1: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:15:27.99
ローソンは8月22日、人手不足対策の一環で、深夜(午前0~5時)に店員をほぼ配置しない実証実験を「ローソン氷取沢町店」(横浜市)で行うと発表した。顧客はQRコードなどを活用して入店し、セルフレジで決済する。期間は23日から約半年間。
利用を希望する顧客には、「ローソンアプリ」上で入店用のQRコードを発行する。近隣の顧客には、QRコードを印刷したカードを手渡す場合もある。アプリとカードを持たない顧客は、入り口付近のブースで顔写真を撮影した場合のみ入店できる。
防犯対策として店内に防犯カメラを多数設け、外部の警備会社にモニタリングを依頼。万引きなどが起きた際は警備員が駆け付けるという。入店用のQRコードが顧客情報にひも付いているため、盗難があった場合は犯人の早期特定につなげられるとしている。顔写真をAIによって分析し、万引き犯を割り出す場合もあるという。
商品を選んだ顧客は、自動釣銭機付きのセルフレジで決済し、そのまま退店できる。利用できる決済方法は通常の店舗と同じで、現金やクレジットカードの他、「Suica」「PASMO」「PayPay」「LINE Pay」などに対応する。退店する際はQRコードなどをかざす必要はない。
店員がおらず、顧客の年齢を確認したり、食品を調理したりといった業務ができないため、酒・たばこと「からあげクン」などのファストフードは購入できない。
当初はバックヤードに店員を1人配置するが、ゆくゆくは無人にする方針。実験期間中に取り扱う商品を増やしたり、システムの運用方法を見直したりする予定もある。
ローソンは一連の実験を通して、オペレーション面や防犯面の実用性、売上の推移、顧客からの感想などを検証する。結果を踏まえて、他店舗への拡大を検討する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/22/news122.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、深夜のゼロオペは治安面でちょっと怖い気がするけれど、犯罪対策も色々やっているみたいだしどうなるのかは気になるお。
今日が23日だし、もう実証実験が開始されてるのかな?
土日に時間があったら見に行ってみたいお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
治安面や設備投資を含めても人件費より安上がりなのかな?
先行のAmazonGoでは有人対応になってしまっているが、果たしてうまくいくんだろうか。
参考ソース(ギズモード):Amazon Go、無人キャッシュレス決済のはずが現金OKにして有人対応

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:17:42.84 ID:q2KYcLJn.net
なんてamazon go?
6: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:18:39.29 ID:uL0krsK7.net
からあげくんが買えないんじゃ行かないよ~
13: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:23:21.83 ID:TMv6G9xN.net
涼みに行くわ
16: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:25:55.28 ID:4v3rAb3I.net
入店とかのセキュリティを厳しくすれば、セルフレジだけでいいんだよ
20: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:30:02.27 ID:iaRsMarw.net
いくら防犯カメラ増やしたって死角はあるんだから万引きは可能だと思うから全商品にタグ付けた方がいいと思う
22: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:30:46.68 ID:wzHWeaJT.net
全商品自動販売機にすれば良いんじゃね?
23: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:31:33.25 ID:JNxAXuTV.net
これイートインあったらただのガラ悪いののたまり場になるか
浮浪者の寝床になるかのどっちかだろw
酔っ払い同士の喧嘩とかなったらどうすんのこれw
浮浪者の寝床になるかのどっちかだろw
酔っ払い同士の喧嘩とかなったらどうすんのこれw
24: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:31:37.63 ID:O1pimnrE.net
メンドクセー万引きの被害より客が入らなくて潰れんじゃねーの?
31: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:40:50.67 ID:UOlFN+rE.net
「スマホでも使える」仕組みならいいけど、「スマホがないと
使えない」仕組みなんか普及するわけないじゃん。
使えない」仕組みなんか普及するわけないじゃん。
41: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 20:51:06.18 ID:MvjaPBiv.net
決済が間違っていればクレームも時間がかかるな
少し遠くても有人店舗へ行くかな
少し遠くても有人店舗へ行くかな
50: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 21:15:26.15 ID:RHTf/P4T.net
まあ24時間営業を維持できるのなら無人店でもいいんじゃないの
有人店ほど売れないだろうけどね
24時間営業やめたらローソンもファミマもセブンも普通に全滅するよ
有人店ほど売れないだろうけどね
24時間営業やめたらローソンもファミマもセブンも普通に全滅するよ
53: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 21:24:28.59 ID:ipbChebO.net
コンビにだけじゃなくてスーパーとか百貨店の一部でも導入できそうだな。面白そうじゃないか
59: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 21:37:47.61 ID:iDtBwYrC.net
アマゾンGOぐらいスマートさほしいな
62: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 21:43:56.91 ID:EztVt6AO.net
>>1
そこまでするぐらいなら、深夜は閉店するという発想はないのだろうか?
そこまでするぐらいなら、深夜は閉店するという発想はないのだろうか?
63: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 21:47:38.58 ID:Gxlcs78o.net
夜は店を閉めて店の周囲に自販機を置いておけばいい
夜はそれで十分だろ
夜はそれで十分だろ
80: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 22:23:53.43 ID:ehev/Lzm.net
酒買えないならよそ行く
85: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 22:30:55.87 ID:VMUXmALj.net
もともと深夜に来客が少ない場所のコンビニをそこまでして行こうという気にならないのは俺だけか?
114: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 23:51:18.30 ID:G5tKr7HB.net
>>85
酒もたばこもおでんもダメだって須黒が云ってたしな
酒もたばこもおでんもダメだって須黒が云ってたしな
88: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 22:35:00.43 ID:qj03aZ6K.net
遠隔監視って、そんなに優秀なの?
例えば店内で傘さしてても、万引きしたかどうか分かるとか?
例えば店内で傘さしてても、万引きしたかどうか分かるとか?
105: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 23:36:10.68 ID:yFMKfFMM.net
深夜の無人店は、防犯以前に
まともな人だったら入りたくないだろw
まともな人だったら入りたくないだろw
113: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 23:50:11.36 ID:P3PPOTxG.net
>>105
そうなのかな。
コインランドリーとか、ATMコーナーとか、
深夜かどうかに限らず無人だけど、
それによって入ろうという気は失せない。
誰かが書いているけど、
日本人社会ならではの安心感が生んでくれている油断なのかも知れないけど。
むしろ食品が置いてあるところで無人だと、
ネズミがいそうで怖いな。
そうなのかな。
コインランドリーとか、ATMコーナーとか、
深夜かどうかに限らず無人だけど、
それによって入ろうという気は失せない。
誰かが書いているけど、
日本人社会ならではの安心感が生んでくれている油断なのかも知れないけど。
むしろ食品が置いてあるところで無人だと、
ネズミがいそうで怖いな。
106: 稼げる名無しさん 2019/08/22(木) 23:36:12.12 ID:+1elLCQo.net
>>1
そこまでしてお店を開けなくてもいいんじゃないか
人がいるという安心感は効率では測れないものだよ
まあ実験らしいからとりあえず結果は知りたい
そこまでしてお店を開けなくてもいいんじゃないか
人がいるという安心感は効率では測れないものだよ
まあ実験らしいからとりあえず結果は知りたい
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1566472527/
コメント
コメント一覧 (3)
何でカウンター内に金券類がそのまま放置されてると思うのか
窃盗考える奴って本当に頭悪いんだなw
ようやくって感じ
コメントする