1: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:18:51.61
人材サービス大手の英ヘイズは6日、人材の需要と供給動向に関する2018年版の調査結果を発表した。高度なスキルを有する人材の充足度を示す項目で、日本は調査対象の主要33カ国・地域中、最下位となった。技術の進化が速まる中、働き手のスキルアップが他国に比べて遅いのが原因とみている。

特に人材が不足しているのは、人工知能(AI)技術者やデータ分析官などIT(情報技術)の高スキル人材。「スキルを上げて高い賃金で転職するのが一般的な他国と異なり、終身雇用の根付く日本ではスキルアップへの意欲が低い」(日本法人マネージング・ディレクターのマーク・ブラジ氏)

同社がアジアの転職希望者3544人を対象に17年に行った調査では、仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%にとどまった。「求職者はいるが企業のニーズに合っていない。高等教育が実務でなく教養に偏っていることも影響している」(同)とみている。

今回の調査は経済協力開発機構(OECD)など公的機関や各国政府などの統計を基に、高スキル人材不足のほか賃金上昇圧力など計7項目を10点満点で集計。数字が高いほど企業が人材を採用しにくいことを示す。英調査会社オックスフォード・エコノミクスと共同で2012年から実施している。

日本は人材不足が最悪値の10点となり、昨年のワースト3位から順位を落とした。ほかにITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった以外は、他国並みのスコアが多かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37408690W8A101C1QM8000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これはちょっと愚痴になるんだけれど、僕が企業に入ったとき学会で有名になっていた手法があったので、それをやってみましょうと提案したんだお。
yaruo_dottekotonai
 ふむ。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


そしたら、そんな事考えられるならもっと働けると言って仕事量(雑用)が倍くらいに増やされたんだお。
そこから10年ほどたって、その手法を取り入れ始めたので、「10年前に提案しましたよね。」と聞いたら、「今そんな事言っても仕方がない。」と。

社内で声を挙げている人は確実にいるのに、時間と予算が与えられないのと、それが承認されるまでのプロセスが長すぎると思うんだお。
kekkyoku
 大きな企業だとそういうの多いかもな。
 俺も何度か理不尽な思いをしたことがある。





現在ホットなニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です


3: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:24:07.57 ID:f9DqCyKo.net
そら20年も失わせたらそうなるわ

7: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:32:54.90 ID:guPLiO4r.net
企業は教育する気無し、自分で勉強しろで
しかも使い捨てなんだから
誰もやりたがらない

46: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 18:32:47.96 ID:n4lNAeGH.net
>>7
ほんこれ
大企業だけどつくづく感じる

56: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 20:10:32.57 ID:i+j3ZdaO.net
>>46

>企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限り
>ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ

こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を
企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある

新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間を使い独力で自己修練を行うものだ

“ElasticSearch -the definitive guide”

Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.

He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.

随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった
求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める
Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした
彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる
後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった
高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した

10: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:35:18.02 ID:mtc4hhxG.net
高い能力を身に着けたところで給料は上がらないからな
給料を上げるには上司に媚びるのが一番

182: 稼げる名無しさん 2018/12/09(日) 17:13:32.51 ID:Y8yHKo5D.net
>>10
正しい

227: 稼げる名無しさん 2019/01/01(火) 23:07:09.93 ID:5HhJC2x8.net
>>10
だよな
頑張って勉強して、資格とっても給与が上がらんしな
上げてくれたとしても、たかが数千円程度では自分の時間を使ってまでスキルアップに努めないな
きちんとした対価を払わんとね



003mini
 上司に気に入られるスキルが高い人が上に行くのは仕方ないところもあるかもと思うお。
 ただ地道にやっているスキルの高い人が一番下にいたりする事があるのは問題だと思うお。




12: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:39:51.42 ID:+vOb7aBW.net
もう15年ほど前だったが上の人からグーグルの論文読まされた
日本でもこういうのを作ってみたいとかで
当時の論文としては最新だったが、現場の人間ならわかる、この論文は時代遅れ
あれから15年、時代は人工知能の世界に突入、やっぱ上層部の判断は間違ってたか

13: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 16:42:24.46 ID:oogRdv/n.net
>>1
当たり前だろ

人材は使い捨て、低賃金、お前の手柄は企業のモノの文化に慣れてきた日本で 
高スキル人材が簡単に手に入ると思うなよ。

15: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 17:06:48.75 ID:RW0wSzQJ.net
> 仕事以外でスキルアップに月6時間以上を費やすと答えた割合が、中国の54%に対し日本は19%...

結局まあ新卒採用終身雇用慣習がぎっちり行き届いた現代日本だとこうなるわな。
最近、IT系で自己研鑽積んでる人がどれくらい居るのかは知らんが、自費でやるのは限界有るしね。

> ITなど専門性の高い業界の賃金上昇が0.2点で低さが際だった...

泣くしかねえな...まあ、ハイスキルエンジニアの鑑定を的確にできる人事担当者も稀少だから余計かもね。

54: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 19:43:02.04 ID:oUPMqN2v.net
>>15
自費でかなり行けるわw
電子工作時代に比べたら敷居はめちゃくちゃ低くなってるぞ
ハードウェアは流石に応用になるが
仕組みを覚えるくらいならクラウドでもエンタープライズ級のおさわりくらいできる時代だろww

36: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 17:37:06.40 ID:UAqhiH8Q.net
終身雇用、新卒一括採用、正社員制度を廃止しないとよくはならないよ。
日本ローカルの蛸壺に入っていては、海外企業には絶対に勝てない。
そういう時代なのだ。



003mini
 個人的にはこのあたりより、思ったことを実行できる環境と時間が欲しかったなと思うお。



44: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 18:03:07.79 ID:5SgPstWg.net
日本は人材に対する市場価値のつけ方が、他国と比べおかしなものになってるから、
ここを改善しないと、有能な移民も来ないだろ。有能な移民は日本だけでなく、他国でも働けるんだから。

51: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 19:18:51.09 ID:yzgoGLF3.net
安月給でいい仕事できるわけねーだろ

58: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 20:11:06.32 ID:ehTb/pfD.net
え、これから高スキルの外人がたくさんくるじゃん
時給900円くらいのなw

61: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 20:15:29.45 ID:3BzQpBxh.net
勉強を楽しいと思えない日本の教育は腐ってるんだよ
抜きん出た頭を持ってても、横並びで時間無駄にさせた挙句に受験勉強で要らないこと大量に頭に詰め込むんだから

72: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 21:15:32.63 ID:o0SzwWBc.net
「そんなの分かってんでいちいち言わなくていいです」
「言ってくれなきゃ分かるわけないじゃないですか」
こういうのばっかり
コミニュケーション能力のニッポン

75: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 23:11:56.81 ID:xt/gf4Cv.net
×高スキル人材が不足
◯低賃金でいいように使い回せる奴隷高スキル人材が不足

76: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 23:16:21.97 ID:lbbViN7T.net
だってスキルに関係なく年収300万円ってw

77: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 23:22:38.42 ID:T77VUEKX.net
だってさ

日本では、高スキル=高収入

じゃねーし。

今なら、AI技術者は誰でも、年収1000万円以上です!
となるなら、話は別。

それより、年収1億円稼げるYoutuberになる!なんて子のほうが
多いくらいだしなw

80: 稼げる名無しさん 2018/11/06(火) 23:30:39.57 ID:ZRdk6U24.net
「高スキル」は人間の能力の一部しか意味してないからな

そういう意味では、日本以外の国では表面的にしか「労働力」というものを見ていないとも言えるかも

85: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 03:21:40.17 ID:Gs/mDvA3.net
中小にいると評価する立場の人が価値わかってない事多い
IT系とか

86: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 05:58:36.07 ID:WiB/hg8H.net
日本にもコンビニ店員という高度技能持ちがおるやんけ

91: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 12:55:04.72 ID:H1mBhjVi.net
>>86
スーパー店員もいるよ!

89: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 12:11:00.33 ID:JoRDuCb5.net
高スキルな人材を採用したら無能なのがバレてしまう、なので絶対に採用はしない。

90: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 12:23:42.49 ID:BXFgktPU.net
フランクに言うと、最近の大学出の日本人は使い物にならないのばっかり!

100: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 14:32:41.14 ID:Mj1wevkL.net
ITスキルかなりもってるけど、facebookやnetflix並の年俸3500万以上なら雇われてやってもいいよ。
もちろん上司より給料高くなるが、今の給与体系で出来ないなら、それを変更した上で。

101: 稼げる名無しさん 2018/11/07(水) 14:35:42.08 ID:KDgM3+Vr.net
>>1
新卒一括採用、年功序列、就職氷河期
すっぽり抜け落ちるのは当たり前

120: 稼げる名無しさん 2018/11/10(土) 08:27:28.82 ID:tQjUJtAR.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。IT技術者は、年功賃金は合わない。

事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

125: 稼げる名無しさん 2018/11/10(土) 12:22:56.75 ID:tQjUJtAR.net
IT技術者の給料を上げろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


結構悩んでる人多いみたいだけれど、どうしたらいいと思うかお?
yaruo_asehanashi
 理系でもスキルを磨いて積極的に給与交渉、転職活動をやっていくべきじゃないかなと思うかな。
 面白くなくて給与も安い仕事を生涯続けるのはやっぱりシンドイしな。




管理人オススメニュース!: