1: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:09:49.69
 NTTコミュニケーションズは、2019年から同社員がマイナンバーカードでオフィスに入退室できるようにする。本社ビルの社員約5000人が対象。PCなどの業務端末、複合機などを利用する際の本人確認にもマイナンバーカードを使う。

kf_mynumber_01


 総務省は、民間事業者がマイナンバーカードに内蔵されたICチップの空き領域を使い、独自のアプリケーションを搭載することを促している。マイナンバー(個人番号)そのものは利用しない。NTTコミュニケーションズは11月28日、マイナンバーカードを活用する際に必要な総務大臣の認定を取得した。

マイナンバーカードに内蔵されたICチップの空き領域を使う

 利用を希望する社員のマイナンバーカードに、NTTコミュニケーションズが開発したアプリをインストールし、社員情報を登録することで、オフィスの入退室、PCのログイン認証などにマイナンバーカードを利用してもらう。今後は、同社が入居している他のオフィスビルへも順次拡大することを検討する。

2018年11月28日 16時29分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/28/news125.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


そもそも非接触タイプのセキュリティカードや生態認証があるのに、どうして設備を増やしてまでICチップ対応・・・。
suisosui
 色々事情があるんだろ。
 ただセキュリティカードとか社員証ですらたまに落とす人がいるのに、マイナンバーカードを持ち歩きたい人が出るとは思えないけれどな。



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



現在ホットなニュース!:











010mini


 記事途中にコメントが入ります。
 現在ONです。



以下2chの反応と管理人の反応です


2: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:11:02.97 ID:NQvji5vY0.net
無理してるね

3: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:11:28.72 ID:yEMfGbKP0.net
無理に使おうとするなよ

5: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:11:48.54 ID:STZLe97j0.net
いまんとこマイナンバーカードなんて落としても実質ほぼ被害無いけど、
機能が集約すればするほどリスクが高まるな。

6: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:11:51.93 ID:c+to/BJV0.net
だからそうやって普段から持って歩いたら
万が一紛失したら大変なことになるって触れ込みだったでしょ。
設定管理くらいまじめにやれよ。

12: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:14:53.97 ID:lKg7rTY20.net
>>6
なくしたからって銀行口座からカネまるごと引き出せるわけでも、本人になりすませるわけでもないけどな

28: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:25:54.24 ID:dNEUOU5w0.net
>>12
どこかに晒されたり情報を閲覧されたり
紛失したときの対応が面倒だとは思わないんだな



003mini
 今は機能が限られているけれど、今後もこの調子でアレコレ追加されていく事を考えると、気軽に持ち歩きたいとは思えないかお。
 個人的にはe-Taxにのみ使わせてもらえればいいかなと思ってるお。



8: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:12:55.37 ID:ATbLwHSm0.net
なぜリスクを高める運用するのか

13: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:15:08.97 ID:ts5Ybq9v0.net
入退室カードでええやん
なぜ紛失リスク高めるの

14: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:16:12.56 ID:ts5Ybq9v0.net
マイナンバー部分は要らんのに

17: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:21:22.28 ID:oMZVKOEe0.net
落としたらヤバくね?電車の網棚に置き忘れたりとか。
今までなら始末書書いたりとかで済んだけど。

18: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:21:32.32 ID:mOr34xZU0.net
マイナンバーである必要性が一ミリもないけん

32: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:26:42.34 ID:ejfKckl70.net
>>18
国民の納税や社会福祉の管理のためだけに
巨額の税金を投入して整備したシステムを
民間企業が営利目的で使うのがおかしいわな。
応分の使用料を徴収するべき。

121: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 09:24:02.49 ID:6VetBs3v0.net
>>18
はやかけんとか交通系ICカードでよかろうもん

19: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:22:48.43 ID:5Hkzqp+g0.net
バカなんじゃないの
これやることで裏で企業が助成金もらえるんだろうな

24: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:24:53.72 ID:Abr5Kdua0.net
利用希望者にって事だが希望者いないだろ

27: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:25:30.24 ID:Izo2TqPw0.net
マイナンバーカード持ってる社員に対して
そのマイナンバーカードで入退室できるようにしても良いよ
って言ってるだけだよ

別途セキュリティカード持つの面倒でしょ?まとめる?っていうだけの話

45: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:31:33.56 ID:oMZVKOEe0.net
>>27
そもそも別途マイナンバーなんて持たないよ。家宝と一緒に大事に仕舞ってる。

29: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:26:04.19 ID:7mK8tULu0.net
更新に数千円掛かるのにその費用は会社持ちなのかね?

36: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:28:01.93 ID:M5BRT14X0.net
マイナンバーカード自体持ってない人が殆どじゃないか?
仮のカードと番号はだいぶ前に来たけど正式な
カードは発行していない人が殆ど

40: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:29:49.02 ID:AwKaNG7g0.net
Suicaとか個別ID振られたカードならなんでもいいだろこんなの。ていうか既にやってるだろ。

43: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:31:02.16 ID:B+JOujRJ0.net
いまさらマイナンバーにする意味不明

44: 稼げる名無しさん 2018/11/29(木) 07:31:28.60 ID:d5Fk4Bax0.net
>>1
>マイナンバーカードに内蔵されたICチップの空き領域を使う

ならマイナンバーカードじゃなくても良いのでは?
そんなカードを日常的に持ち歩かせるのはリスクしか無い

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ひょっとして他の民間のセキュリティ管理システムと比べて安かったりするのかお?
yaruo_asehanashi
 総務省が出している「民間事業者による個人番号カードの空き領域の活用について」なる資料を読んでいるけれど、安くないと思うかな・・・。
 大企業が導入するならそうでもないのかもしれない。



引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543442989/

管理人オススメニュース!: