1: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 22:36:27.37 9
日立製作所は、英国で手がける原発の新設計画を中断する検討に入った。来週にも開く取締役会で議論し、正式に決める見通し。着工の条件とする出資金集めが難航し、英政府に支援枠組みの見直しを求めていたが、10日の日英首脳会談でも目立った進展がなかったとみられ、計画の継続は難しいと判断した。
計画の中断が決まれば、2千億~3千億円規模の損失を2019年3月期決算に計上する見込み。着工のめどが立たないなかでも、工事の準備作業などによって費用が生じていた。
計画では、英西部のアングルシー島に原発2基を新設する。世界的な原発の安全基準の強化を受け、総事業費は最大3兆円程度にふくらむ見通し。日英両政府と日立は昨年6月までに計画の支援枠組みで大筋合意し、日立、日立以外の日本勢、英国勢が3千億円ずつを出資し、英政府が約2兆円の融資に保証をつけることが固まった。事業費は完成後につくる電気を売って回収する仕組みで、日立は英政府に高値での買い取り保証も求めていた。
だが、電力会社などを想定した日本勢からの出資金集めが難航。日立の中西宏明会長は昨年12月、経団連会長としての会見で「難しい状況。もう限界だと思う」と述べ、英政府に支援枠組みの見直しを求めていることを明らかにしていた。
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1C3RSLM1CULFA009.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あれ、この計画って確か「オールジャパン体制」とかでやってなかった?
日本政府が債務保証していたと思うし、下手すると税金が使われる事態になるのでは?

ちょっと調べた限り、今のところ大丈夫かと思うけれども。
ちなみに頓挫する原因となったのは、やはり福一の事故で安全対策費用が大幅に増加したことと、世論の反対があったためみたいだな。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在ホットなニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 22:50:42.62 0.net
会社の再構築をやって家電とか切り捨てて行ってインフラや重電へ特化して
利益が出始めたと思ったら、原発はコケる、高速鉄道もやらかすでオワタな
利益が出始めたと思ったら、原発はコケる、高速鉄道もやらかすでオワタな
5: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:03:51.44 0.net
東芝の二の舞
6: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:04:18.50 0.net
福1で原発はこんなにやばいですよ~なハイパーネガティブキャンペーンがあったのに
外国に原発を売ろうとかどうかしている
外国に原発を売ろうとかどうかしている
7: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:06:09.51 0.net
日本人の質ってどんどん下がってんだね
8: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:06:47.92 0.net
この程度の致命傷で済んで良かったよ
10: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:20:25.62 0.net
日立は会社が傾くの?
偉い人教えてください
偉い人教えてください
11: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:34:12.13 0.net
原発事業なんてもうダメだって東電事故で明らかだっただろうにバカだね
12: 稼げる名無しさん 2019/01/11(金) 23:53:02.23 0.net
FUKUSHIMAやらかしてのほほんと何食わぬ顔でやってきたがそんなのが通用するのは日本だけ
東芝共々逝っとけ
東芝共々逝っとけ
13: 稼げる名無しさん 2019/01/12(土) 02:18:40.02 0.net
撤退して正解
原発事業を続けてたら
いつか損失は二千兆円くらいになったりして
原発事業を続けてたら
いつか損失は二千兆円くらいになったりして
15: 稼げる名無しさん 2019/01/12(土) 07:07:11.16 0.net
安全でコストが最も安価なのが原発
みたいなことを偉い人が言ってたけどなあw
みたいなことを偉い人が言ってたけどなあw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やはり日本からの原発輸出はやはり厳しいのかお?
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1547213787/
管理人オススメニュース!:
コメント
コメント一覧 (15)
日本に任せようとは思わんなるよ
不安材料が1つ消えた事実の方を、市場は評価してる模様w
制御不能になった時に多大の犠牲を払わないと原発は止められないし、止められる保証もない
また税金使われるのかなー
ちゃんと潰れてほしい
ざまぁwwwww
って思ったら
オールジャパンで税金投入って何やねん
>だが、電力会社などを想定した日本勢からの出資金集めが難航
ここが分からない。なんで渋ってるのか?
書き込みも原発・政党・企業叩きばっかだし。
盛大に福島でやらかしといて、何考えてんだ?
なんて妄想日本でしか通用しないって偉い人にはわからんのですよ
コメントする