZpa.net
>>7
ネット関係
作業時間は週2時間とか
確定申告も意外と簡単だった
ネット関係
作業時間は週2時間とか
確定申告も意外と簡単だった
8: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:58:54.704 ID:H8jzaYCT0.net
そんな不安定な副業なら辞めるのは無理だな
12: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:01:04.246 ID:Zp9sVSZpa.net
>>8
だよな
でも仕事したくなさすぎて最近サボり癖ついちゃった
だよな
でも仕事したくなさすぎて最近サボり癖ついちゃった
9: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 02:59:43.039 ID:KmnU5YZ7M.net
50年分稼いだら辞めればいいんじゃね?
12: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:01:04.246 ID:Zp9sVSZpa.net
>>9
インフレとか考えたら貯金なんて無意味だよ
インフレとか考えたら貯金なんて無意味だよ
11: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:00:54.494 ID:KmnU5YZ7M.net
1週間に2時間だけで50万ってまともな仕事じゃねーだろどんな悪いことしてるんた
13: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:01:44.889 ID:Zp9sVSZpa.net
>>11
利用者は喜んでるし犯罪でもないよ
利用者は喜んでるし犯罪でもないよ
19: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:06:02.088 ID:Zp9sVSZpa.net
何やってるか教えたら真似されるから絶対言わないよ
20: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:07:16.867 ID:RgIF61q60.net
>>19
怪しなあ
怪しなあ
21: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:08:29.031 ID:RgIF61q60.net
週2時間で月収50万円は言いすぎたな
ニートの妄想だったか
ニートの妄想だったか
22: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:09:31.060 ID:Zp9sVSZpa.net
>>21
お前がそう思いたいならそれでいいよ
何してるかは絶対に言わないけどね
お前がそう思いたいならそれでいいよ
何してるかは絶対に言わないけどね
24: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:10:50.413 ID:RgIF61q60.net
>>22
嘘つくのは良くないよ
嘘つくのは良くないよ
27: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:12:10.716 ID:BJUcd+Qq0.net
>>24
こんな嘘つく意味ないじゃん
こんな嘘つく意味ないじゃん
23: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:10:46.302 ID:ZJGqqc0j0.net
なんでもいいがいくつか覚えておいて欲しいことがある
人間はいつか死ぬ、金より時間の方が大切、なにはともあれ金は使わなきゃ持ってる意味が無い
ということだ
人間はいつか死ぬ、金より時間の方が大切、なにはともあれ金は使わなきゃ持ってる意味が無い
ということだ
26: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:11:54.466 ID:RgIF61q60.net
>>23
まあそうなんだがバランスがむずいよな
全部使っちゃって長生きしたら困ることになるし
まあそうなんだがバランスがむずいよな
全部使っちゃって長生きしたら困ることになるし
34: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:15:57.279 ID:ZJGqqc0j0.net
>>26
全部使っちゃダメだろ
意味がわからない
理想は死ぬ間際で貯蓄が0円になること
そういう着地を意識して生きて行きなさい
全部使っちゃダメだろ
意味がわからない
理想は死ぬ間際で貯蓄が0円になること
そういう着地を意識して生きて行きなさい
36: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:17:31.818 ID:RgIF61q60.net
>>34
言いたいことはわかるが、いつ死ぬかわからんしなあ
言いたいことはわかるが、いつ死ぬかわからんしなあ
44: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:18:58.931 ID:ZJGqqc0j0.net
>>36
普通に考えろ
ふつうは人生90年ぐらいで考えて金を使っていくだろ
普通に考えろ
ふつうは人生90年ぐらいで考えて金を使っていくだろ
28: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:12:28.569 ID:Zp9sVSZpa.net
>>23
そうだな
仕事してる時間めっちゃもったいない
仕事辞めて週4時間100万狙ってみるのも悪くない
そうだな
仕事してる時間めっちゃもったいない
仕事辞めて週4時間100万狙ってみるのも悪くない
30: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:14:05.393 ID:bBIlvAby0.net
組オケのやつ?
31: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:14:20.797 ID:Zp9sVSZpa.net
>>30
やめろ
やめろ
35: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:16:08.480 ID:bBIlvAby0.net
>>31
週2時間ですぐわかるわ
週2時間ですぐわかるわ
38: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:17:36.738 ID:BJUcd+Qq0.net
>>35
組オケってなに
組オケってなに
33: 稼げる名無しさん 2019/11/30(土) 03:15:35.328 ID:Zp9sVSZpa.net
すべて俺の妄想です
落としてください
落としてください
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575049822/
コメント
コメント一覧 (18)
楽な職場を探して転職
がいいかな
密輸でもしてんのかと思ったけどネットでって言ってるし
副業で儲けて独立するときの心構えが重要かと。
暇な時間増えたらその分金も使うだろうし
定職を捨ててまでやる程じゃない
辞めてもすぐ見つかるレベルだし。
副業の収入が減って仕事しなければならなくなったら探せばいい。
辞めたきゃ止めた方がいい。
金無くて、この先どうしようかと言う状態だった頃に始めた副業だったけど、いつの間にか副業の収入が本業の倍上になった。
本業を辞めようか迷いに迷ったけど、結果的に副業の安定が無くなって、今では本業の約半分位になった。今となっては本業を捨てなくてよかった。
副業で得た収入で一応安定した生活が送れている。
「週2時間」
「月50万」
・・・謎過ぎる
健康保険や年金どうすんの
年金て障害負った時の保証の為にも払っておいたほうがいいんよ
体壊したらすぐに生活困るし休みたくても休めない
簡単に職を無くしちゃいけない
と会社員が羨ましい自営業30年の私は思います
やれインフレで貯金は無意味とかなんやねん
とりあえず、じゃんじゃんため込んで、早期退職してアルバイトだな!
コメントする